• ベストアンサー

パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか?

パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか? 埃がかなり媚びついているので、洗剤をかけてそのまま水洗いしたいのですが ダメでしょうか? もちろんPCから取り外してからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120567
noname#120567
回答No.11

2回目です。 わかりにくかったですか? 裏のネジは外さないで表から引っ張ります。

ameniman5
質問者

お礼

おおおおーー 失礼しました。 とりあえず 一度試してみます。 どうも。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#163110
noname#163110
回答No.10

>パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか? やめておいたほうがいいですw 掃除機の先端をはずしたものを出来る限り近づけて、細い筆のようなもので キーボードの隙間をこすれば間のホコリはとれると思います。 キー自体の手垢はウェットティッシュみたいな感じのPC用のものがあるので それで拭けばいいと思います。 今後はキーボードカバーを買ってホコリが入らないようにするのもいいかも・・ あと、完全防水キーボードっていうのなら水洗いも可能なようです。

ameniman5
質問者

お礼

キーボードカバー あれは少し使いにくいですよね。 でも なんらかの防塵対策が必要なのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiropuri
  • ベストアンサー率55% (24/43)
回答No.9

「水でジャブジャブ」はさすがにマズイと思います、ちょっとお茶を こぼしただけで故障する場合もありますので(^^; 自分は、キーを1つずつ外して掃除する事があります。 キーを外す道具が売っていますので……でも、オススメしません。 すごくキレイに出来ますが、かなり面倒なのです。 好きなキーボードなので仕方なく掃除する、という状態。 もしキーボードにこだわりがないならば、800円くらいの USBキーボードを買ってしまうのも手ですよ。キー配列にさえ 注意して買えば「使いにくい~!」という状況にはならないかと。 キータッチにこだわりがある人はダメかもしれませんが。 「キーボードは消耗品」と割り切るのも一案かもしれませんよ(^^ 自分は仕事でPCを利用している為か、キーボードは1年も持ちません。

ameniman5
質問者

お礼

大変解りやすい説明ですね。 うん 十分理解しました。 思い切った発想で水洗いを考えましたが 買い替えが一番かな~ というのも 4年は使っていますので こびり付いた埃がもう取れなかったのです。 どうも。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120567
noname#120567
回答No.8

そのまま水をかけると壊れます。 外付けのキーボードのキートップだけなら洗ったことがあります。 キートップを外すときに、壊さないようにしてください。 引っ掛けて引っ張る工具があるといいのですが、マイナスドライバーでもこじ開けられます。 長いのと大きいのは、金属のバーが入っていて、プラスチックの爪に引っ掛けて、左右が平行移動するような仕組みがあったりしますので、これは外さないほうが無難です。爪が折れたらおしまいですから。 それ以外の部分は、綺麗に拭く程度にしたほうがほう無難です。 キートップは、乾燥させて元道理にはめてください。

ameniman5
質問者

お礼

キーボードの裏を見ますと 確かにネジが沢山ありますので これを外して キートップのみを洗うのがいいのですね。 乾燥が厄介ですね。 食洗機の乾燥でやってみるのもいいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • townsppp
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.7

水で洗ったら壊れるので、汚れが酷い場合は掃除機とブラシで埃を吸い 化学雑巾で拭くのがいいと思います

ameniman5
質問者

お礼

つまり 昔ながらのやりかたが一番と言うことですね。 水洗いは諦めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145943
noname#145943
回答No.6

>もちろんPCから取り外してからです。 キートップを取り外して、キートップのみなら可です。 洗濯ネットなどに入れて他の洗濯物と一緒に洗ってしまう…という様な方法はよく聞きますが、キートップ裏側の水抜きをするのがかなり面倒ですし、陰干しの時間もかかります。 洗剤もしくはアルコールをしみこませた布で各キーを拭いた方が、トータルでかかる時間は少なく済みます。

ameniman5
質問者

お礼

う~~ん なるほど 水気が残らないようにしないと いけないのですね。 それが一番大変ですね。 乾燥しきるまでキーボードが使えないということは 困ります。 ご提案の通りの方法が最適のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5

使えなくなりますよ。 まあ、キーを強制的に外してキーだけを洗ったり残った本体を雑巾等で拭くようなことはできますが。 デスクトップのキーボードなんて標準で付いているぐらいの物なら買っても1000円~5000円ですから、ものすごく汚れたら買い換えもありだと思いますよ。

ameniman5
質問者

お礼

なるほど 消耗品として使い倒せばいいのですよね。 マウスがそうですから。 そそ 純正で付いているキーボードですので 買い替え検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.4

そのままじゃ無理だと思いますが、 分解して基盤等を取り外した後なら可能だと思います。 ※自己責任で~ http://www7.plala.or.jp/do-jcom/pc/keyboard/index.html

ameniman5
質問者

お礼

おおおおおおおーーーーー これはこれは 面白そうですね。 そうですか ちゃんと理解してやればいいのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

防水タイプのキーボード(そんなのあるかどうかも?)であればできるかもしれませんが、一般的に売られているものであれば水洗いなんてできません。 そもそもコップの水をこぼしたぐらいでも壊れることがありますので、電気製品に水は論外でしょう。

ameniman5
質問者

お礼

はい コーヒーこぼしたことあります。 防水タイプあればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nwjfc
  • ベストアンサー率46% (35/75)
回答No.2

中は電子部品ですから、アルコールをしめらせた綿棒で表面をなでるくらいで勘弁してあげてください。

ameniman5
質問者

お礼

解りました、やりたいですが控えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

普通、つぶれる。

ameniman5
質問者

お礼

そうですか 残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水洗い可能な マウスや キーボードって ありますか?

    水洗い可能な マウスや キーボードって ありますか? でも、端子部分はどうするんだろう? ありますか?

  • PCのキーボード

    PC買ってまだ半年なので変色は無いのですがキーボードのキーの隙間のホコリや手アカを掃除するにはどうすれば良いでしょうか。 手アカは、そう簡単に落ちそうも無いのですが。ボードの枠は外して水洗いなど出来ますが、キーも一個づつ外せるのでしょうか?

  • パソコンを起動しただけだと、キーボードが反応しませ

    http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/washable-keyboard-k310 このキーボードを使っているのですが パソコンを起動しただけだと、キーボードが反応しません。 パソコン起動後、USBケーブルを指しなおすとキーボードは反応します。 パソコンを起動する時はUSBケーブルはさしっぱのまま起動しています。 まだ一度も水洗いはしていません。 購入したのは2014/09/14です。 キーボードが反応しないのはパソコン側の問題でしょうか?PC側の問題でしょうか?

  • ブレーキ 水洗い

    お世話になります。 油圧ディスクブレーキをOHしようと思っているのですが、マスター・キャリパーを分解して中性洗剤で水洗いしようと思っています。(マスターの底がドロドロ・キャリパーもピストンを外して洗浄したい などの理由から) 水洗いしても乾燥させれば大丈夫と思っています。また、完全に乾燥できないとしても、新しいフルードを入れたら水分も追い出されるのではとか思っています。 ということで、水洗いはOKですか?だめな場合、ウエスやパツクリでどうにかするしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キーボードが気持ち悪い

    マジで白のキーボードがネズミ色のキーボードになってます。(いくつかのキーは白のままだけど) 原因は垢だと思います。 いつもホコリは掃除機で吸い取るんで大丈夫なんだけど、手垢の汚れがすごいんです。 ボールとか触ったその汚い手のままキーボードいじるんで誰か見たら引くぐらい真っ黒なってます。 もう爪でこするくらいでは無理です。 洗剤とかつけて洗っても大丈夫なんですか?

  • ドライマークでも水洗いできる洗剤

    ドライマークでも水洗いできる洗剤が あると友達から噂で聞きました。 しかし名前が思い出せませんので教えてください。

  • 水洗いできる革製品の洗い方

    水洗いができるというバックスキンの皮のスカートを買ったのですが、何処に行っても革製品用の洗濯洗剤というものは売っておりません。普通の洗剤でも良いのでしょうか?ただ洗濯表示のところには“革製品用の洗剤で洗って下さい”と書いてありますが…

  • 水洗いだけで除菌できるタオル

    最近、洗い流さないトリートメントとか、乾拭き不要の部屋用洗剤とか 水を流さなくて良いトイレ(男性用)とかありますが、 水洗いするだけで汚れが落ちて、そのまま干してもにおわない(雑菌が繁殖しない)タオルってありますか? 検索してもうまくヒットしないので、 ご存知の方いたら宜しくお願いします。

  • デスクトップパソコンのキーボードの埃よけカバー

    デスクトップパソコンのキーボードに埃がつかないようにかける、埃よけカバーって、値段は何円くらいしますか?

  • キーボードを洗う

    今のパソコンを買って5年になりますが一度もキーボードの掃除をしたことがありません。 今回してみようと思うのですがこれは全部はずしてもいいものでしょうか? 全部一度にはずしてしまうと戻し方がわからなくなりますか? また、はずした一つ一つは何で洗えばいいでしょうか? 専用のクリーナーは面倒なので家庭にある洗剤ではだめでしょうか? 漂白剤に一日つけておくとか食器用洗剤を綿棒につけてこする、 キーボード本体は綿棒でごしごしやればきれいになりそうなのでそうしようかなと思いますが はずした一つ一つは皆さんはどうやって掃除しているのでしょう。 専用のクリーナー以外の回答があればありがたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 給与計算を利用している方へ、住民税の全銀データの抽出方法をご紹介します。
  • 住民税の全銀データを給与計算から抽出する手順について、詳しく解説します。
  • 給与計算を使用して住民税の全銀データを簡単に抽出する方法についてご紹介します。
回答を見る