中間報告の必要性を考える

このQ&Aのポイント
  • 去年から役所へ届け出るデータ集計を担当しているが、今年度の中間報告を求められていない
  • メンバーは責任役員・部長・担当者・私を含めた計五名で動いているが、誰も何も聞いてこない
  • 中間報告や経過報告をしていないため、自主的に報告するべきか考える
回答を見る
  • ベストアンサー

自主的に報告してこいって事でしょうか。

去年から役所へ届け出る事になったデータの集計を担当しています。 相談の内容ですが、今年度(4月~3月)の集計データの中間報告を一度も求められていません。 最初の打ち合わせの時に、明確に「毎月」とか「半年」など報告期日も決まっていませんでした。 メンバーは責任役員が一名、主管部署の部長が一名、主管部署の担当者が一名、関連部署から私を含め二名の計五名で動いていますが、誰も何も聞いてきません。 (言い訳がましいですが、半年経過時点で中間報告をしたかったのですが、支店からの報告が集まらなかったため出来ていません)。 仮に「社会人なんだから自主的に報告してこい」が頭にあっても、普通は誰かが「どうなってる?」とか聞いてくると思うんですが・・・ こういう場合、中間報告なり経過報告もした方がいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.2

それだけじゃ分かりませんよ。 会社によるかもしれないし、その集計するデータの性質によるかもしれないし、業界のしきたりみたいのがあるかもしれないし。 >普通は誰かが「どうなってる?」とか聞いてくると思うんですが・・・ だから、一般的には、私は誰かに聞かれるまで、自分から報告する必要は無いと思っています。 ・・・・・・でも、やっぱりケースバイケースだな。 後で、「だから、私あのときデータを見せたじゃないですか」というような場面が想像できるなら、とりあえずまとめてその人の机においておくくらいのことはしておいたらいいです。 単に役所に報告すればいいだけのものだったら、何度も見せられてもうっとうしく思われるでしょうしね。 俺は仕事してるんだ、見ろ見ろ、って迫るのが必要な場合だってあるかもしれません。 あるいは「見たいですか?」って聞けばいいじゃないですか。 あなたは、サラリーマン何年生ですか? 社会人だからどうとかいうより、組織の中で自分の身を守り、のし上がっていくためにはどうすればいいか、という風に考えた方が考えやすいと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.4

気を悪くされたらごめんなさい。会社がリストラしたいとき、一律に人を減らすのではなく、仕事を再構築して緊急性のない仕事をする部署をつくり、そこにとりあえずリストラ要員をあてはめる、というのがあります。ここは自分たちの仕事を積極的にアピールする必要があると思います。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

ご質問文だけでは判断し兼ねますが・・・。 1年近く報告を求められない点からは、報告する必要性が低いと言って良いですね。 少なくとも緊急性は皆無。 重要性もそれほど高く無いデータと判断されます。 従い、重要度が低く、質問者様に集計を命じたものの、命じた人達は・・ぶっちゃけ忘れている可能性も否定は出来ません。 私の推測では、恐らく「データ収集・集計と一元管理をしておく」と言うことが、そもそもの目的であった可能性が高い様に思います。 役所に届出する数値等は、公的なものですから、それまで管理等がなされていなければ、それはそれで問題であった様にも思いますので。 ただいずれにせよ、役員レベルも含め職位上位者から、データ集計を指示・命令されているワケですから、質問者様はやり続けねばなりませんよ。 勝手に止めたりは出来ませんからね。 もし質問者様が止めたい場合とか、他の誰かに代わって欲しい場合、あるいは有効活用出来るデータで、有効活用して欲しい場合、質問者様が自主的・積極的に、報告等をすべきでしょう。 たとえば止めたい場合、「1ヶ年データ収集しましたが、特に提出を求められる機会も無く、また集計した私自身も、煩雑な割に有用性などを見出せず・・・」などと報告し、その上で、継続するか?等の判断を仰げば良いでしょう。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

あくまで参考マデ。  ここで質問しても始まりません。気になるなら、その部署の責任者に中間報告が必要かどうか確認すべきでしょう。  そのデータの持つ意味、重要性次第で中間報告も必要な場合はあるでしょう。打ち合わせの際、そういう報告についてどうするのかの取り決めも必要でしょう。

関連するQ&A

  • 報告というか上下関係というか・・・

    報告というか上下関係というか・・・ 部長、部長代理への報告がよく解らなくなってきました。 1.他部署と打ち合わせをする際、部長が「自分か代理のどちらかが同席した方が良いけど、都合がつかんから代理に同席してもらってくれ」と言われました。 2.打ち合わせをした結果、課題が残ったため、解決策を考えて後日打ち合わせを再度行う事になりました。 3.解決策の案ができたので、代理と他部署に打ち合わせの日程確認のメールを送信しました。 4.代理から「部長にもメール送っとけよ」と言われました。 部長は「自分か代理に」と言われているので、代理に同席してもらっています。という事は、私1人では決めてしまうのは当然ダメだと思いますが、ある程度まとめて「こういう案でまとまったので最終チェックをお願いします」という話で良いのでは・・・と思うのですが、間違いでしょうか。 それに、上席者同席で打ち合わせをしたのなら、上席者からさらにその上の上席者へ報告するものなのでは無いのですか?(実際、部長に報告する前に自分に報告しろ!と突然キレた事がありますし・・・) 内容によりけりだとは思いますが、代理と子会社の部長が話し合いをした結果を、子会社の部長が「(私の上司の)部長に報告しないといけないかな」と相談してきました。 報告系統が良く解りません。勘違いの部分をアドバイス下さい。

  • 仕事の進捗状況

    私の会社の業種がITに関わりが薄く、かなり弱いです そんな中、ほんの少し知識がある私がそこら中からいいように利用されています 誰かがどこかで便利屋をしていて能力を身に着けているケースがあるのはわかります 私がすれば軽減できることを誰かが手作業で残業をしていることもあります ただ、ハイハイと答えていると 頼めばやるので、押し付けて休憩に行かれる 面倒なこと = 私がやる 漠然と丸投げをされるので、調査から入らなくてはいけない 責任の所在があいまいになる 等の問題になります どちらにせよ、仕事はしないといけないので 仕事をもらう場合には上司の耳に入れて、上司から依頼をもらう そのときにも どの部署主管の仕事なのか、今どういう状況か、 自分はどの部分を任されるのか、等 状況を教えてもらうよう気をつけています 長くなりますが、具体的に書かせてもらいます 今回出てきた仕事なのですが、 上司の上田さんの説明 ---------------------------------------------------------------  社外から報告を求められており、  今からデータ集め、集計をし資料にするという仕事です  データを蓄積しているシステムからデータ取得できるかわからない  (システム関係はほとんど外注なので、費用が発生し簡単に取り出せない状態)  システム部では難しいので手作業になるだろう  (独自のシステムに添付されているファイルを   手作業で300~500個取り出す必要があり)     去年までは、A部署が集計・報告していたものでしたが  おそらく担当者が変わり、業務改善で廃止したところ  外部から報告を求められることになった  私の部署では、その集計前の個々の数字は確認している  今回、A部署と協力して集計・報告をする必要がある  私「具体的な担当のお名前は?」  A部署の宮田課長、長野さんとも協力してもらって…  私の部署の佐藤課長と樋口さんも詳しいので、話しておくよ とのこと  私「主管部は?」  主管は、A部署 とのこと  期限はあと2週間 --------------------------------------------------------------- そういう背景であれば、 A部署が、データの元になるエクセルファイルを手作業で集める (もしくは、システム部になんとか依頼を通し 元データを取得する) ↓ 私がエクセルファイルから報告に必要なデータにし集計する 程度の流れになるのだろうな、と考えておりました しばらくしてA部署の宮田課長が ITの便利屋で名前が挙がっている私をご存知のようで、挨拶にこられました 「またよろしくお願いします あなたの部署の仕事なので」と… え?私の部署の仕事? 私の部署の佐藤課長に 私「宮田課長があなたの部署の仕事なのでと言われましたが?」 佐藤課長「外部から指摘があったのは私の部署ですが、2つの部署で協力して進めていきます」 A部署の長野さんは私と少し話したことがある人だったので、 メールで状況をうかがいました 長野さん 「進捗はあまりないですが… あなたの部署でデータを取り出して、あなたに依頼が来ると思います」とのこと  上司の上田さんに相談(佐藤課長不在) 私「データの取り出しの指示がどこかに出ているのであれば、どういうファイルを取り出すのか いくつぐらいのファイルが来るのか、知りたいのですが」 (なんでもすぐ出来るからと、理解のない人から丸投げされたくない) 上田さんと一緒に樋口さんのところに行く 樋口さん「ファイル取出しとかなんにも聞いてないですよ どの項目の数字を引っ張ってくるかの打ち合わせが来週○日にあるので それからなのです…」 おそらく… 私の部署に外部から指摘があったのなら、私の部署が主管であるはず それとA部署が自分の部署に仕事が下りてくるのが嫌なので、 投げようとしている姿勢があるのだと思います 私の会社の全社員が3000人ほど、私の部署が80人、A部署が20人です 仕事の投げ合いは、よくあることだと思います 便利屋の私はそういう歪ばかりにつっこまれるので、 なるべく事前に情報をたくさんもらおうとしても、 話している人の理解の範囲で話されるので、今回のような状態 具体的なところまでつかめないまま 「できる?やってくれる?」等の質問を受けるので、反応に困っています 私がもっとどっしり構えていたらよいのかもとかも思いますが… 周りの人は私が会議に参加して、話を理解して提案して欲しいくらいに思っているのかと思います しかし過去の経緯から、丸投げになるのが目に見えています 抱え込んでしまって勝手にやったんやろと怒鳴られたこともあります なので報告、周知はしようと思いました 自分のことも防御したいですし、自分の知っていることで仕事を改善しないといけない しつこいぐらいに確認する、文書に残す 等でもよいです 似たような立場で仕事をされている方で、参考にされている本 等 幅広い目線をいただけると助かります 

  • 上司への妊娠報告の順序は?

    妊婦5ヶ月の者です。直属の上司(課長)には3月位に言いました。その際に「部長には私から伝えとくよ」と上司に言われました。 という事で、私から部長への報告は今までしていません。 ただ産休や育休を頂く予定なので、やはり私からも言った方がよいのではと悩んでいます。40人位の部署で部長との接点があまりなく、コミュニケーションとりずらいのですが言うべきですよね? その場合ですが、お話がありますと言って別室に呼んで報告した方がよいですよね?

  • 上司への報告の仕方を教えて下さい

    9月に結婚式をするのですが、6月中旬から式場との打ち合わせが始まります。会社への報告についてアドバイスをお願いします。 私の職場は営業所で5人ばかりの小さな事務所です。通常所長がいて、2週に1回のペースで部長が来られるので、来られた際に結婚報告をしようと思っています。その前に直属の上司である所長へ事前に報告しておくべきでしょうか?それとも2人同時に言ってもいいのでしょうか? また、部長へは祝辞をお願いしたいと思っています。そのお願いするのは(1)結婚報告⇒招待状を渡す際に祝辞をお願いする、(2)結婚報告、祝辞のお願い⇒招待状を渡す、(1)と(2)どちらがいいのでしょうか?結婚報告を所長、部長にする際、事務所を出て話した方がいいですか?(隣の部屋が倉庫となっているので場所移動可能)事務所で話すと他の人に丸聞こえな狭さの事務所なので。職場の人全員を結婚式に呼ぶかはまだ未定なのですが・・・アドバイス宜しくお願いします。

  • 職場への結婚報告。こういう場合は誰からですか?

    30歳の男性です。 今夏結婚することになり、そろそろ職場に報告しようと思っているのですが、 誰から報告していいか分からず困っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。 私はメーカー(製造業)の、とある工場で働いています。 会社全体としては従業員2000人ほどで、私が働いている工場は100人ほどです。 私はその工場の総務課の情報処理担当に配属されています。 総務課には、情報処理担当の他に総務担当があります。 総務課は情報処理担当3名(私含めて)、総務担当5名で合計8名です。 情報処理担当は特異な仕事で、位置づけとして総務課の中に入っていますが、 ピッタリ当てはまる課がないので、仕方なく総務課の中に入っているという感じです。 (情報処理担当を「情報処理課」という‘くくり’にしないのは、 情報処理担当の中に課長クラスの人がいないからです) ですので同じ総務課ですが、総務課というのは名前だけであり、 総務担当の人とは同じ工場の中ですが、働いているフロアも違いますし、 仕事の内容も全く違うので、普段仕事で関わる事もありません。 ここで報告を一番最初にする相手として考えられる人が3人います。 (1) 部長…工場長です(私が働いている工場が「部」というくくりです)。 50歳ぐらい。私が働いている工場の中では一番偉い人です。 直接仕事で関わることがありません。 また、1、2週間に1度、仕事の話やプライベートの話をするぐらいです。 私の昇給や昇格の最終評価者でもあります。 (2) 課長…総務課の課長です。43歳ぐらい。 前にも書きましたが、私の所属する課の課長ですが、 仕事内容は総務担当の人で、働いているフロアも違いますし、 情報処理担当がしている仕事のことについては、あまり詳しくありません。 情報処理担当のことについてはあまり詳しくないですが、 情報処理担当が総務課の中に入っているので、 情報処理担当の面倒を見ているという形になっています。 1週間に1度話をするぐらいです。私の昇給や昇格の一次評価者です。当然ですが課内の決定権はこの人にあります。 (3) 主任…総務課の情報処理担当の主任です。37歳ぐらい。先輩です。 情報処理担当の中では一番偉い人です。仕事などいろいろ教えてもらってます。 私の毎日(シフト出勤なので、正確にいうと毎日ではないですが…週に3、4日程度?)顔を合わしてます。 私の昇給や昇格には関与していません。 私がもし、まずはじめに主任に結婚報告をし、 例えば新婚旅行のために長期休暇を欲しいとお願いした場合、 主任ではそういう人事的な決定権がないので、 そのままスルーで課長に話がいくと思います。 そこから先は、課長が判断して、部長に報告だけするのか、 あるいは部長に判断を委ね、部長が判断するのかはちょっと分かりません。 以上の様な感じなのですが、「報告は直属の上司から」と書いてあったりしますが、 私のような場合、報告の順番として、この部長、課長、主任はどういう順番になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Countifに検索条件を追加した関数

    EXCEL97を使っています。 次のような表があります A    B 部署名 職位 人事  部長 人事  社員 経理  係長 総務  係長 総務  社員 このようなデータが300件ほど、一つのシートにあり、 部署別、職位の内訳表(人数)を出したいのです。 今までは集計関数を使っていましたが、 遅くなるのと、手間がかかります。 関数で実現できますか? (要件整理)  上記の表より   部署名での集計  その中で職位 の内訳

  • 二次面接お礼状について

    お礼状で質問があります。 本日、某大手企業で二次面接をしてきました。 一次面接は予め担当者名・部署名が分かりましたのでお礼状を出せましたが、本日の二次面接は配属されるであろう部署の部長?と思われる方及び一次面接時の人事の方との面接でした。 名前はネームプレートを見たので分かったのですが、正式部署名が分かりません。 この場合のお礼状なのですが。。。 (1)一次面接同様、人事担当者宛で送る。 (2)○○会社 ○○様(部署不明な部長?) ○○様(人事担当)として送る (3)一次面接同様、人事担当者宛てで送り、お礼状本文内に面接をして頂いた部長?の名前を盛り込んで送る。 の何れかでと考えているのですが如何でしょうか。 自分としては(3)かな…と思っているのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 後輩が自主退職に追い込まれようとしています

    私は、とある中小企業に勤める20代中盤の女性です。 最近、私の後輩(といっても年上で、その女性は30代) が、自主退職に追い込まれようとしています。 まず私の話で、 私の職場は1フロアで4つ位の部署に分かれているのですが、 入社後間も無く配属された部署にて、いわゆる 「お局さん」にターゲットにされ、イジメを受けました。 何をしても揚げ足を取られ、「ほらやっぱり向いてない」 →「信用できない」→「仕事を任せられない」と、 三段論法で、毎日何度も聞かされました。 それでもめげず頑張っていたら、先輩や上司が目に掛けてくれ、 結局お局さんとは無縁の部署に異動、お局さんは仕事を干され また別の役職に降格になりました。 私は、異動として呼んでくれた今の部署のリーダーの女性を、 とても信頼していたし、非常に細かく優しく仕事を教えてくれました。 最近、仕事が忙しいので増員を図り、3名新しくうちの部署に 加わりました。はじめは3名足並みを揃え、OJTの難易度を 上げていき、ひとりで仕事をするようになっていったのですが、 そのうちのAさん、その人が、リーダーのターゲットになっています。 Aさんはとても感じのいい女性で、はじめはよく冗談を言って 笑い合いました。仕事も特に何が問題という訳ではないようです。 ですが最近、何が上の人の気に入らないのか、 槍玉に上げられ、自主退職へのレールを敷かれています。 とてもショックだったのは、やり口が、お局と、 私が信頼していたリーダーが同じだったことです。 直接言わずに、揚げ足を取ってネチネチ追い詰めて、 自分から「辞める」と言わせるやり方。 それがこの会社のやり方かと思うと、 もう誰も信じられません。 以前もそういうやり方で誰かが自主退職に追い込まれ、 不憫に思い口を挟んだ人まで辞めるハメになりました。 ただ、今回Aさんを自主退職に追い込むと決めたのは、 私のリーダーでなく、更に上の人間のようです。 そのことで何度か揉め事が起きて、リーダーが泣いているところも 見ました。今起こっている一連のパワハラも、 脚本のように全て決まっていて、台詞を言うように 「向いてない」とか「出来てない」と言っていて、 ちょっと不気味なんです。 Aさんの雇用期間は今年11月まであるのですが、 今現在まともな仕事は何一つさせられていない状態です。 私はAさんが好きなので一緒に働きたいです。 どうすれば、Aさんを助けてあげられるのでしょうか・・・

  • 会議中の録音について

    先日あった重役との会議について相談します。 私の立場は副課長という立場で、定期的に重役(理事長、常務、専務)との会議があります。その際に、事前に打ち合わせをすると他の部署に部署に部長から指示があり、その打ち合わせに行ってみると、他の部署の部長と、常務、専務の3名がおりました。「他部署の課長とも事前打ち合わせ、資料提出をしているのか?」と尋ねた所、行っていると返事がありましたが、実際確認してみると他の部署はそんな事実はないと言いました。 当日の重役との会議では、終了後他の部署の部長からその会議で話し合われた音声を録音したとMOが渡されました。事前に録音する旨は聞かされていないし、どこで録音していたのかもわかりません。他の部署に確認した所、やはりそのような事実はないとのことでした。 私が女性ということもあり、何とも言えない気持ち悪さを感じています。 事前に告知することなく録音をすることは法に触れる行為に当てはまりますか?

  • 【業務】販売管理について

    販売管理について 業務で販売管理をしています。 といっても月ごと半期ごと年間の各営業担当が取ってきた案件の金額、 それから支払(経費)を抜いた利益、各クライアント毎の弊社に対する売上集計 といったところです。 ■質問 上記以外にも会社の経営陣に必要とされる集計表などを出していきたいです。 だが、何が必要とされているか 何を出せばいいかがよくわからないです。 ※「直接経営陣にどんなデータがほしいか聞いたらいい」というのは  重々理解しておりますが、私がいる部署から何かを出したい(自主的に)と思っております。 下記条件で集計できるものがありましたら教えてください。 あと皆様のところではどんな集計表が出ていますか。 それとよければ、こういったことについてのお勧めの本やWebページが あれば教えていただけますでしょうか。 蓄積しているデータ ※いずれも昨年度と今年度(進行中)がある。 クライアント毎の請求金額 クライアント毎の利益(請求金‐支払) 担当営業毎の請求金額 担当営業毎の利益(請求金‐支払) 案件毎の支払金額(合計と内訳←会社名やその会社でしてもらっている業務内容、購入しているもの毎) その他 私の会社では「売上」よりも「利益」に重きを置いて 年間計画や年間目標を決めています。 営業の出張費、備品費などは管理外です よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう