• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の感染者急減の理由)

日本の感染者急減の理由

このQ&Aのポイント
  • 日本の第五波以降の感染者急減の大きな理由は何だったのでしょうか。
  • ワクチンの接種が進んだことが大きな要因であると考えられますが、欧州ではワクチン接種後に再拡大している状況もあるため一概には言えません。
  • 日本人がワクチン接種後も律儀にマスクと除菌を欠かさないことや、目からの感染に対する意識が高く、眼鏡率が海外に比べて高いことも要因として挙げられます。また、もともと新型コロナウイルスに対するアジア人の感染・死亡率が低いという特徴も影響している可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率47% (855/1783)
回答No.2

日本人は遺伝的にウイルスのHLA-A24という部分を検出しやすい民族であること、オリンピックパラリンピックのお祭り騒ぎ気分が収まったことと、「想定されたワクチンの効果が出ただけ」の可能性があるようです。 ワクチン効果の違いがでた一番大きい理由は、欧米などでの「ワクチン温度管理」の日本との違いです。ファイザー社とモデルナ社のワクチンは、精密な温度管理が必須で、間違った管理がされると、ワクチンの有効性が低くなるか、全て失われてしまいます。残念ながら、欧米では厳密な温度管理がされてない可能性があり、効果が無いワクチンを接種していたことになります。日本は真面目に温度管理していたと思われます。 次が、お祭り気分の収まりです。ほとんどの日本人が開催に疑問視してましたが、お祭り騒ぎをした人はソコソコ居たからです。閉会の時期と感染が減り始めた時期は近いようです。 日本人にウイルスのHLA-A24に反応しやすい遺伝子があることは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して防御効果があったはずです。以下のような研究報告があります。https://www.amed.go.jp/news/release_20210616.html ただ、この研究報告にもあるように、現在日本で流行中のデルタ株に対しては、その優位性が低くなっています。有効性が全て失われたわけではないと思いますが、これだけに頼ることはもう現実的ではなさそうです。感染予防とワクチン接種は必須です。 ※ あとは日本人の怖がりなところも、現在の状況につながったのかもしれません。一時期の感染者数の上昇傾向や、実際に医療がパンクして自宅で亡くなる人が出たことで、予防やワクチンの重要性を実感した、という流れです。 ※ 希望はあります。温度管理が楽で効果が高い、組み換えタンパク質とナノ粒子を組み合わせたワクチンが、海外で特別承認されてきているからです。ノババックス社のワクチンです。 このワクチンは、将来出てくるかもしれないコロナウイルスにも有効性があるとされていますので、期待は大きいです。 海外では温度管理がしっかりされてない、というのはショックでした。またアフリカ諸国などでは、接種率が「1%」にも満たない国が複数あります。日本は収まる傾向であっても、欧米では再感染してますし、世界的な収束には、まだ時間かかりそうです。さらに言うと、収束してないイコール新たな変異株出現リスクです。日本だけ収まっても無意味だったりします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本でも温度管理のミスで廃棄となったケースがいくつかありましたが、かなりデリケートなものなのですね。新しいワクチンや治療薬など、新型コロナ対策の手段がどんどん増えてほしいものです。現在、ドイツなどは一日6万人の感染とのことで欧州はちょっと心配ですね。

その他の回答 (7)

  • sgrmv
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.8

政府が、東京五輪、Gotoキャンペーン、ワクチン接種会場を密にする「感染拡大政策」をしたせいで今年の夏に感染拡大しましたが、 何もしなければ、去年のように感染者数百人、死者数人程度で済んだのです。 インフルエンザ以下の感染者・死者数なのにワクチンとは大げさすぎます。 この感覚でいくなら、溶連菌感染症やO157にもワクチンが必要ということになります。 ワクチン接種によるメリットは想定よりも遥かに低かったことは証明されています。 ワクチン接種率84%のシンガポールの1日の感染数がついに5000人を突破。感染率は世界最大規模に。その中でブースターショットも進み、死者も激増 https://earthreview.net/cases-unusual-surge-in-singapore/ 医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルが多くの証拠と共に公式に掲載した「ファイザー社臨床試験の杜撰と改ざん」の告発 https://indeep.jp/data-integrity-issues-in-pfizer-vaccine-trial/ 新型コロナ「ミュー株」にはワクチンは効果なし。 読売新聞 2021年09月8日付 南米・コロンビア由来の変異した新型コロナウイルス「ミュー株」は、ワクチンなどでできた抗体が他の変異株よりも効きにくいとする結果を、東京大や東海大などの研究チームがまとめた。 チームは米ファイザー製ワクチン接種者や従来株に感染経験のある人の血液を使い、様々な変異株に対する抗体の効果を調べた。その結果、ミュー株に対しては、ワクチン接種者の抗体の効果が従来株より7分の1以下に低下した。インド由来のデルタ株や南アフリカ由来のベータ株より効果の低下が大きかったという。 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210908-OYT1T50345 群馬県は、伊勢崎市の病院で25人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認され、クラスターが発生したと発表しました。 このうち24人は、ワクチンを2回接種したブレイクスルー感染でした。 24人のうち、2人が中等症(要入院)で、22人が軽症だという。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013272781000.html https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-243163.html クラスター発生の病院で入院患者64人が死亡。 沖縄 うるま 2021年8月17日付 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210817/k10013207301000.html 朝日新聞 ワクチン接種者が400人超の集団感染 https://www.asahi.com/articles/ASP82522BP70UHBI001.html 以上のように、ワクチンは重症化を数か月間ある程度抑えるためのもので、感染を防ぐ効果はありません。 日本ではコロナワクチンを打ったために1300人以上が急死していますが、 遺体を司法解剖をしたわけではないし、死亡に至るまでの経緯も調査しきれませんから、厚労省は基本的にほとんど全件で 「因果関係を証明できない=因果関係不明」 と回答しています。 ワクチン接種後死亡1155事例を厚労省が報告 https://news.yahoo.co.jp/articles/330aa82195230bf909ad0179c3182f1aec20b5e0 ワクチン接種後死亡1002人「接種と因果関係」結論づけられず | https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210828/k10013228011000.html アメリカの報告です。 アメリカの2021年10月15日までのワクチン接種後の有害事象報告は 81万8044件、死亡事例は 1万7128件に。 https://earthreview.net/17128-deaths-818044-other-injuries-reported-1008/ 確実にいえることは、 ワクチンを打った数日以内に1万分の1の確率で死に、 数千分の1の確率で心筋梗塞、脳梗塞、血管剥離、癌など命に係わる病を発症しているということです。 東大の三浦俊彦教授がご質問の件について詳しく説明しています。 https://tocana.jp/2021/10/post_222468_entry.html はっきりといえることは、 高齢者や基礎疾患の方や医療従事者を除くと、 デメリットがメリットを上回っているということ。 こんな調子は、ワクチンは増えすぎた世界人口を減らすための世界共通の政策だと噂されても仕方ありませんね。 ワクチンで感染拡大を防ぐという妄想はそろそろ限界に達すると思います。 動物実験じゃあるまいし、いつまでも同じワクチンを半年ごとに受け続けるわけにもいかないでしょ。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.7

 日本の状況を見ていると、3波、4波、5波が大きく、1、2波は大したことはありませんでした。1、2波の時は、まだワクチンも無く、相当みなさん緊張を強いられましたが、秋冬になって、ワクチンが完成したという情報で気が緩んで感染者が増加しては、緊張事態宣言で行動を締めるを繰り返しました。(最後は緊張事態宣言ばかりでした^^)  結局は、ワクチンが完成して欧米では打ち始めているのに、なかなか日本では打てないジレンマから感染者が増加した事が大きそうで、ワクチン接種ができれば、日本人はそれ程リスキーな行動をする程でもない気がします。  キーワードに「我慢の限界」というのがよく聞かれましたが、今から思うと、我慢て何?ともちょっと思います。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 「我慢の限界」「数か月後には東京の感染者は一万人を超える」など、マスコミの煽りもひどいですね。海外のように厳しいロックダウンをしていないのに何が我慢の限界なのか・・・。たしかに飲食店、観光業の人は大変だとは思いますが。

回答No.6

放っておけば、自然に弱毒化して、収まるのだと思います。 余計なことをすると、また、感染祭が始まるんでしょう。 ワクチンに予防効果は無い(製薬会社が言ってる)し、接種すると、却って、感染率が上がるそうです。 接種者にとって、マスクは感染予防とは逆効果らしいです。 マスクをすることで血中酸素が減るらしく、それが良くないそうです。 メガネは分からない。 メガネで防いでるというよりは、目をこすらないとか、鼻をほじらないとか、習慣的なことでは? 東アジア人がコロナに強いとは言われてますけど・・・ ワクチン接種の有無に関わらず、90何パーセントは感染しないですから。 運悪く、感染しても、99.9%死なないです。 死ぬのは、治療を受けられず放置されて重症化した人とか、よっぽどのリスクを持ってる人らしいです。 前に感染者が増えた時期って、オリンピックで外国人が多く入国したことに、関係してるんじゃないかと思います。 最近、感染が落ち着いたからと、また、外国人実習生を入れるとか言い出しました。 しばらくしたら、また「新たな変異株が見つかった!」、「感染者が爆発!」とか始めるんじゃない? で、感染者の国籍は秘密にして、報道しない。 どこかでループが繰り返さないように、やってることを見直せ!と思います。 わざとやってる気がしてしかたないです。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミュー株というのが出てきたようですがデルタ株ほど強くなく広まってはいないそうですね。現状、海外では感染者が激増している地域があるので水際対策はしっかりしてほしいですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 誰かさんが減った、と言うのをぶら下がりが持って帰って緘口令をくぐり抜けた編集長が拡散したからでしょう。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.4

挨拶などの文化的習慣、マスクの着用なども大きいのでは。公共の場で握手、抱擁、接吻などはほとんどしませんね。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 マスク、ハグ、家に入るときに靴をぬぐというのも感染の広まりを減少させているという話もありますね。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4747)
回答No.3

個人的な感覚でしかありませんが、マスコミなどで世相的に「コロナは誰でも感染するもの」と風潮していましたが、それを受け入れる国民性ではなかったように思います 一部の芸能人やスポーツ選手が、感染したことを公表していましたが、地域レベル・町内レベルでいうとやはり「感染したことをバラしされたくない」という強い思いがあるかと思います それこそ町内で、感染者(家族)がでたのですが、当初、買い物などの世話を積極的にしようと、それを知らされた数人の私たちが動こうとしたら、ご家族からストップがかかりました 「子どももいるので、バレたくない」との理由です 日本の根の部分には「いじめ」があり、会社員なら会社に届けて守秘義務を徹底するなどのルールができましたが、学校(子ども)には通用しません 恥ずかしい・攻撃されたくない・いじめられてしまう・・・という日本の風潮が、感染者の行動抑制につながったのでは?と思います

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 コロナは誰でも感染するものですが、芸能人などが緊急事態宣言中に遊びに出たり、飲み会をしたりで感染したことで印象が悪くなりましたね。結果、きちんと対策していて感染してしまった人も「対策が甘かったのではないか?」と思われてしまったように思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1989/7641)
回答No.1

ニュースでは、 ---------- https://news.biglobe.ne.jp/international/1102/rec_211102_4245009175.html 日本の国立遺伝研究所と新潟大学の研究グループが先日、最新研究の結果を発表し、デルタ変異株のゲノムにおいて、増殖の際にゲノムのミスを修復するnsp14と呼ばれる酵素が変異し、ウイルスを速やかに修復できなくなったため、ウイルスが繁殖できず「自滅」したことが分かったと報告したことを伝えた。 ---------- このことが影響されたかもしれませんね。 他には、島国が故に、海外渡航者からの感染が少ないことも あると思います。 入国規制も緩和されてきていますので、今後、心配になります。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 地続きの国だとどうしても封鎖は難しくなりますね。経済、ビジネス、観光、留学などいろいろ影響はあると思いますが入国規制に関しては、少なくとも春ぐらいまでは慎重すぎるぐらいの対応をしてほしいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう