• ベストアンサー

おいしいカレイの煮つけの作り方

友人が釣ってきたカレイをもらいました。 カレイといえば煮つけだと思うのですが、一度も作った事がないのです。 素人にもできるおいしい作り方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.1

■ 材料 (2人前)  カレイ    2尾  生姜   4~5片(皮をむいてうすく削ぎ、ちょっと包丁のみねでたたく) 煮汁  酒     200cc  水     200cc  みりん   180cc  砂糖   大さじ 1.5  濃口醤油   90cc は、めやすです。カレイの大きさをみながら、水と酒を等量、みりんはそれより少なめ、といった感じで入れていってください。砂糖は最初はひかえましょう。新鮮なら薄めの味で十分おいしいですが、薄すぎても悲しいので、味をみながら煮てください。  カレイはとても小さなウロコが付いているので、スチールたわしなどで尾の方 から頭に向かい両面とも丁寧に落として行きます。お皿洗うものだとくさくなるので、専用のを使った方がベター。次に裏側のお腹に包丁の先で切り込みを入れ、内臓とえらをはずし、きれいに水洗いします。  表面にだしが染み込みやすくする為に2~3箇所切りこみを入れ、ボールなどに入れ、沸騰直前のお湯をかけ、流水で表面のうろこなどを取ります。お湯が熱すぎると皮が剥がれたりしますよ。  カレイ・酒・水・みりん・砂糖・生姜をなるべく、ならべてぴったりの大きさの鍋で火にかけ、沸騰するまで強火にし(でないと酒とみりんのアルコールが飛ばずまずい)、あくを取りながら中火で炊きます。汁気が半分ぐらいになったら醤油を加え5分ほど炊けば出来あがりです。 ■盛りつけ  お魚は基本的には頭を左にして、お腹が手前になる様にして盛り付けしますが、カレイは頭の向きが逆なので右を向けてお腹を下にすることも。オクラをさっと熱湯に通したものを添えるとみどりできれいです。 煮物は、煮汁が多いとその分うまみが逃げてしまいます。今回ですと、酒と水を入れた時に、だいたいカレイの表面にかかる程度の量で止めておき、みりんと砂糖などを入れていきます。甘いのが好きなら多め、嫌いなら控えめに。それから、このまま炊いていくと材料の上の方に火が通りにくくなってしまいますので、おとし蓋(ふた)を使います。鍋よりもひとまわり小さな蓋を材料に直接かぶせ、横の方から煮汁がブツブツと泡を立てて吹きこぼれない様な火加減にします。そうすることによって、煮汁を満遍なく材料に行き渡す事が出来ます。また、材料が動かず、煮崩れを防ぐ役割も持っています。適当な物が無ければ、アルミホイルで作った落とし蓋でも十分です。酢などいれてないので、アルミが溶けたりはしません。調味料は、材料やお好みで調節して下さい。

satobou
質問者

お礼

baianさん、ありがとうございました。 貴方のおかげでカレイをおいしく食べることができました。 まだ、材料がのこっているので、今晩もカレイの煮つけです。 本当においしかったので、一週間くらいなら毎日でもあきないかも。

その他の回答 (1)

  • magudon
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

しょうゆとみりんを1:1にするのが基本です。 (しょうゆを大さじ3なら、みりんも大さじ3) テフロンのフライパンに、水、しょうゆ、みりんを 入れ、中火で煮込めばできます。 そんなに難しくかんがえることはありません。 よく火が通ればそれでいいのです。 「村田吉弘の10分でできる和のおかず」  (NHKきょうの料理シリーズ) という本はよい本なのでおすすめできます。

satobou
質問者

お礼

magudonさんの回答をきく前に一番目の回答を参考にしてつくってしまいました。フライパンでつくるっていうのもいいかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう