• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自治体自身の印鑑証明について )

自治体の印鑑証明について

noname#110116の回答

noname#110116
noname#110116
回答No.4

「住民税の納税通知書」なんて印刷されているわけで、朱色の公印が押印されていませんよ。 市役所や区役所の印刷された封筒で送られてくるものを疑うのですか? 公印よりも納税額を疑うのなら理解できるのですが? 電子化されない古い戸籍謄本でも公印が押されていますが、「市民窓口課専用」とか書かれています。 どちらかと言えば、公印は本物だけど文書の内容が偽物(公文書偽造)という場合が多いのではないでしょうか? >自治体の発行する書面の真偽が疑わしいとき ここが理解できないんですがね。 どのような時にそう思うのか?

karamucho
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 もちろん、額面も条例と照合します。 住民税をモデルケースにご質問してたのですが、僕が懸念しているのは国民健康保険料なんです。 つい先日ですが、市から督促状をもらいました。失業後、保険料額面があまりに高いので、減免措置で額面を減じてもらい納付通知書を差し替えてもらいました。ところが、振り込んだのち、額面が不足してますと督促状を送りつけられたのです。  最初に受け取った納付書の金額が、誤記入されていたのです…。今回、不足分の納付書を納めて、また再び「誤記入でした」と再び請求されたら、たまったもんじゃありません…。  そこで役所に「提示額面以上に債権が存在しないこと」の念書提出か覚書締結を納付条件にするよう、はたらきかけようと思っていて、その際、印鑑証明書つけてもらいたいのですが、役所は印鑑証明が無いとのことですから、別機関の証明する書面が欲しいなということなんです…。

関連するQ&A

  • 印鑑証明書

    こんにちは。 親類に返すお金の書面に実印と印鑑証明を迫られました。 押捺はともかく『印鑑証明』は確認後すぐにでも返して欲しいと思うのですが それは無理な事ですか? このサイトでも実印は印影さえあれば作れて、印鑑証明があれば 悪用が容易になるとの記載もあり戸惑っています。 親類と言っても信用出来ない相手ですので、尚の事不安です。 だから実印と確認した後、早急に『印鑑証明書』だけは 返して欲しいのです。 何か良い方法はありませんか?

  • 「印鑑証明」は転居したらその転居先の自治体で登録し直す必要がありますか

    「印鑑証明」は転居したらその転居先の自治体で登録し直す必要がありますか? お世話になります。 関東地方在住のとき、実印をそのときの自治体で印鑑証明登録しました。 四国に転居し、住民票も移しました。 (1) 印鑑証明の登録も新しい自治体で登録し直すことが通常のことなのでしょうか? (2) また、前住居地の自治体の登録は抹消しないといけないものでしょうか?   つまり、重複登録(前住居地と新住居地の自治体)していても(2か所同時登録)、   よいものなのでしょうか?

  • 印鑑証明書の印鑑について

    事故の請求の為に印鑑証明書をとりよせましたが、その印鑑が見つかりません。まったく同じ文字態の印鑑はあるのですが、大きさが違います。印鑑登録証明書の印影はすべて原寸大で写されているのでしょうか?

  • 印鑑証明の有効期間って?

     印鑑証明を取得したところ、発行日はありましたが有効期間はありませんでした。 印鑑証明発行後即日で印影を交換されたような場合、印鑑証明の保持者はその有効性を主張できるのでしょうか?

  • 自動車の名義変更に使用する印鑑証明について

    自動車の名義変更を行うのですが、印鑑証明に登録した実印を紛失してしまいました。 新たに登録を行うことは可能でしょうか? その際、以前登録していた印鑑は必要になるのでしょうか? 購入時と異なる印影でも名義変更は可能でしょうか? また、最近引越しを行いましたが、登録した印鑑証明は新しい自治体にも引き継がれているものでしょうか? 質問事項が多くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 印鑑証明について

    車を廃車にする場合、必要らしいですが、7,8年前に作ったきりなので、登録カードがありません。印鑑もどれなのか不明です。住所も違う市になってるのですが、この場合、新しく印鑑を登録して証明書を発行すればいいのでしょうか?違う印鑑でもいいのですか?

  • 印鑑登録証明

    印鑑登録証明について御指導頂きたく存じます。 本人が印鑑登録証明の発行に出向くつもりです。(住所:大阪市) 発行にかかる「必要書類・時間・費用・方法」などを教えて頂きたく存じます。 ------------------------------------------------ 身分証明書が「健康保険書」しかありません。 パスポート・運転免許書ともに手元にないのですが、どの方法が一番発行を早くすることが出来ますか? (パスポートはどれくらいで発行できるものなのでしょうか?また、パスポートより早く、印鑑登録証明を発行する際に、使用できる身分証明書などがあればご指摘ください。) ------------------------------------------------ ※緊急を要してます。1日でも早く発行できる方法を教えて頂きたいです。多少、2.3日しか変わらないなら、パスポートも視野に入れてます。(そのうち必要になる為) 乱文失礼致します。 よろしくお願い致します。

  • 印鑑登録と印鑑証明書発行について

    今回、引越しするにあたり私自身と保証人(母)の印鑑証明書が急ぎで必要となりました。私は運転免許証を持っているので即日登録.発行ができそうなのですが母が保険証しかないため即日が難しそうです…。 しかし、印鑑登録した保証人がいれば即日でも大丈夫だと市のホームページに記載がありました。 そこで質問なのですが 私が先に印鑑登録をして、そのあとに母の保証人として登録、発行することは可能なのでしょうか? 母と私の仕事の勤務の都合により明日しか時間がありません。 まったくの無知でお恥ずかしいのですが、回答よろしくお願いします。

  • 印鑑証明書について

    賃貸物件の契約時に保証人(親)の印鑑証明書が必要だと 不動産会社に言われたのですが、これって市役所に行って 申込書を書けばくれるものなんですか? 印鑑登録をした本人が申請をしなければ証明書を 発行してくれないとか、何か必要な書類があって、 それを持たずに行ってもダメとかありますか? よろしくおねがいいたします。

  • 印鑑証明の印鑑の見分け方について

    こんにちわ。印鑑証明の印鑑がわからなくなってしまったのですが、市役所で印鑑証明をとれば必ず実印を見つけることができますか?見分け方が難しければ市役所にいって確認した方がよいのでしょうか?時間がないもので近くで印鑑証明がとれればそれで済ませたいと思ってるのですが・・よろしく(^ー゜)ノおねがいします。