• ベストアンサー

年末調整の地震保険控除について

年末調整の地震保険控除の注意事項内で、 ・本人又は本人と生計を一にする親族が所有して常時居住している家屋 とありますが、これは賃貸物件は含まれるのでしょうか? 所有とあるので、賃貸物件は含まないと思っていたのですが、 保険会社から地震保険控除証明書が届き、混乱しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

本人又は本人と生計を一にする親族が所有して常時居住している家屋  のあとに 「これらの人の所有している生活に通常必要な家財を保険の目的としているか」と続くと思うのですが・・ 多分、ご質問者は家財に地震保険をかけているのでしょう。建物に対しては所有者がかけるでしょうから。 「所有」という言葉は家財にもかかっています。他人の家財に掛けている保険でなく自己の所有する家財にかける地震保険ということになります。 地震保険料控除の対象です。

pj_2008
質問者

お礼

家財の記載がありました。 詳しいご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

>これは賃貸物件は含まれるのでしょうか? ご質問者がその建物の所有者で、他人に貸しているという意味での「賃貸物件」でしたら、 地震保険料控除の対象には含めません。ご自身が常時居住している建物に対する地震保険ということになります。 また、他人から借りている部屋 という意味での「賃貸物件」でしたら、 居住人が、所有者でもないのに建物に地震保険をかけることは通常考えられません。掛けているとしたら無駄ということになります。 ただし、「旧長期損害保険」「年金積み立て傷害保険」などもの保険料控除も便宜上、「地震保険料控除」と呼んでいます。 内容をよくご確認ください。 (「地震保険料控除証明書」が来ているのでしたら、多くの場合は適用内で、あまり心配する必要はないでしょう。) [No.3より補足]

pj_2008
質問者

お礼

補足までして頂き、ありがとうございました。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

私も賃貸ですが、地震保険控除書きましたよ。

pj_2008
質問者

お礼

ダメだったら、来ないですよね。 とりあえず出してみます。 ありがとうございました。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

賃貸物件であっても、あなた方が居住している家屋に掛けられてる地震保険ですから、地震保険控除証明書を添付してください。

pj_2008
質問者

お礼

出してみます。 ありがとうございました。

  • 32868sski
  • ベストアンサー率18% (41/217)
回答No.1

取りあえず、書きましょう!! 間違っていても大丈夫(後から税務署から連絡が来ます) せっかく控除証明書が来たのですから。 賃貸物件も対象になります。 ご安心を!! 参考にしてください。

pj_2008
質問者

お礼

そうですね。とりあえず書いてみます。 早い回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整における地震保険料控除(投資物件)について

    給与所得者の保険料控除申告書には「地震保険料控除の対象となる地震保険料とは、あなた又はあなたと生計を一にする親族の家屋で常時その居住の用に供しているものや・・・」と記載がございますが、投資用に購入した一棟アパートの地震保険料は書いても良いものなのでしょうか。また、居住者氏名を書く欄もございますが、居住している他人の名前を書くのでしょうか。ちなみに当方は給与所得者です。お手数をお掛け致しますが、ご確認お願いします。

  • 地震保険料控除

    父名義の建物の損害保険を以前から支払っています。 父が私の名義で掛けたものです。(支払は私がしています。) この度、結婚し転居しました。 損保会社から地震保険料の証明書が届きましたが、 地震保険料控除は、「生計を一にする配偶者その他の親族の有する家屋で常時その居住の用に供するもの」であれば対象になると伺っています。 父とはもちろん生計は別ですし、父は給与があり、私はプレゼントはしますが、仕送りまではしていません。 私の支払った保険料は地震保険料控除の対象になるのでしょうか。

  • 地震保険料控除

    昨年10月にJA共済から兄宛に、「共済掛金払込証明書」 「地震保険料控除対象掛金証明書」が送られてきました。 兄が、自分たちが住んでいる家の建更の共済掛金を支払っていたので、届いたのだと思います。 地震保険料控除が受けられるのなら、申告しようと思いますが、受けられるのかどうかわからないので、質問させていただきます。 地震保険料控除は、「納税者や納税者と生計を一にしている配偶者その他の親族が所有している居住用家屋・生活用動産を保険や共済の目的とする契約で、かつ、地震、噴火又は津波等を原因とする火災、損壊等による損害の額をてん補する保険金や共済金が支払われるもの」とされています(タックスアンサーより)。 兄は、昨年7月より、別の市で1人で暮らしています。 自宅は兄が所有しているわけではありません。祖父名義(未登記)でしたが、祖父の死後は、父が相続人代表として固定資産税を納めています。 父と兄の間にお金のやり取りはありません。 この場合はやはり、共済の目的の家屋の所有者と兄は、生計を一にしていないため、地震保険料控除を受けることはできないのでしょうか? 証明書は、兄の引っ越す前の家に送られてきました。 文章が下手なので、わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の地震保険料控除について

    年末調整の地震保険料控除について教えてください。 当方、今年7月に賃貸の契約をし、火災保険に加入した際、地震保険(家財)にも加入してます。 保険証券と一緒に「地震保険料控除証明書」も同封されてました。 これは年末調整に記入して良いものなのでしょうか? 1Kのアパートなので、そんなに大した金額ではないと思うのですが・・・。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 年末調整(地震保険について)

    昨日、年末調整の扶養家族の所得見積額について質問させて頂いたばかりで、再度の質問で申し訳ございません。 以前より、地震保険に興味を持っていたのですが…四川大地震の発生後、間もなく加入しました。 地震保険の契約者名は母親、保険金は私が支払っております。 その場合、“給与所得者の保険料控除申告書”への記載は、可能でしょうか? また、記載が可能な場合、“家屋等に居住又は家財を利用している者等の氏名”欄には、母or私のどちらの氏名を記入すれば良いでしょうか?

  • 地震保険・年末調整の控除対象について

    住宅の地震保険についてですが、自分名義の家に扶養親族とはなっていない親が住んでいます。(自分は単身赴任で住んでいない)その家の地震保険を私が支払っていますが、年末調整の控除対象となるでしょうか?

  • 年末調整 地震保険控除について

    今年の年末調整から、地震保険控除が導入されたそうで、保険会社から控除証明書が届き、年末調整の書類に書きこんだのですが、実は、この地震保険は、自分が家主で人に貸している家のものです。 払い込んだ地震保険料は、不動産収益から経費として引こうと思っていたのですが、同じことでダブルでおいしい思いしていいのでしょうか。 ちょっと不安です。

  • 年末調整の地震保険控除について

    年末調整で地震保険料控除欄が2行しかないのですが、何口加入していても、地震保険と旧長期損害保険は1口ずつしか書けないのでしょうか? 地震控除額は最高5万なので2口足しても5万にならないので、よいのであれば2口記入したいし、旧長期もあるので3段必要になるし・・ 控除額を比べてよい方を記入して2段に収めるしかないのでしょうか?

  • 初めての年末調整事務、地震保険の扱いは?

    今年、初めて年末調整事務を担当することになりました。そこで、質問です。 ・共働き夫婦でともに会社員。扶養関係はない。 ・賃貸住宅に居住。名義人は夫。 ・2年更新の地震保険に加入。 この場合、年末調整ができるのは夫のみなのでしょうか?夫と妻、それぞれの職場で地震保険料控除を申告することはできるのでしょうか?

  • 年末調整の地震保険控除

    年末調整の用紙(平成26年度分 給与所得者の保険料控除申請書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申請書)で 地震保険料控除という項目があります。 一軒家で親1人と2人暮らしで親の名前で地震保険を契約していますが、 保険料は私が支払しています。 この場合控除申請することはできますか? よろしくお願いします