• ベストアンサー

FP(ファイナンシャルプランナー)の勉強をしようかと思っています・・・

はじめまして。 FPの勉強をしようかと思っていたところ、このページを見つけました。 私は現在、企画営業の仕事をしています。 学生のときに日商簿記1級をはじめ、いろいろな商業資格をとりました。 しかし現在あまり生かせている気がしません。 現在の仕事も楽しいのですが、将来(現在26歳です)のことを考えると、今のうちに新しい勉強が必要かもしれないと思っています。 そこでFPの存在を知ったのですが、具体的にどういったお仕事をされているのですか? ほかの方の質問も見させていただきましたが、資格の活用法、独立しての起業は可能か?企業としてやっていけるのか?そんなお話しもお願いします。 それと今から勉強するとしたら、やはり学校に通ったほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshi777
  • ベストアンサー率50% (26/51)
回答No.1

現在FP資格保有者は約10万人ですが、独立してFPのみで成功している人はホンの一握りでしょう。 殆どは金融(保険・証券含)業界や不動産業界に携わる人で、自分の仕事を補完、あるいはレベルアップを目的に挑戦する人が多いのです。 ただ実際には独立開業している人もいますので、開業も無理ではありません。 何の資格でもそうですが、結局の所その資格を生かすも殺すも自分次第ですね。 またFPの知識は色んな分野に及びますので、個人で全てをカバーするのはほとんど不可能で、顧客にきちんとしたアドバイスをするのであればグループを組んで一人のライフプランを行うと言った形が将来のFPの姿となるでしょう。 また、勉強方法ですが通学コースであればより確実でしょうね。因みに私は近くに通学できる所が無かったので通信コースをとりました。 参考までに参考URLを載せておきます。ここでは通信通学コースの各付(?)もやっていますし、メールマガジンも参考になりますよ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/fp/
naosuke
質問者

お礼

なるほど、頑張って見ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bei
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

ごめんなさい。訂正します ↓下の回答の参考URLが間違っていました

参考URL:
www.tfp.co.jp
  • bei
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

 私は東京ファイナンシャルプランナーズという教育機関で資格をとりました。  通学もあったのですがビデオの通信を利用しました。  費用は20万円程かかりましたが、資格取得後の情報や フォロー制度がダントツでしたので、他の数万円の講座より得した気分です。  もし資金的に余裕があれば将来に必ず役に立ちますので、手厚く指導してくれる講座をお勧めします。

参考URL:
www.tfm.co.jp

関連するQ&A

  • ファイナンシャルプランナーは営業社員?

    現在日商簿記3級の勉強しています。 この事でお金に関する勉強が楽しく感じられてきたので、今度はFP技能士3級を目指そうかと思っています。簿記2級は私にはハードルが高いので突っ込まないで下さい苦笑 ただこの資格はファイナンシャルプランナー(生保の営業)が取得するものだと、調べるうちに解り、事務職の私は、どうしようか迷っています。 昔から事務で生きてきて、今更適性上営業や接客なんて絶対無理なので、もしこの資格をとった事で営業をやらされたりするのならちょっと…という気がしています。 私の場合は、あくまで今の仕事の自己啓発の為の勉強なので…。 FP技能士を取得された方、この資格は事務系職業の人が勉強しても良いのでしょうか? 取った事で営業に回されるなんてことはありますか?

  • ファイナンシャルプランナー(FP)について。

    FPの資格を取りたいと考えているのですが、いくつか質問させて下さい。 質問1・ユーキャンで勉強しようと思ってます。人それぞれ勉強の仕方にもよるとは思いますが、本屋さんで売っている過去問や教材だけでも充分取得出来るのか?それとも、ユーキャンや他通信講座の方が良いのでしょうか? 例えばユーキャンなら、授業料もそれほど割高では無いし、まとめられた情報が得られそうなので、それでも良いのかなぁとは思ってるのですが・・・もしかしたら他に良い選択があるかもと思いご質問させて頂きました。 質問2・仮にFPの資格のみあるとすれば、例えばどんな業種の会社に就職出来ますか?また、FPだけでも就職の際に選考には有利でしょうか? 質問3・質問2と関連するのですが、FPと相性の良い他資格が色々ありますよね?宅建とか社労士とか、いろいろ・・・ そこで、もしFPと他資格を取るとすれば何がオススメでしょうか?それぞれ難易度が違うので単純比較は難しいとは思いますが、回答者さまが思う考えで構いません。 質問4・将来的に自分の生活に役立ち、そしてお客様に需要がある。いわば食いっぱぐれないと言うか儲かる仕事に就きたいと考えています。 それと個人的な考えとしては、日本はこれから益々高齢化社会に突入しますよね。そんな社会で役に立ちそうな資格であれば良いなと思います。

  • FP技能士1級ってどのくらい難しいのですか?

    FP技能士1級ってどのくらい難しいのですか?  現在、日商簿記1級を学習中ですが、FP資格にもやや興味があります。    FP技能士1級の難易度ってどのくらいですか?日商簿記1級と比較すると難易度はどうでしょうか?日商簿記1級より高いですか?低いですか?また、FP1級を取得された方は、その後どんな資格にチャレンジされてらっしゃる方が多いのでしょうか?(ちなみに、日商簿記1級ですと、税理士や公認会計士に向かわれる方が多いように思います。)  よろしくご教示願います。

  • フィナンシャルプランナーと簿記

    役に立つ資格としてFPと簿記が有名だそうですが、 この二つのどちらかをとるとしたらどちらがいいでしょうか? FPはそういう仕事につかなくても、自分の保険とかを考えるときとかにも使えるので生活面でも役立つという話を聞いたことがあります。 また簿記3級とFP3級はどちらが難しいですか? 簿記だと3級はあまり意味ないから2級を取った方がいいという話を聞いた事があります。 この二つの資格について、よろしければ教えていただけると幸いです。

  • FP(ファイナンシャル・プランナー)の仕事

    仕事上の会話で、FPを目指している という話をよく聞くのですが、FPになって(資格を取って)、その後、どのように商売に結びつけるのでしょうか? どこかの企業に入って、その資格を活かすということが可能ならば、イメージは湧くのですが、個人で独立して! と聞くと、どのように営業をするのだろうか? どうやって、お金を貰うのだろうか?(お客さんとなる人が、お金を払うのだろうか?)と考えると、想像も出来ません。 ちなみに、私は、FPそのものを間違って捉えているかも知れません。財産(資産、保険、借金?)の運用とかをアドバイスする人と捉えているのですが、そのようなものであれば、銀行や税理士がいるではないか? と思ってしまいます。 私の勘違いであれば、その指摘も含めて教えて下さい。

  • ファイナンシャルプランナーの資格はどんな勉強ができますか?

    タイトルのとおりです かねてよりFP資格を取りたいというよりも、 勉強したいと思っているのですが、 なかなか一歩を踏み出せません。 FPはひとつではなく、いろんな協会?の いろんな資格があるようですが、 資格そのものではなく、内容の方で、 いったいどんな勉強ができるのでしょうか? FP資格の種類ごとに分類していただけると ありがたいです。 また、どんなことに役立たせることができるのでしょうか? 勉強をされておられる皆さん。 よろしくお願いします。

  • ファイナンシャルプランナーの仕事

    30代前半の男性です。 転職のため、FPの仕事に興味があります。 やはり、金融・保険などの経験はありません。 資格もこれからです。 ネットの求人に「サービスコーディネーター」という 職種がありました。 未経験者でも勉強できる環境はここかな?感じてます。 ここで、まず質問ですが、このような仕事は、女性がほとんどなので しょうか?(生保レディの方とか?) また、男性でも活躍しているとして、この仕事を何年間か経験し、 それを活かせる、ステップアップ出来る職・環境はあるのでしょうか? それはやはり、独立や、銀行といったところでしょうか? FPの資格を持っているだけではなく、実務経験が必要というのは他の質問で分かりました。 しかし、エリアサービスコーディネーターの仕事を経験することで 職の幅は広がることは出来ますでしょうか?

  • ファイナンシャルプランナーの勉強方法について

    FP関係の勉強をしていますが、なかなか試験には合格しません。わかっているようでわかっていないから、落ちてしまうのだとは思うのですが。。最初にあと1問というところからはまってしまい、その後も落ちてしまいそれも似たような点数です。今回勉強方法を見直そうと思い、どなたか効率がよい勉強方法を教えてください。参考にしたいので。実際仕事で知識は出てきても、実際資格を取得しなければ次へすすめませんよね。。

  • 休職中ですが、FPを勉強しようと思っています。

    はじめて投稿致します。宜しくお願い致します。 まず、私の現状からお話します。 現在、鬱状態のため2003年4月から休職しており最近は気分も少しずつ安定してきたように思います。 私は現在26歳の、事務職です。(経営企画部門) 保有資格は、簿記二級と初級シスアドです。 今年はじめからCPAを目指して勉強していましたが、試験制度の変更及び、費用の問題で少しの間受験を見送ろうと思っています。7月にBATICを受験しましたが、思いのほか難しかったため、再度12月に受験しようと思います。 さて、今回、質問しますのは、FPについての実用性です。最近、現実問題として実生活にFPの知識が役立つのではないか、と思い自己啓発のため勉強しようと思っています。 実際、AFPを受験するにあたり、このような考えで勉強されている方はいらっしゃいますでしょうか? また、将来的にキャリアになるのであれば、多少の犠牲を払っても、勉強しようと思っています。 未だ、鬱から浮上してきたばかりなのですが、一つの目標として頑張ろうと思います。 話が長くなって申し訳ありません。アドバイスなどありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ファイナンシャルプランナー資格について

    FPの資格を取ろうと考えているのですが、実際に取得後はどのように活用できるものでしょうか?まさかこの資格だけで食べていけるとは当然思っていませんが・・・ それと独学はやはり無理でしょうか?何らかの学校や通信教育だとを受講した方が良いのでしょうか? 経験豊富な方、どうかご教示願います!

専門家に質問してみよう