パニック障害で仕事が続けられない?今の状態で休職すべきなのか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 今年大学を卒業し4月にA社へ入社したが、3か月で退社
  • 退社理由は、新卒採用時から○○会社に就職する夢を諦めたくないため
  • 現在はパニック障害により仕事が続けられず、休職すべきか悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

皆さんの意見聞かせて下さい!!

皆さんの意見聞かせて下さい!! 私は、今年大学を卒業し4月にA社へ入社。 その後、事情がありA社を3か月で退社しました。 退社理由は、新卒採用時から○○会社に就職する夢を 諦めたくない。辞めるなら、早いうちにA社を辞め ○○会社を受験しようと思い退社しました。 A社を退社後、すぐに○○会社への就職が決まりました。 ですが、入社して1か月が経った頃 病気になってしまいました。 症状は、 人の話がわからない 電話で話している相手の名前や連絡先が聞き取れない 何回も同じことを言われないとできない など・・・。 始めてこんな症状がでてため 不安になり病院へいきました。 すると、医師に「パニック障害をおこしているので2か月休職するように」 「仕事から離れなさい」と言われてしまいました。 会社には、病院での診断結果を正直に話しました。 会社側としては、人手が足りないので休職するのは難しいとのこと。 早めにどうするのか決断してくださいと言われてしまいました。 私自信、転職して好きな仕事につけたのだから なるべく続けたいと思っています。 ですが、このまま仕事を続けて今の症状が悪化してしまうのではないか 頭がぼぉーっとしているため仕事に行っても仕事にならないのではないか という不安や怖さがあります。 素直に、続ける意思はある。 だが、今の状態のままでは仕事を続けれないので休職したいと言っていいのか。 それとも、もう退職しますと伝えるべきなのか・・・。 実際、会社を辞めた後の不安もあります。 3か月で会社を辞め、1か月で会社を辞めているとなると 就職先がないこともわかっています。 本当に、自分のことなのに、どうしたらいいかわかりません。 ※中傷するコメントは、書かないでください。 宜しくお願いします。

noname#202289
noname#202289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.5

私もパニック障害です。症状は最初は頭がぼーっとして何だか夢か現実か解らないし感じでしたね。その内に凄い恐怖感がきました。よくパニック障害の人は閉所恐怖症みたいになるかた多いですよね(私もそうです)私の場合は仕事してる時は忙し過ぎて逆に平気でしたが仕事が終わってからとか休憩の時間が嫌でしたね…薬はのんでますか?パニック障害は早く対応すればそんなに余計な恐怖感味わわないから 早期治療オススメです。人によっても違うんだろうけど、私みたいに仕事には影響ない人もいるから(きっちり薬は飲みましょう)もう一度薬を飲みつつ自分に仕事が出来るか考えて見てください。お医者さんが言うように休んだ方が余計な恐怖感を味わわなくていいなら 暫く休んだほうが質問者さんのためでも有ります。お互い頑張りましょう!

noname#202289
質問者

お礼

>muni621さん 書き込みありがとうございます!! 私は、新しい仕事に変わってからパニック障害の症状がではじめました。 症状は、上記に書いたとおりです。 ですが、日々仕事に行く中で、常に頭がぼぉーっとしたり 夢か現実か解らない状態が続くことがあり、 物凄く不安になったり恐怖感を感じだしました。 今は、病院に通い、処方された薬を飲んでいるので 心はだいぶ落ち着いています!! 仕事に関しては、医師の勧めもあり一度辞めてゆっくり休養し、 今自分でできることから1つずつやることに決めました。 お互い頑張りましょう! *お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

その他の回答 (4)

  • edo_go
  • ベストアンサー率32% (54/167)
回答No.4

>契約社員での採用 雇用契約書を見てくださいよ。 労働条件とともに 休職の条項があれば 記載しなければならないことになっています。 期限を定めない雇用契約ではないので 原則として有期雇用契約を途中で解約することはできません。 止むを得ない理由が無ければ労働者は自己都合退職をすることができません。 契約から1年を経過していないので 止むを得ない理由でも使用者に納得のいく説明をしなければなりませんし 理由によっては労働者の退職によって 発生した損害の賠償を求められる場合もあります。 契約社員に対して休職制度を設けているかどうかは 会社の就業規則によりますし、あっても数ヶ月というところでしょう。 実際に貴方の状況が労務不能であるのなら 会社に対して労務の提供ができないと言うことになりますが その原因が、業務上で疾病にかかりという労基法19条を 争うということであれば 弁護士を通じて休職を会社と交渉するということも 可能かもしれません。 休職が認められても 復職できない場合は契約解除となりますので それがプレッシャーとなって直るものも直らないと 本末転倒ですね。 一旦契約を切って、治癒したという時点で 再雇用してくれないかという交渉はできるでしょうが 相手が受けるかは疑問です。 実際に労務不能なのかが問題なのではないのですか。 パニック発作が長く続くようなら 仕事もできませんし治療すべきかと思います。 勤務時間等の短縮などの会社側の配慮があれば 仕事もできるということなら 契約内容の変更交渉してみればいいと思いますが。

noname#202289
質問者

お礼

>edo_goさん アドバイスありがとうございます!! もう一度、雇用契約書を見直したのですが、 休職の条項はありませんでした。 休職に関することを会社に確認したところ、 きちんと説明をして頂け納得できました。 やはり、休職は難しいとのこと…。 今後のことは、会社と医師と相談して 決めていきたいと思います!! 色々と教えてくださりありがとうございました。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.3

会社の就業規則はどのようになっているのでしょう? 私の会社では、休職できる期間は、勤続年数によって違います。 勤続年数がどれくらいだと、休職できる期間はどれくらい、とはっきりした数字は解りませんが。 たぶん、入社1年目だと、休職できる期間はきわめて短いか、もしかしたら休職できないかもしれません。 もし、今のあなたの会社で、入社1年目の社員が休職できる期間は10日間、と就業規則で決まっていた場合、何をどう頑張っても、それ以上休職することはできません。 まずは、就業規則を確かめてみては?

noname#202289
質問者

お礼

>nattocurryさん コメントありがとうございます。 会社の就業規則ですが、私の会社では契約をかわす際説明がありませんでした。 私は、9月からの契約社員での採用で、現在勤めて1か月ということもあり 休職はできないみたいです。 ここ数日は、高熱と精神的な理由から病欠扱いで休みを頂いている状況です。 本日、会社に電話をし、今後どうすべきなのか伝えなければなりません。 休職扱いにならない場合は、辞めるしかないですよね(^^;)

回答No.2

 まずは、心療内科とかメンタルクリニックとか、精神的な事の専門の別な病院に行きましょう。  精神的な分野では医師によって診断や治療法がずいぶん異なると思います。  そこでも同じ事を言われるなら、覚悟を決めてひたすら休職をお願いしてはどうでしょう。

noname#202289
質問者

お礼

>cream_breadさん コメントありがとうございます。 最近、心療内科を受診しました。 医師によると、パニックをおこしているので「2か月休職するように」とのことでした。 また、今の状態では仕事にはなりませんと言われました。 私自身、仕事には行きたいのですが、 今の精神状態で会社に行っても仕事にならないと感じています。 なので、もう一度会社に休職させてほしいと伝えてみようかと思います。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

ここはなんとしても粘りましょう。ひたすら頭を下げて休職をお願いするんです。相手がどんなに否定的なことを言っても、ひたすらお願いしますで粘りまくりましょう。あっさり退社してはダメですよ。相手だって、会社に入って間もないからと言って、病気の社員の首をむげに切ることは社会的にも法的にも良いことではありませんから。相手が「しょうがないな」と言うまで頑張ってください。

noname#202289
質問者

お礼

>shubalさん コメントありがとうございます。 粘ったほうがいいですかね~ やる気はかなりあるんですが、心と体がついていかない状況で 何をするにも失敗ばかりなんです。 正直、今の自分の体のことを考えると休職したいのが本音です。 会社的には、2か月も休職するなら辞めてほしいみたいですが・・・。 実際、勤めて1か月の契約社員が2か月も休職するというのは 甘い考えだと思います。 とりあえず、自分の考えを伝えてみて 会社とよく相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 就職の内定について!

    2ヶ月前にとある会社を正社員で入社致しますしたが、会社事情で使用期間中で退社することになってしまい、その後、一ヶ月弱必死で就職先を見つけましたが内定が取れない状態に陥っています。その中で先日一社、契約社員からの募集で受けた所、アルバイト入社からならば採用をするという連絡がありました。理由は辞めていくかたが立て続けており出来ればアルバイト入社で少し様子をみたいという会社事情です、使用期間を3-6か月にし、お互い様子を見ようと言われました。 合わないと思ったら、就職活動しながら、仕事はしてもかまわないとも言われました。 他も決まってないので、とりあえず、ok返事をしましたが、いまこちらの会社に入社するべきか悩んでおります。 辞めていくかたが沢山いる会社に入る不安と アルバイト入社から始まる不安があります。 こういう場合、どうすれば良いでしょうか? ご回答御願いします!

  • 職歴の書き方についてお尋ね致します!

    私は何度か転職をしています。只今、就活中で今度、履歴書を会社に送るのですが、最初に入社したA社には10ヶ月勤務していて、退職しました。その後すぐにアルバイトをやったのですが2ヶ月で辞めてしまいました。 その4ヶ月後にB社に入社しました。その4ヶ月間はグッドウィル系の日雇いのアルバイトをしたりしていました。 すぐに辞めてしまったバイトとグッドウィル系のバイトは職歴には書きませんが、そうするとA社を退社してからB社に入社するまで6ヶ月もの間、何をしていたの?ってなりますよね?お聞きしたいのは (1)その6ヶ月、職歴に書けないものはどうしたらいいのでしょうか?別途、違う紙に書いて一緒に郵送すればいいのでしょうか? その場合ですがどのように書いたらいいですか? (2)A社を退社した理由ですが、上司と同僚の亀裂の板挟みにあって辞めなければならない方向になり辞めてしまいました。その後、上司もスタッフも一掃したので再度A社に入社したんですが、(このA社が前職になります)この場合ですが一回目のA社を退職した理由はなんと言えばいいでしょうか?2回目の退社の理由は不景気の煽りを受けて給料が激減して退社をしたのですが、これは正直に言っても大丈夫でしょうか? (3)職歴ですが会社を書いてあるだけでは何をしていたのか分かりませんよね?別途でA社ではこんな仕事をしていた、B社ではこんな仕事をしていた等を書いたらものを郵送した方がいいのでしょうか? 分からない事だらけで… どなたかご教授頂けますと助かります! 長くなり申し訳ありません。ご回答を頂ければと思いますm(_ _)m 宜しくお願い致します!

  • 皆様の意見を頂きたいです。

    今年 新卒でお菓子の製造業に入社した者です。 今日で 入社して5日経ちます。 仕事内容は まだお菓子の梱包や 少しお菓子を作ってみたりなど です。 思っていた以上に肉体労働であり 腰 背中と激痛が続いています。 前に 腰を痛めてしまい立てなくなることが あった為 このまま続けて大丈夫だろうかと心配で 初めての休みの日には 体調不良になり 一日中 寝込んでいました。 今更、入社した事を後悔しており 理由としては 就職活動中 周りが内定を頂いている中 私だけ 内定すら無く 気がつけばもう2月に入り 卒業式も近づいていることもあり 焦って ここにしようと決めてしまったためです。 入社した会社には製造と販売、配送の3つの部門?がある為 製造から販売(接客)に異動する事が出来るのだろうか……と考えてしまっています。 入社前に 接客業でアルバイトをしていた事があり 接客業に転職したいと思う気持ちが 少しづつ 強くなっています。 もう少し 1ヶ月は頑張ってみて決めようか どうしようか迷っています。 父には、そんなんでどうするんだと言われています。父の気持ちも 分かるんですが 仕事に行く事が辛いです。 逃げになってしまうんではないか 周りに迷惑をかけてしまうのではないか と不安が募って 決断が曖昧になってしまっています。 文章が グダグダになってしまってすみません 一意見として どう思うかを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんならどうするのか意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。

    どうしたらいいのか、とても悩んでいます。 経理事務のパートで入社したものです。 面接及び求人票には、常用との説明がありました。 引継ぎも一ヶ月との約束でした。 しかし入社後引継ぎも殆どないまま、前任者が入院しました。 何も分からないままのスタートで、以前の資料を見ながらの処理の為 とても作業に時間がかかります。 最悪な事に、前任者が3か月分の試算表を会計事務所に提出していませんでした。 1月は給与支払い報告書や支払調書などで忙しく 2月が決算なので、溜まった試算表の作成と、日次業務とで 毎日残業の日々でした。 正直出口が見えない状態で、心身ともに辛かったのですが、 何とか乗り切ろうと努力してきました。 経理は私一人で、直属の上司は社長しかいません。 社長は前任者が仕事を溜めていたことを知らなかったと言うのですが、 後で前任者に尋ねたところ、仕事が溜まっていても 社長は温かな目で見ていてくれたと言っていました。 前任者が退院され一月以上経つのですが 未だ在籍しており、休業扱いになっています。 不思議に思い、社長に聞いてみると、あなたには関係のないことだと お茶を濁されます。 前任者に電話で確認したところ、休業扱いになっており、 社長から復帰を打診されていて、働けるようになり 経理のポジションが空いていたら、是非戻りたいとのお返事をしたそうです。 どう考えても、小さな会社で経理に2名は必要ありません。 私は常用と言うことで雇用されたけど、 前任者の積み残しの仕事を片付け、決算が終了し 前任者が復帰できるようになった時、解雇をされるのかなとの 不信感で一杯になり、モチベーションを保つ事が困難となりました。 社長は忙しいので、なかなか話し合いの機会がもてないので、 自分が疑問に思っていることと、退職の意思があることを 文書にして提出しました。 その後話し合いを設けてくださると思っていたのですが、 文書を読まれてすぐ、社長は職安に次の経理事務の募集をかけに行きました。 その事を後日社長に質問してみると、私が急にやめたら困るからとの説明でした。 もう会社に対する不信感で一杯です。 一月ほど前から、社長とのやり取りや残業で体調が悪くなり 病院を受診すると、このままにしていたら大変な事になるので 1ヶ月の休職を勧められました。 医師は診断書を書いてくださいました。 診断書の件を会社に告げたのですが、社長は私が仮病を使って 会社を辞めようと思っているようなニュアンスの言葉を言います。 もう心身ともに疲れました。 すぐにでも辞めたいです。 皆さんでしたら、どうされますか? こんな状態でも、きちんと引継ぎをし、仕事を全て片付けてから 退職されますか? 頭では社会人ならそうすべきだと思うのですが・・・。 もうしんどくて溜まりません。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • ご意見下さい

    ①休職中の今、退職する意思を伝えたとして 12月いっぱいで休職扱いのまま退職 ②休職中の今、退職する意思を伝えたとして 11月いっぱいで退職する+会社都合退社希望 (証拠があるので強いですが無難にいきたい) ①と②だったらどちらがより良いでしょうか ①は本当は11月で辞めたいのですが仕事を探す時間を確保したい為、12月いっぱいと考えました ②はうまくいけばいいですがいかなかったときがしんどいなぁと思ってます。(会社ってそういうもんですしね) 私も穏便に行きたいので①が会社側が問題なさそうならそうしたいですが、なんせ初めてなのでこの考えは甘くないか?教えて頂きたいです

  • 彼の気持ちが分からない。(皆さんの意見を聞かせてください)

    今の彼とは付き合って7ヶ月になります。 (一度別れている期間も入れると、1年ちょっとになります。) 付き合って2ヶ月目にして子どもが出来ました。 しかし流産してしまいました。 その結果、私は子どもが出来にくい体になりました。 ですが、機能が低下しているだけで、早めに治療すれば治るそうです。 私は長期間【1年】かかる仕事をしていた為、仕事を途中で投げ出し、治療するという道を選択できませんでした。 (治療は病院に通うことになる為、仕事を休まなくてはならず、また流産したことは父に内緒である為、その時は諦めてしまいました。) ですが、後3ヶ月でその仕事にキリがつきます。 私はずっと病院に通いたいこと。を言ってきましたし、 相手も「任せろ」と言ってくれました。 でもいざ、退職または休職+親に言おうとしている今、 彼は何も言ってくれなくなりました。 私にとって子どもは夢です。 どうしてもほしいです。 病院に通いたいです。 でも、彼が言ってくれない以上、親に話して「半ば強制的」に結婚して私は産まれてくるかもしれない子どもは幸せになれるのでしょうか? そう考えた末、私は会社を辞め。 どこか知らない土地で親にばれないように治療し、戻ってこようと決めました。 この決心は親に対して、騙すような行為で最低でしょうか? また、これを彼に言うとどう思いますか? 親または、男側の立場から皆さんのご意見を聞かせていただけませんか?

  • 派遣 皆さんならどうしますか?

    派遣で働きだして間もないので、教えて頂きたいです。 今現在、2社の派遣会社に登録しております。 3月から、A派遣会社に紹介されて就職しましたが、会社の都合で1ヶ月で短縮となりました。その後すぐにA社から別の会社を紹介され面談の日時まで決定しましたが、 「やはり正社員の雇用を考えることにした」 ということで白紙に戻りました。 4月ということもあり、なかなか求人が少ないらしくA社からもB社からの紹介もあまりピントくるものが無く2週間くらい過ぎました。 その後A社の営業担当者の方が悪いとおもったのか、 「1ヶ月A社の会社自体でお仕事していだけませんか?」という話を頂き、ずっと家にいるのも何かと思い引き受けました。 働いている間もA社から2社ほど紹介されているのですが、条件がなかなか合わずお断りしていました。 その間にB社から着信があったのですが、働き出して電話に出られなかったこと、A社で働いているのでなるべくA社からの紹介を受けたいと思っており、連絡を折り返すのを止めていました。 昨日夜にB社から電話があったので、出たところお仕事の紹介でした。 その条件がかなりよく希望通りでした。火曜日にお返事することになっています。 そこで質問ですが、皆さんなら、B社の紹介を受けますか? A社の人達にはかなり良くして頂いているので、どうも素直に喜べません。かといって、もちろん1ヶ月の間に希望通りの仕事がA社から紹介されるとも限りません。またB社の紹介をうける場合、A社には何というべきなのでしょうか? 長文で失礼しますが、よろしくお願いします。

  • 既往歴の虚偽申告?

    2002年頃に欝になり、会社を休職したりしながらしのいでいましたが結局2004年に退社しました。退社に際して小さな事柄はいろいろありましたが最終的にはなんとか円満に自己都合で退社することができました。 その後自宅でうつの治療を続けちょうど縁あって2005年に今の会社に就職しました。就職する際には前の会社で過労のため体調を崩したことは伝えましたが欝病であるとは申告しませんでした。また当時は鬱もある程度仕事と共存できるところまで直っていてエネルギーにみなぎってたため入社の面接で健康の話がでたとき「大丈夫です」と答えました。 しかし最近会社での人間関係などから再び抑うつ的になり、病院で改めて診断を受けたところ少し休職してしっかりと直しなさいとの助言をいただきました。 それを会社に伝えたのですが、休職を受け入れてくれる方向で話が進んでいます。ところが、前の会社で精神的な病気になっていたのではないかと追求されて、過労でしたと押し切りましたが、人事担当者からは、「いや精神的な病気で会社を休職していたりしたんでしょ、だまされませんよ」といわれました。それでも過労でしたと言い逃れをしたのですが、これから休職するにあたってこの点が非常に心配です。 病歴を正直に申告しなかったことで休職→治療→復職というストーリに破綻を来たし、例えば解雇になるなどはあり得るでしょうか? 僕としてはなんとか休職中に体調を整えて復職したいと思っているのですが、偽りの申告をしたことで僕の意に反して解雇などはあり得るでしょうか。 ご助言いただければ幸いです。

  • 短期で辞めた職歴について

    はじめまして。 今年9月に24歳になる無職です。 現在就職活動をしています。 私は2007年3月に大学を卒業しました。 そして、2007年4月にA社に入社しましたが、恥ずかしながら2週間ほどで退社してしまいました。 A社は試用期間のうちに退社しましたが、雇用保険、厚生年金には加入させられました。 その後、就職活動を経て2007年9月になんとかB社に入社することができましたが、2008年6月に同社を退社いたしました。 ちなみにここでも雇用保険・厚生年金には加入しました。 そして現在再び就職活動中で現在に至るのですが、 現在応募済みの企業やエントリー済みの人材紹介会社へ 提出した履歴書・職務経歴書には、 2007年4月 ○○大学卒業 2007年9月 B社入社 と書き、2週間ほどで退社したA社にいたことは書きませんでした。 企業の面接官や人材紹介会社のコンサルタントの方から 「大学卒業時に新卒として就職しなかったの?」と質問されましたが、 「内定はもらっていたが自分の志望が変わり、入社前に辞退しました。」と伝えてしまいました。 今更恥ずかしいのですが、A社については今から正直に話そうか 迷っています。 正直に話せば、応募済みの企業はその時点で不合格になるかもしれませんし、人材紹介会社からは登録抹消されそうで怖いです。 可能であれば、このまま話さずに通したいとも思ってしまいます。 A社にいたという事実を入社後にバレた場合、内定取り消しもしくは解雇といった事態になってしまうのでしょうか? それともバレる可能性がないので、言わなくても問題ないでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 長文失礼いたしました。

  • 入退社が多いですが、雇用保険対象でしょうか

    うつ病のため、就職・離職を繰り返してきました。 (1)今回も、4ヶ月で離職せざるを得なくなってしまったのですが、    雇用保険の受給資格はあるのでしょうか? (2)医師からは、休業+通院加療(2010/1月待つまで)と診断書が    出ていますが、治療に専念した場合、傷病手当の給付に該当    するのでしょうか。 【過去2年の略歴】 2009/11/30 退社(自己都合・傷病による業務困難のため) 2009/08/01 入社 ・ ・就職活動 (雇用保険受給 90日) ・ 2008/12/31 退社(自己都合・傷病による業務困難のため)   2008/11月,12月は、治療のため休職 2007/11/20 入社 ・ ・就職活動 (雇用保険受給 90日) ・ 2007/06/30 退社(自己都合・傷病による業務困難のため) 【病歴】 ・約5年前にうつ病を発症し、業務に支障をきたすため退社しました。  症状が軽くなったところで再就職をしていましたが、再発・休職を  繰り返してしまいました。 ・入社後、徐々に症状が重くなっていきましたので、段々と欠勤や  休暇が増え、最終的には休職となってしまい、退社を余儀なくさ  れました。

専門家に質問してみよう