• ベストアンサー

子会社を作る意味

現在会社を経営しておりますが 子会社を作れば、黒字赤字関係なく7万円が法人住民税にかかりますよね。 会社の中に部門を作っていけばいいのに なぜ子会社や関連会社を作るのでしょうか? 子会社を作るメリットを教えてください。 子会社を作らないメリット 1 住民税が1つだけでいい 2 意思決定が早い。 子会社を作るメリットとは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

なんといっても給料ですよ。 やっぱり親会社って給料いいですよー。 で、同じ部門にしちゃったら高い給料 ださないといけないじゃないですか。 安い給料で雇いたいから子会社を作る んです。 だから不採算部門を子会社にして 給料下げる、なんて聞くじゃないですか。 給料って、会社の一方的に下げられない んですよね。生活給ですから。 でも子会社(別会社)になれば、新しい 社内規定新しい給与体系になりますし。 2000shouさんが経営者でもそうると と思いますよ。 だったら社員じゃ無くて給料安いパート を雇って子会社にしなければいいじゃん、 っていうのも有りでしょうけど。 だから定年後は給料が安い子会社に 出向なんていうのも多いじゃないですか。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

ある程度の規模の会社にとっては住民税が多いか少ないかは殆ど問題ではありません。 それ以上の効果を狙って子会社を作ります。 従来の事業と異なる分野に進出する場合や、合弁で会社を作る場合など、子会社を作る理由はいくつもあります。 一番多いのは会社を分けて事業ごとの成績を明確にするという目的でしょう。 大きな会社ではすべての事業を一つの取締役会でカバーするのは困難です。その場合は出資だけして別会社を作り経営はその会社の役員に任せ、利益責任を彼らに負わせる方がうまくいくことは多いのです。 以前は事業部制でこれを実現した会社が多かったのですが、最近それが減少しているのはやはり同一法人内の事業部では完全に独立させることが難しいのでしょう。 また、本社とは別会社にすることで、全く異なる勤務形態や待遇にすることも出来ます。 また海外で事業を行う場合は子会社にするしかないですね。海外に支店を作ることも可能ですが、そうすると相手の国の税金が本社の利益にもかかることがあり、これは非常に面倒なので殆どそのような方法は取られていません。 小さな会社では想像しにくいことですが、大きな会社では分社化はごく普通の考え方です。

関連するQ&A

  • 法人税減税は、無意味では?

    30%の会社しか納めていない法人税を下げても意味があるかな? それより赤字でも平等に課税したほうがいいのでは? 黒字になった時に、払うとか。 3年以内に、払えなければ廃業させるとか。 銀行さえつけば、赤字でも経営できるというのは、元々おかしいのでは? 真面目に、納税している会社は、馬鹿らしいのでは?

  • グループ会社の課税

    (1) 会社Aが持株会社でない親会社であり、会社B、会社Cがその子会社であるとします。ある期の決算をしたところ、会社Aが税引前当期純利益で10億円の黒字、会社Bが20億円の赤字、会社Cが1億円の黒字であったとします。 この場合、会社Aと会社Cは法人税を払わなければならないのでしょうか。 (2) 会社Aが持株会社で、会社B、会社Cがその連結子会社であるとします。ある期の決算をしたところ、会社Aが税引前当期純利益で10億円の黒字、会社Bが20億円の赤字、会社Cが1億円の黒字であったとします。 この場合、会社Aと会社Cは法人税を払わなければならないのでしょうか。

  • 連結子会社

    私の勤める会社、親会社は黒字、私に会社(連結子会社)は、赤字らしいのです、けれど、夏、冬の賞与は、それなりに支給されます。連結子会社って、親会社にとってどのような、メリットがあるのでしょうか?

  • 会社の赤字・黒字はどの数字を見て判断するか?

    一昨年、個人商店を開き、法人化しました。 売上などはすごく少ないのですが、今期も決算を迎え、結果的にマイナス20万くらいの赤字になりました。 しかし、前期に黒字だったために9月に中間申告で50万円ほど納付をしています。 法人税の申告の計算をした場合、税務上だと中間申告の納税分は損金にならないので、50万円ほど経費が減り、利益がその分増えます。 そうなると、会計上で20万円赤字でも、税務上では30万円の黒字ということになり、法人税などがわずかですがかかってくると思います。 こういう状態で、一般的に会社が赤字か黒字かと聞かれたら、どちらになるのでしょうか? 損益計算書などの会計上の数字で判断するものなのでしょうか? 赤字なのに、法人税払うってことになりますね。。

  • 2つ会社をつくると

    2つ会社をつくると(株式会社で経営者同じ) メリットってありますか?。 たとえば、15年ほど株式会社をやってて、 次に最近新しく別法人をつくり、赤字経営にわざと さしてる会社もあります。 これは、なにか税の問題でも有利に働くのでしょうか? このような経営をご存知な方、からくりを教えて下さい。

  • どちらが良い選択?赤字と黒字の決算処理について

    独立開業して丸7年経った、法人のコンサルタント会社です。 法人とは言え私と家内と2人でやっています。年商は約500万円です。 創業3年目だけ黒字でしたが、あとの5年間はず~っと赤字でした。 7期が11月で締まったのですが、9万円だけ赤字でした。 ↓ここから質問です。 私としては9万円だけなので、11月度の10万円の買掛金を来期に回して黒字にしようかと思っています。理由は只久々に黒字にしたい!と言う願望だけなのですが。 あえて黒字にすることで何かメリットあるでしょうか。 それともこのまま赤字で申告した方が良いでしょうか。 メリット・デメリットで分かり易く回答していただけると助かります。 宜しくお願いいたします。 ※顧問税理士さんはいません。自分で確定申告しています。

  • 完全子会社って?

    先日、ある食品メーカーがパンの製造販売を手がける100%子会社を設立 するとの新聞記事がありました。  記憶がうる覚えなのですが、「親会社から50%以上の資本が入って いる会社を子会社という(50%~20%が関連会社)」(と思ったのですが。。。)で、記事によると資本金は3億円、自己資本をまるまる他人 から投資してもらって運営する会社って事ですよね。  こういう完全子会社の場合って重要な経営会議での決定権っていう のはあるのでしょうか?経営陣は全て親会社から出向してきて、その メンバーで全てを決定しているのでしょうか?

  • 法人化するメリットとは

    現在は個人事業主で売り上げは1200~1300万円程です。 法人化すると各種控除や赤字黒字のやりくり、社会性、信用、経費の範囲の広さなど様々なメリットがると思いますがますが、反面業務の煩雑さ、法人税、などデメリットもあり踏み切れません。 この程度の売り上げで法人化する決定的なメリットとは何でしょう? あと法人化するタイミングといいますか、こういう状況になってきたら法人化すべし、などというものや、アドバイスがあれば教えてください。

  • 法人税について

    飲食店が2店舗ある場合に、 法人税は各店舗に対してかかるのでしょうか? 会社に対してかかるのでしょうか? 各店舗を対象とするのは法人住民税だけでしょうか? 例えばA店が黒字の場合でB店は赤字の場合の場合に会社として黒字だった場合は、 どのようなパターンが考えられるでしょうか? ざっくりとしたパターンで良いので宜しくお願いします。

  • 元同僚の先輩が会社を設立したのですが、

    横浜に住んでいる元同僚のAさんが、昨年の6月に会社を辞めて自ら合同会社を設立しました。 経営はまったくうまくいっていなく、赤字なんだそうですが、 赤字でも支払わないといけない法人住民税の均等割りの7万円の税金も払っていないらしく、確定申告もしていないとのことでした。 普通に払ったり申告するべきものをしていない場合ってどうなるんでしょうか? もしよろしかったら教えてください。