• 締切済み

検索機能を自社のHPに取り入れないと、クビ?

お世話になります。 不動産会社の社員ですが、社長から、 「駅~分」 「広さ~m2」 などチェックして「検索ボタン」を押すだけで物件が検索できる 検索機能を自社のHPに取り入れろ、と言われています。 よく、アットホームやHOMSで見るあの検索機能です。 あんな検索機能って外部のHP業者に頼らず、無料で設定できるものでしょうか? 不景気の影響もあり、できないと、立場的にも危うい状況です。 お手数お掛けし、誠に申し訳ございませんが お知らせください。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.5

Googleのサイト内検索窓を付ければ似たような事は出来ます。 参考URLを貼っておきます。 「Google フリー検索」 http://www.google.com/intl/ja/searchcode.html 「Google を利用したサイト内検索窓 設置方法」 http://search.web-sun.com/zatu/g_site.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145046
noname#145046
回答No.4

まず、無料でできるけどそれはそれなりの機能のものしかできないし、それなりの機能のものを作るには、それなりの能力とお金が掛かります。 それなりの機能のものを手抜きして作ると、不正アクセスにあって逆に個人情報が流出する可能性もあります。 現に、そのような事件が多発しています。 要は、安かれ悪かれのものしかできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

検索するモノ自身は、サイトで公開されてるんでしょ? なら、Googleの標準機能ではダメなんですか? 検索サイトを限定して引き渡す仕組みで十分な気がするんですが。 そんなに大仰なものなのかなぁ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

プログラミングができれば自分で作れるだろうけど (ただし自分でプログラミングを勉強するにしても実務でのシステム開発素人に毛が生えた程度の人間が作るとセキュリティーホールを作って危険な状態になるでしょうね。) そうでない場合は業者に頼むことになるけど少なくとも百万以上はかかりますね。 物によっては一千万円以上はかかるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beruska
  • ベストアンサー率35% (80/226)
回答No.1

条件を指定して結果を表示させるには、データベースの構築が必要ですね。 不動産となると条件も様々で、設定も大変です。 業者にお願いしたほうがいいですよ。 金額は開発ボリュームによるのでここではなんとも言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自社のHPにGoogleの検索ボックスをつけるには?

    いつも勉強させていただいております。今回は質問をさせていただけないでしょうか。 自社のHPにGoogleの検索テキストボックスを付けている会社があります。 自社のHPのみを検索対象にしているようです。 この機能を実現するには、具体的にどのようにしたら良いのでしょうか? 初心者なので、なにかサンプルがあれば有り難く思います。 それでは、よろしくお願いします。

  • 自社物件なのに,仲介手数料を取ることについて

     今度実家から出て一人暮らしをすることになり,初めて自分で不動産屋と交渉をしています。  先日,街で見かけたマンションに興味を持ち,外壁に張られていた「入居についての問い合わせはA不動産まで」の看板を見て,その不動産屋(某有名会社)に問い合わせました。  私はA不動産が入居募集をしていたので,A不動産が貸主もしくは代理であって,仲介手数料は発生しないと思っていました。  しかし,A不動産からもらった物件のチラシには,「取引態様:媒介」・「仲介手数料:1ヶ月分」と書かれていました。  どうして自社物件のはずなのに仲介手数料が発生するのか疑問でしたが,契約書をもらってみると,「甲(貸主):「A不動産:代表取締役B」,「甲の代理人:営業部長C」となっていて,自社物件なのにA不動産に仲介手数料を支払わなければいけない内容になっています。  別の不動産屋でも,自社物件ですと言っていたのに,仲介手数料を1ヶ月分請求されたことがありました。  こういった事は不動産業界で当たり前に行われている常識なのでしょうか? 自社物件を理由に,仲介手数料を拒むことはムリなのでしょうか??

  • 自社の物件に関する経費について

    不動産会社に勤務しております。 自社の物件に掛かる水道光熱費を自社口座から引落を行っているのですが、 明細を作成する際に『支出』として計上して良いのか、 それとも会社の経費として明細には計上しなくて良いのか、 悩んでおります。 これまでは明細に計上は行なわずに 水道光熱費の明細だけを物件の明細に添付していたようなのですが、 経理上どうなのでしょうか? 自社と言えど、その物件に関わる経費なのであれば計上するのでは?と 思っているのですが…。 お手数ですが、ご教授頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 自社物件と他社物件と仲介手数料

    部屋探しをしているのですが、 不動産会社は、自社物件と他社物件のどちらを勧めるのが普通なのでしょうか? また、仲介手数料というものは、他の不動産会社から依頼されている物件で発生するものと思っていましたが、大家さんからの依頼でも発生するものなのでしょうか?

  • 不動産屋の自社サイトの物件、載せてない物件もある?

    地元の不動産屋でマイホーム購入物件を探そうと思っているんですが、 その不動産屋さんの自社サイトの物件検索でヒットする物件以外に、 直接訪問してからでしか教えてくれない物件ってあるんでしょうか? 検索で全てヒットしているなら、便利だしそれだけを頼りにしぼれるんですが、そうでないとすると訪問という手間と時間が増えるなあと思いまして・・。 でも小規模のサイトを持っていないような不動産さんですと訪問するしかないですけど・・。

  • 不動産会社の自社HP作成について

    社長より、自社サイトの構築を頼まれています。 業種は不動産です。 サイト構築を依頼されたのが今年の3月で、その頃賃貸などは 出入りの激しい時期でしたので、外注を考えていました。 その頃に不動産HP作成の専門の業者等と折衝し、見積もり等を出して 頂いたのですが、恥ずかしながら少数で経営している会社なので、 初期費用やランニングコストを考えるとそこまで予算が出せないと 社長より言われました。 現在は業務も少し落ち着きだしたので、私自身で作成できないかと 考えています。 google等を使用し、検討しているのですが、懸案がいくつかでたので 詳しい方がいればお教え頂けたらと思います。 大まかですが、ページ数が5~8で賃貸と売買物件合わせて 50件ぐらいを掲載し、随時更新していきたいと考えています。 (1)HP作成ソフトを使用するならどれが適切か メジャーどころでDreamweaverとHomepage Builderを検討しています。 htmlやcssを直でうち、作成する時間はコストパフォーマンスを考える と、厳しいと考えています。 Dreamweaverは商品価格が多少高いかなと感じています。 (2)CMSを利用してのHP作成について WordPress等を推薦している方が多いと感じましたが、不動産会社の HPとして適しているかです。 それは上記(1)にも当てはまるかと思いますが、賃貸などは更新頻度が 高いですので、CGI等を使用し更新するのがベストだとは思いますが、その辺についてもご教授頂けたらと思います。 (3)レンタルサーバとドメインについて 両方のサービスを一緒に行っているところと契約するのが良いかと 考えておりますが、レンタルサーバの容量はどれぐらい必要 なのかがいまいち分かりません。 1物件につき、写真が3枚と図面が1枚と考えております。 以上です。長々となってしまいましたが、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いします。 補足:明日から2日間出張でこの画面を見れないと思います。 ご返信があった際、返事が遅れるかと思いますが、ご承知頂ければ と思います。

  • 物件検索サイトで「仲介」と表示されている賃貸情報のことについて教えてください

    賃貸物件の検索サイト(アットホーム)で気になっている物件が幾つかあります。 いずれも「仲介」と表示されていて、それぞれ違う不動産屋さんの名前で出ています。 信頼できる知り合いの不動産屋さんか情報を掲載している不動産屋さんのどれか1つでまとめて物件を紹介していただけるといいなと思うのですが、可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 不動産検索エンジンを探しています。

    不動産のサイト内に自社の物件を入力するプログラム、CGI/PHPなどレンタルで使わせてくれるものを探しています。 現在サイトはすでにありますので、リニュアルする必要はなく、検索エンジン(物件入力ができるもの)だけをデザイン的・機能的にもっと上級のものに変えようと思っております。 ホームページ制作まで含めてのサービスはあるのですが、「不動産検索エンジン」だけ貸してくれるところが中々なくて困っています。 http://www.realweb-net.jp/ こちのようなものです。もう少しデザイン的にいいものを求めています。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 不動産業務に適したHP作成ソフトを教えて欲しい

    お世話になります。 不動産業務のHPとして、地図や、検索機能、物件案内表などをHPに取り入れたいと思っております。 そういう業務に適したHP作成ソフトを教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 物件検索機能のあるサイトを作りたい。

    不動産物件検索機能を備えたサイトを自分で作りたいのですが、何が必要なのかが分かりません。(サーバーレンタルが必要、等) 当方は駆け出しのwebデザイナーなのでプログラムに関しては知識が少ないのですが、検索機能はCGIが最適なのでしょうか?その場合、そういったCGIを無料or販売しているところはありますか? あやふやな質問で申し訳ございません。ご回答宜しくお願いいたします。

インク購入の間違いについて
このQ&Aのポイント
  • GI-30を購入してしまった場合、GI-390の代わりに使用しても問題はありませんか?
  • キヤノン製品において、GI-30をGI-390の代わりに使用することは可能ですか?
  • GI-30とGI-390は同じように使用できるのでしょうか?
回答を見る