• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめについて。)

いじめについての過去との向き合い方

siriusaの回答

  • ベストアンサー
  • siriusa
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.8

科学者の最先端の研究によると、 私達が今見てるものは、全てこれまでの過去の記憶の合成です。 一瞬前のあなたの見た感じた宇宙を一瞬後にあなたの認識を加えて 一瞬後に新しい記憶を作り出しているだけです。 その連続でこの世界、あなたの見ている感じている宇宙が生み出されています。 つまり、現実は一瞬で自分で変えられるということです。 認識次第です。 未来を作って下さい。 あなたは楽しい学生生活だけを考えるのです。 過去は遠く流れていくだけのもので、 過去を変える方法はただ1つ、 今と未来を楽しく考えることです。 この国には希望が足りません。 希望は外側に無く、内側にあります。 あなた自身が作り出すものです。 昔ですが THE THE というバンドがいました。 彼らの LONELY PLANET という曲に このようなくだりがあります。 IF YOU CAN'T CHANGE THE WORLD, CHANGE YOURSELF.

関連するQ&A

  • いじめたらいじめかえされる?

    私は最近いつも一緒にいたメンバーから省かれています 今日だって学校にいったけど一回もしゃべってないし 逆にこっちを睨んできたり陰口いったりそっけない態度だったり とにかく無視・陰口系のいじめにあっています この事は親先生に相談しています さておき いじめっこがいつか必ずいじめられっこになるっていうのは 本当なんでしょうか?

  • いじめと親の権力について

    僕は現在いじめられていて、公立中に通う14歳中2男子です。 いじめの内容は主に、陰口を言われたり、シカトされたり、(僕がいじめっ子に反論すると、)暴行を受けたりすることです。 僕はいじめっ子がとても憎いので、すぐさま先生にその旨を報告したいのです。しかし、相手(いじめっ子)にはなんと、生徒会長が居て、僕が先生にそれを報告することによって、その生徒会長の社会的評価は必ず下がると思います。 もしそこで、生徒会長が生徒会長の親を利用してきたらひとたまりもありません。理由は、生徒会長の親は権力者(元PTA会長)で、収入もかなり高そうだからです。 その影響で僕の内申等の成績を下げられたら怖いので、未だにそれを先生に相談できません。 そこでみなさんに質問があります。 親の権力で他人の内申等の成績をかえることができるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • これはいじめを隠してますよね?

    こんにちは、中学生です。わたしは、今年の2月頃から5月頃までいじめで不登校気味になりかけていました。で、そのころは、保健室登校や、たまに教室へ入るか、休むかでした。そのときに、Aちゃんっていう子がいて、その子と結構仲良かったです。で、毎日、不登校気味のわたしの家まで迎えに来てくれました。しかし、学校についてからは、わたしのところには、全然来ずに、他の子と喋ってます。そして、やっとわたしのところに来たかと思うと、わたしのカイロを盗んで、返してもらえませんでした。それで、わたしは、完全に不登校になり、学校に行けなくなりました。不登校になった初日だけ、担任が家に来ました。しかし、何も関係ない話ばっかで結局帰ってきました。わたしはその担任が嫌いなので、ホントは、家にすら入ってほしくないくらいでした。で、わたしは、担任に、Aちゃんのことや、いじめられたことを言いました。そのつぎの日は、学年主任の先生が家に来て、真剣に色々はなしをしていました。なので、わたしがいじめられたことは最低でも、校長や同じ、1年の先生(当時、1年だったんで)や保健の先生は知っていると思ってました。で、だいぶ元気が出てきて保健室登校し出して、保健の先生に、このこようなことがあったと話したら、「えっ!?そうなの?そんなことあったの?」と、驚いていました。で、隣のクラスの先生と一緒に喋ってるとき、このことを喋ったら、「そうなの?そんなことあったの?」とビックリしていました。で、2年になってから、担任が変わったのですが、自分が1年ときに、1年の違うクラスの先生でした。このことを話したら、また、同じように驚きました。そして、今度は、わたしをいじめた子達は先生に注意されたのか、友達に、いじめた子に聞いてもらったら、注意されてないと言ってたそうです。これは完全にいじめを隠していませんか?

  • いじめが原因で不登校やニートになるのは『逃げ』ですか?

    わたしは以前、集団無視、くすくす笑われる、キモイといわれるなどの事があっても言い返せず、結局不登校になった事があります。 不登校になった後も、親に「殴られたわけでもないのに」「ちょっと笑われたくらいで・・・」「さっさと学校行きなさい」と毎日のように怒鳴られるなどの『いじめ』を受けました。 親もいじめっ子の味方なんだなあって思いました。 もちろん、親もいじめっ子も悪気は無い(悪いと思ってない)でしょうけど・・・。 不登校やニートになるのは『逃げ』ですか? 学校(職場)に居られない、家にも居られないのなら、いったいどこに行けばいいですか? よく「いじめなんか気にするな。お前が強くなれ」って言葉を聞きます。 でも『いじめ』というものを気にしなくなったら、自分も誰かに、無意識に『いじめ』をするようになってしまうと思います。親やいじめっ子と同じように。 いじめられっ子を卒業するには(無意識な)いじめっ子になるしか無いでしょうか?死んでも絶対なりたくないと思ってましたが・・・。 今、バイト先で集団無視、陰口、仕事に支障が出るような嫌がらせ、私が挨拶したときだけ無視、といった事があります。 上司に相談しても対処できなさそうです。 もし今バイトをやめてニートになったら、不登校になったとき以上に親に責められると思います。 一人暮らしできるお金も能力も無いので、今は様子見しているところです。 いじめを受けたときにできる最善の方法は「いじめがあるコミュニティから離れること」だと思うんですが、それは『逃げ』『やってはいけないこと』ですか? いじめが世の中から無くならなくてもいいから、せめて居場所を変えることを責めないでほしいものです。。

  • いじめ問題について~ヤンキー先生に言いたい!~

    先生がいくら頑張っても、いじめを把握・発見するのは無理な話だと思うのです。その理由は、 1)いじめというのは、先生や親が"見ていない"ところで起きるものだから。 私はいじめを受けていましたが、先生が来るといじめは一時収まります。 そして先生がいなくなるとまた始まるのです。 2)もし先生にいじめの相談をしている現場をいじめっ子にみられたら、 先生に言いつけた!チクリだ!といじめの対象になるかもしれないから怖くて言えない。 3)先生と接触する機会がないので、いじめについて先生に助けを求める事ができない。 この3つがいじめがなくならない大きな要因です。 そこで考えました。 1)インターネット上の学校のホームページに誰でも送れるメールフォームを設置する。 これによって誰でも簡単に先生に相談できる。 いじめられている人がいる!と誰にも気づかれずに先生に教える事ができる。 2)メールができない人のために、学校内の様々な場所にポストを設置する。 目当ての先生にあてて手紙を書き、投函する。 --- 以上がいじめを経験した15才の私のリアルな意見です。 これを最近発足された委員会(ヤンキー先生が中心となっている)に 伝えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 どうすれば伝えられるのか教えてください! また、文章で改善すべきところがあったら教えてください。 まことに自分勝手ではありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • いじめをまったく認めない親に認めさせる方法とは

    他人様のブログを巡回する趣味があります あるブログで自分の子供がいじめにあって色々と大変な思いをしているようです 以下 クラスのほぼ全員+先生がいじめを目撃しているのに いじめっ子(小5)とその両親だけが認めません^^; 先生などから学校に呼び出されてもなにを言われてもとにかく 「息子はやってないと言っている!だから息子を信じる!」の一点張り このいじめっ子がいじめにあって、その親が同じこと言ったらどうするんだろうと思いましたが とにかくそんな感じですwww そんで、証拠(暴言描いた紙など)を見せても 「遊び」という主張に変わりましてまぁなんともお約束だなーと・・・ 多分この子の家族全員はいじめをしている事実はわかっているでしょうねぇ なにがなんでも認めるわけにはいかないんだなぁ、と そこで、第三者の介入・・・ 警察や相談所の人々 ↑の方々は別に自分のことじゃないので適当ですよね 最近のいじめ事件でよくわかった 弁護士や司法書士は報酬をもらうわけだから一生懸命になると思いますが こういうケース、どうしたらいじめられた子に一番いい形で終わらせれますか? おそらく中学でも一緒ということです

  • いじめで困ってます。

    いじめで困ってます。 最近、クラスの女子からとても嫌われています。 心当たりと言えば歩いているときに陰口を言ったぐらいです。 それだけなのに私の写真で遊んでいたり、こっちにわかるように陰口言ったり・・・。 これって私が悪いんでしょうか? いつもクラスでは一人。 とても苦しいです。 自分の存在を否定するまではいっていないんですが、心の傷は相当深いです。 学校に行きたくないけれど授業は受けなければいけないので・・・ でも保健室登校は嫌です。 「別にあんな奴は友達じゃないし。クラスメイトでもない。他人の域なんだよ!」 なんて、相談相手には強気で言っています。 自分ではポジティブのつもりなのですが・・・。 クラスで仲のいい?子は一人しかいません。 だけどその子は私の心の傷をなんとも思ってくれません。 毎日が苦しいです。 学校なんて消えちゃえ、あいつなんて消えちゃえ。 そう思ってもすっきりしません。 誰か助けてください。 私はいつになったら楽になれるのでしょうか? 明るかった小学校のころに戻りたいです。 どうすればクラス替えまでのあと6カ月を乗り切れるのでしょうか・・・?

  • 統合失調症患者が誤診であることを認識した場合。

    統合失調症患者が誤診であることを認識した場合。 内容が複雑な上に、長文で失礼します。 私は2,3年前に統合失調症と診断され、現在エビリファイを処方されています。 2,3年前にどういう経験をしたのかというと、 高校で学校全体のいじめ(悪口・陰口・暴力・私物破壊・私物盗難)に遭い、 そのことを保健室の先生に訴えると、メンタルクリニックを紹介されました。 そして、そこで、統合失調症だと診断されました。 このときに私は自分が誤診であることに気づきましたが、 両親は、私のことを統合失調症だと医師がいうので、 そのことを鵜呑みにし、薬物治療を開始しました。 どうやら、保健室の先生はいじめで言われた陰口や悪口を実際起きていた真実と思わずに、 統合失調症の幻聴によるものだと判断したようです。 私の憶測ですが、私が通っていたのは、有名私立高校なので、 いじめが起きていたことで両親に騒がれるよりも、 いじめではなく、娘さんは統合失調症の症状だと説明した方が 保健室の先生や学校の先生方も体裁を保たれたのでしょうね。 そんなわけで”統合失調症の治療”を理由に、私は高校をすぐにやめました。 高校に通わなくなると、当然いじめに遭わなくなったので、 陰口や悪口を聞くことはなくなりました。 高校に通わず、いじめを受けなかったら、悪口を聞かないのは当たり前なのに、 私が聞こえていた悪口・陰口を統合失調症の幻聴とし、 両親は幻聴の症状がなくなって、良かったねといいました。 私は現在統合失調症の治療ということで、エビリファイを処方されて、 実際飲んでいますが、 私のようにどう考えても誤診の患者(健常者?)が精神系統の薬を毎日服用することは 危険であるように感じます。 また、以前も今も担当医は有名大学病院の医師で、 もう今年で統合失調症として生きて2,3年が経過していますが、 そろそろ減薬したり、薬を飲むのをやめた方が良いでしょうか? 正直、薬の副作用(そわそわ感・筋肉のこわばり・体重減少or増加)は経験しましたが、 ネットで書かれているような病状(幻聴・幻覚・妄想)は一切出ていないため、 自分自身でも薬を飲むのが危険な気がしてならないのです。 また、今の担当医に、上に書いた真実を話しても、 以前の担当医に私が統合失調症だと診断されているからか、 まったく信じてくれません。むしろ、上のいじめの事実を統合失調症の妄想だと言い、 薬の量を増やされそうになりました。 私がここで質問したいのは、三つあります。 一つ目は、統合失調症の症状がない人が精神系統の薬を飲むことは危険ですか? また、飲み続けるとどのような症状が現れるのでしょうか? ちなみに、今年で飲み続けて2,3年目です。 二つ目は、私は医師に”統合失調症”だと言われ、毎日エビリファイを飲み続けていましたが、誤診となった場合は、私の次の病名は”薬物中毒”又は”薬物依存”ということになるのでしょうか? 三つ目は、私が統合失調症でないことを証明するために、今後、私はどういうことができるでしょうか? たとえ他の病院に転院しても、今の担当医による紹介状が必要なわけで、紹介状に『○○(私)は統合失調症である』と書かれていれば、他の医師でさえ、上の話を信じてくれないのではないか、と心配になります。 最後に、ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 今まで2,3年間ずっと一人で悩んできましたが、 ようやくこちらで質問することができました。

  • いじめの対処法について

    現在高校2年です。 現在いじめられています。mixiで悪口を書かれたり、メールで悪口を言われたり、陰口を叩かれたりしました。私はシカトしていますが、陰湿かつ酷くなっています。 教師に相談しようと思うのですが中学の時の教師がだめで相談していじめがエスカレートした過去がトラウマになっているので悩んでいます。 どうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

  • 私を「いじめの対象」としか見ない学生への対処について

    私を「いじめの対象」としか見ない学生への対処について 大学の研究室に通ってるのですが、研究室の学生が私に暴言を大声で怒鳴ったり、暴力で脅してきて私を研究室から追い出すのでとても困っています。彼にとって私は「いじめの対象」でしかないらしく、私が研究室に来るといじめなくてはいけないので研究がはかどらないというのが彼の言い分です。 研究室の教授も彼と同じようないじめっ子気質で「弱い奴が集団に入ってくるな」と言って、私を助けるどころか、逆に彼の味方となって一緒になって私をいじめてきます。 私には身近に味方になってくれたり相談出来る友人や先生がいないので、今、とても困っています。 私は私を「いじめの対象」としか見ない学生に対してどのように対処すれば、彼の狂気な言い分を訂正させ、研究室に行けれるようになれるのでしょうか? また私をいじめてくる教授にもどのように対処すればいいでしょうか? 全部、私の両親に話して弁護士を引き連れて大学の学長に話しに行けばいいでしょうか? また、私をいじめる学生の就職先に彼の横行ぶりを伝えて、就職先から注意してもらうようにすればいいでしょうか?