• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近、妻がグチばかり言う様になってます。)

妻がグチばかり言う様になってます

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.7

40歳既婚男です。 心中お察し申し上げます。 恐らくあなたも、冷静な話し合い、奥様が不機嫌な理由の根本的原因究明、妥協に努めていると思慮します。 それでも駄目な場合、理想は近所に奥様の友達や仲の良い知人が存在し、奥様が愚痴った際 「それは、あなたが我儘過ぎ・贅沢過ぎ・常軌を逸している・ご主人が可哀想」等と諭してくれる人が居れば良いのですが、奥様にそういう交友関係は無いのですか? 仮に、交友関係があったとしても、一方的に奥様を擁護する人であれば逆効果ですが・・・。 逆に、あなたはきちんと自己主張できているのですか? 奥様を気遣いすぎたり、喧嘩に発展しない事を優先するあまり、結果、奥様と正面から向き合えて無い可能性もあります。当然、気遣いや抑止的な考えは最優先すべきですが、それで解決しない場合は別の対策が必要ですね。徹底的に話し合い、お互いの感情をぶつけ合っても良いと思います。 中には、それでスッキリしたり、複数回繰り返す事によって学習したりしますから、感情のぶつけ合いも決して悪い事では無いと思います。 人間は必ず一長一短で、その一長一短も相手によっては異なり、逆転することさえあるのです。 あなたも積極的に自己主張し、奥様にも心境を吐露してもらう。 その中で、お互いの妥協点を模索するしか無いでしょう。

3kaze
質問者

お礼

妻は人付き合いが嫌いなので ハッキリと指摘してくれる人は居ないようです。 他の家庭の話を聞いてくれればそんなに悪い環境ではないと理解してくれると思うのですが。。 >奥様を気遣いすぎたり、喧嘩に発展しない事を優先するあまり、結果、奥様と正面から向き合えて無い可能性もあります。 その通りです。 穏便に穏便に事を進めるあまりに 事なかれ主義になってしまっていました。。 あまりに度が過ぎた時には怒ってみます。 そして妻のグチにも、もう少し踏み込んでみようかと思います。 メンドクサイなぁ・・・ でもそれでは前進しませんね。 正面からブツかってみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 子供のうけぐちの治療費について

     こんにちわ。ちょっと知りたくなったんですけど、うけぐちの治療費って80万以上もするのですか。    実は私も28年ほど前うけぐちで、家にいる間はずっと入れ歯のようなものを口にはめて治療していました。母親は痛いだろうとなぐさめてくれましたが、私はそうつらいこともなく、何とか治ってくれて、今は虫歯は多いけれど噛み合わせは正常です。  ところが3才と1才4ヶ月の我が子が二人ともうけぐちになっています。遺伝的なものだったら自然に治らないのではと思います。  たまたまうけぐちの治療に保険がきかないと知り、検索で調べると、平均100万円ぐらいみたいで、信じられないという感じです。自分の時と同じだと思っていて全然気にしていなかったのですが、あわてて母親に聞くと、絶対そんなにかかっていないと言いますが、どうしてなのでしょうか。  保険がきかないという事は、治療費の違いに幅があるという意見をみて、もしかして私が受けたような低額で治療をしてくださるところがまだあれば、教えていただきたいのですが。そうでないと100万円×2は人生予想外です。    幼児のうけぐちで実際に治療をされている方の体験もお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。  

  • 庭が狭く ベランダが無いけれど花を育てたいので教えてください!

    来年 家を建てる事になりましたが 土地が狭いため 庭が狭く ギリギリの予算で 建てる為ベランダも作れません。 今はアパート住まいでベランダで花を育てて居るのですが 新しい家では 庭が狭く花壇を作るとお隣に  余りにも近くなりますし お隣との境に塀も  息苦しくなりそうで建てる事ができません。 ベランダも無くなってしまう為 今まで吊るして楽しんでいた 花を飾ることも儘ならないのでは無いかと心配しています。 ガーデニングは ほぼ初心者で 良い方法が思いつかず ガーデニングに詳しい方で 良い方法が有りましたら 是非教えて頂きたいと思います!どうぞよろしくお願いします!

  • 野良猫の糞尿被害

    一軒家に住む者です。 我が家のベランダ・小さな庭・車庫・玄関のドアの目の前に野良猫(数匹)が来るようになりました。 猫自体は好きです…が、花壇や車庫に糞尿被害、ベランダには夜中に数匹で駆け回り、物音でびっくりして起きます。 また蚤も発生しているようで、家の中に侵入し刺されましたし、愛犬にも蚤がつきました(これが一番ツライです) どうにか野良猫を来ないようにしたいです。 超音波が良いと聞きましたが、我が家は犬を飼っておりますし、ご近所にはお子様おりますので超音波は控えたいです。 出来れば猫が嫌いな匂いで避ける対策をとりたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? (蚤と糞尿被害さえなければ遊びに来てくれて構わないのに…涙)

    • ベストアンサー
  • 何もない妻を疑ってしまう

    はじめは、妻の女友達が自殺未遂をし、それを知った妻がその女友達の夫(妻も友達)の家に自分に嘘をついて行きました。 なぜ行ったのかというとその友達は、うつ病で自殺未遂をしたのをだいぶ後に聞いて、しかも少し原因が妻にあったからです。妻は、その事を自分に心配かけたくないと思って言わなかったそうです。(この事を聞いたのは、自分が疑い出してから、だいぶ後。) その後、妻と女友達の夫は、一緒にジョギングしたりと、親しげで自分は、浮気を疑ってました。 勝手に妻のメールをみたり、問いつめたり。本当になにも無いのに最低なことをしました。 それからというもの妻が出掛けたりすると、不安と心配の気持ちが大きくなってしまいます。思ってもないのに別れるだとか、自分を捨てればいいなんて… 自分は、妻を強く思い過ぎたため軽いうつ病になり病院に行ってます。 でも、妻とは、一緒に居たいんです。 妻からもう一緒に居られないから距離を置きたいと言われました。 最初は、自分もこの家を出るなんて言って、妻に出て行かないでって言われてたのに… いいよと言って実家に帰りましたが、一人になって妻の存在がどれほど大きかったか気づきました。 なんとか謝って許してもらいましたが、また妻が出掛けたりするとやっぱり不安が大きいです。 不安、心配の気持ちは、どうすればなくなりますか?

  • 最近妻がコスプレしてくれません。

    29歳男です。 妻とは同い年で1年半前に結婚しました。 付き合って2年後ぐらいからHの時にコスプレをしてもらうようになりました。 妻は面倒くさがりながらも、お願いすると着てくれていたので、 2/3ぐらいのペースでお願いしていました。 ところが、結婚をしてから急に嫌がりはじめ、1年前ぐらいからまったくコスプレを してくれなくなりました。 予想される原因としては、 妻の友達が家に来たときにコスプレの一部を見られたことがあります。 「なんで出しっぱなしにしとくの!」と怒られました。 結婚して2,3ヶ月後の出来事です。 Hは普通にするんですけど、「コスプレしてくれ!」と言うと、 機嫌が悪くなりそこでH終了…となってしまいます。 もうコスプレHは望めないのでしょうか? 自分の趣味は異常だと思いますし、決して女性から歓迎されるものではないというのは分かっています。 でも、だからこそこんな趣味が分かってくれる(と思っていた)妻と結婚したんです。 あ、いや、もちろんそれだけが理由じゃないですけど。 一生コスしてくれるとは思っていませんでしたけど、まさかこんな早くに… がまんして、そっちの欲求はDVDみてオナニーでもしてなってことなんでしょうが、 それでも少しでもまたコスしてくれる糸口があればと思い、 質問させてもらいました。 自分勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • 妻が出て行って一年になります

    私36歳、妻27歳 子供はいません 妻とはお見合いで知り合って交際4ヶ月で結婚 私の親に昔祖母が住んでいた家を改装してもらって住み始めたのですが それから2ヵ月で実家に帰ってしまい一年になります きっかけは妻が街中に駐車場と庭付の家が欲しいと言ったので結婚相手間違えたんじゃないの?と答えたこと(結婚前に親は小さいながら会社を経営していて頼めば不可能ではないが私自身は無理と言っていたのが逆に出来る方で取られていたか↓のあてつけか)と 妻の両親が家に食事に来たときに家が町外れでと私が謙遜した時にうちもですよと返され、あそこは・・・と調子に乗ったのがご両親の不興を買ってしまったことと 仲人さんが早く子供作れと妻を責めた事(どうすれば結婚生活がうまくいくか不安で私が事前に相談していたので力が入ってしまったんでしょう)以上順序は逆になりますが一日でこれだけ出来事があって実家から職場通いますって怒って出て行ってしまいました。 預金はすべて妻に預けていたので(給料は振込)今私は親の援助で 生活しています 他にも原因はたくさんあると思います 妻が言っていた事で覚えているのが 籍を入れてすぐ引っ越してきた妻に式までは来ないと思っていた私が 結婚早まったと思わず言ってしまった事 結婚式の費用を見てため息をついているとため息禁止と妻が言うのでだったらそばにいなきゃいいだろって食事も寝室も別にした事 (3~4日、でも仲人さんの言葉が引っかかる理由にもなったと思います) 結婚式、旅行、新生活の費用、とにかく金の話ばかりしていた事 妻がインフルエンザで寝込んでいるときにゲームをやっていた事 同じ地区に妻の職場の人がいて地区に対する不安を煽った事(近所付合いが濃いとか) 庭や駐車場が狭い お盆の機会に親同士で計って話し合いを持ったのですが「君は娘を愛しているのか」の問いに「親離れがしたい」とトンチンカンな答えで流してしまいました もう自分勝手で優柔不断、他人頼みで人を小馬鹿にするこの私の性格が 許せません。私はこれからどうやって生きてゆけばよいのでしょう。結婚だけでなく仕事も友人関係もこの性格のせいでボロボロです。妻とよりを戻すにもしろ性格を直さないと始まりません。しかし、どうしたら良いのか、どうなるべきなのか分かりません。どうか私に教えて頂けませんでしょうか。 一応妻はメールも電話も出てくれます。返事は「顔も見たくない」ですが、今のところ別れ話はありません。 先週仕事で大失敗してさすがにこのままではイカンと思いました。家事も崩壊寸前で何とか早く解決したいと思ってはいるのですが。

  • 会社辞めたら妻に怒られた・・・

    いつも会社の話は家庭では絶対にしないで!と妻に言われていました。特に子供がいる前では禁句との事。で、会社を辞めたい出来事がつもりにつもり、妻にそのことで相談があるというと、「会社と仕事のことは家では言わない約束!」と釘をさされました。 しかたなく、次の日に会社を辞めて、朝出勤しない僕に妻は会社遅刻する気?ときくので辞めたというと、なんでそんな大事なこと勝手にしたの!・・・とのこと。 だって、言うなっていうからというと、妻は「それは仕事の話とは別!」とまくしたててます。 ボクは間違ったんでしょうか?

  • 芝生と花壇の境界線の上手な作り方

    お世話になります。 マイホームを建て1年2ヶ月になります。 外構工事が終わってからは、ちょうど1年になります。 家は、東道路の道路付けで南北に約11m、 東西に約22mの長方形の敷地に対し、 出来るだけ北西に家を寄せて建てました。 理由は、どうしても道路側には自動車が4台停められるスペース が欲しかったことと、南側に庭が欲しかったからです。 家の南と西側に芝生を植えたのですが、妻の要望どおり、 敷地の南側(東西に約10m)には芝生に隣接した花壇を作りました。 芝生の広い面は私が芝刈り機でせっせと芝を刈っているのですが、 どうしても家の基礎がある際(キワ)と、芝生と花壇との際(キワ)の ところが芝刈り機では上手く刈る事が出来ず、私のストレスになっています。 家の基礎がある際(キワ)は、何とか手作業で芝を揃える事は出来るのですが、 芝生と花壇との際(キワ)が難しくて出来ません。 ホームセンターで買って来た高さ10cmぐらいの仕切りを埋め込んで いるのですが、見栄え的にも宜しくありません。 ご近所さんで上手にレンガを使い、芝生と花壇との際(キワ)を 作っている方がいたので聞いて見たのですが 「これは外構屋がやったので、私には作り方が分からない」と言われました。 レンガ若しくはブロックを使って際(キワ)を自分で作るとしたら、 どんな手順でやると上手に出来るのでしょうか? コツか何かありましたら教えて下さい。

  • 増築について

    増築について ベランダに単管パイプ(仮設用)と波板を使用し、屋根をつけたいと考えています。 しかし、ちょっとした問題があり、知識がないので、お教え願いたいと思い質問させていただきました。 私の家は、借地権で増築をするには、地主の許可を得る必要があると聞きました。 そこで質問なのですが、ベランダに屋根をつける事は、法律では、増築にあたるのでしょうか?  

  • 妻が、自分ともうやっていけないと言われしまった

    現在、妻ははじめての子供を妊娠中で実家に帰っています 事の始まりは、妻が悪阻が良くなってきたので家に戻って来た夜でした 私が、風呂に入っている時に携帯を見られ激怒 内容は、盆の休暇の予定で私の家族私だけ旅行に行く事を妻には言わずむしろ嘘をついてしまっま事 さらに、前日に兄弟を家に泊まる事を内緒で勝手に決めたのが発覚されました そこで、さんざん怒られました 勿論、私はずっと謝りましま 嫁が、夜中に実家に帰ると言った時は引き止めました が、言っても聞かず帰るの一点ばりついには私は逆ギレして「勝手にしろ!!」と言って家を飛び出ししばらくしてばかだったと思い家に帰ると妻は実家に行ってしまいました 携帯やLINEで、ずっと謝りました そして、今日妻の実家に行って来ました 「貴方に一方的に怒鳴られ怖くなった。貴方の本性を見えた。今度は、暴力されるかもしれない。悪阻もまた悪くなった。もう、貴方に対して心が無い。勝手にして」 と、言われました 本当に、自業自得だったし何よりも幼稚でした。 支えなくては、ならないのに傷つけてしまった 全て、悪いのは私です 私は、どうすれば良いのでしょうか? どうすれば、関係が良くなるのでしょう?