• ベストアンサー

復讐は悪いこと?

noname#163132の回答

noname#163132
noname#163132
回答No.8

人に嫌なことをされて復讐すると、相手にそっくりになっていくとは思いませんか。 あの人のあそこが嫌、ここが嫌。 嫌なことをされたと一々思い出す。 その時の相手の言動、表情、何もかもを。 ビデオテープを再生するように何度も何度も思い出す。 その度に、はらわたが煮えくりかえる思いをする。 あの人は醜い。―― そしてその人を憎む自分も醜い。 どこかでそう感じているから、思い出すことも憎むことにも嫌気が差す。 だから思い出す度、どっと疲れを感じる。 虚しさが募る。 相手の醜い行動が、醜い表情が、思い出す度、自分の中に刻まれて行く。 いつもいつも醜いことばかり思い出すので、心の中は醜さで一杯になる。―― 心の中は修羅になる。 いっそのこと、あんな人消えてくれないかと願う。 それは叶いそうもないからと、こんなに嫌な思いをするのは自分がどれだけ相手のことを憎んでいるのか伝わっていないからだと考える。 そこで「よし、復讐だ」と思い立つ。 でも、それって、どうなんだろう。 復讐しようと考えたとき、自分は大嫌いな相手に そっくりになっていやしませんかね? 嫌がらせをされたから、「よし、嫌がらせだ」 ―― それもまた虚しい。 どうして嫌いな人と同じ事をしなけりゃいけないのか。 大っ嫌いな人に貴方のことを知って貰いたい? それって、どこかおかしい。だって、大っ嫌いなのに。 相手にどれだけ貴方が苦しんでいたか知って欲しい? それとも、相手が同じ様な過ち(そもそも相手は過ちとすら考えていないのかも知れない)を繰り返して、また誰かを貴方と同じ様に苦しめることを止めさせせたい? でも、それには先ず相手に貴方がどういう人間か知って貰う必要がある。 だって、そうじゃなければ、唯の復讐合戦になるだけ。 どちらが先に白旗を揚げるのか、根比べするだけ。 「自分がどういう人間か知って貰いたい」 それは、相手に貴方に好意を持って欲しいと願うことと同じじゃないのかな? でも、復讐したいぐらい嫌いな相手に貴方を理解して貰う必要などあるのでしょうか? そもそも嫌いなら関わらなければいいのでは? 同じ目に遭わせれば、相手にも貴方の苦しみが解る? 本当にそれで相手に解るんでしょうか。 そういう優しさや感性を相手は持っているのでしょうか。 持っていないから、貴方の苦しみが解らなかったのではありませんか? もしくは、貴方からは感情が上手く伝えられなかったから、相手から理解されなかったのかもしれません。 ―― ならば、復讐は無駄なこと。 憎しみをぶつけたら、相手は更なる憎しみで返してくるだけです。 憎しみが生み出すのは憎しみだけです。 そうならないのは、相手が貴方に対して愛情を持っている場合だけです。 相手が貴方に対して無関心であったり、冷酷なら、何も仕掛けない方が良いと思います。 復讐してスッキリだなんて、ほんの一瞬だけだと思います。 復讐したいと思うほど心が傷ついたのなら、仕返しされた人の苦しみもまた、解るものだと思うから。 復讐して相手を傷つけて、それで自分も傷ついて、 「相手のことを愚かだと思っていたけれど、傷つく様を見たいと願った自分こそが愚かだった」 そう感じたら、復讐はそこで終わるでしょうね。 虚しさと共に。 復讐して勝利するのは、真に冷酷になれたときだけだと思います。 だから、「するものじゃないよ」と多くの人は経験から言うのでしょう。 人を憎むのは仕方ないこと。 それは防衛本能ですよね。 でも、憎んで憎んで自分が苦しくなるのなら、本当はもう憎むのを止めたいから、自分も相手も許したいからなのでしょう。 弱くて屈服するしかなかった自分も、横柄だった(?)その相手のことも、全部許したら良いと思います。 その時は未熟で、他に方法が思い付かなくて、そうするしかできなかったんだと。 酸っぱい葡萄を食べて虚しさを知ったのなら、これは言い訳ではなく立派な学習だし、成長だと思います。

関連するQ&A

  • 復讐したい

    今まで出会った人間で、最低な人間に出会いました。 簡単に言うと、散々搾取したあげく、音沙汰なく消えました。 状況証拠では法的にさばくのは無理なようです。 ですが、人間として絶対に許せません。 復讐したいのですが、犯罪性がない方向で何か良い方法はありますか? 復讐はいけないことだ、などというお説教はいりません。 犯罪を犯すつもりはありません。 何とかして、正当な方法で、奴に天罰を受けて欲しいのです。 失敗した。挫折した。後悔した。という思いを奴に与えたいのです。 復讐をするということは決定事項として、 違法性のない方法で、何かありませんでしょうか?

  • 復讐したいです。

    義両親に復讐を考えています。 腹がたちます。自分を見下した感じで接する所が本当に ムカつきます。婿養子になった感じで、自分の生活がない状態です。 そんな義両親に復讐するのがいいのか悪いのかというと 辞めたほうがいいと思う方はいると思います。 これからの事を考えると、必ず役に立つので今は我慢した方 がいいと考える方は多いと思いますが、 しかしここはガツンと復讐しないと自分の気が済みません。 ここで聞きたいのですが復讐を実施した方に質問します。 どういういうに復讐したのか、詳しく教えていただけませんでしょうか? 復讐って言っても何でもできます。 殺し屋に依頼するとか、やくざにお願いするとかありますが、 犯罪にならない程度の復讐を考えています。 長文になる方もいらっしゃると思います。 お手数欠けますが、よろしくお願い致します。

  • 強姦の被害者が加害者に復讐したら

    強姦は非常に忌むべき犯罪ですよね。それでは 被害者が加害者に復讐して例えば相手を失明させた場合はどうなるでしょうか? 勿論、そのような行為は犯罪ですが、罪状としては 失明させる方が重いんでしょうか? また、失明させたれた方は慰謝料の請求は起こせるでしょうか?

  • 住民に復讐したいです

    除草剤をまいているらしいのですが私の敷地内の珍しい盆栽がすべて枯れていたそうで父が嘆いておりましふたこれは犯罪になるのでしょうか?また法律に違反しないのであれば同様の方法で復讐したいです

  • 復讐したいです

    はじめて質問させていただきます。 男です。 自分には彼女がいるのですが、その彼女が数年前、何度も何度も知り合いの男に肉体関係を迫られた末、強姦(未遂?)されたそうです。彼女は心神喪失のような状態になり、抵抗することも出来なかったそうです。 彼女はそのことが悔しくて悲しく、そしてとても屈辱的だと心に傷を負っています。 勇気を持ってこのことを自分に話してくれたのですから、自分は彼女のことを本当に大事にしていきたいと思います。 しかし、当然のことながら自分はその男を許せません。復讐しようと思っています。 その男の本名、電話番号、職場はわかっています。 ただし、犯罪等を犯すつもりはありません。彼女の心の傷は一生消えないと思っています。なので、その男が一生じわじわと苦しむような復讐を出来ればなと思います。社会的に死んだも同然のような状態を作れることが理想です。そして、報復なども事実上不可能な方法を採りたいと思っています。 あれこれ考えてはいるのですが、やはり自分1人ではアイディアにも限界があります。なので、皆様の知識を拝借したいと思い質問させていただきました。何年越しの復讐でも構いません。何年かかろうが必ずやり遂げるつもりです。どうか、ご回答お願いします。復讐を諭すような回答も歓迎します。 よろしくお願いします。

  • 復讐したいと思うのか…?

    よく、自分も復讐者になったりするのだろうか? と考えることがあります。 例えば、大事な恋人を、一番の親友に殺されたとします。 そしたら、自分はどうするのだろうか?と考えます… 友達を殺した親友を恨み、復讐するのでしょうか…? 人を恨み憎しみ、復讐したいなんて気持ちになったことがないので、実際そうなったとき、自分はどうするのかとても気になります。。 復讐しないにしても、その憎しみはどうすればいいのか…?ととても考えるのですが、 どうしても答えが分からないのです。 大切な人を殺されたりしたら、復讐したいと思うのが普通なんですか…? 通り魔に襲われて、亡くなる方とか多いですよね。 ご家族の方々は、どうやって、その憎しみと向き合っていかれるのでしょうか…? この質問に目を通してくださった貴方は、もし大切な恋人が 一番の親友に殺されたら、どうしますか…? 良ければアドバイスください(^o^)

  • 復讐はなぜいけない?

    同じような質問があるでしょうが「殺人はなぜいけない」というのとかぶっていて これを取り上げた質問が見つからなかったので質問させていただきます。(前にあったのなら教えて下さい) 危ない発言ですが復讐をなぜしてはいけないかは私には納得がいきません。(その基準が分からないから?) 復讐する人自身の何かを殺されてしまったとしたらしょうがないような気がします。 もし、その復讐される人が無意識のうちにやっていたとしても許されるべきではないでしょう。 その復讐することにより更なる復讐が起こるという悪循環があるのも分かるのですが、最初の以降は始めに復讐された人が悪いのだから不当であると感じます。 自分の残りの人生を捨てでもしたいのであればやってもいいのでしょうか? でも、基準はありませんが最低な人間のためにそうしなければならないのは嫌だなぁ。(そういう考えの人はやるべきではないかもしれませんが) 私が復讐の対象となった時、その復讐の理由がわかったとしてももちろんおとなしく殺されたくはないでしょうし、意識が残るかどうかは分かりませんけど恨むでしょう。( この考えには自分は復讐されるようなことはしていないだろうしどっちかといえば復讐するほうの確率が高いという思いが少なからずあるからこういう意見を持つのだと自分で思っています) 幸いいまは対象となるような人物はいません。(自分が大事なのであるとは思えませんが) 自分で矛盾しているとは分かっているのですが皆さんはどう思いますか?(分かっていると書いてますが正確にはわからないのでご指摘よろしくお願いします) この考えを否定するものがあるから法律で禁止されているのですから教えて下さい。法律だからで片付けずにお願いします(そうとしか片付けられないという方は失礼ですがそういう結論もあることが分かっているので結構です(「失礼ですが」と強調します))

  • 復讐

    いじめで鬱になり通院しています。裁判はお金が掛かるので、なにか他に正当に復讐する方法はありませんか?いじめた方はなんの謝罪にもきません。世の中って弱肉強食ですよね。真面目でおとなしい人間は、なんにもいい事ありません。正当な復讐方法教えて下さい。

  • 脱毛剤を使った復讐は犯罪?

    その人のせいで心身症になり復讐をしたいんですが相手の頭に脱毛剤などをかける場合は犯罪になりますか? なるとしたら具体的にどういう罪状でしょうか? 復讐すると言う事はやめた方が良い等の回答はご遠慮ください。

  • 復讐心を満たすのは小さいのか?

    恨みに思う相手より立場が上になったら、その人を虐げまくるでしょ?それこそ早く死ねとばかりに虐めるわ。 相手に命令できる立場になったら場合や、生殺与奪を握れるようになれば間違いなく破綻するように追い込む      その行為を小さいとか言う人は被害者の復讐心は全て我慢しろとか言う考えなの? 最初にやられたものは必ず泣き寝入りしないといけないのですか? やり返すチャンスを得て、虐め返すのは小さいことでも何でもない当然の行為だと思いますが。