• ベストアンサー

スイカって食べ物は、グロくないですか?

スイカって食べ物は、グロくないですか? 食べる気にもなりません。 僕の他にグロいと感じている人とかいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

どうでもいい話ですが そうなっちゃったのは何か、 生い立ち上で原因があって 本人も知らぬ間に 食わず嫌いのトラウマになってるのかも・・ (あくまでもかもですが) 生産者のご苦労実態を知れば グロなんていう表現は絶対使えませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.6

当家の倅が生まれて初めて食べなかったものがスイカだ。 赤ん坊のころ、それまではなんでも食べていたのだが、スイカを口に入れたら吐き出した。 また入れたらまた吐きだした。 いまだにキュウリもメロンも食べない。 ところで、中国には黒いスイカがある。 スイカが黒い、くろい、クロい・・・スイカって食べ物がクロい。 もちろん中身じゃなくて外側だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.5

スイカはまったく大丈夫ですが ちっちゃい頃、イクラが赤い目玉に見えてダメでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horiemon
  • ベストアンサー率11% (25/223)
回答No.4

グロいって言葉がなんとなくしか分かりませんが食べれないって事かな? 私の親戚に「瓜類が食べれない人」と「果物全般が食べられない人」がいます。 多分食べる気にもらならいんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163573
noname#163573
回答No.3

イチジクやザクロに比べれば…。 そういえば、子供の頃 ごはん粒がウジムシに見えて食べられなくなった時期があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.2

「ランキング、ランキング」で検索してみてください。 夏の果物で80%以上の人が好きでいただくと回答していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このスイカみたいなのってなんていう食べ物ですか?

    このスイカみたいなのってなんていう食べ物ですか?

  • 甘いスイカの見分け方

    よく昔の人がスイカをポンポンたたいて中の音を聞いて甘いスイカを見分けている。という話を聞きましたが、それはどうやったら出来ますか? 何かコツとかあれば幸いです。 自分は甘くないスイカばっか買ってくるので…

  • おじいさんからスイカ

    お天気のいい週末に、公園で4才の娘と2人でお弁当を食べていました。 食べ終わってから少し遊んでいると、2メートル位離れた所におじいさんがやってきました。 近くで娘がチョロチョロしていたので娘は「こんにちは」といい、おじいさんも「あいさつできてえらいね」などちょっとした会話がありました。 その直後、おじいさんは「ちょっと待ってろよ。今スイカ切ってやるからなー。」と言って、スイカと包丁を袋から出しました。 私は、えーーーっと驚いたのと同時に、知らない方から食べ物を頂くのはなんかこわく思ってしまい、「今食事したばかりなのですみません。ありがとうございます。」と言ってその場を離れました。 娘は食べる気になっていて、手を引っ張る感じでその場を離れました。 おじいさんが親切にご厚意でしてくれたこととは思うのですが、万が一何かあった場合取り返しのつかないことになってしまいます。 なんだか何でも疑ってしまい、さみしい世の中になってしまったと感じています。 みなさんでしたら、このスイカをお子さんに食べさせますか?

  • スイカのマナー。

    スイカのマナー。 マナー教師が、スイカのタネは左手をグーにして、その中に吐いて捨てるとか言ってたんですが、そもそも西瓜を食べ始めた時代にマナーなんてなかった気がするんですが、この講師はどこでスイカのマナーを学んだんでしょうか?このマナー講師というのはマナーは時代で変わると思うんですが、その人のマナー=日本人のマナーと解釈してテレビで放送するのはどうかと思います。 この人に、どこでそのスイカのマナーを学びましたか?と聞くと出典があるんですよね?出典はどこですか? スイカの種を左手のグーで吐くとか聞いたことがない。

  • スイカについて

    最近スイカのお菓子やジュースをちょくちょく見ます。ハイチュウやヨーグルトをたべました。あまりおいしいとは思わないのですが気になってよくかってしまいます。皆さんの中でこんなスイカのお菓子などを食べたよっていうのがあったら教えてください。

  • 水分の多い食べ物

    スイカやきゅうりといった水分の多い食べ物を食べたら水分をとったと言えますでしょうか?

  • スイカの先端しか食べない

    もうスイカの季節は過ぎましたが まだ暑いころ、職場でスイカを頂いたので 切って職場の皆でいただきました そしたらば 先端だけ食べてあとは残した人がいたんです 皮からスイカ中心までの半分弱ぐらいのところまで食べて 赤いところがあと何センチか残ってました いちばん甘いところ以外は食べない、ということみたいです その人は前、イチゴ狩りに行って、 先端の甘いところだけかじって根元の白いところはポイするようなことを言ってたんで まあ、たくさん有り余ってたらそれもありですが 微妙に行儀悪いような気もするんですが、どう思いますか? 感想をお願いします。

  • スイカ(西瓜)について

    スイカについて教えて下さい。 私は、スイカが大好きで夏の間はほぼ毎日食べるのですが、いよいよ近所のスーパーでは手に入りにくい季節となってきてしまいました。 味も然る事ながら、カリウム等の栄養価が私の体に合っているのか、むくみ防止を筆頭にスイカを食べていると体の調子がとてもいいのです。 しかしやはり夏の旬の物ですので、いつもは秋口になると食べなくなるのですが、先月手術を受けて現在、運動・行動制限があるので、どうしても体を動かせず体のむくみがいつも以上に気になったり、当面の間、重い物を持つ、自転車に乗る等も禁止されている為、少し遠い所にあるハウス物のスイカが手に入るような所まで買い物に行くこともできず、とても困っています。 そこでまず、ネットでスイカを購入できるところを探したのですが、季節外れでそもそも数が少なく、見つけられたショップでは6~7Kgで販売など、とても二人家族で食べきれるような量でなく購入を断念しました。 次に、スイカに代わる食材を、とカリウムの含有量が多い?バナナやきゅうりやナスやトマトなどを積極的に摂取しているのですが、やはりスイカほどの効果が感じられません。 スイカ糖、というのもネットで見付けたのですが、前述の通り、運動制限がある為、過度な当分の摂取は避けたい・・・、と八方塞がりの状態です。 以上のことから 1.通販等でこれからの季節でもスイカを購入できるところ(ハウス栽培等でも構いません) 2.スイカに匹敵する栄養価(特にむくみ防止)を持つ食物 を、是非皆様に教えて頂きたいです。 スイカに関する情報、なんでもいいです。 宜しくお願い致します。

  • スイカを食べると

    こんにちは。 夏ですね。スカイを食べる機会が多くなりました。 ほぼ毎日(毎晩)食べています。 そこで質問です。 スイカを食べ始めてからトイレが近くなったのですが、 これはスイカの水分が多いだけの理由なのでしょうか? (ちなみにコーヒー+スイカを毎晩食してます) 気になるのでどなたか具体的に説明できる方 よろしくお願いします。

  • スイカの食べ方(種を...)

     今スイカを食べていてふと気が付いたのですが 皆様はスイカを食べるときあの「種」はどうしてますか?私はめんどうなのでそのままかじって一緒に食べちゃう事が多いのです  もしかして日本全国で私みたいな食べ方してる人っていないのかいな~と疑問に思ったもんですから  

このQ&Aのポイント
  • PC-GD306ZZAGで使えるグラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1060(VRAM 3GB)とAMD Radeon RX570(VRAM 4GB)の2種類です。
  • モンスターハンターシリーズなどグラフィックメモリー要求が高いゲームをプレイするためには、PC-GD306ZZAGのグラフィックボードを交換する必要があります。
  • 予算は2万円までとしていますが、お勧めのグラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1060(VRAM 3GB)です。
回答を見る