• ベストアンサー

体が弱い中2女子です

sutemuの回答

  • sutemu
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.1

NHKの体操が良いですよ あと 歩く  夜更かしない 運動をしなかったら 急な運動は つつしむ感じで

関連するQ&A

  • 中2の女子なのですが、ここ数年、体がだるかったりします。

    ・授業(55分ほど)を受けていると、気持ち悪いというか、息苦しくなってくる。 ・授業が終わって立ち上がると、フラッとくる。 という症状がでてくるようになってきました。 家で同じくらい勉強したりしても平気だったので、放っておいていました。 ・好きなことをやっていても、同じようになってくる。 ・3歳の時なっていた、気管支炎が再発した(ついこないだだったので、病院にはいっていない)。 ・体がずっとだるい。 ・元々肩こりする人だったが、異様に肩と腕が痛く、1時間物書きすると腕が疲れる。 中学生になり、このような症状も出てくるようになりました。 どんどんひどくなってきている気がします。 水泳教室を止めたのが小5、部活も美術部で運動していないので、体力は落ちたとは思うのですが、これが病気なのか、それならどんな病気なのか、全然分かりません。 親にも、自分の症状が何なのか分からないので、言えていません。 半年ほど前に学校でやった血液検査や、ネットの鬱病診断はひっかかりませんでした。 食事もバランス良く3食取ってるつもりですし、最近は眠れませんが、睡眠時間も前は7時間最低でもとっていました。 来年受験生なので、かなり困ってます。 これが病気なのか、だとすればどんな病気なのか、知っている方がいましたらどうかお願いします。

  • 以前も質問させていただいたのですが、引き続き病後の体づくりについてアドバイスをお願いします。 (今思うと)軽い鬱のような時期があり、その間の栄養不足、運動不足によって、体重の低下とともに著しい体力・筋力の衰えを感じています。なので、アスリートのそれというわけではなく、日常生活を普通に送れるレベルへの回復が目的です。 ですが、ダイエット後のリバウンドのようにただ体重が戻っただけの太りやすい体質になってしまうのは嫌ですし、かといってまだ急な運動や筋トレは今の段階では到底できそうもない状態で、そんな中この省エネモードの体にモリモリと食べるのも躊躇われ・・・もうどうしたら良いのか、何から始めたら良いのか分かりません・・・(泣) 下記に詳しく今の状態を書きましたので、どうか皆さん、運動面・食事面・メンタル面・生活全般についてその他何でも結構ですので、どうかアドバイスお願いいたします。 26歳、女 162cm 37kg 体脂肪5%くらい 今は、日常生活レベルの活動でいっぱいいっぱいの状態で、走ったり自転車をこいだり階段を上ったり重たいものを持ったりになるとかなりつらいです。筋肉もしぼんでしまったのでしょうか、ハリや艶も失われてちょっと見せられない酷い体型です。 一人暮らしの学生で今は学校はお休みです。4月の新学期までには、普通に走ったりジャンプしたり、床に立ったり座ったりも出来るような筋力と、毎日学校に通える体力をつけたいです。去年最後の方は学校も通うのがしんどくなってお休みしていたので・・・。 すごい長文になってしまいましたが、読みにくい所、分りにくい箇所への質問も含め返信待っています。宜しくお願いします。

  • 体が固い…!!

    中学は運動部にいたのでストレッチなどをしていたので普通くらいの柔らかさでした。 しかし、高校に入って文化系の部活に入部したので運動は特にしなくなりました。 今、体育の時間でマット運動で体が固いのでとても苦労しています。 何か体が柔らかくなる方法を教えてください。

  • 体力作りには

    この春で高校生デビューを果たす男子なんですが新しく部活に入ろうと思っています。 中学時代は試合に出ない卓球部に所属しており、ランニングなどもしない簡単な部活でした。 そして、昔から運動が苦手で(キライじゃない)体力があまり無いです。 今度テニス部などに入ろうとしているのですが通常の体育でもバテそうで怖いです・・・ なので体力をつけるにはやっぱりランニングぐらいがお手頃でしょうか? そのほかに「室内で道具も揃っていない状態でできる体力作り」があるならば教えていただけるとありがたいです。

  • 女子の体力低下に関して。

    このほど、小学5年生や中学2年生に対して行われた『全国体力テスト』で、特に中学生の女子の体力が落ちており、しかも、日常的にもほとんど運動をしない女子生徒が非常に多いとのこと。 部活も何もやらない女子生徒が増えたのか?と思っていたら、新聞を見ると、正にその通りのようで、女子中学生の運動部への加入率は下がっているようですね。 なぜ、部活をやりたがらない女の子が増えたのか。何か事情があるんでしょうかね?

  • 体の鍛え方(中学生)

    もうすぐ高校生の中学3年の男子です。 (目的) 体力と力をつける事。 最近、全然運動していなかったせいで体力と力が下がってしまいました・・・ そこで、どのように体を鍛えればいいのでしょうか?何か知っていれば教えてください(_ _) ジムに通うなどはなしです。

  • 体脂肪の減らし方を教えてください。

    体脂肪の減らし方を教えてください。 30代前半女です。 現在の体脂肪は28%です。 22%~24%に体脂肪を減らしたいと考えています。 一番は筋肉をつけて脂肪を減らすことでしょうか? 筋肉をつけることによって体重が増えると思うので、現時点では体重は気にしていません。 体力もないので(すぐに疲れます)体力づくりもしたいと考えています。 運動(室内でできるもの)や食事で効率がいいものを教えてください。 いろいろ調べましたが、情報がありすぎて困惑しています。 半年後ぐらいに希望の体脂肪になれるようにしたいです。 回答お待ちしてます。

  • 体脂肪率を高くしないで体重だけ増やすには?

    19才の大学生です。今、僕は169cmで体重51kgしかありません。おかげで細すぎる体をしています。中学、高校と運動部に入っていたので、そこの頃はたくさんご飯を食べても太らないのかなと思っていたのですが、大学生になり、運動をすることがほとんどなくなってしまったのにもかかわらず体重が増えてくれないのです(もちろん、ご飯はたくさん食べています)。間食したり、油系などカロリーの高いものばかり食べたりしてきたのですが、効果はなく、逆に体脂肪率がものすごく高くなってしまいました・・・。どうか健康的に体重を増やす方法を教えてください。本やこのHPの過去の回答を見ると、筋トレ(運動)しながら食事の回数を増やすというのが一番多い意見なのですが、運動部に入っていたころは全然増えませんでした。

  • 体がだるいんです。

     最近体が疲れて困っています。 いつも運動をしているので、体力には自身があるのですが…。朝はしっかり食べているし、昼も手作り弁当を必ず食べます。夜は遅くなった日などは食べないときもありますが、何か口にします。睡眠も普通にとっています。仕事は結構パソコンを使うことが多いです。  極めつけはこのあいだ、運動してたら目のまえがチカチカしだして真っ白になり倒れそうになりました。こんなことははじめてです。友達はパソコンのせいだといいますが、パソコンなしの生活は考えられません。  一体何が原因なのかよくわかりませんが、近頃自分の体力の衰えに落ち込んでます。体が弱ると気持ちまでめいってしまいますよね。今軽い鬱みたいになってます。  そこで、みなさんに質問なのですが体力づくりのために毎日やっていること、元気がでる食べ物(サプリメントでも)、おすすめ健康グッズなどありましたらいろいろ教えてください!はやく元気になって、いろいろ活動したいです。

  • 健康な体!!

    はじめまして!!質問見ていただきありがとうございます。さっそくなのですが、自分は今19歳の男です。 昔から、体に色々なデキモノが出やすかったり、病気になりやすかったりと、ずっと不健康でした、今でも中学から悩まされている、ニキビと格闘中でそれが1番の悩みです↓↓ また胸、背中、お尻等にもニキビみたいなものが沢山あり、悩んでいて、いろんな場所で過去の質問など見たりして改善を試みましたが、あまり効果がありません。 と、ニキビができるのは体に毒素があるからだということが書いてあるのを見つけました。 ニキビには、規則正しい生活(睡眠)バランスの取れた食事(野菜)にきびをかまわない、運動するとか、一般的なことがあります、このようなことをしていれば毒素というものは取りのぞけるのでしょうか、毒素を取りのぞき、健康な体になるにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします!!