• 締切済み

社会保険労務は取っても無駄な資格でしょうか?

現在28歳無職で人生を詰んでます なんとかやり直そうと考えた社労士ですが 調べてみると、社労士は非常に厳しいことがわかりました 司法試験合格しても弁護士に仕事が回ってこない時代と聞きますし当然かもしれませんが 専門学校の先生は「大丈夫!引く手あまただよ!」と言ってましたが やっぱり学生=学費=お金欲しさの宣伝でしょうか? http://majima-jyuku.com/road%20to%20success/8.htm 社労士って食えるのか(社労士 真島伸一郎) 多くの人が「社労士なら手頃だし、なんとなく価値がある資格のような気がする」 と考えている 。実は、意気込んで開業した人達の多くが、1~2年で開業社労士を辞めてしまいます。 ・・・・ この事実を、多くの受験校はひた隠しにしています。それはそうでしょう。こんな事実が世の中に広まったら、受験者数が激減してしまい、受験校は商売になりません。 ・・・・ 社労士資格は、それ自体ではなんの価値もない。 ただし、社長を説得し顧問契約まで結びつける"営業力"があれば別だが、普通ない。あるのは専門知識だけ。 実際に社会保険労務の資格を取って活動したが仕事が無くて 社会保険労務の合格書を破り捨てた合格者がいます

みんなの回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.6

>看護師は女性しか需要ありません 看護師は、男性にも需要があります。病院勤務の男性看護師も何人も知っているし、 男性の看護学生も、たくさんいます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

no.3です。 社労士事務所とか総合事務所で実務経験を積んで独立。 出来る士業の人の多くはそういう流れになります。 すぐに独立したいのなら、社労士事務所などでバイトをする。 職を探すのならハローワーク以外にもあるのではないですか?

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.4

日常、会社で社労士にお願いするであろう業務。 社会保険の取得や喪失等の手続き関係 助成金の申請 労働問題にアドバイス 社会保険の取得や喪失の手続き関係、助成金の申請って、別に社労士に依頼しなくても、いち事務員できます。 労働問題云々では、社労士がついていると、企業側はすぐにアドバイスや適切な対応を教えてもらえますが、労働問題って早々起こるものではありません。 早々起こらないもののために、顧問契約は、躊躇します。 企業に余裕があるなら、顧問契約をしますが、そうでないところは、顧問契約しません。 社労士を契約するであろう企業には、すでに顧問の社労士がいます。そんなところに割って入るだけの、営業力はありますか? 顧問契約をしていない企業に、顧問契約のメリット等を売り込める営業力はありますか? 社労士を目指されるのであれば、そこいらへんの社労士と同じでは、仕事としては成り立ちません。 社労士としての技量ももちろん必要ですが、事務所を経営していくだけの経営力、顧問契約を取るための営業力、顧問契約をとるための人脈も持っていないとやっていけませんよ。 そこいらへんの展望をお持ちになっておられるなら、頑張って取得してください。 ただ、資格を取得したら仕事にありつけるかもって程度の気持ちでしたら、資格を取っても無駄だと思います。 持ってるだけで引く手あまたの仕事につきたいのであれば、医療・看護系の資格を取ったほうがいいですよ。

sasuke313
質問者

お礼

看護師は女性しか需要ありません 介護士では食っていけません 社労士もやっぱり人が多すぎて不要な資格ってことですか ハロワにはブラックしかないしどうしよう

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

社労士は社労士の専業業務があるので、無意味じゃありません。 しかし今の時代資格があれば食っていけるという資格は何もありません。 社労士という資格を生かし、自分は何をしたいのか。 単なる代理人業務だけでは間違いなく食っていけませんよ。 補助金のエキスパートになり、どんどん補助金を取ってきます。 労働問題対策のエキスパートになり、自分が作った就業規則ならその経営者の労使関係を最も生かす形の就業規則を作ります。 給与体系のエキスパートで、自分が作った給与体系ならもっとも会社の費用負担が少なく社員も満足するものを作ります。 そんな自分の得意分野を作りそれをアピールする力が必要です。 資格そのものには価値はある。 その価値を生かすも殺すも本人次第。

sasuke313
質問者

お礼

会社にいる専門役に買われるぐらいって 実務経験0じゃ無理ですよね

回答No.2

  働くために資格を取る そもそも、考えの起点を間違ってます。 資格がないと働けない職業はたくさんありますが、資格があれば働ける事ではない。 理髪業(散髪屋)は免許が無いと仕事できないが、閉店する散髪屋は多く失業する理髪師も多い 働くのが目的ならハローワークに行く方が良い 社労士になるのが目的なら資格取得後の事を心配しても意味がない、なりたいんでしょ。  

sasuke313
質問者

お礼

ハロワにはブラックしかないので無理です ワ×ミみたいに過労死(26歳女性)したくないです

回答No.1

>社会保険労務は取っても無駄な資格でしょうか? 一般企業では、無くても仕事に支障がないので、「就職目的」なら無駄です。 社労士として独立してやるなら立派な資格ですが。 あなたが感じているとおり、社労士で独り立ちはたぶん無理でしょう。 「知り合いが社労士で、事務所を手伝うチャンスがあり、ゆくゆくは1人前に」という考えが一番現実的です。 >やっぱり学生=学費=お金欲しさの宣伝でしょうか? 教える方(学校側)は商売でやってます。 士業従事者を輩出する仕事なんて社会貢献でもないですし。 なんでも同じ。 「28歳無職」だから資格でも、と思っているなら甘いです。 資格とは入り口に立つためのものですが、それは「会社の入り口」ではないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう