• 締切済み

水分の多い食べ物

スイカやきゅうりといった水分の多い食べ物を食べたら水分をとったと言えますでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ はい、水分摂取できた。という考えで大丈夫です。 ただ、医療的に「毎日、水をたくさん飲んでください」などという場合は、通常の食事で得られる水分に、さらに追加した「水」という意味で、果物や生野菜の成分が、状況によっては「多いとダメ」っていう場合もありますので、医師や薬剤師などにきちんと確認してください。 健康な人であれば、多少多すぎかな?という程度の果物や生野菜って、悪い影響は出にくく、むしろ良い影響の方が多かったりしますけれどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2060/4895)
回答No.1

言えますよ。 悪阻で何も食べられない、飲めない状態だったころ 医師に果物なら食べられますか?と言われ パイナップルだけ食べられますと答えたら それなら大丈夫ですと言われました。 食べるという動作があるからと言って水分じゃないわけないですよ。 ほとんど水分みたいな食材もあるじゃないですか 固形の中に含まれた液体なので水分です。 ですが、それだけではやはり足りないかもしれないので どうぞお気を付けくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肌の水分量をあげる食べ物

    肌の水分量をあげる食べ物を教えてください

  • 水分補給

    スイカ食べると、こまめにトイレいきたくなってしまいます、 見た目よりも水分の量は多いのでしょうか、例えば9Kgの スイカというのは、水量に換算するとどれほどの?Lに なりますか、宜しくお願いします。

  • 水分について

    2日で水50mlしか飲んでなくて食べ物からもほどんどん水分とってなくても水分取り過ぎになりますか?

  • 栄養がある食べ物とない食べ物

    キュウリが一番栄養の少ない野菜だと聞き驚いたのですが、栄養のある食べ物とない食べ物を教えてください。 そういうことを公開しているサイトでも良いです。 よろしくおねがいします。

  • スイカの水分

    夕食後にスイカを食べるとトイレが近くなって睡眠不足になります。 体内に取り込んだスイカの水分は何時間ぐらいでは排泄終了になりますか。 睡眠時にトイレに行かないためには何時間ぐらい前に食べたらよいでしょうか。

  • 肺に入った水分って…

    たまに肺に食べ物や水分が入ってむせることがありますが、肺に入った食べ物や水分って最終的にどうなるんですか? 一生、肺に入ったままなのですか?

  • このスイカみたいなのってなんていう食べ物ですか?

    このスイカみたいなのってなんていう食べ物ですか?

  • きゅうりなどの水分を絞るとき。

    こんにちは。 困っているので、アイデアをください。 食材の水分を絞って水気を切る場合、すごく握力がないため、絞っても絞っても全然だめなんです。 オマケに何度もやるので、ぼろぼろになってしまいます。 どうしたらうまく絞れるでしょうか? ポテトサラダのキュウリなんか、結構べとべとなんです。 よろしくお願いします。

  • 生理中の水分

    163cm50キロの女です。 もともと下半身が非常にむくみやすいというのもあるのですが、 生理中は特に足がぱんぱんにむくんで、痛いくらいになります。 体重も2キロ前後増加して、 生理が終わると元に戻ります。 調べたところ、「水分が排出されにくい」せいのようですが、 水分をあまりとらないようにすればむくまないのでしょうか?? 今までは体から血液が出る=いつもより水分をとらねば、 と考えていましたが、足が痛くて痛くて・・・。 生理中の水分摂取について、 また むくみ解消(きゅうりやりんごなどを食べるようにしていますが、サプリは飲んでいません。)などのアドバイス、 よろしければお願いします。

  • スイカって食べ物は、グロくないですか?

    スイカって食べ物は、グロくないですか? 食べる気にもなりません。 僕の他にグロいと感じている人とかいますか?

このQ&Aのポイント
  • ネット接続が切れる原因と対処法についてまとめました。
  • 毎日ネットが切れる問題に悩んでいる方へ、原因と対策を解説します。
  • ネット接続が頻繁に切れる問題について、可能性のある原因と対処法を紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう