• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人からの誕生日プレゼントに脱毛器を所望したら、変な顔されました。 )

夫婦の誕生日プレゼントで脱毛器はアリ?

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

うちではアリですが(笑) プレゼントとして頼むには実用的すぎて ちょっと。。。なのかもしれませんね。 自分の気分でイジるぶんには 旦那様は毛のことを触れられるんでしょうけど さして重大なことなんじゃないのでは? で 男性は案外とロマンチストなので(笑) 誕生日プレゼントっていう特別なものに あまりに色気のないものは 正直微妙なんじゃないでしょうか。 勿論、「ほしがっているものをあげるのがよい」 というのは思ってらっしゃるでしょうが。 >ちなみに買う時は一緒に電器屋さんに行って、 レジでお金を払う役をしてもらうだけです。 これもなんか あまりプレゼントって感じじゃないですね(^_^;) お互いそれでいいならいいと思いますが 時には「なにくれるのかな(*´∀`*)」って 楽しみにするのもいいもんじゃないかなと思います。 無駄毛のことは 自分でお金を貯めて永久脱毛がおすすめです(^_^;) 自己処理だとジョリジョリする場合や 肌を傷めることが多いけど 永久脱毛ならほぼなくなったり産毛になったりするので 触った感じもみた感じも「処理しました!!」みたいになりません。 脚だけならそんなバカ高くないし、 プレゼントは身につけられるものなどを選んで 無駄毛処理は別の方法を考えたらいいんじゃないかなあと思いました。 まあでもそこまでするっていったら それはそれで旦那様ひきそうですけど(^_^;)

shige-gan
質問者

お礼

お礼が遅くなってます。 ご回答ありがとうございました! やっぱり実用的過ぎますかね~。 主人は実用・現実主義なので、プレゼントとはいえ非日常な物よりは必要度の高い品物を購入するのが良いみたいなんです。ですので件の品を提案してみたら、あらっ。思ってたのと違う反応じゃない?という事です…。 やっぱり私のやりすぎ・考え無さ過ぎなんでしょうか…。 あ、ちなみにレジで一緒に払うのは問題ないです。今まで毎回そうでしたので。そういう意味でもやっぱり現実主義なんですよね。 むむむ。だいぶん、気持ちが決まってきました。撤回すべきか押し通すべきか。 どちらにするか…。 他の回答者さんのお礼欄をお借りして、ご報告したいと思います。 あ。 永脱なんですが、育児がちょっと落ち着いたらやりたい!と主人に提案いたしましたら、毛が抜けた綺麗な肌を自分以外の誰が見る訳でも無いんだから、その為の大金は学資保険にでも回してくれ!と言われたのを思い出しました! ひょっとしたら、これが原因?

関連するQ&A

  • 主人の誕生日プレゼント

    今年の誕生日に主人から腕時計をプレゼントしてもらいました。 ちなみに、SEIKOルキアの新モデルでした。 以前から、主人がペアウオッチでも買う?と言っていたので、主人の誕生日にも腕時計をプレゼントしようと思うのですが、ルキアは女性用ですよね? 何がいいのかなぁ?と探してはいるのですが、なかなか見つからず・・・ 私はベルト部がワニ皮のピンクの物をもらったので、主人にも皮のベルトの物をプレゼントしたいと考えています。 値段も貰った物と大差なく、出来れば同じメーカーの物がいいです。 何かお勧めがありましたら、参考に教えていただけると助かります。

  • 主婦が主人にあげる誕生日プレゼント

    今年、出産の為仕事を辞めました主婦です。 今までは自分で働いたお金で主人に誕生日プレゼントをあげていたのですが、今年からは主人のお金で買う事になりそうです。 せっかくの誕生日なので、少し高額の物をあげたいのはやまやまなのですが、なにせ主人が働いてくれているお金なので気がひけます。。。 みなさんは どのようにして(お金の面で)プレゼントされていますか? また、どのようなものをプレゼントしていますか?

  • 主人への誕生日プレゼント

    こんにちは。 私は一緒に暮らして6年目の夫婦(の妻)で子供はいません。 毎年私の誕生日には花束とレストランでの食事、主人の誕生日には私がごちそうとケーキを用意してお祝いしてます。 で、3日後の主人の誕生日、今年もそれでいこうと思っていたら一昨日、同僚の方からバースデー飲み会に誘われたとのこと(私も同伴)。 今まで大勢でお祝いしたこともなかったし、せっかくのお申し出なのでそれはそれでとっても嬉しいんですが、 やっぱり「私からのプレゼント」も用意してあげたい。 でも主人はあまり物欲がないというか、こまごまと物を欲しがるタイプではないし、私は専業主婦なので物を買うと言っても結局は主人の働いて稼いだお金だし、そもそも家計を管理しているのは主人のほうで、私が何か欲しいときや必要なときに出してもらうシステムなので、私の自由にできるお金というのも本当にないんです。(ほんとに子供のおこづかい程度) そこでお金をかけずにできる「誕生日」のアイデア、何かないでしょうか。 昨日今日と考えましたがなかなかいいアイデアが浮かばず・・・・よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントが欲しいです。

    今年は主人の仕事が忙しすぎて誕生日〈ついこないだ〉もプレゼントを用意できなかったと言われました。 確かに毎日残業。土日も仕事に追われぐったり。休みがありません。 休みがあっても疲れてたり、少し飲みに行ったり〈これも最近はほとんどなしです〉 主人は毎年常に何かしら用意してくれてます。 日ごろプレゼントをもらう行事はなく誕生日だけが、主人から頂ける日です。 当日はついつい 「気にしなくていいよ」 と言ってしまいましたが、数日たった今になりやはり好きな人からのプレゼントが欲しくなりました。 赤ちゃんも無事生まれはじめてのママになった誕生日。 結婚祝いもあります。 来週に誕生日祝いの振り替えをやろうと私が提案しました。 その時にできればプレゼントが欲しいのですが主人に 「あなたから00をプレゼントしてほしいなぁ」 などと言ってもいいのでしょうか? ちなみに欲しいのはタオルです。 自分で買う事もできるのですが、主人が私の為に選んで頂けるからとても嬉しいのです。正直寂しいです。 でもねだって欲深い女だと思われるのもつらいです。 何も言わないほうがいいでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 主人への誕生日プレゼント

    結婚10年。主人40歳、来月で41歳になります。 主人の希望で結婚してから私はずっと専業主婦として生活しています。結婚当初から毎月主人はおこずかいをくれるのですが、なるべく貯金するようにしております‥ 貯まったお金は何に使う訳でもないのですが、今回の主人のお誕生日にプレゼントを買いたいと思っております。 そこで質問なのですが、私が主人にプレゼントを購入するとしたら‥購入資金は主人から頂いたおこずかいからになるわけです。 おこずかいを奥さんに渡している既婚男性にお聞きしたいのですが、もしおこずかいで購入したプレゼントを渡された時どんな気分になりますか? 自分で稼いだ給料からプレゼントされるのって、やはりおかしな気持ちになりますか? やっぱり今まで通りプレゼントを用意せずに、ケーキを焼いたり料理を作ったりの手作りホームパーティーだけにしておいた方が良いのでしょうか? 以前、主人が欲しいと言っていた腕時計を購入しようか迷っています。私は時計など全く興味がなく、金額を聞いただけで驚いてしまったのですがショーケースを眺めていた主人の嬉しそうな‥少年のような表情が忘れられません。困りました。

  • 主人の誕生日プレゼントで、アドバイスをお願いします。

    1歳の子の子育て中の主婦です。 主人がもうすぐ誕生日なので、なにをプレゼントしようか迷っています。 主人に「何が欲しい?」と聞いても、「ケーキ」というだけなので、ケーキは作るのですが、それに添えるものもあげたいな~と思っています。 なにか、ヒントにさせていただきたいので、みなさんのご経験談などありましたら、教えてください(^^♪

  • 主人への誕生日プレゼント&くりすますプレゼント

    12月24日が主人の誕生日です。 クリスマスが誕生日なので、毎回合わせてプレゼントしてきました。 今まで贈った物は、財布・定期入れ、・腕時計です。 今年は何を贈ろうか悩んでしまっています。 今まで贈ってきたものは、まだまだ使えます。 主人はサラリーマンではないので、ネクタイも付けないし、靴なども下駄箱に入りきらないほど 持っています。洋服も、洋服ダンスに入りきらないほど持っています。 普段は鞄も持ち歩きません。 仕事に持っていく鞄も、まだ新品のまま置いてある状態です。 毎年、プレゼントに加え、主人の好きな食べ物、ケーキを手作りで作っています。 なにか、いい贈り物ないですかね・・・。 主人に聞いてみても、なんでもいいと毎年言われます。 また、マフラーなども首に触るのが嫌らしく、前にいらないと言われています。

  • 誕生日プレゼントをくれない彼氏

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 ちょうど1ヶ月のあたりに私の誕生日でした。 誕生日当日、彼がたまたま午後休の日でしたので会う予定になっていました。 しかし、彼は誕生日の前日に脱毛をして腫れてるから、会うのは誕生日の翌日にしようと言ってきました。 元々脱毛の予約をしていたわけではなく、会う約束をしてから予約を入れてました。 そのかわり誕生日の3日前と翌日会うと。 当日にお祝いメールは貰いました。 でもそれだけで、誕生日プレゼントもなく食事もなしでした。 しかも腫れてるからと予定をキャンセルした誕生日当日、マスクすれば大丈夫だからと彼は美容室に行っています。 付き合ったばかりだし仕方ないのかな、とも思うのですがやっぱりショックでした。 プレゼント何が欲しい?とか聞かれてましたし、私は記念日を大切にしたいことも伝えていました。 プレゼントを貰えなかったこと、当日マスクしてれば会えるのに会わなかったこと、上手く表現できないのですが、決して物が欲しかったわけではないんです。 普段は支払いも多く出そうとしてくれる優しい彼氏です。 休みの日も全部教えてくれてほとんど一緒にいます。 でも私は必ずプレゼントを渡す人間なので、やっぱり愛情ないのかなって思ってしまいます。 傷が浅いうちに別れた方が良い気もしています。 みなさんどう思いますか?

  • 主人への誕生日プレゼント

    来月、主人の誕生日があるので、プレゼントを何にしようか考えております。 主人はパソコンが趣味なので、パソコンまわりの物をあげようかと検討中です。 しかし、私はこの方面はかなりうといので、何にしようか…思いつきません。 幸い必要な物は揃っていますので、「普段は自分では買わないけど、こんな物があったら便利♪」という物があったら、教えていただけないでしょうか? 私は普段、外出が出来ないので、出来れば通販できる物をお願いします。 予算は15000円くらいを考えております。 ご協力、お願いいたします。

  • 誕生日プレゼントについて

    今日、お義父さんの誕生日です。 土曜日までは覚えていて、主人と何をプレゼントしようかと話していたのですが、日曜日はすっかり忘れていました。 そして先程思い出して、主人にメールで相談したのですが、『お金がすきなんやから、金渡しとけば』と。 私的には、それはちょっと・・・という感じです。 そりゃ誰でも、お金を貰ったら好きなモノを買えるし、効率はよいと思います。 でも、なんか事務的じゃないですか? 嫁にいって、初めてのお義父さんの誕生日なんです。 何かプレゼントで良い案はないでしょうか。 よろしくお願いします。