RX505のプロフィール

@RX505 RX505
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/07/27
  • 主人とある女性のしていることが非常識だと思うのですが・・・

    主人とある女性のしていることが非常識だと思うのですが・・・ 先月二世帯住宅を出ることで質問させていただいたものです(その件は私の知り合いの弁護士のアドバイスの下、出る前に主人と話し合いを続けています)が、今回はその主人のことで皆さんのご意見をお聞かせいただきたいことがあります。 主人は小さな会社(正社員と嘱託数人、女性はいません)を経営しています。「お前を見られるのは恥ずかしいから会社には来るな」と言うので主人の会社には滅多に行きません。(因みに私は主人の会社に近い別の会社でパートしています。) 主人は数年前に仕事上で知り合ったある女性がいて、テレビや雑誌に自分のタイプではない女性が出ていると、「〇〇(その知り合いの女性)のほうがかわいい」と毎日のように言っていました。 その頃よく彼女とメールのやりとりもしていたことを最近知りました。 その後彼女は他の男性とでき婚し仕事もやめたので、一年ほど会っていなかったようです。 しかし、昨年彼女の身内に不幸があって彼女から相談の電話がかかってきたこと(私がいるときに主人の携帯にかかってきたので、話の内容でその彼女だと分かりました)をきっかけにまたメールや電話をするようになり、それまでは一日のスケジュールを言って出かけていたのに言わない日があるようになり、不信に思い初めてメールを見てしまいました。 すると、彼女の家(会社から数十キロ離れてます)の方面に用事で出かけるときは、必ず彼女に高い牛肉、お米、ケーキなどを買ってあげていたことが判りました。買い物に連れ出して欲しいものを買ってあげたりもしていました。 そのときはすぐに責めたりはせず我慢していたのですが、ある日夕食時にメールがあり、食べるのを途中でやめて30分もにこにことメールのやりとりをしているので、「電話したほうが早いんじゃない?」と言ったら「いいんだよ!うるさいな!」と言われ、彼女だと思い、ちらちら主人の後ろからメール画面を見たら、主人「また近いうちに買い物に行こう(^.^)」、彼女「またレジよろしく(^_-)」とありました。 私が「また買い物に行こうって、どういうこと?既婚者同士が二人で買い物なんておかしいし、なんでそこまで彼女に貢がなきゃいけないの?彼女も、レジよろしくって、買ってもらって当たり前みたいだし、二人とも非常識だと思う。」と怒ると、「仕事をちょっと手伝ってもらったお礼だし、日用品や食品を買ってあげてるだけだから、彼女の旦那も喜んでるはず」と、全く悪びれた様子がありません。 それからしばらくは買い物に行った様子はなかったのですが・・・ 会社は従業員が出払うと主人しか会社にいないのですが、6月、7月に数日主人の出張があり、その数日だけ留守番が必要となりました。私はちょうどパートが休みだったので、私が留守番に行くということでしぶしぶ主人も了承しました。 5月下旬に「留守番のときにやることがあったらあらかじめ言ってね」と言うと、「え、もう彼女に頼んだよ」とのこと。話が違うと怒ると、「彼女も旦那が失業して大変なんだ。かわいそうだからバイトさせてあげたいんだ。分かってやれよ」だと。 「私はもうずっと生活費ももらってないし、病気のときに医療費が大変で少し援助してほしいと頼んでも『なんでお前の病気に俺が金出さなきゃなんないんだよ』と貸してもくれなかったのに、よその奥さんがかわいそうだから分かってやれ?これじゃあどっちがあなたの妻か分かんないね」と言っても、「今さら彼女は断れない」の一点張りで、結局彼女が遠いのに車で来ることに。 ところが、彼女が子連れ(一才くらい)で来ていることが判り、しかも初日は子供が熱を出して就業時間中に病院に行ったり、翌日は自分が病院に行くからと遅刻していたことが判りました。 その後犬も連れて来ていたことを知りました。 「たとえバイトでも子供と犬を連れて来て遅刻や中抜けもするなんて非常識でしょ?私なら家も近いし、子供も犬もいないんだから、今からでも彼女を断って」と言っても、あと何日もないんだから断る必要がないと断りませんでした。 現在もうバイトは終わったのに彼女の私物(紙おむつ、ドッグフード、タオルケット、子供用のマット等)がまだ会社にあります。 主人も彼女も非常識だと思いますが、どう思いますか?本人たちはなんとも思ってないようです。 主人は恋愛感情はないといってますが、ない相手にここまでするものでしょうか?

  • 真空管アンプTU-870Rのスピーカー端子について

    真空管アンプTU-870Rのスピーカー端子について はじめましてオーディオ初心者(+電気関係予備知識ナシ)です 今までは普通のコンポで音楽を聴いてそれなりに満足はしていたのですが オーディオショップで真空管アンプを見てが急に欲しくなり買ってしまいました。 とは言え高級なものはとても買えないので、ネットで調べて初心者向けのそこそこ評判のよさそうだったエレキットの「TU-870R」を購入&制作しました。 確かに少し低音が弱いような気もしますが、私の耳ではこれでも十分満足できます。 オーディオの世界はこだわりだしたらキリが無いと思うのでとりあえずこの程度で遊んでみようと思います。 で、ネットを見ますと本体のスプリング式?スピーカ端子をバナナプラグ対応に交換されているのを見かけました。 それぐらいならと試してみたいのですが、このアンプには[-]側?に「抵抗型ジャンパー」というものが付いています http://www.elekit.co.jp/support/faq/detail/product/00207 もし別のスピーカ端子に交換する場合は同様の接続方法で「抵抗型ジャンパー」も移植する必要があるのでしょうか。 また、他に方法はないでしょうか。 取り付けの時に結構キツキツで取り付けているので取り外し->移植が出来るか心配なのです。 よろしくお願いいたします。