• ベストアンサー

年賀状の非常識?

自分の言葉に自信を持ってる友人を初めて怒らせてしまいました。 先日、その友人にあることを電話で相談したとき、自分の行動を馬鹿にした友人の言葉に 思わずカチンと来てしまい、嫌味を言って切りました。 しばらく時間を置いて、その友人に別の用事が出きたのでメールを送ったのですが「この間は キツイ嫌味を言われて傷ついた」とこちらの言い分も聞かずに怒られました。 確かにキツイ嫌味だったと反省していますが、年賀状に嫌味を言ったことに対してのお詫びと 言い分を4行ほど書くのは非常識でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.4

年賀状は年頭の挨拶状だと思います。 前年の事に対してのお詫び、お礼も書きますが、ちょっと違う様な気がしませんか。 年賀状まで延ばさず、その前に気持ちだけでも伝えておいた方が相手の気持ちはどうであれ(それでおさまるか?が)自分自身の中では一応のケジメが付くのではないでしょうか その方が相手も年賀状を受け取った時の気持ちが変わってくるのではないでしょうか

chihaya_7
質問者

お礼

有り難うございました。 そうですね、年賀状を送る前に手紙を送ることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.5

年賀状はやめたほうがいいんじゃない? 実家なら家族が読んでしまう事だってありますし・・ 何より正月から嫌なことを思い出してしまうのは・・ 年賀状が届く前に、メールでしてください

chihaya_7
質問者

お礼

有り難うございました。 実家ではないのですが、確かに新年早々に嫌なことを思い出させては 相手に失礼ですよね。年賀状が届く前に手紙を出したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowc
  • ベストアンサー率60% (132/220)
回答No.3

年賀状は、あくまで新年を迎えたことを寿ぎ(ことほぎ)、お互いに喜びを伝えるものです。 年賀のついでに仲違いの謝罪や言い訳を書いては、返って相手の感情を逆撫でしてしまいます。 お詫びはお詫び、年賀は年賀、とメリハリを付けるべきです。

chihaya_7
質問者

お礼

有り難うございました。 お世話になってることには変わりは無いので年賀状は年賀状として お詫びはお詫びとして手紙を送りたいと思います。

chihaya_7
質問者

補足

そうですね、すみません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

年賀状はやめておいた方がいいと思いますが。直接言えないのなら別に手紙を(はがき ではなくて)書いて送った方がいいでしょう。

chihaya_7
質問者

お礼

有り難うございました。

chihaya_7
質問者

補足

新年の挨拶と内容は書かず迷惑を掛けてしまったとお詫びを 書くのはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

お話全体から相手は「モラハラ」のような気が。↓

参考URL:
http://allabout.co.jp/r_health/gc/301547/
chihaya_7
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常識、非常識?

    あるサイトをしていて、私があるブログを書いたところ、つぶやきに あんな非常識な人はじめてみた。親の顔が見てみたいわ 17:20 と書き込まれていて、人のこと・私の家族を馬鹿にしたようなことが更新。 そ れ は お 前 だ ろ っ て 思 う 。 と い う か 常 識 く ら い い い 加 減 勉 強 し た ら ど う だ ^ ^ ; 更新日時 :2012/12/30 19:16 とも更新されていました。私は、特に間違っている意見を言ったはずはないのですが相手は勝手にキレて、人のことを馬鹿にしました。 発端が分からない文章ですみません。 常識、非常識って誰が決めるの? 何処からが常識で、 何処からが非常識なの? 大体考えは自分が中心。 自分を中心に考えていくものだと私は思う。 自分を基準にして、そこで考えが合わないと 非常識ととらえる人も多い。 明らかに誰からも見て゛非常識゛と 思うような行動や考えの人も中にはいるかも。 ただ、私が思うのは私の自由。 他人が思うのは他人の自由。 それでいいはずなのに、 なんでこう、上手くいかないものなんでしょうか。 質問! 常識、非常識って誰が決めるの? 常識、非常識ってどこからなんですか? 親につぶやきのことを聞いたところ「くだらない」といわれました。 確かにそうだな、くだらないと思いました。 常識も非常識も他人が決めることじゃないと思うのですがどう思いますか?

  • 『常識』とは何ぞや?

    こん☆☆は! 私は昔から『常識』という言葉が物凄く嫌いです。 嫌いな理由はというと、 「そんなこと常識でしょ。」 「常識の範囲内で行動してください。」 など、という発言は日常で頻繁に使われている言葉だと思うのですが、 さて、常識とは誰が決めたのでしょう、 常識に定義は無く、その言葉を言った人の考えが常識に繋がってると思います。 この人には常識でもこの人には常識じゃないなんて事はたくさんあります。 ということは、常識という言葉はもっともらしく聞こえますが、ものすごくいい加減なものだと思うからです。 それに「常識でしょ。」という発言には自分の考えを一方的に相手に押し付け、尚且つ、それが正論だ!のような感じに聞こえます。 どうしてこんないい加減な表現を作ったのだろうと日々疑問に思います。 みなさんは常識というものに疑問を感じませんか? 自分はこんな時に常識という言葉に疑問を感じたなどのご意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • 非常識な行動をとってしまいました。。

    上司の男性に自分がオーバーワークで帰れないことを相談していたのですが、解決しました!ということを報告したくて時間まで作っていただいていたのに、 自分の仕事で時間を守れず5分以上遅れてしまうという非常識な行動を取ってしまいました。 今まで仕事を頑張ってその人から評価していただいていたのに(直属の上司ではないのですが。。)、オーバーワークで帰れないなんて相談する内容も、 今思えば相手からするとどうして自分が聞かなければいけないの?と思う内容ですよね。。 今日の自分の行動を思い返すと明らかに嫌われることしかしていないし、信用まで失ってしまうんだろうなと後悔しています。。 お礼のメールも送らずに帰ってしまったので、翌日出勤したらすぐに送ろうと思っているのですが、 「お詫びしたいことがあって。。」と時間を守らなかったこと直接謝ってお礼を伝えようとも思っています。  他に挽回するにも、仕事をもっと頑張ることしか方法が思い付きません。 皆さんなら、上司の男性の立場だと今更謝って来られても遅い、と迷惑に思いますか? また、お礼は昨日何度も伝えたのですが、メールだけにしておいて直接伝えるのはお詫びの言葉だけにしておいたほうが良いでしょうか?(>_<) 悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 年賀状のマナーについて

    年賀状を会社の上司に出す際に、「賀春」という言葉を 選んでしまいました。 後ほど、gooなどでは、上司に対して2文字の言葉を使うのは失礼に あたり、「謹賀新年」など4文字の言葉を選ぶべきと知りました。 社会人2年目にして、常識がない自分が情けないのですが、既に 年賀状は今朝投函してしまい、取り戻すのであれば1通550円の 手数料がかかると郵便局の方から言われてしまいました。 皆様は取り戻して、書き直すべきだとお考えですか? 上司の中には常務クラスの方、幹部社員の方もおり、少しお金がかかっても、失礼に当たらない行動を取りたいと考えています。 宜しくお願いいたします。

  • 主婦の年賀状について

    昨日、うちの妻と些細なことでケンカしました。 というのも、うちの妻の年賀状を出す枚数のことでです。 妻は近年、特に枚数が増え、50枚弱ぐらい年賀状を出します。 親戚や、昔いた職場、友人など、確かに前から年賀状のやりとりをしている人も含まれており、そのぐらいは当然だと思うのですが、娘の小学校の主婦仲間など近所の主婦と年賀状のやりとりを増やしており、この間、「そんなものお互いに年賀状はなしということで」、って相談しろよ、といったら、噛みついて来ました。 枚数って言ってもたいした枚数ではないので、キチガイのように噛みついて来なければ、私も頭に来なかったのですが。 妻は、「絶対に必要だ」とか、「この近所ではやりとりするのが常識だ」とか、言うのです。 会社勤めをしている自分でさえ、この不景気の折、なるべく虚礼は廃止しよう、なんて言っているのですが、果たして、無職の主婦がこんなに枚数を出すのは、「常識的」なのでしょうか? みなさんは、どう思われますでしょう?

  • 友人への結婚のお祝い、これって非常識ですか?

    中学校から大学まで、仲良くしていた友人が先日結婚しました。 大学を出てから5~6年程連絡を取っておらず、 友人から年賀状がきて、そこに「結婚するから地元を離れる」と書かれて居た為 結婚をする事を知りました(それまでは年賀状のやり取りもありませんでした。) そこで、地元を離れてしまうということで、食事でも行こうと誘い、1週間後位に食事に行ってきました。 その時に、特別お祝いとかを準備していなかったので 結婚おめでとうという旨ともう一度と、食事代を負担しました。 大体一人5~6000円位だったのですが、お祝い代わりといってはなんだけど ここは払うよ、といったところ 「安っ」といわれてビックリすると同時にかなりショックでした・・・ 結婚式に呼ばれたわけでもないし、と取った行動なのですが 私のとった行動は非常識だったのでしょうか? 常識的にはどのようにすべきだったのでしょうか?

  • 常識?

    先日、友人たちの会話で知らない言葉が出てきたので聞きました。 「ドーハの悲劇って何?」 と聞くと、「我々の世代で知らないなんて信じられない」と言われました。調べてみるとかなり有名なことだったようです。私はスポーツ見ないもので、恥ずかしながら初耳でした。 しかし後日、その友人は香川県の県庁所在地を知らなくて、「地理に疎いなあ」といわれていました。 皆さんは、何か常識的なことを知らなくて恥をかいたという経験ありませんか? できれば「自分では常識があるつもりだったのに・・・」という人の回答、お待ちしております。

  • 私は非常識でしょうか?

    http://okwave.jp/qa/q9184119.htmlで質問をさせていただきました。その続きです。読まなくてもわかると思います。 初めて会う男性とフレンチレストランで夕食を食べる約束をしたのですが(最初は鮮魚店でしたが、変更してもらいました)、私は20時に待ち合わせをしたいとお願いしました。すると、「20時ではなく、19時にして欲しい。夕食は19時に食べなければいけないものだ」と言ってきました。 私は用事があるので20時に待ち合わせをしたいと説明をしました。すると、「夕食を19時に食べないことや用事があることを前もって説明しないことは非常識だ」と異常に責められました。 私からすると、仮にもこれから仲良くしたいと思っている相手に向かって、自分の常識と違うからといって「非常識だ」と否定出来ることが非常識に思えます。もし言うなら、「僕とは少し違った考え方を持っているんですね」くらいだと思います。 夕食の時間もたった1時間しか違わないのに、強く執着していて怖いと感じました。しかし、彼は自分の良いところを「懐が広くおおらかなこと」としています。その割にはものすごく懐が狭い気がしました。私のために夕食の時間をずらそうという気持ちはないようです。 やり取りをしていて彼から感じたのは、私に勝ちたい、有利に立ちたいという雰囲気です。そして、「自分の考えこそが常識」という考え方でした。 私は非常識だと言われて悲しかったことや傷ついたこと、あなたと考え方が違うから分かり合いたいと丁寧に説明しましたが、彼からは謝罪の言葉は一切無く、結局自己中女だと捨て台詞を吐かれました。 彼の言うとおり、私は非常識でしょうか?待ち合わせ時間の理由もきちんと説明をいちいちしなければならないのでしょうか?聞かれたら理由を答えるというスタンスではダメなのでしょうか?全部を説明していたらきりがないと思うのですが…。 ちなみに今回はたまたま説明しなかっただけで、必要だと思ったときには説明も前もってしています。彼にもそのことは伝えましたが、「毎回説明することが常識」ということでした。

  • 目上の方へ年賀状。お詫びは書きますか?

    25年の年末に出産をし、里帰りをしており今年は年賀状を出していません。 年賀状をくれた友人にはラインでお礼、お詫びをしました。 連絡先の知らない歳上の方(幼稚園の時の先生、伯父さん60代)にはお礼、お詫びをしていません。 親戚にあたる伯父さんとは年一回の年賀状のやり取りだけで、結婚する前から主人のご両親は亡くなっているので話を聞く事もありません。 電話番号も知らなければ、県外に居るのでお会いした事もありません。(結婚式もしていないので) 来年の年賀状は子供の写真を付けて出します。 一言手書きで書いているのですが、昨年はご挨拶出来ず申し訳ございませんでした。などのお詫びの言葉は必要でしょうか? 書くスペースもあまりないので長々と書けなく、どのように書けば良いのか分かりません。 新年早々、申し訳ございませんで始まるのもどうなのかな?と思いまして… 自分達の名前のところに、子供のふりがなと年齢は書いています。 就職もした事がなく、目上の方へ手紙なども書いた事がないので、どうすれば良いのか分かりません。 当たり障りない文章のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 年賀状消失・・・

    あけましておめでとうございます。 今回は、タイトルのとおり、年賀状をなくしてしまいました。貰ったのならまだいいのですが、まだ出していない年賀状がなくなってしまいました。本日友人から沢山のハガキが来ているのに、自分は出せません・・・。部屋中探して、自分の行動もおさらいして探しましたが、やはり見つからず、どうすればいいでしょう(涙) 身勝手且つ、我儘なお願いですがご存知の方どうかお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 体験版の個人住所を製品版に引き継ぐことは可能なのでしょうか?
  • 体験版で入力した個人住所が製品版に引き継がれるのか疑問です。
  • 個人住所を体験版に入力してしまった場合、製品版に引き継がれるのか教えてください。
回答を見る