• 締切済み

社会保険労務士について

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.4

開業社労士です。 自己破産寸前です。(^^;) まず、「資格を取れば仕事が来る」という考え方は捨ててください。 「顧問料を払ってまで頼みたい/高い賃金を払ってまで雇いたい」と思ってもらえるかは、achiko01さん自身の問題です。 資格の有無ではありません。 誤解を恐れずに言えば、その能力とやる気さえ有れば、無資格でも仕事は有ります。 achiko01さんには、人事労務のコンサルタント、あるいは社会保険のコンサルタント(だから「社会保険」「労務」士なのですが)を なりわいにしていくおつもりが有りますか? その一方で、ご自身のスキルアップの一環として勉強されるという考え方も良いかも知れません。 サラリーマンを続けるにしても、少なくとも部下を持つ立場になる人にとっては常識とも言える内容を含んでいますので、無駄にはならないでしょう。 資格の学校の歌い文句「年々ニーズが増えている」を鵜呑みにしている節も感じられますが、まあ全くの嘘ということでもないようです。 厳しい話をしてしまいましたが、 これらのことを踏まえたうえでチャレンジしてみるというのであれば、応援しますよ。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 社会保険労務士になるには?

    私は今、臨時で事務をしながら日商簿記2級を受験するために資格の学校へ通っています。 ところが最近、社会保険労務士の仕事に興味を持ち始めました。 2級に合格したら社労士のコースを申し込もうと思っています。 でもいままで何の経験もなく、受験資格は大学を卒業している、という事だけです。 将来社労士として仕事をするために、私は今からどのように進んでいけばよいのでしょうか? 資格の前にまずは、社労士の事務所などで事務を経験した方がいいのでしょうか? 実務経験がないので、資格を取るだけでは不安です。 私と同じように実務経験なしで社労士になり、現在ご活躍されている方がおられましたら、 ぜひお話を聞かせて頂きたいです。 もちろん、社労士の方でなくてもアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 社会保険労務士

    現在社会保険労務士の資格を取ろうと思っています。 しかし資格を取っても実務経験等が重視され転職に有利な武器 とはなりにくいようです。 元々社労士の資格を取ろうと思ったのは、転職のためなので 他に何か転職に役立つ資格があれば教えていただきたいです。 (今の仕事は期限があるので、それが切れるまでに何とかしたい と思ってます。期間は2年以内位で考えています。) 仮に社労士を取る場合、今年の試験は間に合わないと思うので 8~10月までに取れるプラスアルファとなるような資格はないでしょうか? こちらも併せてお願いします。

  • 社会保険労務士合格後…

    今年度の社会保険労務士試験に合格したものです。 現在育児休業中で4月から復帰予定です。会社で何年も経理・人事・総務などの仕事(小さい会社なので雑用一式)をしてきたので実務経験2年は満たしております。 これから(1)今年度の合格者の友達やすでに社労士として働いている方たちの知合いを作って情報交換をしたい(独学の為今まで社労士に会ったこともなし) (2)法改正の対応や社労士事務所でも働けるぐらいの知識を得たい と思っているのですが登録はしたほうがよいのでしょうか?  実務経験があるので実務講習の受講はできないと思います。 登録するといろいろ研修など(新人研修など)lがあると思うのですがその頻度や時間、期間、料金など(県会によって違うとは思いますが)を教えていただきたいのと、上記(1)(2)の目的はかなえられるようなものなのでしょうか? というのは育休をいただいてすぐにしょっちゅうお休みをいただくわけにはいかないと思いますので。 (現在ほかの士業事務所に在籍しており私が社労士の資格取得によって会社にメリットがあると思えないのです) 県会(神奈川)にたずねたところHPでもわかる入会金など費用の資料が郵送されてきただけでした。。(困) できれば実際に資格者の方の回答をお願いします。

  • 社会保険労務士について!

    29歳既婚の女性です。子供はいません。教育訓練給付金を利用し、LECに通学しようと思っています。資格をお持ちの方、又は実際に実務に就いている方、勉強中の方に質問です。 本当は通学で通おうと思っているのですが、夫の転勤がいつあるのか分からない状況なので通信にしようか迷っています。しかしなかなか通信では資格取得は難しいと聞きます。やはり通学の方が良いでしょうか?(今まで信販会社のOLとして勤務の為、全く知識はありません。大学は経営学を学びました) もう一つ質問があります。先月まで求職活動をしており、少しでも経験になれば!と思い、社労士事務所や民間の給与計算センターなどを受けていましたが、そこで社労士を目指しているというと、「逆に実務を先にしてしまうと、資格取得は難しいですよ!」と言われました。それは時間がなくなるという事ではなく、資格取得の為の勉強と実際の実務にはギャップがるという感じのお話でした。実際はどうなのでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。

  • 社会保険労務士

    40代前半の男性です。 社会保険労務士の資格を取ろうかと考えています。 仕事の合間に勉強したり、通信講座を受講したりしながらの受験になりますので、時間もお金も使う事になります。 やるなら真剣に向き合いたいのです。 もし試験に合格したら転職に有利に働くでしょうか? また社労士に関わる仕事につけるでしょうか? この2点に不安があります。 勉強は努力次第だと思っていますが、不安があると試験勉強にも迷いが出るので、ぜひアドバイスや経験談など伺いたいです。 働き方改革などで社労士の需要は増えるとのことですが、本当でしょうか? 未来の事をわかる人はいないと思いますが、経験者様や現在活躍されている方からの予測も聞いてみたいです。 できれば、転職するにあたって、どのような方法が社労士としての仕事を見つけやすいかなどアドバイスいただけたら助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 社会保険労務士事務所ってどうですか?

    このカテゴリであっているかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。 先日会社が倒産し、現在無職です。 在職中は総務課に所属し、その間社労士の資格を取得しました。でも、社労士の資格を生かせるような仕事内容ではなく、ちょっともの足りなさがありましたので、社労士事務所の求人に応募し(社労士の募集ではなく、事務職)結果待ちの状態です。 社労士事務所に就職しても、安月給でこき使われるだけだ、と知り合い聞いたことはあるのですが、実際どうなんでしょう?私としては独立開業を考えていませんが、総務事務よりもっと専門性のある仕事をしたいと思っています。 仕事的に総務事務と大差がないようなら、安定性のある一般企業の総務事務のほうがいいかな、とずっと悩んでいます。

  • 社会保険労務士予備校

    社労士の資格取得を考えています。 予備校に通う予定です。 仕事柄時間の制約があるのでビデオでの受講を考えています。 一応無難にTACで考えていますが、他にいい予備校とかあったら教えてください。 また、経験者や現在受講している方教えてください。

  • 社会保険労務士について

    現在社内で社会保険関係の業務を担当します。 今後のことも考えて社労士の資格を取得しようかと考えています。 ただ、実務経験はあるものの高卒ですし、 学生時代も劣等生で成績はかなり悪かったです。 仕事はできない方ではないと思いますが、 学校の勉強や試験というものが苦手なタイプだと思います。 こんな私でもキチンと勉強すれば社労士の試験に合格できるでしょうか。 経済的なこともあるので、何度も受験するというわけにはいきません。 2回くらいで合格したいです。 子供染みた質問で申し訳ございませんが、 アドバイス頂ければ、嬉しいです。

  • 社会保険労務士の独立に際して

    社会保険労務士の独立に際して 私は現在、来年度の社会保険労務士試験に向けて勉強している22歳の学生です。(1年ダブっているので現在大学4回生です。) 法学部に所属しているのもあり、将来のことを考えた結果、社会保険労務士の資格を取得した後に就職し、セミナーや研修を受けつつ実務の経験を積み、その後35歳前後で独立しようかというプランを立てています。 言う事は容易いですが、実現するには相当な努力が必要だということはわかっています。しかし、一度決めたことを途中でまげて後悔したくないのであきらめずがんばろうと思います。 ここからが本題なのですが、将来の開業に際して、実務経験や人脈構築の他に、社労士資格を取得した後に行政書士資格も取得しようかと考えています。 現在、社労士事務所に上記の資格を両方取得しておられる方が居る事は少なくはないようで、2つを取得しているからこそのメリットも少なからずあるようです。そこで、 1、そのメリットとはどういうものなのでしょうか?(具体的な内容でなくても結構です。) 2、行政書士資格を取るタイミングはそれほど急がなくてもいいのでしょうか? 3、また、行政書士資格とは別に、独立にあたって所得しておいた方が良いと思われる資格試験や検定などはございますでしょうか? 4、その他 諸先輩の方々、意見・指摘等がありましたら是非お願いします。 私のような、まだ社労士試験をかじったとも言える段階でもない人間がこのような質問をすること自体お気に触る方も居られるかもしれませんが、皆さんの知識を分けていただきたく未熟者ながら質問させていただきました。 ご協力お願い致します。

  • 社会保険労務は取っても無駄な資格でしょうか?

    現在28歳無職で人生を詰んでます なんとかやり直そうと考えた社労士ですが 調べてみると、社労士は非常に厳しいことがわかりました 司法試験合格しても弁護士に仕事が回ってこない時代と聞きますし当然かもしれませんが 専門学校の先生は「大丈夫!引く手あまただよ!」と言ってましたが やっぱり学生=学費=お金欲しさの宣伝でしょうか? http://majima-jyuku.com/road%20to%20success/8.htm 社労士って食えるのか(社労士 真島伸一郎) 多くの人が「社労士なら手頃だし、なんとなく価値がある資格のような気がする」 と考えている 。実は、意気込んで開業した人達の多くが、1~2年で開業社労士を辞めてしまいます。 ・・・・ この事実を、多くの受験校はひた隠しにしています。それはそうでしょう。こんな事実が世の中に広まったら、受験者数が激減してしまい、受験校は商売になりません。 ・・・・ 社労士資格は、それ自体ではなんの価値もない。 ただし、社長を説得し顧問契約まで結びつける"営業力"があれば別だが、普通ない。あるのは専門知識だけ。 実際に社会保険労務の資格を取って活動したが仕事が無くて 社会保険労務の合格書を破り捨てた合格者がいます