• 締切済み

この時期って

3月上旬~中旬あたりってアルバイト募集していますか?

みんなの回答

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

アルバイト限定であればたくさん募集してますよ。 日本海側の宿、旅館や民宿など。 リゾートホテルやマンション。 カニシーズンですので、どこも募集しまくりです。 長期でアルバイトを希望するなら、今からやっておけば観光シーズンの度にお呼びがかかりますよ。 的外れな回答だったらスミマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

業種にもよりますが、募集が一切ない時期というのはないと思います。 3月、4月は卒業、入学、転勤など人が動く時期でもあるので そういった理由で離職する人の穴埋めとして2月、3月は求人募集 を掛けるところが多いと思います。 このケースは長期のアルバイトのケースですけどね。

LiLi7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに3・4月は募集しているとこ多かった気が・・・・! ちょうど、長期のアルバイトを探している最中です♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今の時期の短期アルバイトについて

    神奈川平塚住みの者です。 2月~3月上旬まで出来る短期アルバイトを探していますが、近辺で短期が見つからないです。 今の時期は短期は募集が少ないのでしょうか? 市内と2月~3月上旬が条件にしているんですが、この条件では見つけるの難しいのですか? いつもは求人誌とネットでアルバイトを探しています。他にも、探す方法があれば教えて下さい。

  • お中元の贈る時期

    こんにちは。 京都へお中元を贈りたいのですが、時期はいつ頃が良いのでしょうか? 関東は7月上旬~中旬で関西から西は8月上旬~お盆までで合ってますか? 京都の方に、7月中旬にお中元を贈ると非常識になりますか? 無知ですみません(>_<) よろしくお願いします。

  • 安い引越し時期

    2月から3月に引越しを予定してます。どの時期が一番安くて逆に高いのはどの時期か下記のような例で教えてく頂くと助かります。 例 2月初旬~中旬 最安値   2月下旬~3月上旬 2番目に安い   3月中旬~4月初旬 最高値   

  • 函館のとうもろこしの時期について

    函館市場で『みらい』『ゴールドラッシュ』『めぐみ』と言う、メロンより甘いとうもろこしを売ってるらしいんですが、9月に函館旅行に行きたいので、そのとうもろこしを逃したくないんですが、後、もちきびと言うのも一緒にゲットしたいんですが、函館のあるお店に聞いてみたら、「もちきびはちょっと時期が遅くて中旬でゲットできるかどうか微妙だけど、他の種類は9月中旬でも大丈夫だし、9月~10月は食べ物が美味しい時期だから私は9月中旬でいいと思うけどな」と言われたんですが、その後再度色々調べてみたら、もちきび以外の物も ~9月上旬との記述もあり、実際の所、どうなのか? 旅行日程を決めるのに悩んでいます。 できれば、本当に9月中旬でももちきび以外の種類だけでもゲットできるなら中旬にしたいと思っています。 どなたか実際に経験のある方、見かけた方、また函館在住の方、ご存知の方、情報をお願いします。 また、一般的に上旬、中旬、下旬とは何日を区切って目安にするものでしょうか? 後、函館山からイカ漁の漁火が見えるらしく、その時期が7月上旬~9月下旬とあったんですが、これは正しい情報でしょうか? 今回の旅行は、高齢の母親が、「もう来年は無理だから」と今年が最初で最後の母娘の旅行となるので、できれば最高の旅行にしたいと思っています。 何かご存知の方、情報宜しくお願いします。

  • アトラスオオカブトムシの交尾時期

    アトラスオオカブトムシのペアを飼っています。 成虫になった時期がわからないのですが、雌は4月中旬、雄は5月上旬に来ました。 せっかくなので産卵させてみたいのですが、交尾をするとすぐ死んでしまうと専門店で聞きました。 交尾させてすぐ死んでしまうのは忍びないのですが、寿命がいつくるかもわかりません。 交尾をさせるとしたら時期はいつくらいがいいでしょうか?

  • 賃貸物件数が多い時期はいつでしょうか?

    2LDK以上のいわゆるファミリー物件を探しています。 ネットでは1月くらいから増えはじめるという情報をよく見かけますが、今のところ住みたい地域の動きは少なくいい物件もなく、本当にこれから増えるのか?という感じです。 また、学生や新社会人はあらかじめ移動することがわかっているので単身用の物件は1月とか早めに契約されるかもしれませんが、転勤だと結構ギリギリまで分からないイメージがあり例えば4月転勤だと退去届を出すの早くても2月中旬〜下旬ですよね?だとしたらファミリー用物件が増えはじめるのは2月中旬くらいでしょうか? でも、2月中旬に物件決めてその後引っ越し業者予約してたら繁忙期なのでもう業者つかまらないですよね…?4月の上旬のうちに新しい土地で生活をはじめたいのですが間に合わない…? どなたか詳しい方教えてくださいm(__)m

  • カルミアを地植えにする時期は?

    カルミア(西洋シャクナゲ)を地植えで育てようと、昨年と一昨年 挑戦しましたが、いずれも、みごと失敗しました、 ちなみに、時期は、昨年は9月中旬 一昨年は7月上旬でした。なんとか地に植えて、育てたいのですが、どなたか アドバイスよろしくお願いします。

  • ノートPCの購入時期

    今ノートPCを購入しようと思っています。それでやっぱり今すぐ(2月上旬)買うよりは入学間近の3月中旬あたりのほうが新しいバージョンが出たり、安くなったりするのでしょうか?? ちなみに今買おうと思っているのは27万円程度のものです。

  • 大学4回生が8月中旬から長期アルバイトできますか?

    はじめまして。よろしくお願いします。 4月に就職活動が終わり、しばらくゆっくり過ごしていたんですが、そろそろアルバイトをしようと思ってます。飲食店を中心に探していたんですが、時給・交通費等の条件が合わずなかなかアルバイトが決まりません。そこで、とりあえず短期の水着販売のアルバイトに募集しようと思っているんですが、そのアルバイトも8月中旬までしか働けません。8月中旬以降からまた新しいアルバイトをしなければならないんですが、大学4回生でも雇って頂けるのでしょうか?希望は飲食店で週4か5日で、来年3月いっぱいまで入りたいんですが、難しいでしょうか?

  • 財形貯蓄 募集時期

    私の来年からの就職先に財形貯蓄制度があるので、調べてみたところ募集時期が年1回、2月中旬となっていました。 質問1 年1回2月にしか募集がないということは、私の4月からしばらくの給料は財形には入れないということですよね? 質問2 2月に財形に入ったとして、それまでの4月からの貯金を一気に積み立てることはできますか? 以上、おねがいします。

筆まめ32の印刷問題
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ32で年賀はがきの宛名・差出人の印刷は上手く出来るが、普通はがきだと差出人の郵便番号の位置が問題となる。
  • 普通はがきで印刷すると差出人の郵便番号が住所の先頭に印刷されてしまう。
  • プリンタの設定では郵便番号がはみ出るというアラートが表示されるが、設定の修正方法は不明。
回答を見る