• 締切済み

プロパンバーナーが爆発しましたが、誰の責任でしょうか?

数年前(5年くらいかと)前に近くのホームセンターでプロパンガスに接続するタイプのプロパンバーナーを2万円くらいで購入しました。メーカーは新富○です。 今までは年に数回程度で、庭の草焼きをしたり、気を焦がして焼き杉の板を作る程度でトータルで30回も使って無いくらいの使用頻度です。 先日久しぶりに庭の草焼きをしていたら、黒色のプラスチックの持ち手部分の中を通っている管の部分がいきなり破裂・引火・爆発をしました。 幸い腕の毛がチリチリ燃えたくらいですみましたが、着衣発火やボンベに引火していたらと思うと怖いです。下手すると死に至るような重大な事故になりかねない出来事だったかもしれません。 よくよく吹き飛んでちぎれた部品を見ると、ガスの通る管に亀裂が入りガスが漏れていて引火して爆発したのだとわかりました。 普通に使っていただけなので明らかな過失はこちらにありませんし、亀裂が入って爆発すること自体おかしくないでしょうか? それでお詫びの言葉と破損した部品を送っていただけるのを期待し、メーカーに問い合わせの電話をしたところ、「今は持ち手がオレンジなのでお客様のは前の型で古いですね。お客様の手入れが悪かったとしかいえません。ちなみに部品は1万円です。」といわれました。 ハッキリ言って、メーカーの態度・対応が気に入りません。 家電製品じゃあるまいし、いくら古いといっても何十年も使っているわけじゃないし、5年や6年普通に使っていて管が破断し爆発するような物じゃないでしょう。 ホントに納得できないのですが、泣き寝入りするしかないでしょうか? 重大な事故につながるならPL法にも引っかかると思うのですが、消費生活センターなどに相談した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#107148
noname#107148

みんなの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.5

ここまで堂々と、因縁つけてたかり行為をするのも時代なんでしょうかね? クレーマーというよりも、モンスター○○と表現した方が良いような…。 どう読んでも、管理方法が悪かったんだろうとしか思えないし、使用頻度だけ書いて、どういうメンテナンスや管理をしていたかも書いてないし。 経年劣化を考えれば5~6年は長いし、ガスを利用するものなら、定期点検や使用前点検はやるのが当たり前だし。 どうやら、そんな当たり前の事もしていないようだけど、それでPL法だの消費生活センターだのというのは、言い掛かりでしかない。 メーカの態度・対応が気に食わないというのも因縁でしかない。 メーカに云々言う前に、まずは襟を正しなさい。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.4

「お詫びの言葉と破損した部品を送っていただけるのを期待し、メーカーに」 これはおかしい。 もし製品に問題があるなら他の購買者の安全を考えて、 メーカーではなく公の機関に通報するはずだし、 危険なメーカーの品をまた使おうというのも不自然です。 あなたの側にミスがあったとみとめていることになります。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

使っていようが使っていなかろうが、経年劣化はありますし。 メーカー保証期限はいつまでですか?普通は1-2年ぐらいだと思いますけど。 切れていたら、その保守点検義務は貴方にあります。 ぶちゃけあなたの危険物に対する危機意識の欠如が原因だと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

パイプの経年劣化が原因でしょう 所有者も管理者もあなたです 説明書には使用前の点検や使用上の注意が書いてあります 安全点検に落ち度があったと思います

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

購入して使用した限りは、たとえ数回でも使用時点検は、ユーザーの責任ではないでしょうか? 車なども使用前点検を義務づけなを且、車検制度がありますが、タイヤが突然パンクしたからPLだといいますか、自己責任でしょう。 5年、6年は長期間ですよ。  たとえ購入後、倉庫に入れっぱなしであっても空気がある限り部材の酸化などが進みますので合成樹脂やゴムなどは特に劣化するのはご存じでしょう。

関連するQ&A

  • メタンガスの爆発とわかる理由は?(渋谷温泉施設爆発事故)

    渋谷の温泉施設が爆発してニュースになっています。 メタンガスに引火したのではといわれています。 一般に爆発事故があったあとに、これは何ガスが爆発したということが科学的にどうやってわかるのでしょうか? なにか痕跡が残るのでしょうか? メタンガス、水素で区別できますか? よろしくお願いします。

  • ブレーカーを落としても爆発する???

    ガス漏れが起こってプロパンガスや天然ガスなどが部屋に充満している時に、点いている照明のスイッチをOFFにすると引火して爆発する。ということがよく言われていますが、その部屋の電気を断つことを目的とした場合、例えば、そのガスの充満した部屋が密室だとすれば、そこから離れた場所にある分電盤のブレーカーを落とすことにより、安全に電気を断つことができるのではないかと思いました。 そこで電気保安協会に電話して確認しました。しかし、電話で応対された方曰く、 「例え可燃性ガスが付近にない場所のブレーカーを落としても、ガスが充満した部屋でスパークが起こる可能性があるので、安全とは言えない」 と言われました。 自分的には安全だと思っていたのでちょっと驚きました。コンデンサなどの蓄電する部品があることにより、ブレーカーを切断した時点でスパークを発生させることはあるのでしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • ガソリンスタンド 給油中に爆発

    ガソリンスタンド 給油中に爆発 8月29日 11時29分 29日朝、愛知県幸田町のガソリンスタンドで、タンクローリーがスタンドにガソリンを給油していたところ、突然、爆発が起き、従業員1人がけがをし、周辺の住宅の窓ガラスが割れるなどしました。警察と消防で爆発の原因を調べています。 29日午前6時ごろ、愛知県幸田町のガソリンスタンド「ユニー・オイル三河自動車検査」で、「ドーンという爆発音がした」と近所の人から警察に通報がありました。警察によりますと、ガソリンスタンドではタンクローリーがスタンドの地下タンクにガソリンを給油していて、同時にタンクローリー内にたまった気化したガスを抜いていたところ、突然、爆発が起きたということです。爆発の衝撃で、スタンドの鉄筋2階建ての事務所の壁の一部が壊れ、中にいた従業員の男性が肩を切る軽いけがをしました。現場は住宅地の一角にあり、周辺の住宅では壁に亀裂が入ったり、窓ガラスが割れたりしましたが、けが人はありませんでした。また、当時、スタンドに客はおらず、タンクローリーの運転手にもけがはありませんでした。警察と消防は、気化したガスが事務所の周辺に充満し、何らかの原因で引火して爆発したものとみて、関係者から事情を聴くなどして詳しく調べています。   なぜ爆発してしまったんでしょうか?

  • メーターボックスの火災

    団地で隣人がパイプスペースをゴミ置き場にしています。 最近ではスマートメーターの発火事故が結構あるようです。 万が一発火して火事になった場合、ガス管が爆発する可能性はありますか?ガスは都市ガスです。火事になるのも困るけど大爆発してはもっと困ります。

  • 庭でかまどが爆発!原因は下水道管?

    5月3日 晴天なれど風が強い日、叔父家の庭で 軽量コンクリートブロックでかまどを作って、収穫したタケノコを釜で煮ていたそうです。 そしたら突然!バンッ!!という音がして、かまどの中が爆発。 ブロックや釜が吹っ飛びはしなかったものの、かまどの火は一瞬で消えていたそうな。 まるで火災をダイナマイトで消火するような感じだったそうです。 かまどを設置していたコンクリートたたきは、1cmほどえぐれたように傷がついていました。 怪我が無かったのが幸いでした・・・ 現場の状況は添付イラストのような感じです。 かまどを設置したのは、コンクリートのたたきの、プレハブ小屋の影になっているところです。 皆で原因を推測したのですが かまどの近くに、直径20cm程度の下水?ますの蓋があり、上にある貸家からの汚水が流れ込んでると推測されます。 位置関係から、かまどの真下、コンクリートたたきの下に汚水管が布設されていて、その中のメタンガスに引火したのではないか というのですが・・・ そんなことってありえるのでしょうか? 風が強い日だったので、ガスが地上にたまっていたということは無いと思います。 しかし汚水管中のガスが、直火であぶられていたわけでも無いし? どうも判然としません。 原因を推測してください。 よろしくお願いします。

  • こんなとき責任はどこが取る?

    当方、某有名メーカーの温水器を卸販売している業者です。 貯湯式の温水器ですので、出湯の際に減圧弁による水圧調整をする部品(消耗品)が付いています。 今年に入ってこの減圧弁が壊れたというクレームを販売店が受けました。 保証期間を過ぎているので実費請求したところ、消耗品とはいえ交換時期が早すぎるから納得できない。 販売店で負担せよという内容だったそうです。 ちなみに1年しかもちませんでした。他の地域は問題ありません。 当然卸業者である当社に入電され、私はメーカーへ取次ぎをしました。メーカーで故障部品を回収し、 原因を調べたところ、水の中の不純物が減圧弁に付着したことで負荷が大きくかかり、結果寿命を短くしてしまったとの事でした。 メーカーは水質が原因なのでお客様負担だと主張 お客様はどんな水質であっても平等に?消耗する部品を造らないメーカーが悪いと主張しています。 今回はメーカーがクレームとして受け付けましたが、今後は一切同様の対応しないと宣言しています。 消耗品なので、次回交換時期が来たときに私たちはどうすればよいのでしょうか? 間に立つ立場としてどちらの意見を尊重すべきか迷っています。 当然お客様の立場に立つ事が一番だとはわかっていますが、水質が原因だった場合は明確な基準があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

  • 火災保険について教えてください。

    下記の場合に自分の家の火災保険は支払われますか? それと隣家まで火災になった場合には隣家の火災保険は支払われますか? (1)屋内の電気の線をネズミがかじって失火した場合。 (2)ガス管の亀裂が原因で引火して火災した場合。 (3)日光の光線が原因で発火した場合。 つまらない質問ですがお願いします。

  • テレビが爆発?しました。

    「爆発」というと少々大げさになってしまうのですが、青白い光と共に、ボンッ!と大きな音を立ててテレビが壊れてしまいました。その後は別に煙や炎が出るわけでもなく、ただ電源も入らない状態です。 テレビの寿命は使用時間数次第ということを聞いたのですが、買ってまだ2年も経っておらず、毎日夜の数時間しかつけておりません。しかし、保障期間は1年しかないため、修理するしかありません。 私は海外に住んでいまして、テレビは現地で買ったのですが一応日本の会社のものです。聞いたことないような怪しい会社ではないです。 サービスセンターに尋ねても保障期間を過ぎている限り普通の修理と何ら変わりはないし、あまりにすぐに壊れたために困っています。 そこでお尋ねしたいのですが、こういう場合、修理せずに他の会社の製品を新たに購入した方がいいのでしょうか?こちらでは日本のように液晶やプラズマテレビはまだ主流ではなく、ごく普通のブラウン管のついたテレビがほとんどです。日本製ではないけれど日本の会社の製品なのに突然こんなことになってしまい、正直ショックです。経験のある方、または詳しい方、アドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • ガス器具 問い合わせはガス会社でいいですか?

    ガスコンロとか湯沸かし器とかの不具合があった時ってどちらに電話しますか? 私はいつもガスの供給会社のお客様コールセンターに問い合わせます。 でもガス器具にはメーカーの問い合わせが書いてあるのでメーカーに電話した方が良いですか? リンナイとかパロマとかのです。 都市ガスのコールセンターでいつも対応してくれるのでそうしていますが 本来はリンナイとかに電話した方が良いのでしょうか?

  • 明らかに過剰請求をされ、困っています。

    閲覧ありがとうございます。以前に以下の質問をしたものです。 https://sp.okwave.jp/qa/q9793713.html#answers たくさんの回答をありがとうございました。 この時点ではわかっていなかった事の詳細がわかったので続きを書きます。 明細を請求しました。 すると全く関係ない(壊していないもの)まで請求されていました。 少なくともその時点では壊れていなかった(他の客が利用してた)から壊れているはずがないですし写真ももらいましたが持ち手の部分が少し破損していて、その事故の時点では壊れていなかったので後からガソリンスタンド側が自分で壊したかもしくは別の壊れた写真を持ってきたかのどちらかだと思います。 この場合は支払い義務はあるのでしょうか? 明らかに不自然なので保険会社にも伝えますが、納得いきません。 事故時に壊れていたのなら他の客が利用できないはずですし、仮に壊れていたとしても持ち手の部分が少し割れているだけで内部の部品やホース等は壊れていないし関係ないので持ち手の部分だけ変えれば問題なく使えます。 関係ない部分まで過剰請求されて気が滅入っています。 なにかいい対応策はないでしょうか? 私が壊していない部分の証明に関しては警察の事故処理の書類や防犯カメラ映像から出してもらおうと思っています。 わかりにくくてすみません。場合によってはかきなおします。