• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事のなやみ)

仕事での未解決のお客さまに関する悩み

yukio223の回答

  • yukio223
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.2

やるべき事をちゃんとして、社内的にも報告相談をしていたのなら、心配せずに構えておけばいいのでは? 心配なら誠意のある対応をできるだけやっておいて、それでクレームがくるなら、それはクレーマーですので、マニュアルにある様な対応で良いかと。クレーマー対応に関しても分からなければ相談し、万全を期すれば大丈夫です。最悪、お客さんに怒鳴られても災害だと思って我慢ですけどね。

keyword01
質問者

お礼

yukio223さん ご回答いただきましてありがとうございます。私はあまりにも心配性すぎて、こんな自分に嫌になります。やるだけのことはしたつもりなので、これ以上考えることをやめることにしました。上司を信頼して、あとは何かあってから、最善な対応ができればと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事のクレームの処理で教えてください

     電機屋のレジ係(パート)をやっています。MP3を買おうと、商品のストックカードカードを渡されたので、商品をケージの中から持ってきました。8000円と値段を言うと「値札と金額が違うんだけど」といわれ売り場の人に金額を確認すると、係員が値札を貼り間違えて(その値札は3000円でした)いたことが分かり、レジに商品を置いたまま別のところに行かれてしまいました。    その後戻ってこられなくて、ポイントカードをそのままにして帰られてしまったので、お客様の元へ電話したら、2回とも留守電になってしまったので「お渡しするの忘れてしまい申し訳ありませんでした。よろしければ郵送させて頂きますが、また折り返しご連絡します。」といって電話を切りました。 そのお客様から電話があり、「郵送いいから家まで持ってこいよ」と言われました。上司に確認を取ります、といったら「そちらからかけなおせよ」といわれました。  なので、家にカードを持っていこうと思い、先輩と一緒にいくことになったのですが、途中の車内で「しまった、折り返し電話するの忘れてた!」と重大なことに気づいたのですが、先輩は「直接行ってしまったほうが早いから行こう」といってお客様の家にいくことになりました。    がしかし、家に行った時にインターフォンを押して家族の人が出たのですが「後日改めてきてください」といわれ、ポイントカードを受け取ってもらえませんでした。「またご連絡いたします」といって、会社に帰ることにしました。帰りの車の中携帯からお客様におかけしたり、会社からお客様に2回電話してもまた留守電だったので用件をつたえ、また明日電話しますということになりました。    明日は一応お仕事お休みなのですが、休日出勤ということで仕事へいのですが本当不安で胃が痛くてくるしいです。また明日電話して(多分でないと思いますが)家に行くことになるかと思うのですが、こういうときって、どうすればいいのでしょうか?もしかしたら先輩がいなくて、自分ひとりで行くことになるかもしれないのですが、不安でたまりません(涙)。今日も閉店時間を迎え、15分かけて行って追い返され・・。またこんな風になるんじゃないかと思うと・・。ちゃんと受け取ってもらえればいいのですが。。よろしくおねがいします。

  • 電話すると必ず留守電にされる

    好きな人の携帯に電話すると、必ず留守電になります。どうやら番号指定で留守電にされたようです(固定からかけたら留守電にならないので確認済み)。前は留守電にならずかかりっぱなしでした。相手がSMSで連絡してと言うので、そうしてましたが音沙汰なし。電話してみたら、留守電になる。俺が連絡したいときだけ受けろ、そっちからは連絡するなってことですか?

  • 仕事を始めるにあたって

    仕事を始めるにあたって 先日、面接に行き、本日、採用決定の連絡を受けました。 ハローワーク経由で知った場所なのですが、 大体の給料額は分かりますが、 休日や詳細な契約内容は分かりません。 来週、制服合わせにお伺いするのですが、 詳細な労働契約の確認は、いつになるのでしょうか。 今までの職場では、文章できちんともらっていたので少し不安です。 試用期間は3カ月です。 労働契約の詳細な内容確認が無いまま就業開始という事は無いですよね? いつ、確認すればよいのでしょうか。

  • お客様へのお手紙

    保険の営業の仕事をしています。 この間、契約内容の確認でお客様に連絡をとろうと電話をしたら「現在使われていない」となりました。 お客様宛にお手紙を書こうと思いますが、文面が上手く うかばず。 よい文面はありますでしょうか?

  • 仕事から帰ってきたら家が足場に囲まれていた

    一戸建ての2階を借りているのですが、タイトル通り、突然家が足場に囲まれていました 大家からは何の連絡もありませんでした いつからいつまでとか何もないんですよね これって許されるのでしょうか 電話したけどいつも留守電でまったく音沙汰なし 大家、お前は生きているのか…

  • 仕事の悩み

    今新しい仕事を教えてもらっています。 しかしその教育担当者が信用できません。仕事内容の指導の際にも、指導内容をノートにメモしているのですが不安なところを確認したいので質問すると図面を見て下さい!と言われたり、指示された内容で書類を作成し確認してもらったときは、ここにはこれが足りないんじゃないですか?これは何ですか?など、後になってから問題を指摘され、手直しを何度もしなくてはいけなくなります。さらにミスをした時には上司に報告され、上司から注意を受けました。注意を受けることは私がミスをしたのだから当然のことなのですが、その内容が実際のミスよりも大袈裟な内容になっていたりします。今までは素直に受け止めミスをしないように反省点をノートにまとめたりしていましたが、今日その担当者が起こしたミスを押し付けられ、他の作業者の前で晒しもののような扱いを受けました。そしていつもの如く上司に報告、反省点をまとめるようにと私が言われました。正直頭に来ましたが事をそれ以上大きくしたくなかったので上司に従い別室でまとめていたところ今度は私が泣いていると、嘘の報告をし心配した上司と二人で駆けつけてきました。 この時、私はもう我慢の限界だったのと教育担当者が信用できなくなり、本当に泣いてしまいました上司には壁は誰にでもある!あなたなら越えられるなど励まされましたが真実を知らない人から言われても何も響いてきませんでした。 このままでは悔しいので見返したい気持ちもありますが、今は失敗することが凄く怖く自信がもてません。 何か前向きに考えられる方法はありますか?

  • 仕事のミス(案内FAXを間違えた!?)

    かもしれない・・・というミスなのです。 案内内容は、ゴルフコンペのメンバーのご案内。 数日前に、上司に頼まれ、上司の作った案内をFAXしました。 うちが主催らしく、同業社5社を誘った内容でしたが、当初間違えて、うちの上役会社のA社B社に送ってしまいました。 その後すぐに間違えたことに気付いて、慌てて電話で間違ったので送ったFAXを破棄して欲しいと電話しました。 ただ、慌てていたので、破棄を頼んだのがA社とまた違うC社に送ってしまった気がするのです。(涙) つまり、B社は送ったままのような気が・・・・。 数日前なので、記憶があやふやで不安なんです。 ただ、送り先名は、同業者様となっていたことと、上役会社へは送付していないとの明記がありました。(つまりB社へは送っていないとの明記がありました) ただし送り先は、会社名ではなかったので、誰が受け取ったかが不明。 何故不安になっているかと言うと、上司から、まったく別のD社へのFAXが来てないとの連絡があったからです。 ただ、D社へは、その会社へfax番号を確認して送っているので間違いは無いと思うのですが、もうこうなると不安ばっかりでどうしたものかと・・・・。 やはり正直に告げるべきですよね。 そうなのは解っているのに、勇気が出ない。 そんなのは情けないし、凄くずるいと思うのに。 ただ、来週水曜日が返答期限有りとのことで、催し自体は、来月。 このまま内密に・・・ての思うとまた自己嫌悪。 誰か、厳しい意見で結構ですので、ご解答お願いします。

  • 電話の録音データを添付してメールすると脅迫となるか

    数日前、私(中年男性)が、ある業者の方(中年男性)と、その業者の仕事内容について電話で一回だけ話して(その前にメールは何回かやり取りしてました)、改めてその仕事内容について確認したいと思って電話しても、「しつこい客だ」と思ったのか、電話しても受付けた女性が「居ません」と言って、おそらく居留守でしょうが電話に出てくれなくなりました。 電話で話したのは一回だけです。 その後、数回、私から電話しましたが、女性から「居ません」と言われておそらく居留守です。 その業者との一回の電話(仕事内容の話)は録音していました。 そこで、「もう一度だけの前の電話でお聞きした仕事内容を確認したいのだが、電話くれないか」と電話の録音データを添付してメールすることは、相手に対して電話を強要する、脅迫するなどの問題となるでしょうか?

  • 二重契約

    先日ひかりTVに加入したいと思い、HPから申し込み後日電話があり加入しました。 その際料金支払いをNTTのフレッツと合算払いだと電話のみで契約が完了し、申し込み書の記入及び提出は必要無いとのことでした。 宅配業者よりNTTぷららからチューナーが届けられるとの連絡があったばかりですが、 本日仕事中に留守電が携帯に入っており、NTTぷららのひかりTVの件で後ほどまたお電話しますとの事で20時過ぎに電話がかかってきました。 好きなジャンルやどういうプランがあるだとか、NTTから送られてきた開通のご案内に書いてあるお客様番号をまた聞いてきました。 私ではよくわからなかったので彼に電話を代わったところ、 新規契約の勧誘電話だったようです。 彼が二重契約にはならないですよね?等聞いていましたが、 電話の後ネットで色々検索していると二重契約になってしまっていた方がいたようです。 申し込みした時にもお客様番号を伝えてこれで契約は完了しました。後はチューナーと会員証が届くのを、お待ち下さいでしたので、今回の電話でも私がまた確認のため聞いてきたと思いお客様番号を伝えてしまったことによって、二重契約になってしまっていないか心配です。 今の段階でどうすれば二重契約になっているかどうか確認する方法があるのでしょうか? また、もし二重契約になってしまっていたとしても後からの方はお金が一切かからずに解約してしまう事は出来るのでしょうか? まさか契約しているのに、また契約してくれとかかってくるとは思ってまいませんでした。 後、最初の契約の際ぷららの方がゲーム等無料でオプションがついていますので、無料期間に解約してくださいとおっしゃっていましたが簡単に解約出来るのでしょうか? 長文、わかりにくい文章すみません。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 彼氏について・・・

     彼と付き合って10ヶ月になります。この間、ちょっとした事で彼を怒らせたみたいです多分・・・。 夜中に電話がかかってきて私は熟睡していて無意識に留守電を押してしてしまったんです。20秒くらいなっていていかにも故意にしたとバレバレ。その後、また直ぐにかけてきたみたいなんですが私の伝言メモは1秒で留守電になるようになっていて(仕事中用のセットのまま)2回目は1秒で留守電。朝起きて、着信履歴をみてびっくりしました。 きっと避けているかな・・・と思われたかなとか、逆の立場ならショックだなとか思いメールで早々と謝りました。 彼の電話の内容はきっと朝起こしてだったんです・・・いつもそうなんで。でも、メールしたんですが連絡がきませんでした。この休みも、連絡したんですが音沙汰んなし。 ちょっと気難しいとこがある人なのでプライドを傷つけてしまったのかな・・・と。このまま、ダメになってしまうのでは・・・と落ち込んでます。しばらく待っていた方がいいんでしょうか?。

専門家に質問してみよう