• ベストアンサー

最近足がつりやすい・・・

最近足がつりやすい・・・ 特に寝てるとき、伸びとかしたときに、ぴきっと。あと仰向けで、手をおなかにのせて寝てると手がしびれるし。妊娠としていないし、最近太ったとはいえ、肥満じゃないです。なにが原因なんでしょうか? ・・・年のせいかな?ちなみに年は30代後半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

去年の夏、右足のこむら返りを繰り返している内に、突然、右足が脱力して歩けなくなりました。診断名は椎間板ヘルニアと脊椎管狭窄症でした。問題は足ではなく、背骨でした。そういうこともあるので、整形外科をじゅしんすることをお勧めします。

ni-ru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですか、脊椎が関係してることもあるんですね・・・。 なんか心配になってきたので、今度の休みに受診します。 cowstepさんもお大事になさってください。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bcikuyo
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

運動不足だと良くつりますよ!

ni-ru
質問者

お礼

運動不足ですね~ やっぱりそうですか。ジムに入会したものの全く行ってません。 ので、7月に再デビューしたいです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近毎日足がつるのですが・・

    20代後半の女性です。 最近1日に何度も(軽めに)足がつるのですが、 考えられる原因と対策があれば教えてください。

  • 最近、足のだるさが続いて困っています

    よろしくおねがいします。 最近、足がずっとだるいのです。それまでは、特に眠たいときなどに、足がだるい感じになることがありましたが、最近は、その状態がずっと続いているのです。そのせいで、事務作業をやっていたり本を読んでいたりしても、足のほうに気がいってしまって、なかなか物事に集中できません。 こちらとしては、なぜこのような状態になってしまったか分からないので、対策の施しようがなく、困っています。 私はまだ20歳代(男性)ですので、多分、老化現象とかそういうのとは関係ないと思います。また、毎日1時間は歩いており、足は人並みには使っているつもりなので、運動不足が原因とも思えません。また、カルシウムは、サプリメントできちんと摂っています。そう考えると、足のだるさの原因が何なのかがさっぱり分からないのです。 もしそういう足の症状にお詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスをいただけると大変ありがたいです。 また、もし病院にお世話になるとしたら、どういう分野の病院にいけばいいのでしょうか?なにしろ、こういうことは初めての経験なので、恥ずかしながらまったく知識がないのです・・・。ですので、どういう分野の病院に行けばいいかも併せてお教えいただけるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 足がつる

    私の母親がよく足がつります。年は60代なのですが年のせいでしょうか? 起きててもなりますが、就寝中になることのほうが多いみたいです。 また昨日みたいな暖かい日の夜でも足がつったそうなのですが、考えられる原因 ありますでしょうか? 同じように足がよくつる方っていますか?

  • 足が痺れると手まで痺れる・・・?

    同じ姿勢で長く座っていると誰しも足が痺れると思いますが、正座ではなくあぐらでも痺れます。 さらに、右足が痺れ体勢を立て直すと、右手まで痺れ、しまいには首や顔?まで若干痺れます。 その間は動けなくなります。(手は痺れるというより、過呼吸で手が硬直したような状態になります) 時間が立てば治るのですが、何が原因でどのようにしたらよくなるでしょうか? ちなみに、中学生ぐらいまでは(現在は二十代後半)特に問題なく、正座してもなかなか痺れない方でした。 血流が悪いのが原因でしょうか?

  • お尻と足の痛みについて。

    お尻と足の痛みについて教えてください。 7年位前にぎっくり腰になり、もともと軽い腰痛があったのですが、一昨年から仕事を始めて去年くらいからお尻(というか骨盤)がひどく痛むようになりました。足も痛みます。 仰向けの体制も、寝返りも、くしゃみをしてもひびいて痛いです。膝に手をあてて支えないと中腰も出来ないです。歩くのも困難です。 そこで質問ですが、今、妊娠8か月なのですが、病院に行っても大丈夫なのでしょうか?病院に行って原因がわかったとしたら治療してもらえるのでしょうか?そして出産の際、普通に出産できるのでしょうか? ちなみに出産は3回目です。痛みは妊娠前からです。10年前に1人目を産みその後、運送会社勤務。4年前に2人目を産み2年間は専業主婦をし、2年前から今の仕事をしてます。どちらの仕事も立ち仕事&力仕事です。仕事は11月末で産休に入ります。

  • ピッチング 下半身の使い方【ステップ足】について

    プロって足を上げてからいったん下に降ろしてからステップ足の膝が曲がりながらスライドするじゃないですか、でも僕は足を上げて下に降ろしてから伸びたまんま着地するんですよ、これのせいか球の伸びがイマイチです...  これの原因を教えてください!!

  • 足の脱力、痣

    10代後半の女です。 健康について相談させてください。 朝起きると、体に力が入りにくいということは、誰でもごくたまにあることと思いますが 私は最近、足に力が入らないことがあり、頑張って無理に動かすと 足にしびれに近い感覚を覚えるのが気になっています。 血が通っていない感じで、無理な姿勢でもしていたかなぁと思いましたが 起きた時はあおむけで、何かで足を圧迫することもなく寝ていました。 ぶつけた覚えのない痣も 足にばかり、10個以上できることがあり 私自身細身なこともあり、栄養でも足りてないんじゃないかと母に言われ ほおっておいていましたが 今回のこともあり、少し不安になっています。 何か病気の可能性はありますか?

  • 足のふくらはぎ

    50代の男性の事です。 最近、朝方になると足のふくらはぎが急に攣って ひどい痛みが伴います。 両足一遍にではなく、右だったり左だったりします。 寝ている間、すこし体に伸びが入ったりすると 攣るようです。なんせ酷い痛みです。 この原因が判る方、もしくは少しでも痛みを和らげる方法を知っている方、普段の生活面でも何かアドバイスを お待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 足のにおい

    20代後半の男ですが、冬場になると、足にたくさん汗をかき、足のにおいも大変くさくなりやすいのですが、なぜでしょうか?また、何が原因で、どうしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 足の裏が熱い

    私の母親が最近足の裏が熱くて熱くてしかたがないと言っています。 年は60代なので年のせいでもあるのではと思っています。 足の裏が熱いことによる副作用で悪い病気になることはありますでしょうか? また熱さを治すいい方法があれば教えていただけないでしょうか?

写真の色が薄い
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nで写真の色が薄いトラブルについて相談
  • 用紙送り出しの調整が必要な状況
  • Androidで無線LAN接続しているが色が薄い
回答を見る

専門家に質問してみよう