• 締切済み

ブラックメールとかスティンガーとかトライアングルとか。

ちょっと疑問に思ったので質問させてもらいます。 某テレビ局の「ロ○ド○ハー○」っていう番組がありますよね。 結構楽しみながら見てるのですが、見るたびに思います。あれに出演したカップル、その後うまくいっているのでしょうか? ブラックメールは彼女が彼氏を、スティンガーは彼氏が彼女を、トライアングルは彼女が彼氏をだましていますよね。 ああいうの、試してどうするのでしょうか?彼氏or彼女の気持ちを確かめたいだけ? 試して、もし裏切られたらその後、どういう接し方をするんでしょう?どっちとも気まずくなりませんか? 私は試したりは絶対しませんが、もし自分の彼氏がブラックメールとかにひっかかったら・・・許せる自信ないです。 皆さんの意見、聞かせて欲しいです。 あ、それと、ブラックメールってほぼ100%の男の人、ひっかかっていますよね。例え彼女がいてもだまされちゃうものなのかなあ。

みんなの回答

回答No.9

彼らの番組はヒトのエゴをみてニヤニヤと笑う・・そんなスタンスが感じられます。 ですから私も「あんな気持ちの確かめ方っておかしい。彼氏を試すなんて!」 と思ってますし きっとあのような状況が必要なのは離婚を前提とした浮気調査だと思います(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

SPBさん、こんばんは。 あれって、やらせなんですか?? スティンガーとか、見たことあります。 すごいなあ、よくこんな依頼するなあ、 彼女のほうもよくお持ち帰りされちゃうなあ・・・ あれだと、絶対にうまくいかないよな・・ とか思ってみていました! 私が彼女だとして、もしも、彼氏がスティンガーを送り込んできたとしたら 「私のこと、信頼していないわけ???」 ってすっごく彼のこと、不信感でいっぱいになると思います。 たとえ、お持ち帰りされなくっても、彼に対しては 愛情疑ってしまいます。 というわけで、やらせかどうか分からないですけど 絶対にうまくいかなくなるんじゃないかな・・・ みなさん、自分の彼氏、彼女は信じましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana_ko
  • ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.7

うまくいったかどうかはわかりませんけど、やっぱり恋人の気持ちを確認したいからするんでしょうね。 屈折した感情なんじゃないでしょうか? ただの騙し合い、になっちゃうんですよね…さすがに私はできません(>_<) やっぱり相手のことを信用しきれないからなんでしょうね。 何か寂しいですね。 それから、男性がほぼ100%ひっかかるんだから、女性も変わらないくらいひっかかるんじゃないでしょうか? 人間って相手にないものを求めたがるんですよね。 テレビ局ってそれを利用してるんですよねぇ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • algorithm
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.6

こんにちは。 「やらせ」論が多いようなので、僕はちょっと違う意見を述べさせてもらいます。 その番組ではまるっきり「やらせ」ではないとはいえないですが、全て知っているというわけでもないと思うのです。なんでかというと、「やらせ」だとしたら引っかかる人たちはかなりの役者だと思うからです。 テレビ局でADやっていた人に聞いたのですが、「「やらせ」といっても全て伝えてるわけではない。全部伝えたら生のリアクションじゃなくなるから」と言っていました。 昔の「ガチン○」は明らかに演技が下手すぎて「やらせ」丸出しだったですけどね。 だから僕はブラックメールとか見てて少しの演出はあるだろうけど、完全な「やらせ」ではないと思ってみてます。バカかもしれないけどそっちのほうが見てて面白いですしね。 「やらせ」とかの問題はここらへんにしといて^^。 あの企画は気持ちを確かめたいってのがあるんでしょうね。浮気する人なのか、本当に大事に思ってくれているのか。って。裏切られたら普通は別れるでしょう。 僕も彼女に対して試したり疑ったりもしません。恋愛って信用が大切なんで。もし試すのなら別れるぐらいの覚悟があってほしいものですよね。 ブラックメールで20人ぐらいに一斉送信して返信してきたのは半分以下って回もありましたよ(それが番組の演出かもしれませんが)。 だから一概には100パー引っかかるってわけでもないと思います。 長くなりましたが、ここらへんで失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 私もそう思ってましたし、今でも主人は見るたびに「この後やっていけるんかな~」と言っています。 最近になって「ヤラセ」だと知ったんですが(本当かな?)知ってからは「そうだろうね~」とヘンに納得してます。 でも知らなかった時はあまり楽しく見れませんでしたね。 『皆こんなもんなの?』って不安になったりして。 私もSPBさんと一緒であんな事が現実にあったら絶対許せません。 でも皆その後ちょっと喧嘩してるくらいで、平気そうに見えるし「きっとこのまま付き合っていくんだろうな~。」と思ってました。 ゲーム感覚なのかな。 >あ、それと、ブラックメールってほぼ100%の男の人、ひっかかっていますよね。例え彼女がいてもだまされちゃうものなのかなあ 私がいつも思うのは、大抵彼女よりメルかのの方が可愛くて、彼氏好みじゃないですか?(まあ、好みの子を探してるんだろうけど) でも引っかかって「浮気」にはなってるけど、実際「もう彼女とは別れる」と言う人ってほとんどいないですよね? 結局は彼女には情もあるし好きだけど、他に可愛い子がいたらふら~っと寄っていって、でも戻るのは彼女なんだなあ・・・なんて思ってたんですが。 引っかかった方も悪いけど、試すような事をする方も悪いのでお互い様なんでしょうか。(でもイヤですけど)

SPB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この番組、結構メジャーで視聴率もよさそうじゃないですか。 ブラックメールって言う言葉も知らない人いないんくらいじゃないですか? でも、なんで男の人はこんなのにひっかかるんだろうって。やらせだとしたら納得出来ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

SPBさんこんにちは★ 実は私の友達がトラップガールとして出演したんです。 やはり、「やらせ」だそうです。 残念ながら、多くの番組に「やらせ」の部分があるのが 現状だと思います(>_<) でも、私はこの番組見ちゃいますけどね(笑) 回答になっていなくてごめんなさい。 では★

SPB
質問者

お礼

ありがとうございます。 お友達がトラップガールですかー。やはりやらせは確実なんですね。 真剣にカップルのその後の心配なんかして損しちゃった。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.3

テレビの世界には「演出」というものが介在します。 この番組はあくまでバラエティー番組です。 それを踏まえた上でおたのしみください。

SPB
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん、やらせって知って見てたみたいですね。 知らなかったのは私だけだったりして。 これからは余り本気に見ずに楽しみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ageha19
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

こんにちは☆彡あげはです(^▽^) 私もあの番組を見ていつも同じことを思います(笑)あの番組を見て思うことは、番組に出るカップルが本気で付き合っているようには見えないってことです!私が思うに、あれはヤラセなんじゃないでしょうかね? 最近、テレビプロデューサーによるヤラセが内部告発されてるじゃないですか?テレビ業界にはそういうの多いのかなって思ってます。 そうでなければ、あれに出演する応募するひとは、恋愛をゲームのようにしか見てないんじゃないのでは?と思ってしまいます。 私もSPBさん同様に、自分の彼がブラックメールとかにひっかかったら、「さよなら!」ってなかんじですよね(苦笑) けど、実際問題、ひっかかる男の人も中にはいると思います。私の元彼も同じ感じで去っていきました(^^; 「別れよう」って急に言われたから、理由を問いただしたんです。そしたら、「メル友の方が良くなったから別れよう」って!信じられます?!後からわかったことですけど、そのメル友、元彼のバイト先の子だったんです!メル友と会ってみたら、バイト先の子で、運命感じた…ってなところなんですかね?とにかくあれには唖然呆然でした(苦笑) ってなことが本当に起こる世の中だから、ブラックメールみたいなことは起こってても、なんら不思議じゃないと思いますよ☆彡 p.s.長々とすみませんでした☆彡

SPB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やらせだったとは思いませんでしたー。びっくりです。 あの番組見てたら最近の若い子って・・・とか思ってしまってました。 でも、実際に引っかかる人もいるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

やらせですので心配要りません

SPB
質問者

お礼

やらせだったんですか? 思いもしませんでした・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロンドンハーツで

    トライアングルをみて思ったんですが (ブラックメールもそうですが) 最後に彼氏が平謝りですが だました彼女のほうが悪いよね どうおもいます?

  • ブラックホールの事で。

    以前、某番組でブラックホールの特集をやっていました。うる覚えで見ていて、聞いていたのですが、たしか「星の悲鳴」っと呼ばれる現象がブラックホールで起こるというのを聞いたような気がしました。 一応映像も出ていて大きな光が突出しているような映像でした。星の悲鳴って言葉であっているのか、またその映像をもう一度見たいと思いメールをしました。 間違っていたらご指摘かつ、映像等が載っているサイトがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 某真面目系のTV局に出演

    某TV局のラジオ番組の相談者として出演するかもしれないとディレクターから連絡があったのですが、 流れました そしてディレクターから電話があり、今回は不採用だけど、TVやラジオの違う回に出演してもらうかもしれない。と言われました。 私の事はTV局でファイルしとくとの事でした これはTVに出れそうでしょうか? バラエティー番組です

  • 夫婦や恋人同士でロンドンハーツ

    夫婦や恋人同士で、テレビ朝日のロンドンハーツの名物企画「ブラックメール」や「トライアングル」を見たりしてますか?僕は1人で見ているので無責任に笑って見ていますが、となりにパートナーがいても無責任に笑えるものなんですか? また、ああいう番組を見ていて、「俺はこんなのには引っかからない」と言うのか、「あんな可愛い子なら男なら誰でも引っかかる」って言うのか、どちらを言ったり聞いたりしますか? また、女性ならば嘘でも「俺は絶対に引っかからない」と言ってくれると嬉しいものですか? また、自分が当事者だったり、彼氏や旦那が当事者だった場合は、現実的にどうなると思いますか?また、希望ではどうなって欲しいですか?

  • 削除してしまった送信済みメールをまた見たい

    携帯からラジオ局に投稿したメールを削除してしまいました。 後で番組で読まれたとわかったのですが、聴いていなかったので、そのメールを再び見たいのです。 不可能でしょうか?

  • ハローワークの民間支援会社の紹介でブラック企業に・

    大変困っています。 私はハローワークで仕事を探していました。民間就職支援会社による就職支援プログラムというのがありその委託先の某派遣会社から「正社員でいい会社なので」と言われ何度か確かめの電話やメールを入れて確認したところ「大丈夫だから」とのことで就職した会社がブラック企業とわかりました。ハローワークも認めすぐに労働基準局にいくようにとの指示があり、その支援をしている厚生労働省、労働局もブラック企業と認め改善指導しできるだけのことをするといってくれたのですが、その会社が外国人の企業(表向けは日本企業ですが社長も以下社員もほとんど外国人か日本人帰化した人ばかり)が私の個人情報を乱用していました(会社名刺に私の許可なく私の個人携帯番号等記載されています) 個人情報を回収したいし勝手に使われてしまった責任は誰が取ってくれるのかと労働局にたずねたところ私の前では「一緒に考えましょう」と言ってくれたのに後日になって「あなたが応募したのだからあなたがやってください」とのこと電話で言われました。何が起きても知りません。警察なり自分で連絡してくださいとまで言われました。 外国人なのでお国柄(どことは言いませんが)怒らせるとものすごい勢いで怒りまくる・・ので会社にいる間も怖い思いをたくさんしていました。もうこれ以上に二度とこの会社には関わりたくないのですが、今後私の個人情報等がどう扱われるかとても不安ですし、一度はブラック企業を紹介したということを認めた労働局が手のひらを返したように「何が起こってもあなたの責任です」といわれたのもびっくりしてしまってます。 昨日この会社から「あなたは社会人として失格です」などとかかれたメールが送られてきました。すぐに労働局に電話してもなしのつぶてです。いつこの会社から電話やメールなどが送られて何をされるかと思うと不安でしょうがありません。 ブラック企業を紹介した某派遣会社とそれを指導している労働局、厚生労働省がこうゆう態度なら私のようなハローワークで仕事を探している人間はどこで仕事を探せばいいのでしょうか? また個人情報の漏れた責任は誰が取ってくれるのでしょうか? 私はこのまま個人情報漏えいされても泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? どうすればいいのか途方に暮れています。 何かお知恵があれば教えてください。よろしくお願いします・

  • どこに怒りをぶつければよいのでしょうか?(長文です)

    とある地方の某テレビ局なの話ですが、 そのテレビ局内番組でよくあるメール投稿のコーナーで投稿したところ、 うれしいことにアナウンサーに読まれて、興奮をしていました。 で、その内容がどうしても欲しくて、ビデオがもらえないかその番組のホームページを調べ、 そこに書いてあるメールアドレスへその旨のメールを2度しました。 が、まったく返事がないので電話をしてみました。 すると、放送分のビデオを視聴者にお渡しできないです。と言われました。 しかし、なにかメールへの返事があってもいいのでは?と思いました。 後になってテレビ局のホームページに行くと確かにそこにはそのことが明記してありました。 さらにそこには、メールをしてきても返事はしません。と書いてあるのです。 私は後でそのことをテレビ局ではなく、番組のホームページにも書いてほしいとメールをしましたが、 ウンともスンとも反応がありません。 腹が立って2,3度メールをしましたがやはり無反応。 なんのためにメールがあるのか。お客様対応が全くなっていないな。と今でも腹立たしいです。 この怒り、どこにぶつけたらいいのでしょうか?これ以上メールしてもただのクレーマーとして ますます相手にされなくなりそうで、今はなにもしていませんが、 たまに思い出してイライラしてしまいます。なにか対処法を教えていただけませんでしょうか?

  • 番組観覧 エキストラの事で

    最近ふと何かめざめたのか、番組観覧をしたいと思っています。 観覧募集にてTV局へ応募もありますが、最近では、番組観覧やエキストラをTV局や番組制作会社から請け負って、仕事として提供する会社がいくつもあります。 その会社のHPを見ると魅力的な番組観覧が沢山ありとても惹かれます。 会員登録をして、仕事が休みの日に合わせ、番組を観覧したい!!と思うのですが、ここで一つ悩みが。 私は会社員ですが、働いている会社が副業禁止です。 「番組観覧のお仕事」とかかれていていて、出演料や謝礼とかかれているのを見ると、私は登録しても大丈夫なのか?と。 個人的に思う懸念として、某HPにて、「番組謝礼は交通費と扱うのでアルバイトとはならない」とありますが、個人の名前を始め住所など個人情報を登録するので、謝礼(出演料?)を貰う以上、税金がらみで普段働く会社の何かにひっかかる、なんてないのかと。 以上の懸念から、謝礼(出演料?)はいらないから、番組観覧したり、エキストラが出来たらと。 ですのでTV局が募集するもの、かボランティアでと思うのですが、ここまで慎重にならずに、請負会社に登録をして観覧をしても大丈夫でしょうか?

  • 創価学会提供番組の出演者

    別に私は、創価学会ではありませんが... 某ラジオ局で、”創価学会”提供の、 ラジオ番組があります。 この場合、出演者(パーソナリティー)は、 創価学会会員でしょうか? 創価学会提供のテレビ・ラジオ番組の場合、 創価学会側から、出演者は「創価学会会員にしなさい」 みたいな要求はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • ブラックトライアングル。歯に詰まります。

    26歳の時に歯列矯正を始め、2年以上が過ぎました。 歯茎が下がりブラックトライアングルがいくつかできています。 元々歯並びが悪いせいで歯茎が下がっていた場所があったので、ある程度覚悟はしていました。 普通にしているぶんには全く気にならないし、例え歯茎が下がろうと歯並びが綺麗になったのでやって良かったと思います。(今後歳をとっていった時のことを考えると多少不安はありますが) ただ、食事の時歯に詰まるのが困ります。 家族、親しい友人、彼氏との食事なら、食事中歯に詰まっていても理解してくれますし、食後すぐに「ちょっと歯磨いてくるー」と言えます。 でも、職場での飲み会や親族の集まりの時など非常に困ります・・・。 同じようにブラックトライアングルに悩んでいる方、歯に詰まりにくくする裏技や、こっそり詰まったものを取る方法など知りませんでしょうか?!

日本の感染者急減の理由
このQ&Aのポイント
  • 日本の第五波以降の感染者急減の大きな理由は何だったのでしょうか。
  • ワクチンの接種が進んだことが大きな要因であると考えられますが、欧州ではワクチン接種後に再拡大している状況もあるため一概には言えません。
  • 日本人がワクチン接種後も律儀にマスクと除菌を欠かさないことや、目からの感染に対する意識が高く、眼鏡率が海外に比べて高いことも要因として挙げられます。また、もともと新型コロナウイルスに対するアジア人の感染・死亡率が低いという特徴も影響している可能性があります。
回答を見る