• 締切済み

ケーキの自宅販売に際して。

chako3chakoの回答

回答No.4

私もお菓子作りには自信があり、 同様の将来を夢見たことがあります。 食品衛生法に基づいた資格や検査が必要です。 「菓子製造業」という資格があります。 >とっておいたほうがいい ・・程度ではなく、必須です。なければ犯罪。 たった一日バザーや学園祭などで食品を販売する場合でも 検便のような衛生検査は必要ですし、 継続的に商売するなら、それなりの検査や資格がいろいろあります。 私の場合、資格や検査はクリアする覚悟はありました。 しかしさらに調べましたところ、 調理する場所にも厳しい規定があることがわかりました。 まず人さまの口に入るものを調理するのは 自宅の台所ではいけないこと、 専用の(自宅台所部分とは分離・囲われた空間)台所が必要で、 しかもその床部分は水を流してブラシ洗浄できる床材質であること。 その規定を聞いた瞬間に、あきらめました。 自宅に専用台所を増設する余裕も 別な場所にキッチン空間を借りる・作る余裕もないからです。 キャラクターものは、著作権にもかかわってくるので お金を頂戴するのはやはり犯罪です。 趣味で無料で差し上げる範囲なら、問題ないですね。 私の場合、 家事や仕事の合間に作って、家族やお友だちに差し上げて喜んでいただけるうちが 私には合っているのかなー、と思い定め、結局はあきらめました。 「おいしい! 売り物よりおいしい。お店開いたら?」 と 言っていただけるのが分相応か・・と思い直した次第です。 今は、年に数回、町内のイベントやバザー、学園祭などに スイーツコーナーを出展しています。 もちろん、検便して、申請書を保健所に届けています。 規定に沿ったいい道が開けるといいですね。お祈りしています。

関連するQ&A

  • ケーキ店のケーキを別店舗の書店で販売するためには

    現在23区内で店舗をかまえて手作りケーキ店と書店を営んでおりますが、運営や食品衛生法に基づく申請は当ケーキ店舗で行なっており、食品衛生責任者の資格は雇用している店長の社員が持っております。 質問としましては現在同区内に営業しております書店をこの度改装するにあたって 店舗の1/3程のスペースを利用して、手作りケーキ店のケーキを一部配達させて、 書店でも店頭販売したいと考えました。 ケーキ店の食品衛生責任者の資格を持っている店長をこちらの書店側で勤務させることは無い予定なので実際管理資格を保有している人間が常時不在な状態になります。この場合は書店側でも新たに常駐の食品衛生責任者の資格認定者が必要なのでしょうか?それとも当社員の名義だけで大丈夫でしょうか? 勿論ですが、書店での販売に当たってはショーケース等の衛生設備は十分設ける予定です。

  • 小さなケーキ屋さん

    こんにちわ。 今私と友達(シェフ)で将来ケーキやクッキーを作って販売したいと考えています。お店を持つまではまだ考えてなく、まずは趣味程度に自分たちのアイディアで作ったケーキなどを出せたらいいなと思っていて、今から少しずつ勉強しておこうとメールしました。 食品を売るには食品衛生責任者の資格が必要と聞きました。 友達は調理師免許を持ってはいるんですが外国人でビザで日本に滞在しています。こういう場合は私が資格をとったほうが良いんですか?それとも彼の調理師免許で食品衛生責任者の免許は取らなくて良いんですか? 色々とインターネットでは調べてはいるんですが、いまいち良くわからなくて・・・・。まず、何をしたら良いんでしょう?

  • 自宅ショップでケーキを売りたい!

    知人が以前からしている自宅ショップ(雑貨屋さん)が、お茶をしたりできるようにしたいということでケーキを作って貰えないかと話をしてきました。 こういった自宅ショップの場合でも何かしらの許可、資格がいるのでしょうか?よくお店に行くと「食品衛生管理」みたいな許可書が額縁で飾ってあったりしますが、そういうものはこのケースでも必要になるものでしょうか? まったくの素人で知識等ありません。わかりやすいように解説頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • デコレーションケーキは予約なしで買えますか?

    実は明日彼女の誕生日なんでデコレーションケーキを買ってお祝いしてあげようと思っています。デコレーションケーキを自分で買うのは初めてなんでよくわからないんですが、当日お店に行って予約なしですぐに買えるものなんでしょうか? またケーキの上に彼女の名前をチョコ?で書いて欲しいと思っているのですがこれも予約なしで買った時に言えばしてくれるんでしょうか? なんせ初めてなもんでよくわかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • ケーキのデコレーションについて

    よく、手作りでキャラクターのデコレーションに、キャラクターそれぞれの色合いに合わせてゼリー状のようなもので絵が書いてあるケーキがあると思うのですが、あのゼリー状のものは何なんでしょうか? 名前はなんていうのでしょうか。 また、作り方をご存じの方は是非教えて頂きたいです! 色はどのようなものでつけるのでしょうか? 娘の誕生日に手作りケーキを作ろうと考えていて、ネットで調べてもいまいち分からなく載っていません。 どなたか教えてください!!

  • デコレーションケーキの著作権について

    デコレーションケーキの著作権について 来週と3週間後にそれぞれ友人は誕生日を迎え、他の誕生日を迎えない友人同士でケーキのサプライズを考えています。 友人とは、「オリジナルなことをしようか」と話し合って、誕生日を迎えるそれぞれの友達にはキャラクターの絵か形にしたいと思い、来週迎える人は歴史の好きな人なので、戦国武将の兜の形(絵はちょっと無理がありそうか?)、3週間後に迎える人はディズニーが好きなので、ディズニーの形か絵のケーキを計画しています。 ここ近年では、こうして、キャラクターのデコレーションケーキもすることができるという店は増えていると思います(絵のみで、形はできないという店もありますが・・・)。 しかし、気になることは「キャラクターの使用をすることによって、それが著作権にかかわってくるのではないのかな」と心配しています。 店によって方針も異なるので「このキャラクターは著作権にかかわるので」と禁止されたキャラクターがあるとは一概に言えない箇所もあると思いますし、ケーキ屋にいっても、普通にキャラクターケーキの見本としてポケモンなどのケーキの写真もありますが、現実には辞めたほうがいいキャラクターというのは存在するのでしょうか?(著作権が厳しすぎるなど。つい最近までは、ジャニーズの画像がとても厳しかったですが) もし、何か知っていらっしゃれば教えてください。

  • 独立開業してケーキ喫茶を開きたい

    私は将来独立してケーキ喫茶を開きたいと思っています。ケーキのテイクアウトありで、ケーキを店で食べれるスペースあり、コーヒー、紅茶などを出して、昼時には少しだけランチも出したいと思っています。(主にケーキ中心でいきたい) そこで聞きたい事があります。 私の通う専門学校は、製菓のことが学べて、製菓衛生師の資格も取れるのですが、コーヒーや紅茶の入れ方などカフェのことが学べないのでどうしようか迷ってます。よくカフェのスクールがありますが、私の住んでいる地方にはないので他県に行かねばならずそんな暇はないと思っています。なので、カフェズキッチンと言うところのカフェの通信講座をやろうかなぁと思っているのですが、通信講座では技能を習得することは不可能でしょうか? 後、私が考えているのは実際にケーキ中心のカフェで働きながら開業資金をためつつ技術を習得していこうかなぁとも思っています。 どっちの方がいいと思いますか? それとも、両方したほうが良いのでしょうか? 開業面では全然素人なので、みなさんアドバイスをください。あと、カフェを開くのには食品衛生責任者とかいう資格が必要と聞いたのですが、どうやってとるのですか?教えてください。

  • ゲゲゲの鬼太郎のケーキ

    ゴールデンウィークに境港、米子方面へ旅行しますが、5月3日は息子の誕生日なので、鬼太郎のキャラクターデコレーションケーキが売っている店はありませんか。

  • 製菓製造・販売の許可について

    ケーキを作って販売する仕事をします。 施設(作る場所)に保健所による検査を受け基準を満たすことが必要ということを知りました。 この基準とはどういうものでしょうか?大変な基準ですか? 詳しいことを教えてください。 また、食品衛生責任者の資格をとることと施設の許可をとることの 順番はありますか? なにも知りませんので詳しく教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • デコレーションスポンジケーキ

    クリスマスに向けて、デコレーションケーキを作ろうと思っています。東京23区内で、デコレーションケーキ用のスポンジケーキが売っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか? 出来れば、生クリームや、デコレーション装飾品(チョコレート、ローソク等)なども一緒に売っているお店を希望です。