• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人とある女性のしていることが非常識だと思うのですが・・・)

私の主人とある女性の非常識な行動について

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6946)
回答No.3

あなたも同じように同情して参加しましょう。 夫の仕事の部下の夫!である彼女の無職の旦那さんも巻き込みましょう。 彼女のバイトのお礼を夫が彼女にしているのですから、それに上乗せして彼女の夫にも何か買ってあげたり料理を持たせたり、自宅で料理をふるまってあげても良いでしょう。 夫婦と子供と犬も呼んで、なんなら夫のお気に入りの洋服や趣味のものまであげてしまう。 いつも奥さんには夫がお世話になっているようでと笑顔で。 夫が「妻がバイトの夫にここまでして非常識!」と夫が怒るまで私ならやってみます。

coromao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうしたいんですが・・・ 主人はとにかく私と彼女の接触を嫌がります。 会うどころか、もし電話やメールをしたら、俺は彼女と正式に雇用契約を結ぶと脅します。 私が彼女に渡してとお土産を用意しても持っていきません。 家に招待しても、主人は彼女に来るなと言うでしょう。 遠いから来なくてもいいとかなんとかいって・・・

coromao
質問者

補足

すみません、文字数の関係で書けなかったのですが、最近彼女のご主人は仕事を始めたのだそうです。

関連するQ&A

  • 主人の友人が常識はずれな人が多くて困っています…。

    主人の友人が常識はずれな人が多くて困っています…。 先日結婚しました。 主人の友人関係のことで悩んでいます。 主人はもともと友人は少ないのですが、その数少ない友人関係が変わっており悩んでいます。 1人目は5年以上付き合っている女友達。私とも会ったことがあります。(主人に紹介されました) 時々主人と私、その人の3人で飲みに行ったりご飯に行ったりすることがあるのですが、 時間に1時間レベルで遅刻してくるのは当たり前、約束していてもやっぱり気が向かないから~などという理由でドタキャンもされます。 遅刻は毎回です。向こうはこちらの事をどう思っているのかは分かりませんが、他の人にも同じような感じ見たいです。 私は彼女の事が得意で無いためこの先の付き合いは遠慮したいのですが、主人から言わせれば、 そんなにきにする事ないよ~そういうやつだよ~と。 30半ばにもなった良い大人が非常識だなと思います。 2人目は、主人の女友達で、元カノです。 私からすれば元カノと未だに仲良くする事自体不快でありえないのですが、数十回話し合っても全く改善しないため目を瞑っています。 しかし、この人の行動がまた常識はずれで…。 深夜の12時過ぎに普通に連絡をしてきたり、深夜の2時、3時の時間に電話をかけてくる、 深夜の時間に終電逃した~と電話をかけてくる、などです。 普通彼女と済んでいたり、結婚していて奥さんがいる人のところにそんな時間に電話をかけるものでしょうか? この人とは会ったことはありませんが、例え私公認の関係でも非常識だなと思います。 私なら相手に彼女とかパートナーができた時点で相手に不快な思いをさせるため不要な連絡はしませんし、ましてや深夜に電話なんてもってのほかです。 こう、非常識な友人がいて悩んでいます。 害がないならともかく、主人と二人で楽しく過ごしていても電話をかけてきたり…迷惑しています。 この事を主人に言っても、 俺らも起きてるんだしいいんじゃない? そんなに起こる事ー? 嫉妬するのは良くないよw 常識って誰が決めたの?その人その人で価値観や常識って違うんだから良いんじゃない? などと話にならない回答が来てうんざりしてしまいます。 主人は私が見る限り非常識な行動はないように見えますが、こう変な人と関わっていると実この人何かあるんじゃないのか?と不安になってしまいます。 正直、あまり非常識な人たちと必要以上に関わって欲しくないのですが、私はどうしたら良いでしょうか? ちなみに私の男友達はダメとは言いませんが、絵に描いたように露骨に嫌な感じを出したので今は連絡を取っていませんし、同性の友達でも細かく何してる子?とか聞いてきて口を出してきます。 なのに自分は、です…

  • 主人の寝坊

    私の常識がないのかもしれないのですが・・・ 主人の寝坊について、私が会社に連絡するかどうかなのですが・・・ 今朝、主人が寝坊しました。仕事が忙しく、毎晩遅くに帰ってきます。 会社は主人の父が営んでいるんですけど。その場合、寝坊した時に私が連絡すべきなのでしょうか? 私は、主人自身が「遅刻する」と連絡するべきだと思います。もう10年も社会人をやっているわけですから・・・子供ではないので・・・ 今朝は「連絡しないとみんな心配するから、電話したほうがいいよ」とは言ったんですが・・・親族会社で働いているので甘えでしょうか? でも、彼の母(姑)はとてもしっかりしている人で、「親族でやっていても、会社は会社」と思っている人です。(それは私も賛成です) そんな厳しい人なので、「夫の代わりに何故、電話して来ないのか?」 って言われてそうで・・・別に気にしなければイイ事なのですが。 皆さんどう思いますか?

  • 今更。。。なので、非常識ですか?

     先週の火曜日に派遣会社から仕事を紹介されて、迷っているので、受けさせてもらうなら後日電話します、と言いました。本当は他の仕事の面接をしていてその結果待ちっだたんですが。。。                     2日後に留守電に担当の方から受けるなら連絡下さいとと留守電に入っていました。それが先週の木曜です。  でも、きのう仕事に落ちた連絡がきたので、派遣の仕事を受けたいと思っているのですが、今更連絡するのって、非常識なことですか?

  • 常識のある子と言っていました。

    彼に好きなタイプの女性を聞いたら 常識のある子と言っていました。 私のマナーについてよく注意してくるのですが 彼はデートの際5分くらい遅刻します。 前に喧嘩になったときに 人には常識を求めるのに自分はよく遅刻するじゃんと言ったら 仕事では遅刻することはないしプライベートの遅刻で、しかもたかが5分でガミガミ言うな と言われました。 常識に重点を置く人から見て5分の非常識な行為ではないのでしょうか? 私が細かすぎですか?

  • 主人の行動は常識の範囲内ですか?

    主人は自宅のすぐ近くで小さな会社を経営しています。 毎日帰りがとても遅く、帰ってこない日もあります。 先日5歳の子供が夜なかなか寝ず、愚図っていたところ、丁度主人から電話があったので代わると「会社に遊びにおいで」と言っていました。 夜12時を過ぎていたのですが次の日も休みだったので少しならと思い許可しました。 会社には主人と二十代の男性と女性が一人ずついました。 ※この女性と主人は昨年私が二人目を妊娠中何度か2人で食事に行ったり、出掛けたりしたことがあります。 そして30分くらい経った頃電話があり今からみんなでごはんを食べに行くというのです。 辞めてほしいと思ったのですが言うと凄くキレるので、「すぐ帰ってくる」という約束をしてもらい許可しました。 その後なかなか帰ってこず心配になり連絡をすると、もうすぐ帰るところと言い、結局帰ってきたのは夜中の2時半過ぎでした。 次の日の朝さすがに注意したのですがやっぱり逆切れで話し合いになりません。 小さな子供を2時半まで連れまわしたり、その中に女性がいたりで納得がいきません。 我慢するしかないのでしょうか。 何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 主人が特定の女性と会っていること

    主人が、会社の後輩にあたる特定の女性と会っているようです。 何となく真夜中に電話が鳴ったのを必死に携帯電話を操作していたり、私と二人で食事をしている最中も、頻繁に携帯をさわるので、ずっと気にはなっていたのですがある日携帯メールを見たことがきっかけで解りました。お恥ずかしながら、その女性から「私の事はどう思っているの?」という質問に主人は「好きだよ」と答えていました。部下としてなのか、女性として好きなのか、人間として好きなのか、いまいち解りませんが。 どうやら、初めは仲間で食事にいく関係だったみたいですが、ここ半年は頻繁にメールをし、一月~3月に一度は二人きりで食事をしているようです。もちろん、私には「同僚と食事をしてくるから夕食は要らない」としか言いません。 遊びの相手なら、もっと違うところで探すだろうし、同僚でそういう親しい間柄というのは、女性の仕事ぶりもみれば人間性も評価した上でのことだと思います。 ここで、お聞きしたいのは 特定の女性とこうした頻度で会うのは、やはり主人にとって、その女性は恋愛感情がある相手なのでしょうか?

  • 主人が家出しました。

    4日の朝、いつもの時間に出て行ったので、仕事に行ったと思っていたのですが、会社から無断欠勤してると連絡があり、いまだ帰ってきません。 携帯は留守番サービスになっていて、メールアドレスも変更してしまったようです。 今日、通帳を記帳したら、50万おろしていました。 主人は生活費もすべてもってるようで、カードも持ってます。 なんとか見つける方法はないでしょうか? 捜索願は昨日だしてあります。

  • 主人の行動について

    こんにちは。主人の行動について妻としてどう対処をすればいいのか 困っています。 結婚した当時、遠方へドライブに行ったら他の社員(上下関係なく)が お土産も買って行かないのに買って持って行こうとする。他の社員がしないのに主人は何故したがるのか?今もやりたがります。 私と買い物帰りに会社の近くを走っていると、会社の女の人を発見すると(バツイチ・子供あり)乗せていきたがる。他にも雨も降っていないのにパソコン指導の女性を乗せたがる(その女性が断りました) 長年勤めて来た会社が嫌になったと言い新しい広告の求人欄を見たがる 仕事をやめてパソコンのゲームがやりたい!とにかくゲームがやりたい!と言うようになった。RPGです。携帯電話も誰からもかかってこない、ゲームに飽きてくるとため息をついて外に『買い物に行こう!』と言う。 年齢も40代を超えておりますので(本人はまだ若いと言っております) やはりちょっと考えて欲しい部分もありますし、子供がいつか出来たら 少しは変わってくれるのだろうか?と思っております。皆様からの良き 知恵とアドバイスを宜しくお願いします。

  • 主人の事で悩んでいます。

    主人の事で悩んでいます。 結婚して12年目の36歳の主婦です。子供が2人います。 最近主人(36歳)が会社の女の子(24歳)と頻繁にメールをしていたことがわかりました。 どれくらい頻繁かというと、会社から帰る電車の中でメール。 駅から自宅までの帰り道に電話。 休みの日は、20回以上のメール、犬の散歩中に電話。 1か月ほど毎日です。 ただ相談に乗っていたようなのですが、ちょっと度を越していると思い問い詰めたところ、 主人はかなり好きだったをようです。 私が彼女に電話で直接聞いた所、 彼女は主人の事を先輩・後輩として接していたが、恋愛感情はない。 でも主人が好意を持っているのを知っててメールや電話のやり取りをしていた と彼女は言っていました。 嘘か本当かはわかりませんが・・・ 私のばれたのと、彼女が会社を辞めたので(やめることは前から決まっていたみたいです。) 連絡は取っていないようなのです。 二人の関係は、電話とメール以外は何もなかったようです。 主人は『二度としない』と言っていますが、不安や疑惑はあります。 (これで2回目です。以前は元彼です。) 2回も同じことをされて、私には魅力がないのかと悩んでいます。 どうしたらすっきりするのか、意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 主人の気持ちを取り戻したい

    主人が会社の部下の女性(未婚)に惹かれているようです。 以前から電話で話していたり、メールでやりとりしているのは知っていましたが、部下の相談に乗っているだけだと思っていました。 頼りにされている事が嬉しくて、だんだん気持ちが入って行ったようです。 最初は、「ただの部下だ」と否定。 その後、「頼りにされて嬉しかった。守ってあげたいと思った。」と。 体の関係は、「絶対ない」と言っています。 電話やメールは、仕事上の相談ではなく、世間話だそうです。 仕事を早く片づけて数時間、部下と2人で頻繁に会ってる時期がありました。 少なくとも一度、高価なプレゼントを贈っています。 子供達を溺愛し、休みの日には家族でよく出かけます。 主人はとても優しく、真面目で正義感が強く、曲がったことが大嫌いな人だと思います。 同居の家族とのストレスで私の気持ちがどうしようもなくなり、度々主人に気持ちをぶつけていましたが、だまって聞いてくれていました。 不満をぶつけられたことはありません。 主人と部下の関係を知ってから、同居の家族の事をあれこれ考えるよりも、私の家族(主人と子供達)を一番に考えようと努力してきました。 時々不安な気持ちがおさえられずに主人にぶつけてしまいますが、ちゃんと聞いてくれて、一生懸命私の不安を取り除こうとしてくれています。 でも、不安で不安でしかたないのです。 私には気持ちがないけど、子供達のために努力してくれてるのかと思ってしまいます。 今は、家では携帯を持ち歩く事もなく、主人からは電話はしていません。 部下から時々電話がかかって来ますが、主人は出ません。 メールのやりとりは、頻繁ではないですがしているようです。 「電話やメールをして欲しくないと部下の女性に言って」と主人には伝えましたが、部下には伝えてないようです。 主人の気持ちはもう私から離れてしまったのでしょうか? 部下の女性と主人はお互いに惹かれあってるのでしょうか? どうしたら主人の気持ちを取り戻せるのでしょうか? このまま何も言わず、主人を信じて明るく幸せな家庭を作ろうと思っていました。 でも、主人が部下の事を、下の名前で呼んでいる(○○ちゃんとかではなく、呼び捨てで)事を知ってしまいました。 主人にどちらが大切なのか、はっきり聞いてみようと思います。 もし部下の女性が大事なら、私はもう主人と一緒にはいられない・・ もし主人がわたしを選んでくれるなら、部下の女性に会ってはっきり私の気持ちを伝えたいと思います。 主人は子供達にとっても、私にとっても、大切な唯一の存在なのです。 でも、そんな事をしたらますます主人の気持ちが離れてしまうでしょうか? 誰にも相談できなくて、ひとりで考えてばかりの毎日です。 どんなことでも構いませんので、ご意見いただけると嬉しいです。 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。