• 締切済み

パワーハラスメントについて

現在、上司より毎日のようにパワーハラスメントを受けています。 指示をされたことをそのままやっていている事でも、次の日(その日中も)には 全く指示とは違う事を言って来て、大声で怒られます。 最初は、この人自分の言ったこと忘れてるのかな?と思っていたのですが、 その頻度があまりにも多く、誰が見てもわざと言ってるとしか思えないのです。 確認作業は大事だと思うのですが、確認しようとお伺しても怒鳴られます。 「忙しいんだよ!」って。 他の同僚と「はい。これはこれでよろしいでしょうか。」などと仕事の話をしてると その話をしている途中に「はいじゃないよ。」と意味のわからない突っ込みをしてきます。 他の人と電話をしている時もそうです。 仕事の確認ができない、報告もできないので本当に一緒に仕事しにくくて。。というか一緒に仕事できません。本当に。。 そんな事が続き、仕事上のミス?も発生し、そして余計怒られて、もう、耐えられません。 辞めようと思ってますが、どうしてもこの上司が許せず、「死んで欲しい」とも本気で思って しまいます。夜も眠れません。私は、おそらく精神的もやられてしまったのだと思います。 ですので、法的な訴えをしようと思っています。 パワハラで何か法的な行動に出られた方、または知り合いで・・でも構わないので、どのようにしたか 教えていただけませんでしょうか。 または、どのようにしたらいいのかご存知の方がおりましたら教えていただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • kuropb22
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

お体、お大事にされて下さい。 上司が故意に、質問者様に「嫌がらせ、八つ当たり、いじめ」などをしていたら、上司の「権利濫用」でパワハラと思料します。 パワハラは労働基準法には特に明記されていないので、民法の709条不法行為だと思われます。 また、パワハラ上司を雇っている会社には使用者責任があります。民法715条です。 損害賠償請求をされたいなら、時効は三年です。 会社には安全配慮義務もあります。(時効10年) 法的な訴え、との事ですが、ご存知でしたら申し訳ありません。 民事訴訟と刑事告訴は違います。 民事訴訟は原則、訴える側(原告)が証拠集めをして、事実を立証しないといけない大変な作業になります。 質問者様の受けた行為が違法であれば、民事で損害賠償を支払ってもらうやり方があります。 会社にも上司にも請求できます。 証拠があれば、弁護士さんに依頼して内容証明で催告してもらう方法もあります。 他の方もご回答下さっているように、法的に訴えをするなら、証拠が何よりも大切です。 当方も録音には大賛成です。 また、協力してくれる同僚の方がいらっしゃいましたら、目撃証言を書いてもらう事も大変有力にはなると、弁護士に聞いた事があります。 「いつ、どこで、だれに、何をされたか」です。 ただ、判決(和解も考えられますが)は裁判官が決める事で、弁護士さんにも全く解らない事です。 裁判は、やってみないと解らない世界だと社労士、行政書士、司法書士、弁護士に聞きました。 上記は簡単に知っている限り、民事につきまして回答させて頂きました。 余計なお世話かもしれませんが…。 詳細が解りませんので、何とも言えない所ですが、万が一、質問者様が精神的なダメージを受け、心療内科などに通院せざるを得なくなった、または休職しなければならなくなった場合は、労災法も考慮しておかれてはどうでしょうか。 業務起因性、業務遂行性が、労働基準監督署(署長)に認められれば労災法が適応されます。 (発病が仕事上のものかどうかで、対応が全く違います。発病との因果関係を立証するのは難しいです。例えば、業務で骨折した等でしたら、解りやすいですが、精神疾患は発病との因果関係が解り辛いですよね…) 精神疾患による労災認定は、とてもハードルの高い法律だと言われています。 労働基準監督署に申請して認定されるかどうかは、一般的に大変難しいと言われているものです。 労災申請さえすれば、会社に労働基準監督署から調査が入ります。 会社に懲戒処分が就業規則に明記されていれば、おそらく証拠さえあれば、何らかの処分をパワハラ上司に受けさせる事も不可能では無いと思います。 民事訴訟は提起して結果まで短くて3ヶ月~約2年、一審で勝っても、9割以上は控訴されると言われているとの事です。 (これも有能な弁護士に聞きました)ケースバイケースですが。 (損害賠償の金額で裁判所も変わってきますが…簡易裁判所や地方裁判所など) また、労災申請も、申請してから結果が出るまで平均約6ヶ月と言われています。9ヶ月かかる人もいます。 どのような会社か解りませんが、大きな企業だと証拠を揉み消し、違法と思料されるパワハラ上司を合法とし、質問者様を自己都合退職に追いやる事も、可能性としては有り得ます。 会社は損害賠償を支払いたくない、企業の名を汚したくないかと思います。 一部上場企業などは強い顧問弁護士を付けて来たりもします。 本当に、戦う覚悟がおありでしたら、社会保険労務士(精神疾患の労災認定の得意な方)と弁護士(民事訴訟の為)と契約した方が良いかと思います。 その場合は、信頼のおける方を慎重に選んだ方が賢明だと思います。 費用もかかりますし、精神的にも大変だと思いますが…。 長文になりまして申し訳ありません。 訴えるか、お辞めになるか、質問者様の意志を尊重したいと思い、回答させて頂きました。 当方は法律には素人ですので、ご参考程度にされて下さい。 法律は難しい為、労働問題に強い弁護士などの専門家に聞いてみたり、労働基準監督署に相談する事も考慮されてみてはいかがでしょうか。 他にも、労働審判やADRなどのやり方があるかと思いますが、このケースは当方個人の意見として、なじまないと思い、回答を省かせて頂きました。

noname#164823
noname#164823
回答No.1

まずはボイスレコーダーをいつも持ち、何か言われ始めたら 録音して下さい。 その他、日記に逐一書いておく事をお勧めします。 証拠がないと訴えても通りません。 これだけでも、精神的に楽になりますよ。 こちらの過去ログをご参考に。 http://okwave.jp/qa/q5312466.html

関連するQ&A

  • パワーハラスメント

    ダンナの事で質問です。 パワハラについて、いろいろ検索して読んだところ、 該当すると思われる事象が大量にあります。 うつを承知で雇っていただいたのに、再発しました。 証拠として、経営トップでもある問題の上司Tの言動も録音してあります。 上司Tの実の息子上司Yにどうにかなりませんかという相談をしたという証拠もあります。 うつのせいでダンナが上手く話せないという理由をつけて、私自身が、 配慮をしてほしいとお願いしに行きました。会って頂けたのは上司Yですが、 パワーハラスメントとしか思えない言動の数々を聞かされました。 それも録音しています。 問題はここからです。 職場の事情としてダンナを配属予定だった部署がなくなっています。 その部署に配属される前の仕事は終わっています。 その仕事中には将来的にはその部署でと話を受けていました。 その結果、上司Tの運転手をさせられていました。 上司Tがやっている仕事のフォローを周りが期待していたらしいという事を耳にしました。 それについて説明されていません。 なにせ上司Yは、パソコンに触るな、口を出すなという形でそれを拒否しています。 期待していたらしいというのは、ある先輩が、ある事象について上司Yに質問したところ 「判らない」といわれて困り、「一緒にいたはずだから知らない?」と 問い合わせられて判明いたしました。 治療に専念するという事で二週間休むように指示されました。 「二週間の間にお互い頭を冷やしましょう」と上司Yとの話はとりあえず締めくくりましたが、 実質退職勧告もされています。 私としては、パワハラで訴えてでも雇用維持を要望したいと思いますが、 雇用を維持して休職させてもらう事はありでしょうか。 休職をしつつ、転職のための活動をするというのは無茶な事でしようか。 その他、パワハラで訴えて得られることがありましたら教えてください。

  • パワーハラスメントを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

    上司のパワーハラスメントに困っています。 私は4時間のパート勤務なのですが、ある一人の上司にとても4時間では終わらない量の仕事を依頼されて残業もできないので家に持ち帰って仕事をするという事が何度かありました。家に持ち帰っているのでその分のお給料はもちろんでません。 毎日こんなことが続いたらと思うと疲れてしまって悲しくなります。 また、上司といっても役職のある方なので誰も私を助ける事ができなく、どうしていいかわかりません。 どうか良い回答があったら教えてください。

  • パワーハラスメントについて

    私は派遣社員として働いていました。 先日上司にあたる人から理由もわからず急に罵倒・罵声をあびせられました。 あまりにも恐ろしくてそれ以来仕事に行けず契約を終了しました。 今通院して薬を飲んでいます。診断書も派遣会社にだしました。 派遣会社の営業担当者が相手の人(怒鳴った人の上司)と話す予定です。 派遣会社の人から何か相手に言いたいことがないかと聞かれています。 私としては仕事も失い、精神状態も悪くパワーハラスメントだと感じています。 この事で治療費等を請求したいのですが、これは可能なのでしょうか? 相手にはっきりと言っていいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 最近よく聞くパワーハラスメント、モラルハラスメントについて

    パワハラ、モラハラの被害にあってる人は 上司や旦那さんからの被害に遭ってるケースが多いですね では、このパワハラ、モラハラって 例えば客から暴言を吐かれた場合 このハラスメントには 該当しないのでしょうか? 客なら何を言っても許されるんでしょうか? 「アホ」「ボケ」「カス」「お前」全部差別用語ではないですか? 「お前に給料を貰う資格はない」 「日当をさしだせ」 恐喝ともとれる発言もされました。 私は法律をほとんど知らないのでただ黙ってさんざん言われるのを 聞いているしかありませんでした。 客は客でしょうが、こちらにも人権はあります その言葉でひどく傷付き 食事ものどを通りません

  • これってパワーハラスメントですか?

    私はサービス業を営む会社で、接客を担当しております。 このたび、上司のことでご相談いたします。 先日新店舗がオープンし、私は、閉店になるまでの終日勤務の予定でしたが、早く帰ってよいとの指示を受け、勤務予定より早く退社しました。 その後、上司との電話で、「やる気がなさそうに『もう帰ります』とあなたが言ったので、居てもらっても仕方がないから帰らせた。」と言われました。まったく言った覚えのない言葉に、ただこちらは驚くばかり。一緒に仕事をしていた後輩が具合が悪く早退し、予定外のお客様が来店しそうな状況だったので、店外に出ている上司に「こういう状況なので、私ひとりではお客様をお待たせしてしまいそうなので、できたら帰ってきていただけますか?」と電話をしたのですが、話が変わっていました。 また、後輩が早退したのは私のいじめによるもの、とみなしているとのこと。早退した後輩やその場にいた別のスタッフにいじめの有無の確認をとるとも言われました。(いじめは非常に主観的な問題なので、私がしていないと思っていても、相手が私の態度や言葉にストレスを感じているということもありえます。ただ、後輩たちと和やかに休憩時間雑談をして、仕事に戻った一時間後ぐらいに後輩がおなかを抑えて前かがみになっているのに気づいて、休憩と早退を促したので、いじめたと言われてもなかなか腑に落ちません・・・) そのほかにも、電話を何回もしたのに出なかった、など、していないことをしたと言われました。トイレなどで席をはずしているとき以外の電話はすべて出ています。また、その上司からの電話も出て応対しています。にもかかわらず、そのような事実と反することを言われ、非常に情けないです。事実関係をはっきりさせようと、話を続けようとしましたが、「うるさい!」あるいは「うっとおしいわ!」かなにか罵声とともに電話は切られました。 その上司は、新店オープンの準備など休みもなく働き続けでとても大変な状況と思います。いらいらして、自分の気に入らない部下に当たる・・・と言う程度のことだったのかもしれませんが、していないことをしたと言われ、言っていないことを言ったと言われ、どうしても前向きで朗らかな気持ちになれません。その件があり、数日が過ぎても、ふと思い出して涙が出てきます。 それから、その上司にはこちらから何も連絡しておりません。過去に、上司の間違いを指摘するような一言を言ったりして、仕事上での徹底的な無視が1ヶ月程度、上司からの電話に出るなり恫喝、ということが一度ならずありました。機嫌が直れば何事もなかったように普通に接してくるので、嵐が過ぎるのを待つような気持ちで過ごしたことも数回です。 しかし今回は、どうしても、してないことをしたといわれることに納得がいきません。事実関係をはっきりさせて、謝罪してもらいたいのですが、どこにどう相談してよいか分かりません。 また、これは、パワーハラスメントにあたるのでしょうか?

  • パワーハラスメントをやめさせるには?

    30代女性です。 今の会社に勤めて間もなく10年になりますが今年度から新設された部署に配属になり、そこでの新しい上司によるパワハラに悩んでいます。 主な内容 ・毎日気分にムラがあり、機嫌が悪いとき仕事でミスをすると感情的に怒鳴りつけてくる。 ・上司であるはずが、部下の仕事のミスの責任はとらない。助けてもくれない。 ・ミスをしたら大声で罵声を浴びせられ、関係のない他の部署の人にまで話を広める。 ・仕事に理不尽な制限をかけられ、業務を与えてくれない。 相手の上司は半年前に入社してきた40代女性ですが、今の仕事の実務経験6年程度で私より浅いです(上層部の知り合い?以前は主婦をしていたとのこと) 新部署設立にあたり、年齢が一番上なだけで何故か彼女がリーダーになりました。 とにかく感情の起伏が激しい人で、必要以上に部下を叱りつけるので全員怯えています。 しかし彼女も実務経験が私より浅いため間違いを起こすのですが、それを年下の私が指摘するとものすごい勢いで恫喝してくるので恐怖を感じています。 以前は全部署が仲が良くお互いに協力し合って運営してきましたが、彼女が入社してから他部署との揉め事が多くなり、私たちも同じ部署というだけで悪口を言われています。 この3か月間ずっと我慢して過ごしてきましたが、同僚全員が彼女のやり方にうんざりしており新人さんは怯えて自分の意見も言えない状況なため、もうみていられません。 しかし彼女は上層部が連れてきた人なうえ、上層部は気が弱そうな人が多く注意してくれそうな人がいないのが現状です。 正直、私はこれ以上この人の下で働くくらいなら転職するか、他部署に異動したいのですが残される後輩がかわいそうなので、せめて何か出来ることをしてから辞めたいです。 (ちなみに後輩は私が辞めたら全員辞めると言ってくれていますが) こういう場合は、いったいどう対処したらいいのでしょうか? 経験のある方、ご助言お願いします。

  • 上司のパワーハラスメント

    40代男性です。上司(保健師 女性)からのハラスメントを受けています。職場は4人で支所のようなところです。男性は私だけで後は女性。うつ病で昨年9月から2カ月病休し、11月からリハビリ出勤で12月下旬に正式復帰。しかし上司は、リハビリ勤務が始まってから態度が厳しくなり、エスカレートしていきます。最初は小言のようなことを言われ、だんだん人前で笑いながら注意したり、あざけられたり、窓口でのトラブルのときは、「あのような職員は二度と窓口に出さない」、回覧も自分はまわらないように他の人に指示をだしたようです。普段はわざと3人で話すようにしむけ、わざと孤立化をさせてまいらせようとしているみたいです。人事の苦情相談にも相談しましたが、上司の上司に相談してみてはとのことでした。が、その上司も私をごみのように思っています。なぜそうなったのか、なぜそうするのか、わかりません。仕事はきちんとこなしています。そう見えないのかもしれませんが・・長くなってしまいましたが、この状態をどうすればいいでしょうか。どうかご助言をお願いいたします。

  • パワーハラスメントについての質問です。

    パワーハラスメントについての質問です。 夫と夫の上司2人で出張に行き 出張先では、毎晩飲みに行かされてます。 しかも、奢ってくれるわけではなく 6対4程の割合でお金も出しています。(夫は4です。) たまに、奢ってくれることもありますが… その、飲んでいる間もずっと説教 しかも、毎晩23時位までつき合わされ 挙句、飲み足りないからと、缶ビールを買いに行かされ 宿泊先の上司の部屋で深夜1時まで飲まされ説教 最終的には、上司の足のマッサージまで強要 次の日も、同じように飲みに行った後に 再び部屋に来て、マッサージをしに来いと命令されたとの事です。 夫の話で、普段からなんだか腑に落ちない言動が目立っていた上司ですが 夫もあまり、仕事が出来る方ではないので普段の事は しょうがないかとも思っていたのですが、 この、出張先のマッサージの話を聞き おかしいのではないかと思い質問させていただきます。 これって、パワーハラスメントになるのでしょうか?

  • パワーハラスメントでしょうか?

    自分は超高級高齢者施設サ○○○アで調理の仕事をしています。 この度、会社を1年の勤務で退職することになりました。 理由は上司(料理長)からの数々の暴言です。 以下のことはパワーハラスメントになるのでしょうか? まず、入社当時右も左もわからない頃に、冷蔵庫の中に鶏肉がありました。 何をして良いのかわからなかった私は手を付けずにそのままにして他の仕事をしていました。その事は私も悪いのですが、 いきなり怒鳴りつけられ、巻き舌でやくざの様な言い方で彼はこう言いました。 『何やこの肉は、何でやっておらんのや、お前ら俺の言い方が気に入らんと思うけどなぁ、これが俺の仕事や!ええかげんなことしてたらしばくぞ!ボケが』と怒鳴られ凍りつきました。すごく怖かったです。 私が20歳位だったり高級料割烹や懐石料理屋などに修行に来ているならばそういう事も想定内ですし、許容範囲なので構いませんが、 即戦力として雇われていて、給食施設のような所にきて、そのような言い方をされると思っていなかったのですごくショックでした。 他にも数々の説教や、理不尽な事を言われました。 お前のやっていることはママゴトだとか、愚図だとかトロイとかはしょっちゅうでした。 その上司(料理長)が機嫌が悪かったりすると調理場の中は異様な空気になります。 さらに上の上司(総料理長)も料理長に気を使うあり様で、自分は毎日ビクビクしながら働いていました。 もちろん総料理長も知っていながら、見て見ぬふりです。 私と同じ位に入った30歳位の女性も良く働く子でしたが、上司(料理長)の暴言で体を壊し先月退社しました。 その子の退社で上司(料理長)の暴言が話題になりましたが、解決には至らず、その後も暴言は続き 今月11日にa24kaeru!ちんたらやってんなよ!ってもの凄い怒鳴られ方をされて辞める事を決意しました。 その日はオーダーをやりながら、仕込みをやっていて、仕込がなかなか捗らなく、彼にはそう映ったみたいですが、 決しててちんたらなんかやっていませんでした。 今ではa24kaeru!って名前を怒鳴りながら呼び捨てされるだけで、ドキッとします。 そして次の日の12日、今月末日で辞める事を伝えたら15日の朝礼で総料理長が 『a24kaeruが今月で辞めるから来月は休みなしでやってもらうから!』って社員に話しました。 ただでさえ居心地悪いのに、そんなこと言うのは酷くないでしょうか? これもパワハラにならないのでしょうか? 結局10月から新しい人が入るみたいで通常通り休みはあるみたいです。 長くなりましたが、回答宜しくお願い致します

  • これってパワーハラスメントになるのでしょうか?

    これってパワーハラスメントになるのでしょうか? ■試用期間中(満了まで待たずして)に自主退職か解雇 どちらにするか決めさせる。もし、解雇を選ぶな  ら 満了までほかの同 期と一緒に研修を受けさせず、別室で作業をさせる ■「このボタンを押せば 解雇届けが人事部に届くことになっている」と圧力を加える事 ■自分の意見に誘導すること ■「俺の下で働く限り、君は出世できないよ」ということ できれば 何番目がパワハラなのか教えて下さい 労働基準監督署に駆け込んだ場合、会社はどうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう