• ベストアンサー

握力のかっこいいパフォーマンスおしえてください

こんにちは、お世話になります。カテ違いだったらすいません。 筋トレ歴2年の生半可者です。 最近ふとリンゴを思いっきり握ってみたら、握り潰せました、、。又、(全部の指を使っての)指たて逆立ちもできるようになりました。 実はリンゴを握りつぶせる男になりたいと思って鍛えてきたので、少々意外と簡単に目標達成できすぎて、目標を見失っています。 この先2,3年してやっとできる位の(不可能ではない)、握力パフォーマンスをおしえて頂けますか、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.3

こんばんは。 補足質問拝見しました。 ●缶ビール 開けていないアルミ缶は、スチール缶のようにグシャッと潰れないそうです。 特に缶ビールは、空気がパンパンに入っている為難しいと聞いたことがあります。 ●10円硬貨 極真の大山氏が出来たそうです。 ●指折 指の力が強ければ出来るようになると思います。 特異体質でなくても鍛えればたぶん、いつの間にか出来ます。 実際、最近になってほぼ出来るようになりました。

zatousan
質問者

お礼

補足ご回答ありがとうございます。 >開けていないアルミ缶は、スチール缶のようにグシャッと潰れないそうです。 そうだったんですね! 開けていない炭酸飲料の缶は、簡単につぶれるので、、「???」と思いましたが、ビールは全くの別物だったんですね! 今度機会があれば、ためしてみます。 >●10円硬貨 >極真の大山氏が出来たそうです。 でも、、、大山氏は人間レベルを超えています、、、、。 >●指折 >指の力が強ければ出来るようになると思います。 なんだか、人体って意外と知らないことだらけですね! 第一間接だけ曲げれないのはそういう構造になっているからだとばかり思い込んでいましたが、指の力が強ければできたんですね、、、。 ビール缶と、指折、これを目標にします。(銭曲げは、超人でないと無理、、、。) 改めて、ご回答にお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

   代理っしー   指立て伏せ(親指のみ)で1分に35回、指二本懸垂が1分30回できれば    普通なみになりましょう   私は倍できますが、指握力65KG まだまだです

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >指立て伏せ(親指のみ)で1分に35回、指二本懸垂が1分30回できれば これは、かなり高度な技ですよね! でも不思議なのは、 >私は倍できますが、指握力65KG まだまだです 握力たった65kg???、、、、握力だけだったら僕のほうがありますよ、、、。でも、指一本腕立ても、指二本懸垂もできませんが、、。 よほど、体重が軽いお方なのですね、、。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.2

こんなんどうですか。 ●缶ビールを破裂させる ●10円硬貨を指三本で折りたたむ ●5本の指の第一関節のみ直角に曲げる

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと補足質問です。 >●缶ビールを破裂させる なんだか簡単そうに感じますが、難しい事なのでしょうか? >●10円硬貨を指三本で折りたたむ これは、プロレスラー並みの筋肉がないと無理そうですがよね。 >●5本の指の第一関節のみ直角に曲げる これは、握力と関係あるのですか? 特異体質じゃないとできそうもないような気がします。 では、よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

・瓦を握りつぶす ・3本指だけで逆立ちする ・仙石官房長官と岡崎国家公安委員長の頭を握りつぶす ・反り返った崖の突起物を鷲づかみして懸垂する。 ・あとは、ロッククライミングですな。

zatousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >・瓦を握りつぶす ですから、不可能ではない範囲でと、、、。 >・3本指だけで逆立ちする これって可能なんでしょうかね? >・仙石官房長官と岡崎国家公安委員長の頭を握りつぶす 犯罪です! >・反り返った崖の突起物を鷲づかみして懸垂する。 これは、突起物の形状によって難易度が大きく変わりますねえ、、。 >・あとは、ロッククライミングですな。 これも、難易度が場所によってかなり変わりますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 握力について教えて下さい。

    私は22歳です。 今握力が100以上あります。 小学生 MAX20 中学生 MAX23 高校生 MAX55(一年までしか覚えてない) 現在は.MAX100以上(測ったのは4日前) 小学生~高校までは帰宅部でした。 高校一年の頃測ったときは正直自分でもじっくりしました。  高校一年の冬~18歳まではかなり重労働な仕事をしてたためここで握力が上がったのはわかりますがただの仕事だけでここまでなりますか? 現在の握力検証方法1、友人と近所のジム体験ということで行ったときに興味本意で測ったとき握力100以上位でした 位というのは握力計が振り切る?ですかね、100より少し上に行ったようなて感じでした。 私の友人はその時60程でした。 数日後友人とたまにはゲームセンターにでもと行き握力ゲームがあったのやったら友人67私99でした。 握力計での数値を見たあとしたこと リンゴ潰し(できました) スチール缶(コーヒー缶・午後の紅茶共に飲み口を四つ折り) この二つをしました。 リンゴ潰しで握力検索かけたらだいたい70、80あれば出来るとかできないとかこれでは私の握力は測れないと思うのですが なにか測れるものてありますか?

  • 握力69しかないカスにどうか回答ください。

    僕は左利きです。ですが握力最高 左62kg右69kgです。 なぜ利き腕のほうが弱いかというと、鉄工所への転職、筋トレ、SLAVEな生活で利き腕の薬指がイカレてしまい、手術し、握力が落ちてしまいました。僕の使えない指は調子が悪いと8kg近く握力が落ちます。 これじゃリンゴも割れません。試したら、少しえぐれ、汁が飛び散ったが、完全には割れませんでした。(死) 握力60程度なら、太っていて身長が高ければ何もしてなくても誰でもあります。私は172cm68kgで努力して60台(死)。 どうか悲しい私に握力の強化法、コツなど握力についてあなたが知っていること全てを教えてください。 両腕の親指だけで腕立てするのが関の山です。 管理者様、どうかこの質問を削除しないでください。 私は弱すぎるんです。力を手に入れなければならないのです。

  • 握力・指力の鍛え方

    お聞きしたいのですが 以前から握力が弱く ハンドグリップを始めたのですが今一効果を実感できません 今使ってるのはクリアハンドグリップ STT059 という 40キロのハンドグリップです 使い方が間違ってるのか1・2ヶ月ほど使ってますが当初と差ほど使用感は変わりません ハンドグリップというのは回数をこなす事・握りを長く維持する事どちらの方が効果があるのでしょう? 目標はボブサップの様に林檎を片手で握りつぶしたいのです(笑) 指の力が足りないのだとすれば指を鍛える方法も教えてください 回答よろしくお願いします

  • 握力を鍛える方法を教えてください。

    握力を鍛える方法を教えてください。   40歳、男性です。 この歳になって体力向上に興味を持ち、少しずつ筋トレ等をはじめています。 握力を測定したところ、左右35kgでした。 学生の頃とあまり変わっていないのですが、目標50kg超えを目指しています。 いろいろ調べてみると、両手を前方に差し出してグーパーをすると握力アップができるということで、 現在100回×3セットを1日おきにしています。 しかし、サイトによっては全く効果はない(ハンドグリップ等で鍛えないと)というものもあります。 今やっていることが無駄になるのは避けたいのですが、上記の方法が本当に効果があるのでしょうか。 ちなみに、一応100回やっただけで両腕はパンパンになっていますが。

  • この中でどれが一番難しいと思いますか?

    知り合いに「お前筋トレして何になるん?」「筋トレしとって並の奴にはできやん事の一つもないんか。」と言われました。このまま馬鹿にされていると、私も「筋トレして何になるのか?」と思って、筋トレしなくなったら、今以上にヘタレになりそうなので何とかそれを防ぎたいので、その知り合いに一つだけ私にできることを見せてみたいと思います。 あなたが知り合いの立場ならこの中でどれが一番難しそうに見えますか? 1 林檎を握力で割る 2 親指だけで腕立て伏せ 3 足を開かず片手腕立て伏せ 4 知り合い(体重62kg)を背中に乗せて腕立て伏せ 5 逆立ちしながら腕立て伏せ(壁は使わない) 6 逆立ちで40~50m歩く 7 軽自動車のクリープ現象を正面から止める 私にできるのはこの程度ですが、何とかこの中から知り合いが少しは筋トレをしている意味があるなと思わせれるものはないでしょか?

  • 年頭に立てた目標!達成出来そうですか?

    今年も残すところ、2ヶ月を切りましたね。 21世紀を迎えるにあたり、年頭に目標を立てた方も多いと思います。 皆さんは、達成出来そうですか? 私は、独立して個人事業を始めて2年目になりますので、 何とか赤字決算から黒字とまでいかなくても、トントン位になれば・・・ と思って頑張ってきましたが、年内達成は難しい状況です。 どうやって2年間、食べてきたのか不思議です。 家内には苦労をかけっぱなしですが、文句一つ言わず 大変感謝しております。 もう既に目標を達成された方、何とか年内には達成できそうな方、 今年はちょっと無理かな?という方。 仕事でもプライベートでも何でも結構です。 年頭の目標と、達成の目安を教えて下さい!

  • インフレ率が目標を下回れば積極、上回れば緊縮財政を

    インフレ率がインフレ目標を下回れば積極財政、上回れば緊縮財政をするというのは如何でしょう。これなら確実にインフレ目標は達成できますし、デフレ脱却、GDP600兆円達成、経済活性化、失われた20年からの脱却が全部可能になりますが。

  • 自己PR添削よろしくお願いします

    まだまだ未熟ですが宜しかったら添削お願いします。 私のモットーは、常に高い目標を掲げ達成することです。 私は運動することが大好きなため、趣味としてマラソンを始めました。最初はフルマラソン完走という目標を掲げ達成のために日々切磋琢磨しました。42.195kmを走りきるためには日々のトレーニング、体調管理、やる気の維持など多くの課題がありました。日々のトレーニングでは週に5回ほど毎回5kmほど走りその後、筋トレをするというものを続けました。慣れてきたら距離を延ばしたりもしました。 体調管理では、タンパクを多目にとることを考えたり、ミネラルやビタミンをとることに注意しました。疲労がたまったときは思いきって休むのも大事なことだとわかりました。やる気の維持が一番大変でしたが、ここでトレーニングを止めたら、この先もあきらめる癖がついてしまう、あきらめるのは自分の信念に反すると思い絶えずトレーニングを続けました。このように、やる気を維持しながら計画的なトレーニングや食事をすることで目標達成をしてきました。 結果、今年で四年目の出場になるのですが最初の年と比べて45分ほどもタイムも更新し自己ベストは4時間ちょうどとなりました。 掲げた目標を達成すると更に上を目指したいと思うのが私のモットーでありますので、四年もフルマラソンを続け毎年タイム更新を達成し、現在もマラソンを続けているのだと思います。 このような私でありますので、これから先、辛い仕事や困難に直面してもマラソンで培った絶対に目標達成するというあきらめない精神で乗り越えていってみせます。

  • 体重の増加について。

    体重の増加について。 スポーツジムに通いはじめて1年4ヶ月になります。ジムでは、主に筋トレやエアロなど受けてるのですが、 通いはじめた当初は63キロだった体重が今では73キロもあり、体脂肪率では、当初は9%だったのが今では15%もあります。身長は170センチの男です。体重あり過ぎですよね?ちなみに筋トレはスクワットやベンチプレス等やっています。目標体重は70~71キロで体脂肪率12~13%です。どれくらい、どのようなメニューをこなせば上記の目標に達成しますか?わかるかた是非お答え下さい。お願いします。

  • 人材派遣会社での契約社員って

    率直な質問です。カテ違いかもしれないですが…。 ある目標の為に、まずは手近な所で、未開拓の職場での経験をって事で、人材派遣会社に入りそこで契約社員として2年が経ち、今も働いています。 最近、その目標も無事達成し「目標が達成したら、地元で正社員として働こう」と考えています。 そこで質問なんですが。 人材派遣会社で派遣として働き、雇用形態は「契約社員」です。この職歴は、履歴書に掛けますか? 実際、派遣で経験した製造業関係に就けたらいいなと考えているのですが。似た様な状況で、無事就職出来た方、経験談など教えて下さい。宜しくお願いします。 自分は、今年24歳になる男です。(今は23歳)

専門家に質問してみよう