• ベストアンサー

ククサをお持ちの方教えてください

bakatono56の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

グーグルで検索したらこんなサイトがヒットしました、お楽しみ下さい。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0816/339363.htm?g=08

参考URL:
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0816/339363.htm?g=08
ada0034921
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。 サイト見てみました!独特の香りはするとありますが、茶色の汁はやっぱり出ないようでした。 残念ながら今回は、観葉植物の鉢にでもして(笑)かわいく飾りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新車の洗車

    最近新車を購入しました。 そろそろ汚くなってきたので洗車しようと思います。 ガソリンスタンドの洗車機の性能が高くなっているようですが、やっぱり手洗いの方がいいですよね? 友達に、「最初は洗剤とか使わずに水洗いのほうがいいよ」 と言われたのですが、本当ですか?? 水だけだとキレイになりきらない気がして できれば洗剤を使って洗いたいなぁと思います。 でも車のことを考えるとダメなのかなって・・・。 車に詳しい方、教えてください。

  • 本藍染めのジーンズの手入れ

    先日思い切って本愛染めのジーンズを購入しました。 ノンウォッシュなのですが、最初は一度水洗いして履きますが、その後の手入れで何かあれば教えて下さい。 私がわかる範囲は *洗濯しないのが基本らしいですが、洗濯する時は洗剤を使わず裏返しにして水洗いする。 これくらいしかありません。

  • パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか?

    パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか? 埃がかなり媚びついているので、洗剤をかけてそのまま水洗いしたいのですが ダメでしょうか? もちろんPCから取り外してからです。

  • 【みそ汁に浮かぶ七色のアワ/じゃがいも】の件

    お気づきの方がた、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。わたしは五十路まえの中年男性です。タイトルの朝のみそ汁に浮かぶ、洗剤の泡と思しき、レインボー色できれいな数知れない気球について悩んでいます。八十歳ちかい母は馬鈴薯入りの味噌汁が大好きで毎朝こしらえてくれますが、ずっと以前から毎朝みそしるのお椀に浮かんだまま3分5分、いやいつまでも立ち消えない気泡がなぜ発生するのか?そのメカニズムが知りたいのです。それも具材としてのじゃがいもを使った時にだけ泡が立つのですから意味しんです。そこで考えられる悪因を消去するためにみずから施した諸作業を以下に記しますと・・・包丁もお椀も当然きれいに洗う。じゃがいもは水洗いし、油や洗剤が染み付いているかも知れない亀の子たわしではこすらないで、皮はピーラーでむく。みそこし棒とみそベラは新品に取り替えた、みそこしの金網や鍋は洗剤で洗い良くすすぎ乾かす、まな板は除菌のうえ乾かす、他のみそ汁の具もよく水洗いする等など、ひと通り考えられる対策は何度も注意深く実行しました。でもダメでした。いま尚まことに不思議な現象なのですが、馬鈴薯、つまりはジャガイモを使用しない(代わりに他の野菜や海草、豆腐、たまご等を具として使う)場合に限ってはその都度、七色にきらめく泡はまったくと言っていいほど立ちません。でも一旦メークインのじゃがいも(近くのスーパーで買い求めた新鮮なもの)を単品で、あるいは他の食材と一緒に煮込んだら最後、みそ汁の鍋岸には大小無数のレインボー色した残留洗剤の気泡?が浮き上がってしまうのです。そしてそれがいつまでも消滅しないのです。老親は『じゃがイモに含まれているでんぷんのせいだ』と言いますが、そんなことってあるのでしょうか。原因は<残留洗剤か!?それとも澱粉か???>どなたかお気づきの点がおありでしたら、ご教示ねがいます。

  • 水着の洗濯方法

    ジムのプールで使用している水着なのですが、 購入した時に付いてきた洗濯説明では、水洗いでいいとあったのですが・・・ プールの薬が残りそうで洗剤使う方がいいのかと思っています。 良い洗濯方法を教えて下さい!

  • 哺乳瓶の乳首の取替えについて

    哺乳瓶の乳首(ゴム製)が、購入時は透明だったものが白っぽくなってきました。哺乳瓶洗剤で洗ったあと消毒につけてるのですが。。。(>_<) そもそも乳首は買い替えるものですか?? 買い替えサイクルってどんなもんでしょうか?? あと、消毒(ミルトン)したものを使用する前に水洗いしてますが、消毒剤の臭いが残っています。『食べれません』表示されてるものですが、水洗いしたあと臭いが残ってるぐらいだと赤ちゃんに害はないでしょうか??

  • 白いカッターシャツ、夏は毎日洗った方がいいですか。

    白いカッターシャツ、夏は毎日洗った方がいいですか。 普段、外出時には、肌着用のシャツを着てその上に白のカッターシャツを着ます。 汗はたくさんかきます。真夏は肌着シャツやカッターが汗でかなりベトベトなので、帰宅後すぐに洗剤を使って洗ってしまいます。そのため、外出から帰るほとんど毎日、帰宅後洗剤を使って洗っています。 家族に「洗剤がもったいない」と言われ、更に「最初の2~3回着たくらいなら、洗剤なしでぬるま湯や水で注ぐだけで十分」といわれたのですが、毎回洗剤を使う必要はないのでしょうか? シャツの色が白いだけに、汗染みが見立たないか、水洗いだけでも汗臭さは取れるのか心配です。 他の人はどうしているのでしょうか?

  • スプレーボトルは洗わない方が良いですか?

    水やりに使ってるスプレーボトルなんですが、ノズル部分など水洗いしてしまったら水漏れとか、バネダメになりますか?食器洗剤は絶対ダメですよね?室内で使ってます。ノズル部分から水漏れしたり、詰まった感じで水がでなくなったり、バネがダメになってすぐに使えなくなるのでダイソーのスプレーボトルを止めてちゃんとしたの買おうと考えています、すぐに壊れたら百均で安くてもバカらしくて…

  • 食器を洗うには?

    前どこかで聞いたのですが、ペットの食器は洗剤を使って洗ってはいけないと聞きました。本当ですか?それなら何もつけずに水洗いだけのほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ロードバイクの洗い方

    カーボンロードバイクを洗剤を使い水洗いしたいのですが、 質問1、こうした方が良い、こんな工夫がある、こんな便利なグッズがあるなどあったら教えてください。 質問2、これをやったらだめということがあれば教えてください。