- ベストアンサー
いじめ問題について~ヤンキー先生に言いたい!~
先生がいくら頑張っても、いじめを把握・発見するのは無理な話だと思うのです。その理由は、 1)いじめというのは、先生や親が"見ていない"ところで起きるものだから。 私はいじめを受けていましたが、先生が来るといじめは一時収まります。 そして先生がいなくなるとまた始まるのです。 2)もし先生にいじめの相談をしている現場をいじめっ子にみられたら、 先生に言いつけた!チクリだ!といじめの対象になるかもしれないから怖くて言えない。 3)先生と接触する機会がないので、いじめについて先生に助けを求める事ができない。 この3つがいじめがなくならない大きな要因です。 そこで考えました。 1)インターネット上の学校のホームページに誰でも送れるメールフォームを設置する。 これによって誰でも簡単に先生に相談できる。 いじめられている人がいる!と誰にも気づかれずに先生に教える事ができる。 2)メールができない人のために、学校内の様々な場所にポストを設置する。 目当ての先生にあてて手紙を書き、投函する。 --- 以上がいじめを経験した15才の私のリアルな意見です。 これを最近発足された委員会(ヤンキー先生が中心となっている)に 伝えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 どうすれば伝えられるのか教えてください! また、文章で改善すべきところがあったら教えてください。 まことに自分勝手ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メールの量は膨大になる可能性があります。それを1つ1つチェックする余裕はあるかどうか。たぶん、夜昼なくメールにかかりっきりになることも考えられます。その中から、本物の深刻なメールを探り出し、対処するエネルギーは大変です。だって、殆どがガセであるかもしれないのですから。困っている生徒が、メール相談をかけた場合、その回答なり返事なりが、すぐに送られなかったら・・・数時間内返信でなく、1日、2日、1週間なりの時間が経過してしまったら、・・・果たしてその子の切実な訴えに応えられないことがあります。深夜のメールに、すぐに対応することは可能かどうか。不安な子が何かつながりなり相談なりに応えてほしいとき、それは短時間内であってほしいのではないですか。時間が経過しすぎると、かえって裏切られた、と思われては元も子もありません。 夜回り先生のドキュメンタリーを見て、さらにそう思うようになりました。
その他の回答 (6)
- fe-shokugyou
- ベストアンサー率6% (16/240)
それだったら、最初から義家氏の名前を出す必要は無かったはずです。おまけに、タイトルは本来の趣旨(もともと君が回答者に訴えたかった事)とは全く無関係でしょう。明らかに回答者に誤解を与える文章です。 以後は、趣旨(もともと君が回答者に訴えたかった事)に沿ったタイトルと文章を書くようにね。
- fe-shokugyou
- ベストアンサー率6% (16/240)
私も「メール相談」には賛成ですが、#5さんが言うように送信先が著名人、特に政府と深く関わっている立場の義家氏に相談を持ちかけた場合、日々の業務に追われて全部のメールの返信をなかなか出せないことも覚悟しなければなりませんよ。まして、全国からとなればなおの事です。恐らく、いやほぼ間違いなく貴方と同じ様に全国から相談メールが殺到している事でしょう。 それよりも、まずは身近なところで学校の先生や教育委員会に送ってはどうですか?
- yosimako
- ベストアンサー率19% (81/416)
メール相談はとてもいい考えです。便利で、抵抗なく送ることができます。・・・しかし、便利と言うことは、善意で利用する人にとってとても都合がいい分、悪意を持った人にとっても手軽で使いやすいということです。おそらく、半数以上は後者の人によるメールになるでしょう。この点を解決できるかが問題です。
お礼
貴重なご意見をありがとうございました! 前の人への補足に、「先生に面と向かっていじめの相談をするのは少し勇気がいる。だからまずはメールで相談する。本当に困っていて助けて欲しいときは名前を書くと思う」というようなことを書きました。 いじめられていて、それを先生に知ってもらいたいと思ったら、ふつう名前も書くと思います。 だから悪意でメールをしたとしても、名前が書いてあったら、いくら内容が怪しくてもその生徒を呼び出してきちんと会話をすることをするのが大切だと思います。 根気よく、きちんと話をしたら悪意をもって書いたメールかどうか判断できると思います。 こうすることによって、ふざけてメールすると大変。やめようって思うのではないかなぁと思います。 また私の体験では、先生に相談できる場がなかったというのが心にずっとひっかかっています。 いじめにあって自分を追い詰めてしまう人(私のような)は、 相談する場がなくて自分の中に溜め込んでしまう傾向があります。 だから、手軽に相談できる場所があるっていうのは、精神的にも少しはラクになるんじゃないかなと考えているのですが…。 yosimako様のご意見、参考にさせていただきます!!!
- mama-tyan
- ベストアンサー率21% (144/658)
いじめを受けていて辛かったでしょうね そんな中に他の人の為に改善しようとする あなたの心がけも素晴らしいと思いますよ 実際にいじめを受けていた人の意見ほど 貴重なものはないと思います 是非投稿されてください 義家弘介さんのHP http://www.yoshiie-hiroyuki.com/index.html http://yoshiie-hiroyuki.com/ メールはこちら http://yoshiie-hiroyuki.com/Inquiry03.php 私もあなたと同じ意見です いままで先生方が全て見て見ぬふりだったと 思わないし一生懸命に取り組んでいる先生も たくさんいます しかし一向に減らないのは やはりあなたのいうように 見えないところでのいじめであり またそれを他言しないように 圧力をかけられているからだと思いますよ いろんな思いをぶつけてみてください
お礼
ご回答ありがとうございました! 同意の方がいらっしゃってとても嬉しいですし、心強いです! HPなどもありがとうございました。 いじめは一生消えない傷を心に残します。 早くいじめがこの世から消えて欲しいです。
- faucon_san
- ベストアンサー率31% (229/729)
>いじめられている人がいる!と誰にも気づかれずに先生に教える事ができる やろうとしていることの意味は理解できますが、効果は??という感じです。 教えられた先生はどうやって確認するのでしょうか?本人に聞く?いじめているほうに確認を取る? メールの文章をそのまま鵜呑みにする場合は、誰かが悪ふざけで勝手に人の名前を使って、「○○がいじめた」と書いた場合は、どうするのか? また、いじめられている本人ではなく、それを目撃した人がメールを送った場合、いじめているほうは、いじめられている子がメールを出したと誤解して、いじめはさらにひどくならないか? いまいち、メールや手紙を利用する意図がよく理解できません。 先生に間に入ってもらうという解決であれば、メールや手紙でもなく、直接先生に電話する形でもいいと思うのですが・・。 メール手紙の情報を元に、先生が強制的に実力行使にでるのであれば、有効かもしれませんが、そういう場合は、投稿してきた者の意見が100%正しいという前提が必要になるのでは? もう少し、対処法を精査する必要があるのではないでしょうか? アドバイスになっていなくてすみません。
補足
貴重なご意見をありがとうございます! 私のようにいじめを受けている生徒には助けを求める機会・場所があまりにも少ないんです。 >いまいち、メールや手紙を利用する意図がよく理解できません。 現に私がいじめを受けていて耐え切れず先生に言おうとしても、先生は会議やら部活やらですぐにどこかへ消えてしまう。 会おうにも会えないし、またあまり深い話をしたことのない先生に面と向かって「いじめられている」と言うのはとても勇気がいることなんです。 口に出して言おうとすると涙が出てくるんです。 (私が弱すぎるのかも知れませんが…) その点手紙やメールだと、言いたい事・思っている事・感情的な事・今すごくつらい!助けて欲しい!という気持ちを全部書く事ができると思います。 だから、メールや手紙のほうがいいと考えました。 また、そういうSOSを伝えることのできる機会・場所を作りたいんです。 >誰かが悪ふざけで勝手に人の名前を使って、「○○がいじめた」と書いた場合は、どうするのか? 確かに、悪ふざけで手紙を出す人もいると思います。 しかし悪ふざけで書いた手紙と、本気で助けて欲しいと思って書いた手紙とでは書き方も違うだろうし、判別できると思います。 (できて欲しいです…!) それに、私のようにいじめられている人が本気で助けて欲しいと思っていたら名前を書くはずです。 (いじめを見た人は匿名で出してもOK) >投稿してきた者の意見が100%正しいという前提が必要になるのでは? もちろん、手紙・メールを読んだだけで100%正しいとはいえません。 だから手紙を受け取った先生は、差出人の生徒を呼び出し話を聞くんです。 メールや手紙というのは、普段忙しくて会えない先生に、まずは今の自分がされていることを伝える手段です。 いじめられている子のSOSを先生に言える場所を作りたいんです。 >また、いじめられている本人ではなく、それを目撃した人がメールを送った場合、いじめているほうは、いじめられている子がメールを出したと誤解して、いじめはさらにひどくならないか? いじめを先生に言うと、余計いじめられる…ではなくて、先生はいじめをしている生徒を特定できたら、2度といじめをしないように注意できないといけないと思います。 そういう注意ができないなら、それをこれから先生たちに勉強してほしいです。 どうでしょうか…。へたな文章ですみません。
- tach5150
- ベストアンサー率36% (934/2539)
>これを最近発足された委員会(ヤンキー先生が中心となっている)に 伝えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 ヤンキー先生こと義家弘介はニッポン放送番組を持っていますし、そちらでもいじめ問題に関して意見を募っているようですから こちらにmocomoco39さんの意見を寄せてみてはどうでしょう http://www.allnightnippon.com/yume/
お礼
アドバイスありがとうございます! ホームページをあとでのぞいてみます。 でも今いろいろ忙しそうだから、読んでいただけるか不安です…。
お礼
ご回答ありがとうございます! >著名人、特に政府と深く関わっている立場の義家氏に相談 私が提案したのは学校の先生や学校内で信頼している先生へ相談するということです。 他の方へのお礼や補足や質問内容をもう1度読んでいただければ分かると思います。