• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事内容にこだわるか、それとも正社員にこだわるか)

仕事内容にこだわるか、それとも正社員にこだわるか

このQ&Aのポイント
  • 40歳男性が正社員の社内SE職に就くか、派遣で働くか悩んでいます。自分の希望職に就くことが優先か、年齢を考慮して他の仕事に転職するか迷っています。
  • 40歳を過ぎても正社員の社内SEに転職するまで派遣を続けるか、ソフトウェア会社で正社員として働くか悩んでいます。自分の希望でない仕事を続けるのは苦痛です。
  • 派遣で働き続けるべきか、年齢を考慮して他の仕事に転職すべきか悩んでいます。どちらが良いかアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

というか、そもそも 「希望職を一生続けられる正社員」 なんてものが存在するのでしょうか。 先の回答にもあるように、社会人は40すぎたら次第に管理職に回されます。これはサラリーマン以外でも職人や技術者、スポーツ選手、芸術家などほとんどの職種にあてはまる傾向で、SEならよく35歳までと言われますが、それ以外でも40歳前後で広い意味でのモノ作りの現場から引退し、後進の育成あるいは管理といった教育職~管理職の仕事に回されます。これは組織の中にいれば避けられないことで、年をとっても若い奴と同列で勝負するためには、技術的な切磋琢磨に努力する以上に、そもそもどんな仕事をやるやらないを自分の一存で決めれる立場にいないといけません。つまりフリーでなければなりません。 だから質問の選択肢だと (1)が一番無理。 もう40歳なのに、若い人がやるようなSEの仕事を、しかも正社員で探すというのがそもそも矛盾。現場的な仕事以外やらないというなら (やれるやれないは別として) フリーでないと無理だし、正社員になるなら、現場的な仕事から引退して後進の指導にあたること (管理職) を受け入れるべきです。つまり(2)か(3)になります。そのどちらかを取るかは質問者さんの好みで決めてよいでしょう。

ken1roo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の説明が不足しておりまして申し訳なかったのですが、社内SEもソフト会社も管理職はありまして、どちらもプログラム作成するのみの人とシステム設計から企画立案する人、メンバや外注・下請けを管理する人とあります。 ですが、nama777様の言われる通り、40すぎたら現場的な仕事ではなくて管理能力が問われると私も思います。管理する立場の人間になるためには派遣では無理ですので、正社員になる必要がありますよね。 そうなると必然的に(2)の選択肢になるのでしょうか。うーむ・・・。 もう少しよく考えてみようと思います。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.4

「社内SEとソフトウェア会社の正社員に並行で応募する」べきだと思います。 (3)は論外ですね。年齢が上がるとともに転職が難しくなることを考えますと、ここで正社員を目指すべきです。 私は昨年に41歳で中小ソフトウェア会社のSEから中小企業の社内SEもどきに転職いたしました。(所属は総務課員で各種雑務のかたわら社内のシステム的な面も見るような感じです。) 転職に際しては私も社内SE>一般のSE、PGで探しましたが、社内SEの募集はハローワークでも毎回数十倍でした。たぶん(より応募のしやすい)ネットでの募集では100倍を超えているのではと思います。 ソフトウェア会社の正社員もハローワークで数倍から十数倍で、ネット経由での応募では数十倍程度でした。(このネット経由で数十倍というのは、たまたま面接にこぎつけた会社様に面接時にお聞きしたお話です) 今年も昨年と同程度なら私の時と同じ状況だと思います。(東京地区での話です) 社内SE、ソフトウェア会社の正社員のいずれも容易には採用されないだろうと考えますと、両方に応募するのが適当ではないかと考えます。

ken1roo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ社内SEの経験を持たれている方のご意見を聞くことができ、光栄です。 応募者数はどこも多く、1つの求人に50人以上応募者が殺到することも珍しくないとお聞きしました。 社内SEに人気が集まる理由は、やはり上流工程から携われることと、自分が作ったシステムを使うユーザを時下に見ることができ、率直な意見を聞くことができることにやりがいを感じるからでしょうか。 (2)のソフト会社でも、自社開発や1次受けの案件が多いところやパッケージの開発をやっているところを中心に応募してます。 アドバイスありがとうございました。

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.2

2番が良くわからないのですが、転職は不可能と考えているのにソフトウェア会社で正社員で働くという意味がちょっとわかりません。 ソフトウェア会社でなら正社員になれるだけのものを持っている、とかコネがあるということでしょうか。 ソフトウェア会社で正社員になれるならそっちの方が1番よりはいいと思いますね。 正直、年齢的に転職は大変だと思います。 このままですと3番の可能性が高いかもしれないですね。 私は正社員で働いていますが、有休や交通費などもでるので派遣よりは良いかなと思ってます。 でも、クビになったらやっぱり派遣(紹介予定派遣など)で食いつなぐしかないと思いますね。 それくらい今正社員の求人なんてないですよ。 何か別の資格も取ってフリーランスとして働くのもアリではないでしょうか。

ken1roo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IT業界では、一般企業の情報システム部門で働くSEとソフトウェア会社で働き取引先に常駐して働くSEとで少しワークスタイルが異なりまして、(1)が前者、(2)が後者になります。 (1)はシステム設計など上流の部分から携わることができたりある程度の進捗管理を自分でコントロールできる立場にあるのでやりがいもあり、人気が多く求人に対し応募者も多く激戦区です。 (2)は下請けのソフト会社になりますので(大手で多くの案件を扱っており1次受けや上流から参加できるソフト会社もありますが、基本的に大半は下請けです)、募集も多い反面、無理な納期や過酷な労働条件から離職者も多いです。 フリーランスはあまり考えてないです。派遣よりも不安定そうですし・・・。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

39歳というと普通の会社では係長か課長ですね。その場合は実務能力+管理能力で評価されます。 あなたがこれから正社員になる場合は、この管理能力(人使いの能力)に自信があればそうすることをお勧めします。 私はSEに依頼する立場の方でしたが、SEも本当にいろいろで、やってもらわないと実力が判らないような部分もありましたね。 でもある程度のプロジェクトをお願いする場合は、上にしっかり進捗管理ができる人材を確保できるかどうかが、成功の分かれ目でした。一度はリーダーが信用できなくて相手の会社に差し替えを要求したこともあります。 ご自分の希望である正社員の社内SEも、今と同じ仕事ぶりではそうなるのは無理で、年齢相応の管理能力を持っているかどうかでしょう。 私はいろいろなリスクを考えれば、不安定な派遣社員は可能ならば切り上げて安定した正規雇用に変わるべきだと思います。 でもその場合はまったく今の仕事と同じではかなりむずかしそうで、少しは仕事の内容を変えていくということも受け入れないとだめでしょう。 転進するとしたら今が最後の機会といえる年代ですから、すぐにでもそうなるような動きを始めることをお勧めします。

ken1roo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管理職能力は社内SEでもSIerでも、どちらも問われる年齢だと思います。 私が社内SEにこだわるのは、自分が作ったシステムが本当にユーザが求めているものなのか、ちゃんと機能しているものなのか、これで業務効率が上がっているのかを見定め、実際に使用しているユーザを見ながら意見を聞き業務改善のシステム提案をできるポジションで仕事がしたかったからです。  SIerの立場では、中小だと2次受け3次受けとなり本当にユーザが求めている仕様でないものでも、上がこうだと言ってるんだからこう作りなさい、又はこうなるようにメンバの進捗管理をしなさいというやり方に辟易し嫌気が差したからです。 ですが、yosifuji20様のおっしゃられるとおり、仕事へのポリシーよりも正社員で働くことを優先した方がよろしいのでしょうかね。 ご意見、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう