• ベストアンサー

私は初めから生きてた訳じゃない

莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)の回答

回答No.1

 OtamaFJWR さん、私達のことばって難しいですね。  すみません。確認なんですが、「私は初めから生きてた訳じゃない」っていうのは、「私は初めは生きていなかった」。  つまり「生まれてきて、生きているのだ」、更につまり「生まれる前は生きていなかった」という意味なのでしょうか? 

OtamaFJWR
質問者

補足

はい。その通りです。 読んでくださりありがとう。

関連するQ&A

  • 寝るのが怖い

    朝に投稿したことと少し被りますが、 質問させてください。 怖くてたまらないのです。 何故か今むしょうに眠いです。 眼が勝手に閉じます。 でも、このまま寝ると死んでしまうのじゃないか、 起きれないんじゃないかと 思ってしまい眠れません。 睡眠時間は十分にとりました。 とても怖いです。 両親に訴えても馬鹿にされるだけです。 この恐怖感は一体なんでしょう? どうすれば恐怖感を拭い去ることが出来ますか?

  • 話初め

    話初め 話初めの会話が上手く見つかりません。(今回は年上の方としてでお願いします) 年上の方なので、色々と質問する(部活や仕事のこと)ということもしていますが、常に質問があるわけではないので詰まってしまうことが多いです。 皆さんはどのようなところからかいわを見つけているのでしょうか? 参考にさせていただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 初めと始め

    大学生です。 会社に提出する書類を書いています。 そこで質問なのですが、 はじめは分からないことがほとんどだと思いますが、、 と言う文の、はじめは 始めなのか初めなのかどちらでしょうか。 この歳になってこの様な質問で申し訳ありません

  • すみまそん 「すみまそん」って誰が初めに言ったのか。

    すみまそん。 ネットで検索すると、けっこうみんな「すみまそん」と、 言っているのですが、これはなんなんでしょうか。 誰かが初めに言っている言葉なのでしょうか。 私の記憶ですと、 一時期そういえば流行ったような気もします… 外国人のモノマネでしたっけ? 知っていたらおしえてください。 下らないしつもんいつもすみまそん。

  • わけと事の使い方

    上手くいくわけない の否定の範囲について教えてください 例えば(上手くいくわけ)ない のか (上手く)いくわけないのか? あと ○○を見た事はない の否定の範囲も教えてください これも上と同じような質問です よろしくお願いします

  • バターに酔いました

    今朝むしょうにバターが食べたくなり、 食パンがなかったので、バターロールに バターたっぷり塗って食べました。 しばらくしてちょっと胃がおかしかったのですが、 気にせずにバターたっぷり使ってクッキー(約100個)を 作り始めました。 途中で気分が悪くなったものの、何とか作り終えました。 それから、吐き気はするわ、胃(胸?)がムカムカするわ で最悪な状態になっています。 いっそのこと吐いたらと言われるのですが、 吐くことに恐怖感がありますので、出来ません。 梅干食べても、ミント系なめても、炭酸飲んでも駄目です。 どうしたら治すあるいは和らげることが出来ますか? どなたか、馬鹿な私を助けてください。

  • Hができない体質だと彼に初めに伝えた方がいいですか

     題名のとおりです。すでにアラサーで、初体験はとうにすませ、そんなに付き合った経験もないですが、人並みには経験があると思います。  ところが、何度しても痛くてたまらないのです。挿入はできるのですが、入る時も動かされている時も痛くて気持ちいいと思ったことがほとんどありません。途中でやめてもらうこともありますし、ヒリヒリして痛くて2回戦はできません。入れただけで痛い時もありました。そのせいで、元彼に「ごめん。俺はもっとしたいから。話は合うし未練ないわけではないけど、俺は(Hも)大事だと思うから、残念だけど別れたい」とフラれました。結婚も初めはお互い考えていた仲でした。(ちなみにゴムをすると痛いです。生ではまだ痛くないですが、長いこと動かされているとだんだん痛くなってきます)。  病院へ行ってもどこも異常はないと言われ(3つ行って1つは大学病院です)、ネットで調べているうちに私のような症状は(子宮等に異常はないのに、濡れているのに痛いのは)、ワギニスムス(興味ある方?は調べてみてください。私もまだ勉強中ですが、膣が恐怖や緊張で萎縮してしまい、痛くなる)という病気だそうです。女性では少ない例みたいですし、ワギニスムスのお医者様も今は少ないようです。私は恐怖はもうないですが、少し痛がりなところがあるかもしれません。  もしこれから彼ができたとして、初めからこのような症状があることを言った方がいいのでしょうか?でも、元彼みたいにHの相性を大事にする人は離れていくでしょうし、男性はやはりHも楽しみ?だと思うので、正直に言ってしまって失うのが悲しいです。お見合いもしているのですが、お見合いはなかなか婚前交渉とならないと思うので、結婚してからわかって...となるより最初から自然に知り合った相手でも、お見合いで知り合った相手でも言った方がやはりいいのでしょうか?  (Hが大好きというわけではないですが、人並みにしたいとは思います)、こんな体なのが悲しいです...。

  • 予算の初めから終わりまでの表現

    予算の初めから終わりまでを表現する言葉として、 (1)予算の初めは「予算を計上する」、 (2)予算の終わりは「予算を執行する」(要するに予算で決めた範囲内の金額を支出する)、 という表現でよいでしょうか?

  • 鼻炎という訳ではないのに喉に違和感があります

    初めまして。物凄く馬鹿な質問かもしれませんが アドバイスをくださると嬉しいです。 私は、何時からか、喉に違和感を感じる事が多くなりました。 喉にずっと痰がつまっているような・・・ 痰を出そうとしても痰が出る訳でもなく。 いざ痰を出してみても、やっぱり喉の違和感はきえません。 私は花粉症ではありますが そこまで鼻炎でもないし、むしろ花粉の症状は 肌に現れる方なのです。煙草もすいませんし・・・ 私の中で思い当たる節と言えば口呼吸とうがいです。 私は恐らく口呼吸なので、これが原因かな?と思います。 もう一つ思い当たる点は、うがい、でしょうか。 本当に馬鹿なのですが、私はうがいを全然しないんです。 ということは、やはり口呼吸とうがいが 私の喉の痰のような物の原因なのでしょうか? 何か喉の違和感についての知識・対策など ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス願いします。 本当にくだらない質問で申し訳ありません。

  • わけもなく不安になることはありますか?

    たまに明日・もしくは先の事を考えると 訳もなく不安に襲われることがあります。 具体的に自分の仕事に関する不安ごとなどが 多くを占めるのでしょうが、なぜか無性に… ということが多々あります。 気付けばため息やドキドキ…。 どなたか同じ気持ちを体験をしたことがある方は いますか? また、そんな時は一体どうすればよいのでしょうか?