• ベストアンサー

塾を経営しています。

塾を経営しています。 今まで、安値で勝負して多少黒字経営でした。 今年に入り、周りの塾も安値になった事で赤字経営になってしまいました。 そこで、モチベーションを維持するのが難しい、この業界の中で、 新たにサポート部門としてコーチングを導入し差別化を図ろうと思います。 もちろん、コーチング取得者を雇ってのコーチングサポートです。 いまどき、コーチングはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adsfagad
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

そのコーチングの狙いは、コミュニケーションの中で生徒のやる気と能力を引き出す事でしょうか?

dokodemoj
質問者

補足

もちろん、やる気と能力を引き出すこともそうですが、勉強する環境つくりや、学習計画にともなう戦略、戦術もアドバイスも行いたいと考えています。

関連するQ&A

  • 郵政の今後の経営は黒字or赤字?

    郵政の民営化について勉強しておりますが、 今回の民営化が日本経済全体がどうなるかと観点からの○×でなく郵政会社の事業経営という観点から黒字経営となるのか、それとも赤字経営でいきずまるのか、教えてください。 まず調べたところ2つの対極意見がありました。 〈黒字経営になるとの意見〉 資金340兆円の企業となり、当面の政府保証の中、各種制約もなくなり事業を拡大を続け民業圧迫する巨大会社になる。 〈赤字経営になるとの意見) JRやNTTの民営化と違い特化した技術や設備資産もなく民間と対等になり、政府の後ろ盾がなくなるにも係わらず、全国サービスの維持などの省令規制の中、民間の競争にさらされ他企業に負け淘汰されていく。 どちらの意見が正しいのでしょうか?それとも現法案ではどちらとも言えない、もしくは現時点やってみないとわからないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 塾の教室長になったのですが

    2か月ほど前に、個人塾の教室長になりました。 経営者は別にいるので、雇われ店長みたいな形です。 開校して1カ月経過したのですが、生徒がまだ2人しかいません。教室を維持していくには少なくとも10人、利益を出すには30人の生徒が必要です。 ちょうど近くの中学の定期テストが先週終わったばかりなので、生徒に「塾を探している子は近くにいないか?」と尋ねたり、お友達紹介キャンペーンについて告知したりしているのですが、友達を連れてくる様子はありません。 生徒とは仲が良いし、親御さんとも少なくとも悪い関係ではないと思います。たとえば昨日も長引いてしまって(授業は終わったのだが、本人が自習していきたいと言って1時間半長くいた)帰りが夜9時半ぐらいになっても「本人はやる気出してるみたいだから、構わないわ」とお母様がアッサリ仰っている感じでした。 しかしこのままでは赤字なので、どうにかして生徒を増やさないとマズイです。経営者からは「今月中に10人生徒を入れろ」と言われていますが、どうしたら良いのか分かりません。 また、生徒を増やす案を出すよう言われたので「友達を連れてきて、塾で体験用のテストを受けてもらったらマック券などのノベルティをあげるのはどうだろうか?」と提案したら、「ノベルティに経費を出すことはできません」と。自前でやれってこと??私雇われの身なのに。 生徒を増やすには、どうしたら良いでしょうか? また、経営者がノベルティに経費を出せないと言った場合、教室長が自前でノベルティを用意することは当たり前なのですか?

  • FC個別指導学習塾の経営が苦しくなっています。

    今年の初めから東京都内に開講しています。初心者なので本部の指導通り行っています。 FC指導下で今までにチラシを45,000枚新聞折込みで配布しました。 見込み生徒の問い合わせは8件、入塾者は2人です。毎月の支出は塾関係で約15万円、生活費約20万です。 収入は僅かなアルバイト代、生徒の月謝と貯金を少しずつ切り崩しながら生活をしています。 現在のバイト先の時間を延ばして欲しいとお願いしましたが売上げが落ちているために時間数を伸ばして頂けません。 他のバイト先を探していますが年齢が高いせいか中々採用して頂けません。 個別指導塾コンサルタント(本部と関係のない方)に言われました。 "FCのチラシは、一般的に反応率がよくありません。 今年の場合は、震災の影響で、春はどこも10%~20%減です。 FCに入ったからといって、大手のように見えますが、 地域では、各教室の教室長の力の勝負です。 では、どうすればよいか? まずは、チラシを研究して、集客できるチラシを作成することです。 そして、チラシ以外の集め方もありますので、それらを確実に実行することです。 塾の中身をしっかりと創り上げることです。 新教室の場合は、なかなか難しのですが、何でもいいから 他の塾との差別化を図り、チラシを作成することです。” 果たして本当にこのまま塾を続けていても良いものか正しい判断が出来なくなって来ました。 自分自身の判断で始めた事なのですが、精神的にも日々、情緒不安定な毎日を過ごしています。 無駄にお金を出させる本部の言う事が信用できなくなりました。 コンサルタントにお願いをすると新たにお金もかかるのでどうしようかと悩んでいます。 塾経営がこのまま軌道に乗らなければ何れ自己破綻しそうです。 皆さんの意見を広く聞きたいので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 赤字転落した場合の銀行の融資スタンスについて

    売上高20億前後の中小企業です。 20~30年前から、黒字経営を維持してきていますが 資本(剰余金を含む)は40,000万、自己資本比率は15%程度です。 現時点では、銀行からは100,000万前後の借入がありますが 融資条件はかなり優遇されています。蜜月の仲といってもいいような関係を維持してきました。 ここ数年の景気悪化のため、ついに赤字転落(約3,000万程度)になる見通しです。 今までも、結構たいへんな状況でしたが、赤字を避けて無理やり黒字計上にしてきましたが、もはや限界かと・・・・ 赤字計上した場合、金融機関はどのように豹変するのか具体的なアドバイスをお願いします。

  • 【東芝が半導体を分社化しましたが】なぜ大赤字の原発

    【東芝が半導体を分社化しましたが】なぜ大赤字の原発を分社化して原発部門だけを倒産させていまの経営危機を脱しようとしないのでしょうか? Panasonicなんか経営危機のときに大阪の京橋にあるパナ村と呼ばれるツイン21に子会社を乱立させて本社から人を出向させて子会社ごと爆破することで要らない本社社員の首切りを実行した実績がある。 なぜ東芝は原発事業を子会社化してパナソニックのように爆破しないのか不思議でならない。 SONYも赤字部門は廃止して倒産させて黒字事業だけ残すやり方で回復した。 アメリカのトランプ大統領も自身の会社の赤字事業を子会社化してなかったことに事業整理させている。その回数なんと子会社を計画的に6回潰している。 東芝も原発事業を潰して半導体事業で再出発すればよかったのに、なぜ大赤字の原発事業を本社に残して、黒字の半導体事業を手放すのか理解出来ない。

  • なぜ赤字経営が多いのでしょうか?

    介護施設に関して何も知らない素人です。 見当違いの質問かもしれませんが投稿させていただきます。 介護施設が赤字、その職員は安月給とか聞きます。 それはなぜでしょうか? 公的施設は現場を知らない無知な役人方が決められた予算で運営するでしょう。 しかし民間の介護施設なら一般的な会社のように黒字になるような価格設定をして経営をしてはいけないのでしょうか? 運営に必要な費用から利用者から頂く介護費用を決められないのでしょうか? 職員不足ならば、職員が集まるように給与を少しでも上げて募集して、その上で利用者から頂く介護費用を請求できないのでしょうか? 利用者側としては高い費用を払えば、より安全に、より快適な、より健康的な介護施設を利用できるということにはならないのでしょうか? 今の時代は高齢化社会なのですから、介護施設の利用希望者が過多で介護施設が不足しており、どちらかというと価格競争なんてしなくても利用者が後を断たない業界と思えます。 宜しくお願いします。

  • 商法、企業と法!!早急にお願いします。

    商法の授業で出された問題なのですが、どうしてもわかりません。 どなたか、詳しく教えてください!!宜しくお願いします☆ (1) 65歳の自営業者Aは45歳の長男Bに会社を譲りたいと考えていたが、 今ひとつBの経営手腕に疑問を持っていた。このような場合、AはBを社長 にしながらもA自身の意見も会社経営に反映させる方法として、どのような ことが考えられるか? (2) A(株)は、B・C・D・E、4名で出資して設立した会社である。将来、この 4人が何らかの理由で意見が対立した場合にも会社経営に支障が出ない ようにしたい。この場合どのような方法が考えられるか? (3) A株式会社は、銀行部門・証券部門・不動産部門の3つの部門からなる 企業であるが、このうち前二者は黒字であるが、不動産部門のみ赤字が続 いている。このままだとA会社は倒産の可能性がある。A会社としては企業を 存続させるためにはどのような方法が考えられるか? 以上の3問です。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 子会社を作る意味

    現在会社を経営しておりますが 子会社を作れば、黒字赤字関係なく7万円が法人住民税にかかりますよね。 会社の中に部門を作っていけばいいのに なぜ子会社や関連会社を作るのでしょうか? 子会社を作るメリットを教えてください。 子会社を作らないメリット 1 住民税が1つだけでいい 2 意思決定が早い。 子会社を作るメリットとは?

  • 【ワンルーム賃貸ビジネス】1Rマンションで一室を月

    【ワンルーム賃貸ビジネス】1Rマンションで一室を月3万円で貸し出してオーナーは採算が合うのでしょうか? 月に10室貸したところで月収30万円です。 月収30万円で1棟10室の1Rアパートを維持することが現実問題可能なのか教えてください。 月4万円で貸し出して月収40万円だとアパート経営は成り立つのは分かります。 自分の収入が月30万円で月10万円の修繕積立金が出来るので。 でも月3万円で貸し出してるアパート経営者は収入30万円で修繕維持管理していかないといけない。 どう考えても赤字経営になると思うのですが貸し出してるってことは黒字になってるってことですよね? どういう仕組みなんでしょう?

  • 今の会社にいづらくなりました

    約10年勤めている会社なのですが業績悪化で 年々赤字が続いております。 勤めている会社は手広く異業種を経営してて 黒字の業種もあります。その黒字の売り上げを 赤字の業種につぎ込んで何とか継続している状態です。 この度そろそろ赤字部門は切り捨てて会社の経営自体を 立て直さなければと、言われました。 私の部署も頑張ってはいるのですが数字に表れず 焦りばかり先立つのですが努力が結果として表れないため やはり社長からは売り上げが悪いからこのままでは無理だ! と叱られました。 今までは社長とも親密な付き合いで(女社長です) プライベートでもよくしてくださり、社長も「もう一人娘がいるみたい」 と言って面倒をよくみてもらいました。 しかしこの度一気に資金が尽きそうな感じで危機感があります。 クビになるのか。。。 会社に行っても態度が今までと一変よそよそしいのです。 冷たく感じることさえあります。 私のところも赤字で金策にいつも社長が走っています。 今までとの態度のギャップが激しく、所詮他人なのか。。 でもこんな感じの態度でも私は母子家庭で子どもを育てていかなければ いかないのと年齢的に40過ぎの為次の仕事なんて見つからないし と思い、何かいづらいですけど、席に座っております。 このままクビ宣告を受けるまで居づらくても生活の為に 続けた方が良いのか、でも年齢的なもので自分から辞めます。 と言ってもその後のあてがない不安でどうしたものかと思います。 神経は図太い方なのでまだ耐えられますが居づらい事には変わりないので この嫌な空気の中皆さんならどうして切り抜けますか? またきっぱり会社を辞めますか?

専門家に質問してみよう