将来の仕事に悩み中|転職の可能性と新たなチャレンジ

このQ&Aのポイント
  • 将来の仕事について悩んでいる28歳の既婚女性。大手メーカーでのマーケティング経験や公的機関での広報企画の仕事を経て、現在は金融機関で勤務中。自分の将来像について迷いながら、現在の仕事の専門性や自分の希望について考えている。子供を持つことや転勤の可能性もあり、派遣での仕事やメーカーでの仕事など新たなチャレンジについても検討中。
  • 悩んでいるものの、現在の仕事を頑張る決意を持っており、金融の知識や資格を磨くために努力している。パソコンスキルも向上させ、出産や育児を経験するまでは現在の会社を続ける予定。その後は自分の希望が変わらなければ、メーカーでの仕事にチャレンジする考え。
  • 将来の仕事について悩んでいることに関して、前向きなアドバイスや経験談を求めている。自分の人生を自分で決めていくことが大切であり、他人の意見や常識に縛られることなく、自分のやりたいことを追求していく姿勢を持っている。転職や新たなチャレンジに対しての意見やアドバイスを歓迎している。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来の仕事について悩み中です。

将来の仕事について悩み中です。 先日、別のカテゴリーに誤って投稿してしまったため、こちらに再度投稿させていただいております。まことに恐縮ですが、お願い致します。 悩みといいますか・・・(甘えかもしれませんが)励ましをいただきたく書き込みをしました。自分の仕事の将来像について悩んでいます。 私は28歳の既婚女性です。 大学卒業後→大手メーカで企画マーケティング(4年)→結婚し公的機関(広報企画の仕事)へ転職(契約で1年)→近所の金融機関へ転職(3カ月)という職歴を持っています。 若気の至りだと思いますが、今思えば、正社員の一社目の仕事を辞めたのは、結婚への逃げでした。今は、正直、やめたことをとっても後悔しております。 二社目は、雇用継続も希望すればできたのかもしれませんが、通勤片道2.5時間と、とってもいい加減な風土に危機感を覚えて退職をしました。 その後、そろそろ子供もほしいので近くで定時に上がれることと、それに少し今までとまったく違った世界を見るのも良いかもしれない(やったことがある仕事だと、結局前職と比較して不満にしかならないと思った)と思い、お金や証券の勉強を少ししたいなと思って現在の会社の就職試験を受けました。 正直、未経験だったので合格するとは少しも思っていませんでした。お金を扱う仕事の緊張感に私は耐えられるのか?とずいぶん悩みました。だから合格した時は、ギリギリまで考えて受諾をしました。 もともと、ちょっと神経質気味で、マイナス思考なところがあり、他人を気にしてしまう性格です。 なんで自分は覚えが悪いんだろう、、、メモして、復習しているのに何で間違っちゃうんだろう。。。と毎日落ち込んでいるし、お金を間違ったらという恐怖感で毎日本当に辛いです。でも、自分で決めたんだからもう少し頑張ろうと思ってやっています。 ただ、最近、やっぱり自分はメーカーなどモノづくりをしている会社で、一生懸命働いている方々のサポートをしたいという気持ちが強いことに気がつきました。(一社目の時も自分は正社員でどちらかというとまとめ役になるようなキャリアでしたが、そうではなく、そういったまとめ役の人たちをサポートする一般職というのでしょうか、そんな仕事をしたいと思っていました)でも、今、そういった職種はすべて派遣で賄っているようなご時世ですよね。 今の仕事は、専門性が求められるので、まじめにやっていれば正社員の道もあるそうです(謳い文句ではなく本当にあるそうです)だから、常識的な考え方でみれば、わざわざ今の道を捨てて、不安定な職種に変更することなんてないっていうのはわかっています。 それに、今の年から転職なんて厳しいし、まして一般職の募集なんてないし、雇用情勢が不安定な派遣者員を選ぶの?なんていう思いもあるんです。 でも正直、主人が転勤する可能性もあるし、自分だって出産育児を経験したら考え方が変わるかもしれないし、それに何より、今の仕事のお給料は、自給で言うと900円くらいなので、世の中の派遣さんのほうが全然年収でも多いんですね。。 そんなことを考えていたら、なんとなく、常識に縛られて、わざわざ狭い考え方をして縛りをつけているのは自分じゃないかって思ったんです。 ここは考え方を変えてみようと思いました。 一つは、今の金融で必要な知識や資格(例えば、簿記とか、FPの資格とか)をどんどん頑張って取る。また、パソコンスキルは後退しないように練習したり、マクロを勉強したりもっと知識をつけておく。 そして、とりあえず、出産や育児を経験するまでは、今の会社はできる限り続ける(契約は最長5年まで継続可能なので)。 その後、もし、それでも自分の希望が変わらないなら、メーカーなどでの仕事にチャレンジしてみようと思ったんです。 うまく、言葉がまとまらず本当にすみません。もしかしたらわかりにくいことかもしれません。 主人は自分の人生なんだから、やりたいようにやればいい。ただし、あまりバリバリは辞めてほしい(総合職などで毎晩午前様生活をするような仕事)と言ってくれています。 人間、どうなるかわからないし、今は、ものすごく悩む時期かもしれません。悩んでも良いんですよね? それに、今の仕事なんで選んじゃったんだろう、、、という思いもやっぱり少なからずあります。 なんでこんな性格なのに、いつも以上に神経をとがらせるような仕事に就いたんだろう、、、って悩みもあります。でも、無駄な経験、無駄な人生なんてないですよね? 常識だって、正社員が良いとかそんなの人それぞれですよね? もし、よろしければ前向きなアドバイスやご意見、経験談などお願い致します。 長々と失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garyu1230
  • ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.1

>もともと、ちょっと神経質気味で、マイナス思考なところがあり、他人を気にしてしまう性格です。 長所短所はうらはらのものです。 プラス思考は長所ですが、こういう人は他人の気持ちが理解しにくい短所を持っています。 マイナス思考は短所ですが、自分のことを、 「これでいいのだろうか」 と考える力を持っています。 この反省力のある人は素晴らしいと思います。 >一つは、今の金融で必要な知識や資格(例えば、簿記とか、FPの資格とか)をどんどん頑張って取る。 正しい判断だと思います。 今後のあなたの人生の中で、仕事が非常に忙しくなったり、出産・育児等で自分の時間がなくなってしまう時期がきます。 今、勉強する時間をとれるなら、知識を増やしていくことをお勧めします。 >その後、もし、それでも自分の希望が変わらないなら、メーカーなどでの仕事にチャレンジしてみようと思ったんです。 あなたの基本方針に賛成ですが、一つ、考えてみてください。 紹介会社への登録です。 派遣ではなく、紹介会社。 お金はかかりません。 紹介会社にはキャリアコンサルタント(会社によって名称はいろいろですが)がいて、無料でコンサルティングを受けることができます。 コンサルタントと話すことで、あなた自身の考え方や、どんな仕事をしていきたいか、ということを再確認できるし、アドバイスもしてもらえます。 >悩んでも良いんですよね? 悩んだ方がいいと思います(笑) 悩み、考え続けることで、人は成長するのですから。 >それに、今の仕事なんで選んじゃったんだろう、、、という思いもやっぱり少なからずあります。 今後、あなたが転職したり、独立したとしても、そういう思いを持つ時も必ずあると思います。 「これでよかったんだろうか」 って。 むしろ、現状に満足していて、 「私の選択は正しかった」 と断言できる人なんて、めったにいないと思います。 転職して終わり、ではないし、独立して終わり、でもない。 常に悩み、考え、行動し、反省する。 生きている限り、その連続だし、それが人生ではないでしょうか。 >なんでこんな性格なのに、いつも以上に神経をとがらせるような仕事に就いたんだろう、、、って悩みもあります。 自分に合わない仕事、合わない職場で頑張った経験は、将来、とても役に立ちます。 おそらく、あなたは組織の底辺だけで働き続ける人ではなく、近い将来、人に助言をしたり、部下や後輩の指導・育成をしていく人だと思います。 悩んだことがなく、常に順風満帆でやってきた人は、本人はエリートかもしれませんが、人を育てることはできません。 >でも、無駄な経験、無駄な人生なんてないですよね? ありませんね。 あなたが一生懸命なら、すべての経験があなたの人生の糧になります。 >常識だって、正社員が良いとかそんなの人それぞれですよね? そのとおり。 人の意見を聞くことは大切ですが、「あなたがどう考えるか」が一番大切です。 ご主人も理解のある方のようだし、悩んで、悩んで、納得のいくまで考えて、あなたの今後の人生を創っていってください。

sum_1_sum
質問者

お礼

とっても力強い回答ありがとうございました。 読んでいて、勇気と、自然と涙が出てきてしまいました。 いつも、いつもくよくよ同じことを何度も何度も悩んでいるような気がして 自分って情けないな・・・って思っていました。 昔は良い会社にいたのに、なんで辞めちゃったんだろう、 大学も出たのに(親にも悪くて)なんで今、この仕事をしているんだろう、、、 って。そんなことばかりでした。 当たるところがなくて、主人に「あの時結婚しなければ」なんてことを言ってしまったこともありました。 なかなかプラスに考えられなくて。。 でも、最近やっと、仕事を辞めたのもそれはそれで、今のあんなひどいことをいっても、一緒にいてくれる素敵な旦那さんと結婚できたんだから良いじゃないか!! って思えるようになったんです。 だから、少しでも前向きに頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も色々な仕事をしてきまして、今は育児のため専業主婦をさせてもらってますが、 辞めたあとの会社って言うのはあとから見るとよく見えるものです。 (まあ、よく見えもしないほど最低な会社もありましたが…) 無駄な経験、無駄な人生かどうかは自分次第であって、結果的にそれが無駄な選択だったとしても、 選んだのは自分なので、あとは自分の中でどう昇華させるかでしょうね。 耐えていれば道は拓けると思って我慢するか、我慢するくらいなら自分の力が生かせる選択をするか、 それに対して良い悪い、はないと思います。 私は正社員も契約も、派遣もバイトも全て経験しました。 バイトでもいい仕事はできるし、正社員だからと言って満足する仕事ができるわけじゃない。 私も質問者様のように、自分では肌が合わないんじゃないか?って業種で正社員として働いたこともあります。 業種はともかく、職種は自分のやりたい仕事だったので。でも無理でしたね。どんなにやりたい仕事でも、 一人で仕事するわけではありませんから。私も企画畑でしたので、色々なことを提案しました。 が、その業種では「年功序列」「どんなに仕事ができなくても男なら役に上がれる」「女がでしゃばるな」的な 古臭い社風でしたので、どんなに自分が頑張ったところで、認められませんでした。 それどころか、異質扱いされて。 仕事の成果をあげてきっちり定時に帰る人間より、無駄にダラダラ残業して仕事したフリをしてる人間が 認められる風潮でしたからね。やってられませんでした。 入った当時は、新規事業の立ち上げメンバーとして入ったので、直属の上司も比較的認めてくれて 思う存分やれたのですが、立ち上げ後は直属上司が親会社に移管し、親会社が上記のような風潮だったので 今までは存分にやれて、認めてくれてたのにっていうギャップもあって、精神的に病みました。 (そのまま子会社の上司のままだったら、辞めずにいられたんですけどね) 自分だけならまだ我慢したかもしれません。 正社員で給料も良かったですし、産休育休も当たり前に取れましたから。 でも、結婚した以上は「夫」という人生のパートナーがいる。 いつも帰ってきたら疲れた顔して、喋ることは会社の愚痴ばかり。私が夫の立場なら、そんな家は安らげませんもん。 仕事のオンとオフを切り替えられるほど、当時は精神的にそんなことは到底出来ませんでした。 そこまで行ってしまったら、辞めるのもひとつの選択肢だと思うんです。 夫という保険に甘えてるだけじゃないか、って思われるかもしれない。 でも女性はどのみち結婚、出産、子育て、で仕事に対して男性より不利な点はたくさんあるんですから、 そのくらい甘えたっていいじゃないか。って思えるようになりました。 どうしても質問者様がメーカーで働きたいのであれば何も今の会社にしがみつくことはないと思います。 最長5年頑張って、とありますが、5年経ったあとの方が、就職するのは大変だと思いますよ。 それこそ、子どもが生まれてるかもしれないし、ブランクだって出てきますからね。 私も今本当に痛感してるのですが、子供が生まれたあとは仕事の選択も難しくなります。 割りきって保育園に預けて働けるならいいんでしょうが、子どもが可愛くて、今は到底無理です。 (主人の収入だけで暮らせていけるので、これもまた甘えてますけどね) 働くにしても、子供が病気になった場合回りに頼れる身内もいませんし、それを考えると働けたとしても 幼稚園以降、なるべく頻繁に休まない年齢になるまでは、と思ってます。 頻繁に病気で休んでしまったら職場に迷惑をかけるのは痛いほどわかってますし…。 そこまで行ったとしても、主人の休みと合わないと家族で出かけられないし、子供を産んだ以上は 家族との団欒を大事にしたいですしね。そうすると時間に融通のききやすい接客業とかは日曜出勤があるので 難しいかなぁ…とか(主人は日曜しか休みがありません) でも事務職は年齢的に頭打ちだし(できることならいくつになっても働きたいと思ってます)とか 色々考えることも出てきます。 これがまだ20代前半の悩みなら、金融でも適性が見つかるかもしれないし、頑張ってみれば?って言えますけど…。 妊娠を考えてるなら、そこまで頑張って退職。 なかなか授からないなら本当にやりたい仕事にチャレンジする手もありますけどね。 でも神様って言うのは皮肉なもので、本当にやりたい仕事についたらコウノトリさんを派遣してくるんですよ(笑) 私がまさに、そうでした。上記の会社をやめたあと、やっぱり本当にこの仕事をしたいって思って働き始めたら 半年で妊娠。泣く泣く辞めました。 でも選択したことに後悔はしてませんよ。 母親になる前の最後の仕事を本当にやりたい仕事で、終えられましたから。

sum_1_sum
質問者

お礼

大変参考になるお話ありがとうございました。 女性は本当に難しいと思います。 実は、私は、今とても田舎に住んでいるんですね。 都内までは約3時間かかります。 転職活動中もこの仕事したい、でも3時間の通勤(片道)は無理だ。。。とかそんなのばっかりでした。 もちろん、一人ならできるかもしれませんし、私がそんなの気にしない!って言うなら良いんですが、 やはり、主人を考えるとそれを私にはすることができませんでした。 片道2.5時間の通勤でさえも、私は何をしているんだろう、と朝晩電車の中で考えたものでした。 それでもやるほどの価値を二社目の会社では、私は見いだせなかったんです。 二社目の仕事でしたが、退職したことの後悔はまったく、これっぽっちもしてません。 こんな比較しても仕方ないのですが、二社目を辞めて、三社目に入ったのは間違いではなかったと思います。人生経験的には。 ただ、私は一社目を辞めてしまった後悔が本当にひどいんです(後悔しても過去には戻れないのはわかっていますが)。後悔しているんだなって自分に気がついた(そう思わないようにしていました)ときの号泣ぶりは無かったです。(今でも時々します。子供のように・・・。恥ずかしいですが) 子供を授かってからどう思うか、その気持ちは実際に味わってみないとわかりません。 こんなことを良いながらも、スパッと仕事を辞めてしまうかもしれませんしね(笑)。。 でも逆に、やっぱり仕事をしたいって今以上に強い気持ちが出てきてしまうかもしれません。 そうしたら、保育園に私は頼んでしまうと思うんです。 ただ、性格上、子供を保育園に迎えに行くのが、一番最後って毎日を過ごしたら、きっと悩んでしまうんでしょうけど。 でも、わがままですが、一度限りの人生、やっぱりやりたいことはチャレンジしたいという気持ちもあります。一社目をものすごく後悔しているからなおさら。そして、してみたい仕事だからなおさら。 今は、悩んで、悩んでってする時期かもしれません。 世間の常識からいえばかなりズレズレのことを書いているし、しようとしているかもしれません。 でも、考えて、考えて自分の人生を生きていきたいと思います 大変親身なご意見を頂き、ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

ご質問を拝読いたしました。 そもそも、質問者様は仕事に何をお望みなのでしょうか。 また、何のために仕事が必要なのでしょう。 これは、私が面接で候補者にたまに質問することなのですが、 特に女性で、結婚や出産といった微妙な立ち位置におられる方には、 必ずこの質問をしています。 無論、この質問に対する回答で合否を決めるわけではありません。 しかし男性と違い、無職でも社会的には何ら問題とされない女性にとって、 働くということは金銭を稼ぐ意外の意味を持つことだと思いますし、 また、仕事を続けることに対するご自身なりの考えをしっかり持っている方でないと、 採用しても、辛いとか人間関係で揉めてしまってとか言って、 結局辞められるケースが多いのです。 結論としては、ご主人の稼ぎで生活が成り立つなら、 そこまでの不安を抱えながら、無理に仕事をする必要もないように感じます。 もし、お金に困っているとか、将来のために蓄えが必要とのことなら、 とりあえず、目の前のことに前向きに取り組むしかないですよね。 しかしながら、ただ背中を押されたいだけなら ここのサイトで赤の他人からの無責任な言葉で胸を撫で下ろすより、 質問者様を深く理解されている肉親の方や、お友達に話をすべきです。

sum_1_sum
質問者

お礼

自分に自信をつけたいから。自分という存在の価値を確かめたいから。 自分を成長させたいからです。 もちろん、出産育児を経験したら、それが私を成長させることになるかもしれません。 でも、現時点で、生まれてきて、学校へ行き、社会人になったという流れの中では、 学校に代わるものが私の仲では仕事なんです。 ご意見真摯にうけとめます。ありがとうございます。 おっしゃられていること、私自身も(特に夫が感じていると思いますが)ときどき考えることです。 なんで、そんなに仕事に固執するんだろうって。

sum_1_sum
質問者

補足

追伸です。 もちろん、金銭的な問題もございます。 夫に何かがあったら・・・とか、将来の子供にあまりみじめな思いはさせたくないということがあるからです。(私は少し実感があるので。。。)

関連するQ&A

  • 仕事、迷っています。

    私は30歳男性です。 9年間勤務した技術職から転職し、現在、介護職に就いています。 介護職に就いてからは1年間で2社転職した後、派遣社員として1年勤務をし、臨時社員として働かないかというお話を頂いています。 職場はとても働きやすいのですが、正社員になるまで4年間は臨時社員で、その間、昇給はありません。(額面で20万円ほど。賞与はあり) 家族もいて、4年後に必ず正社員になれる保証もないため、他の業種に転職するか、他の施設に移るか、現在の職場にいるかで迷っています。 今ある選択肢は、 (1)今の職場で正社員になるまで4年間は臨時社員として勤務する (2)介護職を辞めて別の仕事を探す (3)正社員雇用してもらえる介護職に勤務する なのですが、転職するにもそろそろ厳しくなって来る年齢で、自分でもどうするのが一番良いのか分からなくなってきています。 アドバイス頂きたいです。

  • 今後の仕事について

    こんにちは。 今派遣で働いていて、3月末で満期なので次の仕事を探しています。 今後について一生派遣では不安なので正社員になりたいのですが、未経験からでも就ける興味のある職種の派遣の仕事の紹介もあり今後どのように動くか決めかねています。ちなみに興味があるのは不動産と広告代理店ですが、正社員で応募しようとしても募集要項に必ずと言っていい程「必須:不動産(広告代理店)業界での就業経験がある方」と記されています。今まで飲食店やメーカー等の一般事務で働いてきた私には応募すらままなりません。 今後について (1)派遣で不動産・広告代理店での仕事就いて3年程働き、経験を積んでその業界で正社員の道を目指す。 (2)今のスキルで就けそうな正社員の仕事に就く。 この2つで迷っています。 年齢的に30歳なので今からの転職でも厳しいとは思います。3年後は正社員への道がもっと狭くなるかとも思うと今正社員で雇ってもらえる仕事があるならその仕事に就いた方がいいかとも思うのですが、経験を積めば希望の職で正社員になれるかもという淡い期待も抱いています。そんなに甘くないでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 無駄な経験や、職歴はありませんよね?

    無駄な経験や、職歴はありませんよね? 祝日の朝から大変失礼いたします。悩みというか・・・(甘えかもしれませんが)励ましをいただきたく書き込みをしました。自分の仕事の将来像について悩んでいます。 私は28歳の既婚女性です。 大学卒業後→大手メーカで企画マーケティング(4年)→結婚し公的機関(広報企画の仕事)へ転職(契約で1年)→近所の金融機関へ転職(3カ月)という職歴を持っています。 若気の至りだと思いますが、今思えば、正社員の一社目の仕事を辞めたのは、結婚への逃げでした。今は、正直、やめたことをとっても後悔しております。 二社目は、雇用継続も希望すればできたのかもしれませんが、通勤片道2.5時間と、とってもいい加減な風土に危機感を覚えて退職をしました。 その後、そろそろ子供もほしいので近くで定時に上がれることと、それに少し今までとまったく違った世界を見るのも良いかもしれない(やったことがある仕事だと、結局前職と比較して不満にしかならないと思った)と思い、お金や証券の勉強を少ししたいなと思って現在の会社の就職試験を受けました。 正直、未経験だったので合格するとは少しも思っていませんでした。お金を扱う仕事の緊張感に私は耐えられるのか?とずいぶん悩みました。だから合格した時は、ギリギリまで考えて受諾をしました。 もともと、ちょっと神経質気味で、マイナス思考なところがあり、他人を気にしてしまう性格です。 なんで自分は覚えが悪いんだろう、、、メモして、復習しているのに何で間違っちゃうんだろう。。。と毎日落ち込んでいるし、お金を間違ったらという恐怖感で毎日本当に辛いです。でも、自分で決めたんだからもう少し頑張ろうと思ってやっています。 ただ、最近、やっぱり自分はメーカーなどモノづくりをしている会社で、一生懸命働いている方々のサポートをしたいという気持ちが強いことに気がつきました。(一社目の時も自分は正社員でどちらかというとまとめ役になるようなキャリアでしたが、そうではなく、そういったまとめ役の人たちをサポートする一般職というのでしょうか、そんな仕事をしたいと思っていました)でも、今、そういった職種はすべて派遣で賄っているようなご時世ですよね。 今の仕事は、専門性が求められるので、まじめにやっていれば正社員の道もあるそうです(謳い文句ではなく本当にあるそうです)だから、常識的な考え方でみれば、わざわざ今の道を捨てて、不安定な職種に変更することなんてないっていうのはわかっています。 それに、今の年から転職なんて厳しいし、まして一般職の募集なんてないし、雇用情勢が不安定な派遣者員を選ぶの?なんていう思いもあるんです。 でも正直、主人が転勤する可能性もあるし、自分だって出産育児を経験したら考え方が変わるかもしれないし、それに何より、今の仕事のお給料は、自給で言うと900円くらいなので、世の中の派遣さんのほうが全然年収でも多いんですね。。 そんなことを考えていたら、なんとなく、常識に縛られて、わざわざ狭い考え方をして縛りをつけているのは自分じゃないかって思ったんです。 ここは考え方を変えてみようと思いました。 一つは、今の金融で必要な知識や資格(例えば、簿記とか、FPの資格とか)をどんどん頑張って取る。また、パソコンスキルは後退しないように練習したり、マクロを勉強したりもっと知識をつけておく。 そして、とりあえず、出産や育児を経験するまでは、今の会社はできる限り続ける(契約は最長5年まで継続可能なので)。 その後、もし、それでも自分の希望が変わらないなら、メーカーなどでの仕事にチャレンジしてみようと思ったんです。 うまく、言葉がまとまらず本当にすみません。もしかしたらわかりにくいことかもしれません。 主人は自分の人生なんだから、やりたいようにやればいい。ただし、あまりバリバリは辞めてほしい(総合職などで毎晩午前様生活をするような仕事)と言ってくれています。 人間、どうなるかわからないし、今は、ものすごく悩む時期かもしれません。悩んでも良いんですよね? それに、今の仕事なんで選んじゃったんだろう、、、という思いもやっぱり少なからずあります。 なんでこんな性格なのに、いつも以上に神経をとがらせるような仕事に就いたんだろう、、、って悩みもあります。でも、無駄な経験、無駄な人生なんてないですよね? 常識だって、正社員が良いとかそんなの人それぞれですよね? もし、よろしければ前向きなアドバイスやご意見、経験談などお願い致します。 長々と失礼いたしました。

  • 派遣で働きながら将来を考える

    派遣で働いてる方に質問です。 将来、ずっと派遣を続けていきますか? それともいつかは正社員の会社に転職したく、今派遣で働いているのはあくまでも正社員の転職が決まるまでのつなぎと考えてますか? 私は30代後半で妻もおり住宅ローンも抱えている者です。6年前に正社員の会社を辞めてから常用雇用型の派遣で同じIT関係の仕事で働いており、働きながらいつかは正社員に転職と考えながら、あれよあれよと決まらぬまま、あと2年で40歳を迎えようとしています。何とか40までには正社員の仕事に就きたいな…とあせりつつ今日に至っている次第です。 ですが、近年まれに見る大不況で、正社員でも安泰という状態ではなくなりました。正社員は派遣やパートよりはリストラの優先順位は低くなりますが、全くリストラの可能性はないというわけでもなく、正社員だからって定年まで将来安泰で働けるというわけではなくなりました。 派遣は正社員に比べて社会的地位も低い、責任ある仕事をまかせてもらえない、給与が低め、昇給の見込みが薄い、と仕事や待遇面であまりよろしくありません。そのかわり正社員の募集よりは入社しやすいという利点はあります。 このまま今の派遣先がずっと年金をもらえる65歳まで更新し続けてくれればいいのですが、そうもいかないでしょうし、50代以上になってから契約終了になって次の仕事がずっと決まらなかったら死活問題です。 だからといってそう簡単に正社員職が決まらないのも現実ですし、決まっても必ずリストラされないという保証もありません。そうなると正社員職を探すことにそんなに重要性があるのだろうかという疑問にもぶつかりますし、片やこのまま派遣でも仕事がずっとあり続けてくれるかという不安もあります。 つまり何が聞きたいのか、というのがわからない質問になりましたが、同じような境遇の方に派遣で働き続けることについて、その後の自分の未来についてどのように考えていらっしゃるのか参考に聞いてみたく思いました。漠然とした考えでも結構ですのでご回答いただけると恐縮です。よろしくお願いします。 

  • 仕事内容にこだわるか、それとも正社員にこだわるか

    39歳男性です。今年で40になります。現在派遣で一般企業の社内SEをやっています。 そこで質問なのですが、私としましては何とか40になるまでには正社員の社内SE職に就きたいのですが、なかなか難しい状態です。 (1) あくまでも自分の希望職に就くことが優先。たとえ正社員に転職できても自分の希望職でなければ、続けていくのが苦痛で困難。40すぎても自分の希望である正社員の社内SEに転職できるまで派遣を続けながら仕事を探す。 (2) 年齢を考慮し、40過ぎたらもう正社員の転職は不可能と考える。であれば、本位ではないけど社内SEは諦めて、今までの経験を生かせるソフトウェア会社で正社員で働く。 (3) このまま派遣で働き続ける。(1)で結局正社員が決まらなければ、結果的にこうなるかなと思います。 どちらがよいでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。 ※ なお、同様の質問を派遣のカテゴリにも質問させて頂いています。正社員で働いてる方、派遣で働いている方、現在転職活動中の方とそれぞれの立場の方の意見をお伺いしたいと思いました。

  • やりたい仕事が分かりません

    今までサービス業で8年ぐらい働いてきました。 今年の夏ごろに転職を考え、現在事務職を初めて2ヶ月です。 自分にあっている職業は何なのか? やりたい仕事は何なのか? 日々悩んでいます。 現在は正社員ではなくて派遣社員として働いています。 希望は正社員です。 現在の職場は一般事務ですけど、電話がほとんど鳴りません。 配属された部署がシステム部ということもあって仕事がほとんどありません。今の職場に居ても事務的なスキルアップに繋がらないと考えています。 自分だけではどうしたらいいのかさっぱり分かりません。 転職を考えています。しかし、歳は26。事務の経験は無いに等しい。 12月で27になります。 決断するなら早いほうがいいと思いながら、本当に事務職をしたいのかどうか疑問です。 長く続けれる仕事を探しています。 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 内容がまとまってないですが、回答を頂けたらうれしいです。

  • 派遣の仕事(業種・職種)選びについて

    派遣の仕事をはじめるにあたり、どんな仕事をするかで悩んでいます。 私は現在25歳で大学卒業後正社員の仕事(営業)を2ヶ月で辞め、その後派遣スタッフとして3社で2年弱一般事務・営業事務の仕事をしました。本当は正社員になりたくて活動を行っていたのですが、難しく派遣でのお仕事をすることにしました。 今まで1年以上働いた経験がないので今度は2~3年は働き、次こそ正社員として転職できればと考えています。そこで、次の派遣のお仕事を始めるにあたりどのような職業を選ぶか悩んでいます。 正社員としての転職を目指すために不動産会社の事務をして宅建の資格を取得、経理の仕事をして簿記検定を取得、もしくは総務人事や広報・企画など専門的な事務の仕事をする。などを考えています。 経験があるのは営業事務・一般事務ですが今後、職に困らないように経験を積みたいとしたらどんな仕事がお勧めですか? 抽象的な質問でごめんなさい。

  • 仕事内容と雇用形態、どちらを優先するべきか

    39歳男性です。今年で40になります。現在派遣で一般企業の社内SEをやっています。 そこで質問なのですが、私としましては何とか40になるまでには正社員の社内SE職に就きたいのですが、なかなか難しい状態です。 (1) あくまでも自分の希望職に就くことが優先。たとえ正社員に転職できても自分の希望職でなければ、続けていくのが苦痛で困難。40すぎても自分の希望である正社員の社内SEに転職できるまで派遣を続けながら仕事を探す。 (2) 年齢を考慮し、40過ぎたらもう正社員の転職は不可能と考える。であれば、本位ではないけど社内SEは諦めて、今までの経験を生かせるソフトウェア会社で正社員で働く。 どちらがよいでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。 ※ なお、同様の質問を派遣のカテゴリにも質問させて頂いています。正社員で働いてる方、派遣で働いている方、現在転職活動中の方とそれぞれの立場の方の意見をお伺いしたいと思いました。

  • 将来への迷い

    現在22歳 今年23歳 社会人2年目 新卒入社の会社はIT系だったのですが精神的に辛くなり1年未満で退職 就業期間が短いため、決まらずA社派遣で4ヶ月限定で仕事 その後A社からの派遣先でB社派遣先の人と仲良くなり現在のB社で派遣スタッフです。現在はサポート関係ですが、再来月くらいか運用保守業務が決まってます。運用になると、正社員での派遣も考えられるとの事でした。現在も派遣で仕事していますが、今の派遣先は単価が安いため派遣スタッフ以上にはなれないと言われています。 もともと運用業務やネットワーク系の業務に興味があったので嬉しいのですが、派遣で仕事しているという話をすると、えぇ・・ っていう反応しかされません。一応正社員にもなれるみたいっていう話でも、それでも派遣はね・・てな感じです。 次の運用は5年以上がんばって続けるつもりです。正社員でがんばれるなら定年までいたいと考えています。一般的に派遣で定年までなんて夢物語なのでしょうか? 30歳未満でもう一度正社員の普通の仕事に転職するべきか、 そのまま派遣としてがんばっても良いものなのか・・・ 迷っています。 とりあえず、次の派遣先ではしっかりがんばっていこうと思っています。

  • 違う職種へ転職

    今、正社員で接客販売の仕事をしている、24歳女性です。 事務の仕事をしたいと思い、転職したいのですが、事務の仕事が未経験なので、派遣で事務職未経験OKというところで事務経験をつんでから、正社員で事務職につこうと計画しています。 初めから正社員で事務職に応募するほうがいいのか、派遣でワンクッションおいてからの方がいいのか、悩んでます・・・・。異職種へ転職したかた、派遣経験の方、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう