• 締切済み

旦那さんの帰宅が深夜0時を過ぎる場合、夕食は何がいいですか?

huitubeの回答

  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.8

 自分だったら鍋焼きうどんなんかいいなぁ。 うどんというよりは『小さい鍋物』みたいな。 20cm位の小さな土鍋にダシ、うどん、鶏肉、白菜、豆腐等々入れて冷蔵庫に入れておき、旦那様が帰ってきたら冷蔵庫から出して火にかけるだけでOKですし。これからの季節は温まって良いと思います。  もう少し食べたい!と仰るなら、冷ご飯と玉子を入れて火にかければ雑炊にもなります。  あっさりしていてかつダシが効いたコクのある味がいいと思います。  ああ、美味そう・・

ai77ra
質問者

お礼

鍋物なら栄養もあるし消化に良さそうですね。もう少し寒くなったら作ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 深夜帰宅のだんなさまに出す夕食レシピ

    どうぞお助け下さいませ。 だんなさまが連日2,3時帰宅で、朝は8時に出勤していきます。 深夜に食べ過ぎて胃もたれなどしないよう 普段夕食に出すようなボリュームあるメニューは ややライトにして朝出そうと思うのですが・・・ 問題は夜のメニューでして。 さて、どういったものを出せばいいでしょう。 もしくは、「疲れて帰って来たとき夜中にこんなのが用意してあったら嬉しいなあ・・・」 と思われるメニューはなんでしょう。 ちなみに現在卵と乳製品が我が家では使用できません。 だんなさまはアルコールを飲みません。 料理名だけでも結構ですので アイデア拝借できますようご協力お願い致します。

  • 深夜に食べるゴハンのレシピ

    弟が深夜バイトをしています。 帰宅するのは、日によるのですが、2時くらいです。晩御飯は、バイトの休憩中に食べているようなのですが、カップラーメンだったり簡単なもののようです。やはり仕事終わりということで、帰宅すると何か食べたがるのですが、家族が食べた普通の夕食では、重すぎるような気がします。深夜ですし、軽めのモノがいいと思うのですが、あまり思いつきません。 また、深夜にわざわざ作るのも大変なので、例えばカレーのように作り置きができて温めるだけ、とか、そのようなモノで、かつ軽めで、それなりに栄養が取れる料理のレシピ…。何かアイデアはありませんでしょうか?

  • 夕食が遅い

    寝る前3時間は食べない方がいいっていいますよね。 遅く帰宅して、それを守るため夕食を食べないのと、日付が変わってもちゃんと食べてから眠るのとどっちがましですか? 帰宅が夜9時~11時ごろになることが多いのですが、とりあえずコンビニのおにぎりでもカップめんでも早く食べて少し休む方が内臓にやさしいのか さらに夕食が遅くなるとしてもきちんと料理を作って栄養を取るべきか、考えています。 実際のところ毎日料理を作るっていうのはあまり現実的ではないんですが、ファーストフードやコンビニで済ますと炭水化物に偏り、添加物も多そうなので気になります。 なにかアドバイスなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 帰宅が夜遅くなる場合いの夕食はどうしたらいいでしょうか。

      夫が仕事の都合で時々帰宅が遅くなります。普段は19時頃帰宅ですが、遅くなる時期は1週間や1ヶ月単位で、毎日22時から24時位になります。   今のところは帰ってから夕食を食べる為に、お昼 以降は何も食べていないようです。その間結構お腹が すくようですが我慢しているようです。  夫は40代で、体重はわかりませんが少々太り気味 です。夕食を食べたらすぐに寝てしまいます。寝る 直前に食べるのは良くないし、お腹がすいたまま仕事 をしているのもかわいそうです。  考えている案としては、夕食は会社で外食して、 帰宅後にお腹がすけばサラダなどカロリーの低いもの だけ食べて、残りは朝食べるです。でも、毎回外食す るとお金がかかるし、会社の近くの店もカレーやらー めん店、コンビに位しかないので栄養が心配です。  ちなみに朝はごはんと・味噌汁・納豆、昼は会社の お弁当、夕食は大体メインのおかずと副菜、汁物 です。お酒は、太り始めてからは週末のみビールを 飲んでいます。  成人病なども気になる世代なので、夫の健康の為に よいアドバイスを頂けると助かります。

  • スポーツクラブ後の夕食メニューにバリエーションがほしい

    週3~4、会社帰りにスポーツクラブに行っています。これまでの質問を検索し、参考にして、会社を出る前におにぎり一個(17:30ごろ)、帰宅後に豆腐中心の夕食(22:00ごろ)を実行しています。 でもそのメニューにだんだん飽きてきました。 一回のメニューはだいたいこんな感じです。 ・豆腐一丁 ・豆腐の上にのせるもの(納豆、キムチ、ザーサイ、などなどなど) ・緑黄色野菜をゆでたもの一品 ほかに、なにかいいメニューはないでしょうか。豆腐の代替物でもいいですし、豆腐にのせるものの種類でもいいです。なんにせよ、手早く作れるものでお願いします。

  • 深夜帰宅あり・夕食は何を食べたら良いと思いますか?

    来月39歳女性、独身出産歴なし、70代前後の親と同居してます。 長年精神科にかかっていて、向精神病薬や睡眠薬などを飲んでます。 睡眠リズム障害で、その気になれば朝6時まで起きてられます。 主治医にはストレスで悪化するからと、結婚を諦めるよう言われてますが、 そんなことない!…と思い、ネットの婚活サイトに登録してます(Yahooのです)。 そこで今日、とある男性と会ってきました。 で、はっきり言われたのが 「…痩せれば?」 でした。 私的には好印象だったので、そんなに太って醜く見えてたのかと 正直ショックを隠せません。 仕事柄、普段から軽いメイクしかしてないことも指摘されてしまいましたし。 自分も一緒にがんばりたいとメッセージを送ってくれましたが、 そのままメール友達で終わられそうな…。 でも、2年前の会社の健康診断から10キロ太ったのも事実。 そこで、そのお見合いサイトで公言した通り、ダイエットを始めました。 いや、もう始めてるんですが、スマホのアプリでカロリーを記録しながら、 私的に「何か間違ってない?」と思い出しまして。 159センチ、体重74キロ、体脂肪は…今計ってませんが、 30%は超してるはずです。 胸は大き過ぎます(市販着れません)、減ってほしいです。 まずは10キロ減の65キロ、 その後成人してからの最低体重である60キロを目指したいと思います。 急には無理なのはわかってるので期限は設けてません。 仕事はスーパーのレジ係で、平均4.5時間働いてます。 通勤手段は原付です(歩きにしようとしたら周りに止められました、危ないと)。 学生バイトの代理を務めることが多いので、週の半分は 閉店までの23時です。通常は21時です。 19時半(帰宅が20時手前)までの場合は、両親と夕食をともにします。 年配者らしくあっさりメニューです。サラダから食べるようにしてます。 問題が、自分で用意しなきゃいけない21時以降の食事です。 21時以降は台所類(電子レンジ含む)も使わせてくれません。 殊に23時は、家の構造上、使ったら怒られます。 シャワーすら使ったらうるさい近所迷惑と怒られますから。 こちらや別の質問サイトもたくさん検索してみたけど、 時間は関係ない1日合計のカロリーが重要という方と、 遅い夕食は太るもとという意見の半分に別れてるような気がします。 また何を食べて良いのかがわかりません。 一時期春雨ヌードルを食べてましたが、意外に炭水化物が多いので やめました。というか、基本インスタントって炭水化物高いですよね。 そこで、炭水化物を取らずにサラダだけ…と考えたのですが、 それはそれでどうなのかと…。 (個人的には、それなら熱の通った野菜が食べたい) 参考として、昨日(23時まで勤務)の食事の内容です。 朝:なし(睡眠障害で起きるのが遅いため) 昼:棒ラーメンというインスタントラーメン 約250kcal※   軽く足すご飯 200kcal※   卵1個※ 75kcalくらい ※元々好物でストックがあと2週間分ほどあるので、いけないことはわかってます。  なくなったら(朝食みたいなものだし)シリアルに変えようかと。 仕事前(18時頃):  カップのコーヒー、砂糖&ミルク少なめ 50kcal以下?            ウィダーinゼリー系※ 190kcal ※飲んでも深夜は結局お腹が空くので明日から止めます。 夕食兼夜食(24時直前):  ランチパックあっさり系(250kcal以下)  パックの野菜ジュース(70kcal) アプリで計算したら、このメニューで1200kcalくらいでした。 運動は、腰痛が原因の坐骨神経痛で悩んでたんですけど、 ロングプレスを始めたらずいぶん解消されたので、並行しつつ もう少し早く起きて、運動もしたいなと。 1年以上前にツイッパーという器具を買ったので、これを活用、 筋トレは腰のこともあるし、まずはできる範囲で腹筋とスクワット…? と考えてるのですが。 早く床に着くように努力もしたいのですが…かれこれ30年近く 睡眠リズムが狂ってるのでなかなか。 という状況なんですが、電子レンジが使えない状態で 夜遅く食べて良い物ってなんですか? 電子レンジは自宅も職場も使えませんが、部屋に 自分専用の電気ポットはあります。 味付けのアドバイスもあるとありがたいです。 もし野菜で良ければ、勤め先で売ってる野菜炒めセット (キャベツをベースに、ざくざくとすでに切られてる物) が良いかなと思ってます。

  • 納豆に戦いを挑む!!

    ・・・って訳ではありません(^^; 私は納豆が食べれません。ですが食べれるようになりたいって思います。 食わず嫌いで(1度だけ油揚げに包まれたものを誤って食べたことがあります。) しいていえば、ニオイが一番駄目ですね・・・。 うっ・・・となってしまいます。 そこまで無理して克服しなくてもと思いますが、納豆は栄養もいいし ぜひとも食べれるようになりたいなぁって思ってます。 うちの家系で食べれないのは私だけですし(^^; 朝は旦那も父も納豆なんで、私だけ違うものを食べます。 こうやって食べてみたら?とかありますでしょうか? 是非教えていただきたいと思います! 宜しくお願いいたします。

  • 栄養バランス

    栄養バランス ~朝食~ コラーゲンドリンク キャラメルスティックパン3本 お菓子のリッツ10枚程度 ~昼食~ おそば ベビースター太いの5枚程度 ~夕食~ もろきゅう 肉じゃが 納豆ご飯 メロン こんな感じのメニューだったのですが栄養バランス的にどうでしょう? これはなきゃダメとか、これは太る食材だからやめた方がいいっていうのがあれば指摘お願いします。 ちなみに間食はガムです。

  • 帰宅時間の遅い中学生の夕食(就寝前1時間未満)

    中学生の息子は学校が遠く電車通学の為、朝6時半に家を出て、部活をして夜9時半頃に帰ってきます。 帰宅後すぐにお風呂に入り、夕食、翌日の準備、勉強・・・で、11時に就寝。 寝る直前に食事をすると消化の為に胃が活発に働き睡眠が妨げられると言いますが、火曜日から金曜日は毎日このようなリズムなので、どうしても寝る直前の食事になってしまいます。 もっと筋力・体力をつけなければならないのでしっかり食べて良質の栄養素を摂取させたいのですが、寝る直前と言う事もあり、消化・栄養面等、何を優先したら良いか悩んでいます。 現在は高タンパク・低脂質でバランスの良い食事を心がけています。 少しでも時間を有効に使うために、朝食はお弁当を持たせ電車内で食べています。 また、部活の前後の補食用にパンやおにぎりも持たせています。 寝る直前に食事をしなければならない場合の工夫や食べ方、注意点、アドバイス等あったら教えてください。

  • 深夜の食事のおすすめ

    一緒に住んでいる彼が、いつも残業でおそく23~24時帰宅で、その後食事をします。 仕事が大変な時期なので美味しくて栄養のある食事を用意したいと思っていますが、お勧めのレシピがあれば教えてください! 気になる点は次の3つです。  ・深夜のためカロリーが気になる  ・帰ってきて暑くても、さっぱりと食べられるものがいい  ・翌朝も7~8時には朝食を食べるので、夜にあまり食べ過ぎると朝食が食べられない 毎日献立に悩みます。みなさまのお知恵をお貸しくださいー。