- ベストアンサー
パワーハラスメントに悩む小さな会社の現状と対応方法
- パワーハラスメントで悩む小さな会社の現状についてまとめました。会社の中は散らかり放題であり、社長は仕事をせずにゲームをしています。他の従業員も音楽を聴きながら仕事をしている状態です。社長の暴言や無責任な行動により、精神的なストレスを抱えています。
- パワーハラスメントによる問題を解決するためには、まずは具体的な証拠を集めることが重要です。また、周囲の人々と連携し、共通の問題意識を持って解決策を探ることも必要です。さらに、労働基準監督署や弁護士など、外部の専門家の助言を仰ぐことも有効です。
- 最も重要なのは、自身の身体と心の健康を守ることです。パワーハラスメントの影響でメンタルヘルスが悪化している場合は、早めに専門家のサポートを受けることをおすすめします。また、仕事を辞めることを考える場合は、転職先の情報を収集し、自身のスキルや経験を活かせる場所を見つけることも大切です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰かに相談できない気持ちすごくわかります。 私もパワハラ経験しました。つらかったです。 言いやすいと思われないようにしても、 すでにいじめのターゲットにロックオンされて逃げることはできない状況、 あなたが辞めるか、公共機関に訴えるしかないと思います。 あなたと同じような扱いでした。不届きものは何故か天が味方してるのです。 あなたの2人のバカ社員もその加護が目に見えているので、 おとがめがないのでしょう。 私の経験ですが、 メモの記録をしていたのですが、会社のコンプライアンス機関が有効と認めてくれない。 会社の親会社も、子会社のことは知らずの一点張り。頼みの監視カメラもすべてダミー。 最悪です。 裁判をする余力がない人は労働監督署はだめです。ここは裁判をすすめられます。 労働局でないと。 それでも壁は立ちはだかります。 う~ん、これではパワハラの証拠が少ない、セクハラの線で扱おうということで 私は女であったことで、はじめてまともな進展がありました。 質問者さんは男性だと思われるので、セクハラは無理ですが、 辞める選択肢がないのであれば、着実なる証拠をあつめたほうがいいと思います。 誰がやったかが入った肉声テープや、小型カメラの映像などを用意して のらりくらり逃がさないような努力が必要です。 会社を辞めた経験者としては、一番は早く辞めることをおすすめします。 結果的に60パーセントほどの言い分しか認められなくなった私はその後 社会復帰するのに1年半かかりました。 無傷ではすまないとはわかりながらも、くだらない時間を使ってしまったと思っています。
その他の回答 (1)
- f940like
- ベストアンサー率25% (5/20)
パワハラです。但し、小さい会社では、当たり前のことかも知れません。いやなら、辞めればって言われそうですよね。当方の友人も同じような感じで、最終的にリストラされました。あなたが裁判して勝ちたいということを目的とするなら、今から証拠集めをした方が良いかも知れません。
お礼
小さな会社では当たり前のことと受け取るしかないですね。 友人の方はリストラされたんですか?でも自分から辞めるようなことはしなかったわけですね。それだけでもすごいと思います。
お礼
自分の悩みに対して回答して下さって本当にありがとうございます。 パワハラによるいじめはどこの会社にも有り得ることなんですね。 いじめの事実を会社側に言ったところ、従業員の言っていることはほとんど聞いてくれず、嫌なら辞めろという感じになっています。 色々と考えた結果、今の会社は続けられそうもないので辞める話を近々しようと思います。