• ベストアンサー

友人が料理店を経営していますが

友人が料理店を経営していますが赤字が月50万円ぐらい出ているそうです。どうしたらいいのでしょうか。繁華街の中ですが力をかしたいと思います。バイキングですから2000円くらいにすればいいと思うのです。バイキングと普通の食事を併用することは可能でしょうか。いろいろ考えてしまいます。 料理:タイ料理    バイキング 800円

  • LHS07
  • お礼率96% (565/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

 私の地域ではランチバイキングでホテルで2000円、喫茶店で1000円ぐらいです。ランチメニューでも600円から800円ぐらいの間が良く使います。夜だと深夜料金も加味してもう少し値段設定は高くなります。居酒屋で飲み放題4000~3500円、ホテルで3500円ぐらいから利用します。  なお、バイキングを普通の食事と合わせる場合はサラダバーやドリンクバー、ご飯やキャベツお変わり自由とかですね。普通の食事はバイキングとは別料金です。  個人経営の場合、状況も内情も環境もわかりませんのであくまでも一般的な企業を例に参考例をいくつか挙げます。 1.サイゼリア方式  徹底的なコスト削減のため海外工場での生産加工や農業生産段階からも効率を求め、メニューも予算枠で利益が出るように考案されます。  個人経営の場合は提携農家や卸元との交渉、原価と利益を考慮した値段設定(労務費3材料費3管理費1利益3などの考え方もあります)、仕事のしやすい環境(整理されたキッチン)など考慮できます。タイ料理であれば、屋台料理などが参考になると思います。(テレビで流れるようなものであれば宣伝効果もあると思います) 2.モスバーガー方式  素材農家の明示や商品付加価値を上げ、プチ高級感を出した料金設定をします。  個人経営では誇大広告はせずとも料理の安心感や居心地の良さ、エンターテイメント性などリピーター心をくすぐる演出をします。なお、過度にお金はかけないで下さい。すでに借金がありますのであくまでもチラシも手作り、掃除も演出も自分たち、顧客心理はTVやネットから学習していきましょう。 3.商店街方式  商店街一丸となって何かのテーマにそってキャンペーンします。  個人というより青年会などの商工会レベルでの話しになります。ただ地域おこしとして数多くの地区で取り組まれてますので参考例は多いです。 また問題点の洗い出しも必要と思います。 1.料理が悪い(料理人、素材の品質) 2.環境がわるい(店内や周り) 3.経営が悪い(原価管理ができていない) などがあります。

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

台湾の高雄にバイキング専門店がありますがものすごく繁盛してます 安くてボリームがたっぷりです 価格は200円程度だったと思います 利益はあるのかですが 店の中は立食形式でテーブルはなし、おばちゃんが一人か二人で惣菜を詰めています 要するに人件費をなくしている訳です テイクアウトと店内両方可ですが朝から夜まで大繁盛しております 他商品との相乗効果も見込めるのでこれなら利益は出るでしょう

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.5

その赤字の理由がわからないので答えようがありませんね 売価設定の甘さによる売れば売るほど赤字状態なのか? 従業員の給料設定が高めなのか? まったく客が入っていないのか?その理由は何なのか? 家賃など固定費が高すぎるのか? 主となる原因がわからないとわかりません。 それらをまず分析してからではと思います。

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.4

はじめまして、こんにちは。 No.3さんの仰る通りですよね。 先ずは、損益計算書で数字を把握し何が悪いのか探し出して、それからの行動ですよね。 ちなみに「タイカレー」って人気有るのではないですか? 売れ筋商品にしたり、味の種類を増やしたり。 なんとなく利益率良さそうですけど。

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

回答No.3

単純に50万円の赤字といっても、 1)売上が毎月1000万円での赤字50万円 と 2)売上が毎月100万円での赤字50万円 では全く話が違います。 まずは損益分析することが必要です。 支出: 固定費(売上に関係なく発生する費用):家賃、固定人件費などなど 変動費(売上にほぼ比例する費用):材料費、変動人件費などなど 収入: 稼働率:お店の広さや席数や回転数を考えられる最大の一日の客数と実際に入るお客の数の率 客単価:単純に一人当たりの売上金額 変動費に対して客単価が低いとすれば、客単価を上げるか変動費を下げる方策が必要ですし、稼働率が低ければお客を増やす方策が必要でしょう。 現在の客単価で稼働率が倍くらいに上がっても赤字にしかならないのであれば、固定費の見直しなり客単価の見直しが必要になるでしょう。 また、当初から赤字見込みで経営しているとは思えないので、当初の見込みと何が違っているのかを分析することも有効だと思います。

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • yo8shim
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.2

個人的な考えですが 「何かに特化する」のが一番近道のような気がします。 例えば ちょー大盛り ちょー激安、もしくはちょー高級 なにこれ?!と思うようなメニュー タイ独特の衣装や踊りなどのパフォーマンス どこでも一緒のようなお店だと、なかなか注目されません。 勉強不足で申し訳ないのですが タイ料理の目玉ってなんでしょう? どんな料理があるんでしょう? タイ料理をあまり知らないお客さんも結構いると思います。 そういう人を獲得する為にも無難にバイキング、値下げだけをするのではなく タイ料理旋風を巻き起こすぐらいの「特化したなにか」を考えるのも一つの道だと思います。

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 辛いものが嫌いな友人が食べられるタイ料理…

    職場近くにタイ料理の有名チェーン店を見つけました(http://www.tinun.jp/)。 いつも昼を摂っている友人たちを誘ってみたのですが、 一人、「辛いものが苦手」という理由で メニューを確認することも無く、拒んでいる状態です。 ちなみにその友人は、カレー店では甘口を選び さらに生クリームで輪を描き和らげていました。 スパイシーな辛さが苦手だそうです。 既にカレーではなかったです。 私自身この店舗では、 ほとんどトムヤムラーメンかグリーンカレーを食していたため 「これだったら辛くないぞ馬鹿野郎」と言えないところが、 もどかしいこの頃です。 今日とても口がタイ料理なため、お教えいただきたく願います。 ティーヌン(またはタイ系料理全般)で、 辛くないものって、ありますか? もしくは “辛くしなくすることが出来る”メニューって、ご存知ですか?

  • バンコクの日本料理屋さん

    近々、タイのバンコクへ旅行に友人と行く予定です。私は大の和食派で、タイ料理がとても苦手なので(特に香菜?香辛料?等が…)非常に困っています。バンコクに限らず、タイ国内のどこでもかまいませんので、「ここの和食は美味しい」と言う所を教えて頂けると嬉しいです。また、タイ料理が苦手でも、このタイ料理なら日本人でもいける、というものを教えて下さい。タイ料理好きの友人と違って、私は食事の事が心配で心配で…初めてのタイ旅行なので困っています。

  • バイキング料理の規則

    よく、友人と泊まり旅行でホテルに泊まったときの朝食として、バイキング料理になり、ホテルによってバイキングにも色々な個性があったように感じます。 そんな中、あるホテルに泊まったときに、そこでも朝食はバイキングだったわけですが、(朝食開始時間すぐにレストランに入りました)そこでは「後の人のために料理は残しておいてください」との張り紙がはってあり、バイキングと言えば、制限時間はあるなし関わらず食べ放題のイメージがあり、バイキング用の料理が無くなれば追加されるものだと思うので、その張り紙を見たときにはビックリしたわけです。 そこで思ったのですが、バイキングというものは本当は食べ放題ではなく、後の人のために料理を残しておくのが本来のマナーなんでしょうか? それ以降も、何度もバイキングの経験はありますが、そのような指示はそこのホテルだけで、他では一切見たことはありません。 バイキングをしたことのある人で実際に見かけた事のある方、また、バイキング料理店やホテルで働いてる方で、何か知っていましたら教えてください。

  • 調剤薬局経営に関して

    横浜に住む友人の父が調剤薬局を経営しているのですが、この不況で患者がかなり激減して困っているそうです。 何かアドバイスをしてあげたいのですが、MRの私には薬局経営はさっぱりで、私の力だけでは友人の父を助けることが出来ません。 どなか、もし可能であれば私にアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 赤字でも尚経営しようとする父親について

    友人の父親が居酒屋を経営しているのですが2,3年前で赤字経営だそうです やり方を変えるように忠告しても一向に聞き入れないそうです 年齢的な衰えがあるのか(ぼけ)経営感覚が狂いいっそのこと禁治産者として認定してもらい商売をやめてもらいたいそうです アドバイスお願いします

  • インドの国営エアインディア航空が8800億円の経営

    インドの国営エアインディア航空が8800億円の経営赤字だそうです。 なぜこんな赤字が多いのですか?

  • 食べ放題の料理は美味しくない?

     私は食欲旺盛な方なので今まではバイキングのような食べ放題のお店で 外食が定番でした いつもバイキングばかりなので、たまにはビュッフェ形式ではないお店で食べてみようと 思い、洋食店でランチしたら、あることに気が付きました http://www.eirin-fukuju.co.jp/ 食べ放題の料理は…………美味しくない? 以前水商売でホテルのビュッフェの調理師が言っていましたが 「食べ放題の料理は誰でも作れる簡単なものばかりだよ」 その言葉は本当だったことが今日気が付きました 確かに食べ放題の料理はまずくもなく美味しくもなく、そんなにインパクトがありませんでした 前に食べ放題のイタリアンで食事をした時に(次から調味料をこっそり持っていこうか…………) とさえ思ったくらいです  今日食事したところはカジュアルフレンチでビーフシチューと生春巻きを頂きましたが マイ調味料は用無しレベルの味でした+*:.。.*:+☆ (人´ω`*).☆.。.:* 合計で3000円と安くはありませんでしたが、またそこのお店で食事をしたいと 思うくらい美味しかったです+*:.。.*:+☆ (人´ω`*).☆.。.:*   今日、わかったことは食べ放題の料理はそんなに美味しくない………… そう感じるのは私だけでしょうか? その実態を知りたいです!!

  • バイキングは面倒?

    以前上司の男性と女性と、私(男)の三人でホテルランチのバイキング(2500円)に行きました。そこを選んだのは、上司の女性の希望です。私は両者に奢ってもらいました。 そこで料理を取りに行くのですが、男性(50代)が食事中に立って料理を取りに行くのは嫌だ、と言うのです。 話を聞くと、行儀が悪い、語弊があるが下々の者がやることだ、などの理由だそうです。 それで私が上司の分も料理を取りに行きました。奢ってもらうことですし、料理を取りに行くのは構わないのですが、男性上司の気持ちが良くわかりません。 そこで皆さんに伺いたいのは、 バイキングで料理を取りに行くのは、普通嫌なものですか?

  • 料理の美味しい リゾート地

     9・10・11月のいずれかで、 三連休に絡めた5~6日間日程で 海外リゾート旅行を考えています。 皆さんのお勧めを教えて下さい。 ベストシーズンがわかると尚ありがたいです。 ☆5~6日間で10万円台 ☆リゾートでまったり出来て、  (ダイビングやシュノーケルができる)  自然や野生動物なんかとも触れ合える ☆料理がおいしい 最初10月にフィジーを考えていましたが、 1月に行った友人が、フィジー(マナ島)はとても よかったけど、料理はあまり美味しくなかった。 と言っていたので、少々気持ちが萎えています。 料理の美味しい美味しくないは、一概には判断できませんが。 私は、タイ料理やベトナム料理などのアジア料理は好きです。 マレー半島には行ったことがないので、 マレーシアの料理とかはどんな感じなんでしょうか。 又マレーシア以外でもお勧めがあれば知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 友人と一緒に経営をする事になりました。

    友人と一緒に経営をする事になりました。 自己資金が足りない為、創業資金でお金を借りるという話になり、友人が借りてきた相手は友人の彼からの紹介でヤクザさんでした。 額は200万とあまり大きくはないのですが、友人が言うには金利等も決まってなく、返済方法は月々10万円を支払うという話になっているようです。 確かにその200万円はかなり助かるのですが、心配なのは普通に返済し終われるのでしょうか? 後々尾を引いて売上の何%かを入れていかなくては等の話にもなる…なんて話も耳にします。 家族に相談した所、¢手を引きなさい£と言われました。 かなり心配でどうしたら良いのか悩んでます。 アドバイスをお願い致します