• ベストアンサー

同伴・アフターについて

dars-cafe-catの回答

回答No.4

初めまして。キャバ嬢歴合計5年ほどの現役キャバ嬢です。 同伴・アフターでベッドインなんて、ほとんどの子がしません。 キャバ嬢は、お客様がいくらお金をつぎこんでも体を許すことはあまりないと思います。 逆に、気に入ったお客様に出会えれば、お金に関係なく体をゆだねる子がいます。 キャバ嬢だって、ただの女の子ですから♪(*´ω`*) 同伴=お食事・カラオケ・映画・ショッピング アフター=カラオケ・飲み屋 が、だいたいだと思います♪

noname#124420
質問者

お礼

そうなんですね。 夜のお仕事は初めてなので「私にできるかな・・・」って心配だったんですが、少し安心しました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • キャバクラの同伴、アフターについて

    先日、キャバクラでアルバイトを始めた19歳の大学生です。 あの、面接のときに、同伴とアフターの説明をされたので良くわからないのですが、ただ食事をするだけですか?それとも、ホテルに行ったりするんですか? 私は、売りだけは絶対にやりたくないので、もしそのようなものなら、指名が取れなくても同伴やアフターは断ろうと思いまして・・・。 ご存知の方ご回答お願いします。

  • 同伴・・・

    このカテゴリーでいいのかどうか分かりませんが・・・ 先日、飲み屋(中国人が多いパブ?ラウンジ?)の女の子から、「今度同伴しよ」って誘われました。 よく知り合いが同伴をしているのは知っていますが、この同伴って、何か決まりみたいなのはあるんですか? 例えば、同伴の場合の料金、同伴した場合のその夜のことなど・・・

  • 同伴の誘い方

    1週間ほど前に夜のお仕事デビューしました。 お客様から何度か食事のお誘いを頂くのですが、それとなく同伴をにおわせると「結局金のことしか考えてないのかよ」みたいな反応をされて連絡が途絶えてしまうことが多いです(´・ω・`) 一度出勤前にお客様と食事に行ったのですが「同伴は無理!」と言われそのまま帰られてしまったり。 ガンガン同伴出勤してる先輩方を見てるとかっこいいな~と思います。 場数をこなすしかないのでしょうか。

  • 同伴出勤について

    怪しい行動を不審に思い携帯をチェックしたら、主人(42)がホステスさんと食事をしていることがわかりました。 ホステスさんのメールは、昨日はご馳走さまでした!すごく嬉しかったです。またゆっくりお酒のみたいですね!デュエット楽しみにしています。 という感じで、主人の返事も、こちらこそありがとう!きょうも頑張って!という内容でいやらしさは感じられないのですが・・・ 主人は仕事の立場上接待をしなくてはならないのですが、私(38)も夜飲みにいくことなどは理解しているつもりです。でもホステスさんと食事をすることは理解できません。 前に、親しいホステスさんをつくっておかないと、うまく接待できないとは聞いたことがあるのですが、同伴やアフターなどは仕方がないことなのでしょうか? 主人には携帯をみたことなどは話していませんが、同伴とかしたことある?って聞いてみたら、そんなことしないと否定します。同伴することもあるよって言ってもらったほうが逆に安心するのですが・・・ こういうことって一般的には普通のことなのでしょうか? 黙認していてよいものでしょうか? 毎日不安で食事も喉に通りません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 同伴

    まだ夜の仕事初めて日が浅いんですが1人のお客さんから同伴(?)のお誘いのようなものがありました。 まだチラッと話した程度なんですが。 同伴自体はご飯食べたりするだけですし恐怖心とかはないんですけど… ヘアメイクが問題なんですね。 もともとギャルでもないし髪を巻いたりできないので出勤の時はヘアメ頼んでるんですよ。 でも同伴の時って、自分でするしかない…んですよね? で、そのまま出勤なんですが、それって同伴→1度出勤→ヘアメ→からの出勤 っていう流れになるんでしょうか(´・ω・`)

  • 彼氏が内緒でホステスと同伴しています

    彼氏と付き合って半年になります。 出会いはクラブで、私がホステス彼氏はお客さんでした。 彼氏の希望で、同伴アフターはしないで欲しいとの事で守っていましたが それでもまだ物足りないなく ホステスを辞めて欲しいというので、お店を辞めることになりました。 付き合い始めて、すぐに辞めた感じです。 私もお店を辞めたんだから、あなたも飲み行かないで! 同伴アフターはしないで!と約束しました。 以前から同伴はよくしていたようです。 ここ最近、帰りが遅く仕事で遅いと言っていたのに あまりにも酔っぱらっていたので問いただすと、「ホステスと同伴して飲みに行っていた。」 そんな返事を聞いてショックを受けています。 そもそもの出会いは、飲み屋で、彼氏はお客、私はホステス でも今は彼氏のことを思いお店も辞めたのに残念で仕方ありません。 これから、どう付き合っていいのか? 仕方なく諦める? ウソをつかれた事で、信用が薄れてしまいました。 またウソ言ってるのじゃないかとか? 皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきました。 男性、女性問わず回答欲しいと思っています。

  • ホステスさんとの同伴に限らず

    一般女性との付き合い=飲んだり食べたりやホステスさんとの同伴・アフター の際に私は彼女等によく言われる言葉があります。 「私だって人を選んでつきあってるんだよ」 これって 意味は何ですか? 私は彼女らに 「つきあうのは誰でもいいのだろう?」 と質問した訳ではありません そう思ってても口には出せません (例えば同伴やアフターは所詮営業の一環ですから・・それは店に来てもらうためにやってることで 私でなくても誰でも良いはずと思ってはおります) お水のホステスさんに言われた場合には 営業トークで「貴方だから・・・・・付き合ってるんだよ♪」 と言いたいのだと思っていますが・・・・ 一般の女性にも ふと食事の最中とかにそういう意味合いの言葉をポツリと言われてしまうと 逆に私に下心を持ってるのか? と考えてしまいますが 一体どういう意味なのでしょうか? 当方53歳のバツイチ自営業の男性です。 女性の真意が全く分かりません 宜しくお願い致します。

  • 同伴の断り方について

    キャバクラやラウンジ、クラブで働いている方 また、お客様に当たる方に質問です。 同伴なしでプライベートで店外で遊ぼうと誘われた際、 「同伴の予定が入っているから遊べない」 という断り方はアリでしょうか?

  • ディズニーランドのアフター6パスが使える時間帯について

    今度仕事帰りにTDLに行こうと思っているのですが、 アフター6で行くのは初めてなので質問させてください。 仕事がらスーツを着て仕事をしているのですが、 平日の夜はスーツで回っている人もちょくちょくいるのでしょうか? 目立たないのか心配です… また、夜遅く(閉園間近)になるともうやっていないショップはありますか? 25周年記念のドリームキーを作りたいのですが、 大丈夫でしょうか? 最後にですが、 平日夜は土日の日中に比べどのくらいの込み具合なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • スナック、ラウンジでの同伴について

    一ヶ月ほど前からラウンジで働いています。夜の仕事は今回がはじめてでわからない事ばかりです。 先日お客様のお席についていた際、ママがお客様に「○○ちゃん(私)に電話番号を教えてあげてくださいよ」と話しをふったので私も合わせて知りたいですと言ったらお客様は「電話番号聞いたら食事とか誘うけどいいの?」と言われました。私は、連れてってくださいと言いましたしママも連れてってあげてくださいね~と。 その日の閉店後にもママから○○さんにご飯に連れてってもらいなさいねと言われました。これは同伴しなさいという事でしょうか?それとも普通に食事に行くだけでいいのでしょうか?フリーのお客様なのか誰のお客様なのかもまだ分かっておらず、同伴するべきなのかどうか悩んでいます。直接ママやお店の方に聞けばいいのですがなかなか聞きづらく質問させてもらいました。 また、もし同伴をする場合お客様をどう誘えばいいでしょうか。 回答お願いします。

専門家に質問してみよう