• ベストアンサー

水洗い可能な マウスや キーボードって ありますか?

水洗い可能な マウスや キーボードって ありますか? でも、端子部分はどうするんだろう? ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
corkwood
質問者

お礼

http://www.attainj.co.jp/ja/prd/equip.html これいいなあ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

水洗い可能なキーボードは存在しています。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/12/644249-000.html http://www.kt-kb.com/jp/product/pro05d.html 水洗い可能なマウスは今現在残念ながら存在していません。 ただ、自己責任になりますがキーボードもマウスもすべて分解し、水にぬれては困る部分を取り外し水洗いするという方法があります。 (私は年に一度キーボードとマウスをすべて分解し、中の電子部品をすべて取り外した上で中性洗剤で水洗いを行っています)

corkwood
質問者

お礼

ありがとうございます。 >防水キーボード“弾” これなかなか良いです。 夏になると、というか、ま、いつの時期もそうなんですけど、清潔にしておきたいものですよね。気持ちが良いですもの。 もうちょっと、スペース効率の良いものがあるともっと良かったのです。 全体の大きさが、小さいものは、ありませんか? マウスもあったらなあ。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか?

    パソコンのキーボード 水洗いしてはいけませんか? 埃がかなり媚びついているので、洗剤をかけてそのまま水洗いしたいのですが ダメでしょうか? もちろんPCから取り外してからです。

  • マウスやキーボードについて

    USB接続で2.0か1.1の表記のないキーボードやマウスを2.0端子に接続した場合そのほかのポートに挿してある外付けHDDなどが転送速度低下(2.0なのに1.1動作等)が起こるのでしょうか? あとUSB接続のマウスやキーボード(PS2端子表記なし)を変換アダプタでPS2端子に接続して問題ないでしょうか?

  • 背面のマウス/キーボードのPS2

    マウス/キーボードのPS2の端子が1つだけあります。 マウスをつなげばマウスとして、キーボードをつなげばキーボードとして利用できる端子だと思いますが、この端子1つからマウスとキーボードの両方を使うことはできませんか? ノートのタッチパッドとテンキーは嫌いなのでデスクトップ用のマウスとキーボードを使いたいです。 対象のノートはWindows98の時代の物です。

  • NEC VN770/Cのマウスキーボードについて

    以前のパソコンで使っていた、blutoothのマウスを使いたいなぁと思ったのですが、今のこの機種のマウスはどういう原理で動いているのでしょうか?何かものすごく常識的な事を見落としているのか、さっぱりわかりません。 純正品のキーボード・マウスしか使えないのでしょうか?(もちろん説明書・仕様の部分は読みました。) 以前のようにblutoothのUSB端子を使えば済む話なのはわかるのですが、もしそれを付けずに済むなら、それはそれでそれに合ったマウスを探そうと思うのですが・・・。 んー変に全くわからなくなってしまいました。 回答お待ちしています。

  • マウスとキーボードが動かない

    起動したらマウスのポインターが出ず おまけにキーボードも動かない状態です。 電源を入れ直したり、線を指し直したりしましたが全く変わらずで、USBのポート?は問題なさそうで、他の機器は認識したり充電できたりします。キーボードの線も指し直したら、モニターの右下にコメントでキーボードの準備が出来ましたとか出たりしますが動きません。最初の起動時はキーボードの光る部分は点くのですが、立ち上がると無反応。 マウスも変わらずです。 何が考えられるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボード、マウス反応しない。

    時々背面USBに挿しているキーボードとマウスが反応しなくなるんですが、やはりUSB端子が壊れてるんでしょうか?(電源が入ったり消えたりします。) 「接触不良」と前質問した時にご指摘頂いて別のUSB端子に挿したんですがやはり同じような症状が出てしまいます。

  • キーボードとマウスの同時使用ができない

     画像の選択などのときに、ShiftやCtrlを押しながらマウスを操作してクリックをしますが、それができません。キーボードのシフトキーやコントロールキーを押すと、マウスが機能しなくなります。どのボタンを押してもマウスは止まってしまいますが・・・。  マウスはロジクールのコードレスマウスで、キーボードはifreeのコードレスキーボードを使っています。それで、このキーボードには、内蔵のトラックボールがついていました。ですが、今はそのトラックボールは壊れてしまい、使えない状態です。ですので、キーボードのP2Sにはコードレスキーボード、マウスのP2Sにはコードレスマウスのレシーバの端子を刺しています。パソコンは組み立てパソコンで、OSはWindowsXPです。  どなたかわかる方いたしたら、可能性のある方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • マウスとキーボードが動かない

    質問させていただきます。 たまに、電源を入れたときからマウス、キーボードが動かなくなります。 電源ボタンを押して強制終了し、再び起動すれば直るのですが、やはり突然マウスとキーボードが動かなくなると困ります。 マウスやキーボードを買い換えればいいのか分からないので、ぜひアドバイスをお願いします。 PCはNECのVL300/3A マウスとキーボードはPS/2です。

  • キーボードとマウスが動かない。

    キーボードとマウスが動かない。 NEC製のデスクトップでwindows XPを使用しています。 昨日まで正常に動作していましたが、今朝からキーボードとマウスが動かなくなりました。 ちなみにBIOSの画面ではキーボードは動きます。 またセーフモードにすることもできますが、セーフモードで起動後はキーボードマウスともに動きません。 キーボードとマウスの故障ということはありません、またほかのキーボードマウスで試してみても同じです。 前回正常起動時の構成で起動しても、起動後はキーボードマウスともに動きません。 どうしようもなければ、OSのクリーンインストールをするつもりですが、 どうにか直す方法はないでしょうか?

  • マウスもキーボードも効きません

    マウスとキーボードを新しくしてドライバもインストールして動作確認して マウスとキーボードを元のに戻したらマウスもキーボードも効きなくなりました。 ドライバを元のものに戻すだけでいと思いますが簡単な方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 間違って変更したホームゲートウェイの戻し方を教えてください。
  • ホームゲートウェイの変更に関する問題を解決したいです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連して、ホームゲートウェイの変更で起きた問題を解決したいです。
回答を見る