• 締切済み

どう思いますか?

高速道路のトンネル内を横断して、車にひかれて 亡くなった方がいました。 この記事に対してネット上で ”そんなとこ歩いていたら死んであたりまえだろ、死んどけ”って 意見が載っていたとします。 それ回答のコメントで ”過失があったとしても人に対して死ねなどというのは良くないと思う” という意見に対して ”考え方は人それぞれ。 感性の問題を否定批判するあなたも正直どうかと思う” という意見をどう思いますか?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

最初のは本音、次に建前、その次が中間点。 まぁ、こんなのはどの事柄でも有ることですから。 実際に高速道路で横断などは危険な行動です。急ブレーキでもすれば玉突き衝突します。運転する側にとっては最初の意見が出てくる。でも、死ねばという表現は被害者の関係者の立場からの意見です。悪いのは分かっているけど、そこまで言わなくてもという感情です。 で、どちらでもない人が最後の意見を出しているのかな。 立場によって意見は変わりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197024
noname#197024
回答No.6

>高速道路のトンネル内を横断して、 この状況をもっと分かりやすく説明してください。 トンネル内で車が故障して、非常電話をしにいこうとして・・・ とかホントに道路外から歩行者が入ってきて・・・ とかいろいろ状況が考えられますので・・・ >”そんなとこ歩いていたら死んであたりまえだろ、死んどけ”って これは、状況を詳しく説明できてないからこういう意見が出るのでは!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.5

考えるのは自由ですが、公言するからには責任を伴います。 読んだ人間の批判に晒される程度のことも受容出来ないくせに自分の考えをネットに垂れ流すことが自制できないような人間と、まともに意思疎通ができると考えてはいけません。 そもそも、不特定多数が閲覧する大手の掲示板に書き込むということは、すなわち遺族に対して直接告げる意図のあるものと同等にみなすべきであり、そういう「感性」は社会的に常軌を逸しています。 おなじ「人間」の「意見」として考慮する必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.4

ネットの中だからこそできる下らない議論。 ああ言えばこういう水かけ論ですね。 遺族の方に「そんなとこ歩いていたら死んであたりまえだろ、死んどけ」 なんて言えませんよね。 読んでいてもいい気はしません。 とは言え、人それぞれな考え方ですが 敢えて書きこむべきではないのではないかと思います。 心の中で思っていろ、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

2番目の文は、「最初の文は汚い言葉で人を罵倒している」という意見のように思えます。(非難するなという意見ではない) 3番目の文は、2番目の人の真意をよく考えないで書いているように思えます。 質問文だけだとこんな印象を受けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.2

表現は兎もかく、行為は非難されて当然です。 他人にも多大な迷惑をかける分けです。 同情は有り得ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.1

>”そんなとこ歩いていたら死んであたりまえだろ、死んどけ” >”過失があったとしても人に対して死ねなどというのは良くないと思う” >”考え方は人それぞれ。 感性の問題を否定批判するあなたも正直どうかと思う” >という意見をどう思いますか? そろぞれ、「どうかと思う。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速道路の運転

    こんにちは 今度12月中旬に福岡から宮崎のシーガイヤ近くへ車で行かなければならないのですが高速道路は運転が苦手な私でも大丈夫でしょうか? きけばトンネルが多くポール?しかないとこもあるとか? 一応免許とって10年と少しですがここ5年程は高速道路すら乗っていないし運転も土日に近場で済ませるくらいです

  • 自動車事故の過失の度合い

    両耳にヘッドホンをはめてiPodなどを聞きメールしながら歩いてる人を最近よく見かけるんですが、あれで赤信号に気付かずに道路を横断して、車にひかれてしまった場合でも車の運転手の過失は大きいのでしょうか?

  • 左折してすぐに止まった車から人が出てきた場合

    横断歩道がある道路があって、左折したらその前の車が急に、横断歩道をすぐこえたところで、急停車してそこから人が出てきたとします。 その人は、横断歩道を青信号で渡りだしたのですがこのような場合後続車がその歩行者をひいてしまった場合、歩行者をおろした車に過失は問えるのでしょうか? そもそも、左折してすぐに停車することは法律的には「あり」なんでしょうか?

  • 4歳の娘。

    4歳の娘。 神経質で人前が苦手。初めてのことはもっとだめ。 こんな性格の娘には、苦手なものがもうひとつ。 それは、トンネルと高速道路。 トンネル怖いと言いだしたのは、昨年の夏。 車で帰省した時のことです。 理由は、暗いから。出口が見えないから。 あの閉塞感がいやなのでしょうか? 出口の光がみえるとほっとするようです。 今年も、半べそかきかき、だましだまし行きました。 でも、新幹線のトンネルは全然大丈夫! それは、車中が明るいからだそうです。 それと、高速道路。 スピードこわい~といいます。 どこか出かけるときにはかならず、「トンネルある?」と聞きます。 これじゃあ、車で何処にもいけません。 慣れさせるしかないのだとおもうのですが…。 同じような経験された方がいたら、どう克服させたのか教えていただきたくて・・・。 よろしくお願いします。

  • トンネルで寝て轢かれた中学生の事故について

    昨日、トンネル内で道路に寝転んで車に轢かれた中学生がいましたが、こんな場合運転手の過失割合とかはどうなるんでしょうか?亡くなった中学生も運転手もどちらもかわいそうなんですが。

  • トンネル内のスピード違反は捕まらないの?

    ドライブが好きで、週末はあちこち車で遊びに行っています。 高速道路を使うことも多いのですが 狭いトンネルを猛スピードで走る車を、ときどき目にします。 そこで質問です。 トンネル内で取り締まられることはないのでしょうか? フラッシュがたかれるは、かえって危ないような気もします。 でも、やはりトンネルでスピードを出す車は こわいですよね... ちなみに、私の20年(?)の経験では 制限速度100キロの高速については 120キロで走っても捕まることはないようです。 (というか、捕まったことはありません。) もちろん、周りの流れに併せて走った結果として、 ということが前提です。 裏を返せば、トンネルでスピードを出すことは 危険だからこそ取り締まりも厳しくしてほしい気がします。

  • 公共事業拡大は正しいのか?

    自民だったか公共事業の拡大路線を歩もうと考えているようですが この点について皆さんはどう思いますか? ネットの記事で読んだのですが、結局、公共事業を拡大しても新規のトンネルや高速道路を作る方向に走っても、トンネルの崩落事故のような、道路の修復、検査などにはまわらないそうです。 というのも、トンネルや道路は問題が起きなくて当たり前だから、それに費用を費やしても民衆からはあまり評価を得にくいからだそうです。 一方、新規の道路やトンネルなどの整備は、目に見えて結果が出るので民衆の支持が得やすいということらしいのです。 === そしてもう1つ。 公共事業拡大による景気のテコ入れ。 私には古臭い対策としか思えませんが、今現在も有効な手段なのでしょうか? 個人的には10年、20年先を見据えた政策をすべきと思うのですが、、、。 目先の結果ばかりに目が行ってしまってるようにしか見えません。

  • 横断禁止場所を横断した人をひいたり跳ねたら車運転側

    横断禁止場所を横断した人をひいたり跳ねたら車運転側にも過失が発生するとかおかしくない? これってどう考えてもおかしくないですか? 国道とか広い道路では歩行者の横断禁止の標識あったりしますよね そこは横断が禁止されているのに横断した歩行者はねたり引いたら車側も過失発生するのはおかしいと思います 禁止されてる場所横断したわけですから 車側が横断したことに気づいてブレーキを思い切り踏むとか避けるための回避をしても跳ねたりしたら過失発生とか法律おかしいですね 電車の線路の中は立ち入り禁止ですよね そこに正当な理由なく立ち入って電車に跳ねられたら立ち入った側が悪くなりますよねそりゃあ入っちゃダメですから 電車側は回避のためにブレーキかけたり等の行動すれば過失は出ませんよね 横断禁止場所は電車の線路内と同じで正当な理由なく立ち入ったらダメなのになんで線路内での電車と違って怪我させたら車側にも過失発生するんですか? ちゃんと条件として上で書いたような回避行動を取ったとしてもですよ 二つとも同じ立ち入り禁止場所なのに意味がわからない 交通弱者制度がーとか車対人間ならぶつかった場合人間の方がはるかに不利だからという意見に関しては、電車対人間でもぶつかったら人間の方がはるかに不利ですよねその上電車の方が車より圧倒的に攻撃力ありますしそれでも上で書いたような回避行動をしたとしても車は過失割合発生するので車対人間の力の弱さは意見になりませんね あと免許制度だから免許持ち側の車の運転手に過失発生するのは仕方ないという意見に関しては、電車の運転手も免許無いと運転できませんよねでも免許持ちの電車の運転手は正当な理由なく線路に立ち入りした人間を上で書いたような回避行動しても避けられず轢き殺しても過失はないですね だから免許制度による不利な立場は意見になりませんね あと横断禁止場所以外にも赤信号無視した歩行者を上で書いたような回避行動してもまにあわず跳ねても車側にも過失が少しあるのはおかしいですよね 車が青信号だとしても赤信号無視の歩行者がいるかもしれないと予測しないといけないという意見に関しては、線路の遮断機が降りて警報鳴った線路内に人間が無視して立ち入りして電車側は上で書いたような回避行動しても跳ねたしかし電車は過失がないむしろ立ち入りした人間は電車が遅れたことによる損失の責任の金払わないといけませんよね それに車側が青信号だとしても赤信号無視の歩行者が飛び出してくること予測しないとだめとかそんなこと言ったら電車の運転手も遮断機が下りて警報鳴っても無視して突然線路内に立ち入りする人間がいること予測しないといけませんよね

  • 交通事故の示談(過失割合)について

    子供(小学生)が信号のない横断歩道上で車との接触事故に遭い骨折で入院中です。 治療費などは相手の損保会社に病院から請求がいくことになっています。 示談は完治後なのですが、元になる過失割合について教えてください。 子供が横断歩道を渡った際、左側からきた直進車と接触したのですが わたり始める側の車線が渋滞していたとのことで加害者側からは「車の陰から子供が飛び出してきたので停まれなかった」と言っているようです。 横断歩道手前での一時停止はしなかったと認めており、被害者(子供)の過失はないものと個人的に考えていました。 ただ、本やネットで調べてみると歩行者の過失の加算要素例として直前飛び出しがあり、損保会社が子供の過失が認めた場合はこちらは納得できなくても認めざるを得ないのでしょうか? また、歩行者の過失の加算要素例で『幹線道路』とありますが、事故のあった横断歩道のある道路は歩道と車道の区別は白線のみで幅12mくらいの県道ですが、過失要素になってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 長いトンネルの運転が恐い

    こんにちは。私は車を運転して20年の女性ですが、高速道路でのトンネルがとても恐いのです。 ちなみに視力が眼鏡をかけて両目で1.0あるかどうかで、あまり目がよくありません。 実家に帰るのに、3キロ程の長いトンネルを通らなければいけないのですが、ドキドキして気が遠くなります。 オレンジ色のトンネル内の電気を見ていると、よけいに気分が悪くなり、気を失ったらどうしようとか、ハンドル持つ手にどんどん力が入ります。 もう、50回以上はその長い高速のトンネルを利用しているのですが、ここ1年くらいで特に恐怖を感じるようになりました。 先週、そのトンネルを避けて別の道を通ってみたら、1時間以上も余分に時間がかかり、迷ったりして大変でした。 どうにか、高速道路での特に長いトンネルを余裕で走れるようになりたいです。 なにか良い方法、ありませんか? 目線など、みなさんはどこを重点的に見て走っているのですか? コツはありますか?