• ベストアンサー

最高、1ヶ月に何時間残業しましたか?

minmin_sの回答

  • minmin_s
  • ベストアンサー率55% (66/120)
回答No.2

350時間+αという感じでしょうか。 出版業界のため、締切の前になると泊まりや徹夜も多くなりますし (ひとまず仮眠・休息の時間は抜いて計算しています) 土日・祝祭日の出勤も当たり前になりますから。 もっとも年に1ヶ月か2ヶ月は余裕が出る場合もあって 日に2~3時間の残業くらいですむこともあります。 社内での残業時間は私がダントツでトップだと思いますが、 それでも300時間を超えている人は多いと思います。 新人とかだったら100時間~200時間でしょうか。 ですから、同じようにしていても、体調に異変を来す人はすぐに退職し、 水が合う・続けられる人は長く続けている気がします。 現在まで、体調に変化らしい変化は見られません。 たまに体調を崩すこともありますが、それはきっと普通の人くらいでしょうし、 それでも締切はあるので家で仕事をしたりします。 徹夜で仕事を終えたあとに破水して、無事に出産したりもしました。 20年以上続けているので、年齢としてはもうちょっと楽になると うれしいなあとは思いますし、つらいと感じないと言えば嘘になりますが、 それ以上に私はこの仕事が楽しいと感じています。 と言いますか、私はあまり残業と考えていなくて、 (ひとつの仕事が終わるまでの間、と考えているので) 今回のことで改めて計算してわかりました。 自分が思っていたよりも長い時間でしたが、 それだけ仕事をしてきたことを誇りに思って もっとがんばらないと、と思いました。 こんな機会を与えてくださってありがとうございます。 一意見として参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 残業時間は適正ですか?

    残業時間について質問です。 0.大体のお年をお願いします。(90代前半とか) 1.現在の(大体の)平均残業時間(月間) 2.近年の(大体の)最高残業時間(月間) 3.残業の理由に納得してますか? 或いは報われてますか? 4.貴方にとって適正な残業時間とは? 5.4の理由があれば、簡単にお願いします。 ちょっと興味があるのでお聞きしてみました。 ちなみに私は、残業する方じゃないかと思いますが、残業懐疑派です。

  • 残業時間で許容できる範囲・時間は?

    以前勤めていた会社で 実働時間8時間、休憩1時間 残業時間一日2~3時間【→月にすると約40~60時間?】という会社があり 長く勤めることが出来ないなあ…と思っていました。 実際に子持ちの女性の主婦の方などは在籍しておらず 年齢の若い子ばかり【大体20代】が勤務していました。 IT系の会社では どこもこんな感じなのでしょうか? そこで あなたが残業時間で1か月どのくらい・何時間までなら許容して 勤務できますか? もし残業で体調を崩されてしまった方がいましたら、 そのとき勤務されていた会社の残業時間なども教えてください。

  • 残業時間について

    私の会社は製造業で工場があります。私は事務なのでさほど残業はないのですが、工場で働いている人たちは毎月100時間位残業しています。 多いときで180時間のときもありました。体調が心配です。他の製造業もこんな感じなのでしょうか?ちなみに残業代は全て出ています。

  • 残業時間について教えてください

    私の会社の勤務時間は8:30~17:00までとなっています。今月から基本給が1割カットされ、今までなかった残業代がつくことになりました。 締め日に一ヶ月の日報をタイムカードと一緒に提出するのですが、日報を見ていると17:30以降の残業は30分損しているような計算になっていました。(18:00まで残業したら普通は1時間なのに30分しかしてないようになっている) これは、勤務時間が8時間じゃないからでしょうか?

  • 長時間残業は断れますか?

    毎日4時間残業で休日出勤も入れますと約100時間ぐらい毎月時間外労働をしています。 会社から命令はされていませんがほぼ全員残っていますので雰囲気的に帰れない状態です。 ですが、身体の事を考えて時間外を調整しようと思っているのですが残業は断れるのでしょうか? 断ってみて会社の反応をみてもいいのですが多分残業してほしいと言ってくると思います。 上司や同僚に相談するとしても全員100時間残業をしているので話になりません。 喜んで残業をしている人さえいます。そのへんは人それぞれですが。 特に用事もありませんし体調も悪くなっていないのですが今後の事を考えて調整したいのです。 自分で毎月100時間残業のところを60時間ぐらいに調整することは良いのでしょうか。 仕事はやればやるほどあるので個人の効率が良い悪いの問題ではない感じの会社です。 もちろんもっとヒドイ環境の会社はいっぱいあることは承知しています。 毎月100時間残業はOKなのでしょうか? 職種は工場の製造業で正社員雇用です。残業代は支払われています。 とりあえずは転職退職以外で解決策を探しています。

  • 残業時間

    残業時間は分単位で請求出来るんですねかね? まぁ計算は1ヶ月で通算しますが

  • 残業時間の算出について

     私の会社は残業代を付けないので、自分がどのくらい法定外の残業をしているのかわかりません。そのため、毎月の残業時間の計算をしようと思うのですが、その中で1日に8時間を超える残業時間は計算できます。しかし週40時間を超える残業について、日曜日~土曜日まで、同じ月に週6日働いている期間が入っているときは計算できるのですが、月ごとに計算していくと、月の起算日が週6日労働している週に入っている場合、その時に発生した週40時間を超えた残業時間は前後のどちらの月に入れて計算すればよいのでしょうか?どのように算出したらよいのか教えてください。

  • 1カ月の残業時間について

    皆さんの1カ月の残業時間を教えてください。月によって違うと思いますが、おおよそで構いません。

  • あなたの会社の残業時間は?

    カテゴリー違いだったらすいません。 よろしくお願いします。 皆様が働いていらっしゃる会社の1日の残業時間は何時間まで許されますか? 残業時間は何分単位でつくのでしょうか? その規定の残業時間を過ぎてしまった場合はどうされますか? また、喫煙者の方は煙草を吸える時間等決まっていますか? ちなみに私がいる会社は… 1日最高5時間で30分単位の残業 残業オーバーしたらサービス残業 喫煙者は自由気ままに好きなだけ煙草を吸える=残業増える という感じです。 お願いします!

  • 残業時間について

    はじめまして、こんばんわ。 残業時間の賃金についてお聞きしたいことがあります。 私の会社では9時~18時が就業時間となっております。 昨年12月の残業代が0円になっていました。 毎月残業があるものですから、今まで何時間残業していくら・・・など計算しなかった私も悪いかもしれないのですが、 昨年12月のタイムカードを見たら、18:59に押した日が2日ありました。 その日の残業代はつかないものでしょうか? 今まだ会社に「何分単位で残業がつくのか」というこは聞いておりませんが、法律的にはどうなんでしょうか? ちなみに正社員として働いています。 就業規則、雇用契約書には記載がありませんでした。 アルバイトのときは15分単位で残業代がついていました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう