婚家へ話すべきか?内緒にするか?

このQ&Aのポイント
  • 30代の専業主婦が通信制の短大へ入学することを考えているが、主人の実家への話し方に悩んでいる。
  • 主人の実家はお金に細かく、働かざるもの食うべからずの考え方で知られており、以前の出産・育児の際にも口を出された経験がある。
  • 通信制の短大にはスクーリングがあり、帰省の時にはゴールデンウィークやお盆などに通学が必要になるため、どう話すべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚家に話すべきか?内緒にしておくか?

婚家に話すべきか?内緒にしておくか? 30代の専業主婦です。 夏頃から働こうと就職活動をしている物の、仕事がなかなか決まらず、保育園も満員で預けられず・・・と言う状態です。 高卒の上に、何も手に職も無く、子供も小さいと言う事で、難しく感じています。 この状況を何とか打破しようと、春から、通信制の短大へ入学する事にしました。 短大の卒業資格が欲しいと言う理由と、希望している学科は、某資格取得のコースなので、資格を取得した上で、今後の就職に役立てたいと思っています。 主人も賛成してくれています。 問題は、通信制の短大へ入学した事を、主人の実家へ話すかどうか迷っています。 主人の実家は「働かざるもの食うべからず」と言う家で、お金に細かくて、ハッキリ言えばケチです。 人の家の、家計まで管理しようとすると言うか、口を出してきます。 出産・育児の為、独身の頃から続けていた仕事を退職しなくてはいけなくなった時も、ブツブツ小言を言われ、出産した際も、病院へお見舞いに来られて、働けと言う事を言われました。 散々の催促に、すごくストレスに感じて気が焦り、保育園を探してみたり、就職活動はするもののまだ決まりません。 通信制の短大へ行くにしても、家事や育児の空きの時間を見つけてアルバイトくらいはしようと思っています。 問題は、いくら通信制と言ってもスクーリングと言う物が発生してきます。 ゴールデンウィークやお盆などに、開講する物を受ける必要があります。 連休には、主人の実家へ帰省していますが、もしかして私だけ行けないか?それとも行けても例年より日数が短縮してしまいそうです。 もし、内緒にするなら「なぜ嫁だけ来ないんだろう?」とか思われるかな?とか。 でも、正直に通信制の短大へ通っている事を話すと、「ろくに働きもせず、お金を使って。」と思われるかな?と思います。 こういう場合、主人の実家へどういう風に言ったら良いでしょうか? 内緒にしておきますか? それとも正直に話した方が良いでしょうか?

noname#106214
noname#106214

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 40代既婚長男です。  義両親へ話す話さないについてはご主人に任せておけば良いと思いますが自分の親に意見できないダメ夫くんですか?ご夫婦で決められたことですから外野から文句を言われる筋合いはないでしょう。  命をかけた出産直後の女性に“働け”とは非常識きわまりない。自分がご主人の立場なら親にクレーム入れますよ。  まずは義両親からの小言を減らすのが先決で、ご主人から釘を刺してもらったらいかがでしょう。もし、それができないのなら関係悪化を承知の上で言いたいことを言うというか自分の考えやビジョンを説明すれば前近代的な考えで物事を判断している人間にも少しは理解してもらえるかもしれません。  個人的には男の稼ぎが大前提で、嫁は家で家事育児をするだけで十分だと思うし、働くことを強制する男親って自分の息子のふがいなさを嫁であるあんたが何とかしなさいと言う無責任さが感じられて不愉快ですね。誤解されると困りますが個人的に、嫁は家を守れなんて考えは全くないですし、働いてくれるのであれば家事育児は分担すべきだと考えています。

noname#106214
質問者

お礼

旦那様からの立場のご回答ありがとうございます。 主人が、何か言った所であちらのご両親は相手にされません。 強く言えないと言う部分もありますが・・・。 私も、出産直後、疲れきってぐったりしている所に、お見えになられたと思ったら、働けと言うお話をされて驚きました。 出産した当日は、やはり疲れていたのと、何故か微熱があり、病院食が出てきたものの、食べられず、主人に買ってきてもらったフルーツゼリーなど、あっさりしたものが少しだけ食べれる状態でした。 そんな所へ、働けって・・・。と常識を疑いました。 私も、ずっと専業主婦で居るつもりはありませんが、子供が小さいうちは、家に居て、子供と一緒に居たいと思います。 将来的には、家事育児を主人にも手伝ってもらって働きたいと思っていますが、もう少し子供が大きくなってからでいいかな?って思っています。

その他の回答 (10)

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.11

再度すみません、No.8です。 状況も考え方も違いますし、 私の考えを質問者様に押し付ける意図は 全くないのですが… >では、矢のような催促を受けても 私にはこういう状況が考えられないのです。 ご主人と納得した上で育児に専念しているのなら ご主人が盾になってくれないのが不思議というか、 実の親に(ご主人がご主人のご両親に)もの言えない関係が分からないというか… ご主人がご両親に一言言えば、 質問者様に矢のような催促はこないのでは?と 私の育ってきた環境や義理両親との関係からですが、思うのです。 息子が親にもの言えて 親も息子に任せている独立した関係が築けていれば (平たく言えば、ご主人がしっかりしていれば) 意地になることも喧嘩になることもありませんし、 譲り合う場面も違うと思います。 うちは義理両親と遠く離れて暮らしている上に 何も言ってこない人ですし(主人が言うのに昔からそうだったようです)、 主人が一言言うとそれで終わり (出産したときも「落ち着くまで来なくて良い」と言ったら  3ヶ月になるまで来ませんでしたし、来ても2時間いて帰りました)です。 大変なこともあると思いますが、 良い関係になると良いですね。 進学、頑張ってください。影なら応援しています。

noname#106214
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 主人は、親にきつく物を言えない所があります。 むこうの親も、我が強いと言うか、いつまでも子離れしていないと言うか、心配性であれこれ口を出して来られます。 それに対して主人は、しっかり物を言えないと言うか、優しく言っても全く相手にされないと言うか・・・。 なので、主人を通してではなく、私に直接物を言ってるんだと思います。 ありがとうございます。 卒業できるように頑張りたいと思います。

noname#183560
noname#183560
回答No.10

こんにちは。 私も通信制の大学に入っています。 今四年生です。 主人に話して、学費は自分で払っています。 スクーリングにかかるすべての費用も自分で払っています。 自分と同じような境遇の人が多いので スクーリングに行くととてもモチベーションがあがります。 私は主人以外には話していません。 もちろん両親も知りません。 なぜかといいますと、 「いい年して何しているの?」と 言われるからです。学校は22歳までで 終わりだと考えている方が多いですし、 私の実家は少々閉鎖的なところなので 親や兄弟、友達も理解はしてもらえないと 思います。私がやりたいと思う。 主人も理解してくれる。それだけでいいや。 と思っています。 アルバイトを探す。ということですので 義理両親には「アルバイトがあるので 私だけ先に帰ります。(or行けません) 入ったばかりなので むげに断れなくって。」 等々、と言えばわかってれると思います。 それでスクーリングに行けばいいと思います。 ちなみに主人もうその片棒をかついでくれます。 義理両親は文章からさっするに情に欠けると思います。 マイナスの事を言われると思いますので 黙っておいた方が楽かもしれませんね。

noname#106214
質問者

お礼

ありがとうございます。 現役の方からのご回答とてもありがたいです。 私も、学費もスクーリングのお金も、すべて私が出します。 あちらに迷惑をかけるつもりは無いんですけど・・・。 出産の際、私が仕事を辞めたって、あちらの家には迷惑をかけているとは思えません。 それでも、息子が一人で苦労するような気がして、口を出したいんだと思います。 アルバイトを理由に断るのは、角が立たなくて良いですね。 働いている証明にもなりますし・・・。 主人にもそう言えるように、お願いしてみたいと思います。

回答No.9

すごい夢ですね! 新たな一歩、同じ30代の専業子持ちママとして応援します!! で、私なら言いません。 まだ子供の世話を主人の実家に任せたり、迷惑がかかるのであれば 言いますけど、自分と旦那ですべて解決できるのであれば言いません。 (うちの義実家はどちらかと言えばそういうのを応援してくれて口うるさく言わないタイプなので実際私が質問者様と同じようになったら言いますけど、実家はうるさいタイプなので言いません) 私も双方の両親への報告の基準は「家として」なにかあった時のみ。 (例えば出産や家の購入など。しかも決定してからの「事後報告」です。旦那を大黒柱とする一家として決めたことに援助等を受けないのであれば別世帯である親の介入は不必要、と思うからです) 私も仕事してましたが、辞めるときも親に報告などしませんでした。 もし主人が仕事を辞めることになっても、それは「家として」というより「自分たちの人生」「夫婦として自分たちで解決すべき問題」ですから、親に報告するなど考えもつきません。質問者様のケースも「質問者様自身の人生」な訳ですから報告の範疇には入りません。 (報告する=援助を要求することと勘違いされますし、心配させますしね) なにか言われてもご主人が「あいつはこれからの将来のために投資してでも頑張ってるんだ、がたがた文句言うな」って言ってくれるなら 別に後ろめたいことしてるわけじゃないんだし、気にする必要なんてないですよ。旦那さんも納得して通学してることですし、旦那さんを信じて相談してみては? 確かに私達の親の世代だったら「そんなわざわざ一旦社会に出たのに また学校に入って勉強し直すことはないだろう、それなら働いてお金稼いだ方がよっぽどマシだ」って人は多いでしょうね。 大学すら満足に行けなかった世代でしょうから、そんな贅沢な、っていう 気持ちもあるだろうし。

noname#106214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 距離的に遠いので、あちらの家に子供をお願いする事はありません。 主人が、言ってくれれば、少しは改善されそうですね。 主人ともしっかり相談して、打ち合わせした上で、あちらの家へお伺いしたいと思います。 うちも、事後報告できないか主人と相談します。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.8

まるでご主人のご実家の監視下にあるみたい…というのが 率直な感想です。 お子さんの面倒をみてもらっていたり、 これからその可能性があったり、 はたまた援助を受けたりしているのですか? それなら報告する必要がありますが、 そうでなく独立して生活しているのなら 嫁も働けとか言われる筋合いはないし、 同居でないのに逐一報告する必要は ないと思いますよ。 別に内緒にするようなことではないけれど、 いちいち報告しなければならない関係でも ないですよね。 子どもが小さいうちの労働は 本来、自分(母親)がすべき育児を 誰かに担ってもらった上に 成り立つものです。 質問者様がどうお考えかは知りませんが、 ご主人のご両親にしつこく言われるから 働き先を探すとか、私には理解できませんし、 ご両親にもの言えないご主人も 失礼ですが、頼りないと思います。 長男とか跡取とか関係ないのではありませんか? もっと自分達の考えを持って 自分達の生活を築いた方が良いと思います。

noname#106214
質問者

お礼

>お子さんの面倒をみてもらっていたり、 >これからその可能性があったり、 >はたまた援助を受けたりしているのですか? 距離的に、面倒を見てもらったりその可能性もありません。 援助もありません。 >ご主人のご両親にしつこく言われるから >働き先を探すとか、私には理解できませんし では、矢のような催促を受けても、家で「私は家事育児以外絶対にしません。」とでんと構えていられますか? この先も、お付き合いしていかなければいけない相手です。 喧嘩して、もう口も聞かないと言う訳には行かないと思います。 あちらの我の強さに対抗して、こちらも意地になっていたのでは、関係はうまく行きません。 お互い譲り合いって必要だと思いませんか?

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

目的は就職のためなのですから、 そんなに文句は言われないとは思いますが…。 心配ならばまず、旦那さんに相談してみるべきでは? 内緒にした方がいいかな?ちゃんと話した方がいいかな?と。 旦那さんが内緒にした方がいいと思うなら、 連休で帰れない時、適当な理由を伝えてくれるでしょうし、 話した方がいいと思うなら、旦那さんの口から説明してもらえばいいし、 仮に「ろくに働きもせず」と思っても 自分の息子が納得しているのだから、と矛を収めると思います。 いずれにしても、旦那さんの協力は不可欠だと思います。

noname#106214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の息子が納得しているのだから、と矛を収めると思います。 こう思っていただけるとありがたいのですが。 出産の際、退職した時も、主人の納得の上で退職しました。 でも、あちらの家は納得が言ってないようで、未だにクドクド言われます。

noname#108817
noname#108817
回答No.5

変に勘ぐられるよりはありのまま話した方がいいのかなと思います。 私も夫の実家に内緒にしていることがあります。 実母が病気で半年位入院したのですが、 黙っていました。今でも話していません。 (話してあれこれ心配されたり、口を出されたりするのが嫌だったので) 病院に通っていたので夫側の実家に顔を出す回数が減り、 義母はおかしく思っていたようです。実家の事を聞かれても嘘をついていました。 気分のいい事ではないです。嘘をついたり、もし本当の事を知られたらと思うと。 遊びなわけじゃなく、将来の為に勉強するのですから、 話してもいいのでは? 案外応援してくれるかも・・(どうでしょうか?)

noname#106214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出産で仕事を辞めなくては行けなくなった時も、あちらの親だって子育ての経験がおありなのですから、分かって頂けると思って話しました。 丁度、不景気で人員削減の話が出ていた所に、私の妊娠発覚。 産休をお願いしたのですが、この不景気で、復帰してきても仕事があるとは思えないと・・・。 仕方なく、退職に追い込まれました。 また、子育てが落ち着いてから、仕事を探して働けばいいやって思っていたのですが、その専業主婦で居る数年がもったいないと・・・。 専業主婦になってしまえば、社会保険でなく、国民年金になるわけで、老後、その分もらうお金が少なくなるとか、今収入が無いだけでなく、将来的にも損をすると。 今は、オムツとミルク代だけだけど、もう少し大きくなれば、子供に大きなお金がかかってくるんだから、少しでも、すぐにでも働いて貯めて行かないと・・・うんぬんかんぬんと・・・。 だから、話しても理解してくれるのかな?って言う、疑問がありました。 応援してくれるは難しいかもしれません。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

#1です放送大学です。 可成りの割合で専業の方もいます、しかし単位認定は何度も落とされまよ。 きちんと卒業すれば、学士単位を取得出来ます。  心理コースで必要単位を取れば、認定心理士を取る方、教職単位でキャリアを狙うなら、スクーリング枠もあるし、准看から正看を目指す方もいますし、生ぬるいと思われて居る放送大が可成り単位認定では何度も屈折を強いられて居ます。  法大でも、卒業しても何になるかと言う目的意識ないと挫折するなど、その通信制短大で何を目指すですか?  就職支援はない、自分で探すのも通信制の原則です。  本格的に学ぶなら全日制で学ぶべきですよ、看護師を狙うとか、生半端に終わるだけですけど・・・  だから、片手間では出来ない学生生活です。  真剣にやるなら、資格を取れ仕事が確実に出来る物と言えば親でも許す範疇です。  覚悟をどうアプローチしますか?

noname#106214
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私の希望している所は、放送大学ではありません。 ご回答いただいた方の中にも、通信制を卒業された方がいらっしゃいますし、私の友達や知人にも通信制の短大や大学を卒業した人を何人か知っています。 背中を教えて頂きとてもありがたく思って居ますし、しっかり卒業されたと言う事で励みになります。 >しかし単位認定は何度も落とされまよ。 始める前から、何故、落ちる落ちると外野が騒ぐのでしょう? 自分の感覚がすべてで、それでしか世間を判断できない頭の固さで、自分の意思ばかりを人に押し付けているように感じます。 もっと視野を広く持って、自分のような人ばかりで無いと思って頂きたいですね。 うちの、婚家もそう言う物の考え方をされるので、多分同じような反応が返ってくるだろうな~と勉強になりました。 >就職支援はない、自分で探すのも通信制の原則です。 これって、当たり前の事だと思うんです。 自分の就職を、人に支援してもらおうって言う考え方自体、生ぬるいと思います。 全日制で学ぶのが良いと言う面では、私もそうだなって思いますが、莫大な授業料がかかります。 そう言う、お金まで準備できません。 通信制を選んだのにも、それなりに色々考えての事です。 何も考え無しに、選んだのではありません。 取得したい資格の勉強ができると言う意味でも、そちらの通信制短大を希望しましたし・・・。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.3

既に決まったことを報告して、喜ばれることをしたのであれば、兎も角、止めろと言われるか、厭な顔をされることが予測できるのであれば、内緒で卒業するしかないでしょう。そもそもそれは入学する段階で、決断した筈です。なぜ今頃になって、第三者に相談する気になったのか、そのあたりの事情が気にかかります。隠し通せなくなって来たのでしょうか? 私は通信教育で大学を卒業しましたが、向学心があるようなので、是非、頑張って卒業して頂きたいと思います。心から応援します。

noname#106214
質問者

お礼

>なぜ今頃になって、第三者に相談する気になったのか、そのあたりの事情が気にかかります。 >隠し通せなくなって来たのでしょうか? そうです。 ゴールデンウィークやお盆にはスクーリングに参加すると主人の実家へ行けなくなるか、日数を短縮する事になります。 何故、嫁は来ないのか?と思われるかと・・・。 来るのが嫌だから来ないとか変な風な思い込みに会うと嫌なので、話した方がいいのだろうか?と思いました。 話しても、お金を使って・・・。と思われるかとそれもまた・・・。 どちらしにてもブツブツ言われそうな気がして、どうしようかと思い相談させていただきました。 ご回答ありがとうございました。 卒業目指して頑張りたいと思います。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

基本的現在にいたってはもう、婚家なんていう言葉自体死語じゃないのかな・・と思っています。 法的にも結婚したあなた方夫婦は独立世帯なんだ・・ということを先ず強く認識意識する必要があるのではないでしょうか。 あなたの夫も、妻のあなたも、双方の親の戸籍から除籍されて今の結婚に至っているわけですよね(戸籍謄本を確認してますか?) 親の世帯から、今更どうたらこうたら家計やりくりの問題でとやかく言われる筋合いは普通、一切ありません。 あなたとその夫との間でちゃんと合意されて物事が進んでいくのなら、それ以外の外野の雑音はスルーして構わないんじゃないのかな・・私的にはそう思います。 親がこばなれをしていないからあらゆることに口出し口を挟む、子の側も親離れしておらず自信がないから、そうした言葉に惑わされ流されててしまう・・そういうことでは、お互いの成長はなく、とどのつまり共倒れになりかねない。 それを何とか・・と思えば、言うことを全てハイハイと聞いていれば波風立てなくて済むという安易な妥協しかない・・ということになるのです。 私があなたなら、そんな程度のことなんぞは報告はしませんでしょうね。まして悪い話でもないでしょう・・聞かれたら話す・・っていう程度に考えておけば宜しいかと。 それでなおかつ、どうたらこうたら直接言われたら息子さんの了解賛成のもとやってることなので、・・と体をサラリとかわすことですよ(笑) 内政干渉話をまともに顔面でマジに受けるからストレスになるんですよね。子育ても立派な仕事ですよ妻の座にあること・・自信をもちもしょう

noname#106214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あちらの家は、うちに来た長男の嫁として私を見ています。 大事な大事な、跡取り息子。 だからあれこれ口出しをするのだと思います。 でも、もうそういう考え方自体古いですよね。 言うかどうかは、状況によって考えようと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

>この状況を何とか打破しようと、春から、通信制の短大へ入学する事にしました。 短大の卒業資格が欲しいと言う理由と、希望している学科は、某資格取得のコースなので、資格を取得した上で、今後の就職に役立てたいと思っています。主人も賛成してくれています。   通信制とは認定テストもあります、当然テスト間は1週間は拘束されます、勉強もしていないと、認定も出ません。  旦那の家に相談以前にその勉学出来る環境なんですか?  余程理解ない支援なしでは継続は可成り厳しいです、専業で通信で学ぶのは自分の主観です、中には仕事をして家の事をして学ぶ方もいます。  先ず導入段階の覚悟何処までの強さなんですか?  単位試験を勝ち取る現実は可成りハードです。  スクーリングも1~2週間連続もあります、貴方が何を目指すか知れないけど、結婚前に為し得て置く課題にも今更何でとも感じます。  子ども、家の事をするのが専業主婦の立場と思う親の思いはそんな背景ですよ。  何故、独身時代にそんな計画出来ていないか、そちらの方が疑問がでますけど・・・・  

noname#106214
質問者

お礼

どちらの大学の事を仰っているのか分かりませんが・・・。 >通信制とは認定テストもあります、当然テスト間は1週間は拘束されます 認定テストもありますが、日曜日一日のみです。 1週間の拘束はありえません。 >スクーリングも1~2週間連続もあります ありません。 私の希望している所は、長期にわたるスクーリングはありません。 どちらも確認済みです。 独身時代に、家の事情で行けなかったんです。 今更行こうとするのには、それなりの理由があります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通信で保育士を取得したい

    高卒で、手に職の無い専業主婦30歳です。 子供の頃からの夢は、保育士でした。 しかし、実家が貧乏で上の学校へ進学する事ができず、高校卒業後は、地元の中小企業へ就職し、妹・弟を学校へ通わせる為、家計を助ける為に働いていました。 下の兄弟も社会人になりお金がかからなくなったのと同時に、私は結婚し現在は、子供が小さいので専業主婦をしています。 育児にも慣れてきて、子供を保育園へ預けて働きに出たいと思いますが、待機児童などと言う言葉があるほどで、こちらでも保育園にはなかなか入れ無い為、働きに出れません。 そこで、この時間を有効活用して、通信制の短大へ入学し、保育士の免許を取りたいと考えています。 これまでも、学歴に関係のない資格などは、独学で勉強し、取得した経緯があります。(簿記、FPなど) 通信だと独学でするので大変だと聞きますが、独学で勉強する事は、そういう意味で私は大丈夫だと思っています。 ネットで検索すると、保育士を取得できる通信制短大がいくつかありますが、3年と書いてあるような気がします。 通信制で保育士を取得しようとすると、3年かかるんでしょうか? また、おすすめの短大などありましたら教えてください。 また、将来的に仕事はあるでしょうか? 年齢的な面でも・・・。 お金もかかる事なので、取得しても意味の無いものならどうなのかな?と考えてしまいます。 何かご存知の方、どんな小さな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育士と幼稚園教諭が両方取れる、京都の二部制短大・大学

    現在転職活動中の彼氏から「保育士もしくは調理師の免許を取るために 学校へ行きたい」という話があり、実現のため、まずは保育士の資格が 取れる(男性でも入学できる)短大・大学を探し始めたところです。 ネットで調べると、幼稚園教諭の資格もいっしょに取れる学校を選ぶ方が、 後々いいと知りました。 京都もしくは京都から通える範囲の場所で、保育士と幼稚園教諭の両方の 資格を取れる二部制、通信制の(男性でも入学可能な)短大もしくは大学は あるでしょうか?条件が色々あって厳しいと思いますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職活動について

    自分は今通信の短大に通っています。 通信という事もあり、他の学生の方は既に仕事を持っており 学校からの就職斡旋などは一切ありません。 私は高校を卒業してすぐ今の学校に入ったので、 資格という資格がありません。 高校は普通科の文系、短大も文系で来ています。 通信という事で、就職活動をする上において 少し不利なところもあると思います。。。 なので、そこを少しでも補えるように資格を取得して おきたいと考えていますが、何が良いのか良くわかりません。 事務職なども考えているので、MOSは必要かと思いますが、 他にあったら方が良い資格って何がありますか? また今の段階ではワープロ検定くらいしか持って いないので就職活動するにも・・・と気が引けてしまうのですが、 そろそろ行ったほうが良いんでしょうか? 就職活動のイロハもわからないので、困ってます。 何かアドバイスがいただけたらと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 保育士の資格、学校について

    今事務で働いてる24歳です。 今さらですが保育の仕事に就きたいと思っています。そこで、国家試験を受けようか短期学校へ行ったほうがいいのか迷っています。 できれば働きながら・・・と思ったのですが通信は3年かかるし、実習があると結局行けるのかな?夜間のある学校は近くにありません。また、保育は年齢制限が厳しいような。3年すると27、28くらいになってしまいます。なので、短大のほうがいいんだと思いますが、一生懸命学校に行ったとしても就職できないのでは? そこで質問です。 1.資格試験で保育関係で働いている人はどのくらいいますか? 2.短大には24歳くらいの方はいますか? 3.資格試験と学校ではどう思いますか?資格をとるのは難しいと思いますが、資格が早く安くとれるにこしたことはないですが。 4.私の地域では公立で28歳でも受けられるところもありますが、実際28くらいで内定をもらったかたはいるのでしょうか? 5.将来、年をとっても、結婚出産後も実際働けますか? 6.27、28歳で就職口はありますか?(期間社員でもいいのでフルタイムで働けるもの) 7.保育園幼稚園以外での就職先はなにがありますか? 長くてすみません。本当に悩んでいます。 この他でもかまいません!!保育に関係することを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 通信制の短大で取得可能な司書資格

    こんにちは 私は司書になるため短大で司書コースを履修してましたが中退してしまいました しかし、やはり司書になりたく再度勉強したいと思い通信制の短大で司書資格が取れる所を探しております。なぜ通信制、しかも短大かと申すかと・・・ ・今から大学短大に入学するにはそれなりのお金が掛かるし大学だと4年も待てない&通えない。短大は2年だけど仕事の都合上通えないと思うため、その点通信制なら安く押さえられるし好きな時間に授業を受けれる、それに入学試験がほぼ無いところが多いため 自分が探した限りでは千葉県の聖徳短大保育科を卒業と同時に司書資格を取れるみたいです これ以外に皆さんが知っている通信制の短大で司書資格を取れる場所ありましたら是非とも情報提供お願いします

  • 江戸川区 保育園の入りやすさ

    はじめまして。今年2月に江戸川区に引越してきました。 そして初妊娠しましたので、江戸川区の事、出産育児の事、 色々勉強中の私です★よろしくお願いいたします~ さて、保育園の入りやすさについて伺いたいと思います。 妊娠初期、あまりのつわりの苦しさから派遣の契約を終了させました。 安定期に入り気が楽になったとたんに、出産後も、 仕事と育児を両立させたい気持ちがむくむく芽生えてきました。 ただ、私は仕事を辞めてしまい、育児休暇中ではないので、 保育園にあづける事がきまってから求職活動→就職するのが 難しいのでは?と思いました。仕事が決まってないと 保育園選考基準の点数が低いですよね。 ■母が求職中でも保育園に入れる事って実際あるのでしょうか? そしてもしも、仕事が先に決まって保育園に申請しても 待機になってしまったら子供を見てくれる人がいません。 ■江戸川区の保育園の入りやすさと、育児しながら就職活動して 復帰する方法の知恵を少しでもアドバイスもらえたらなぁと 思います。 ささいな事でも結構ですので、どなたかお返事お待ちしております♪ よろしくお願いいたします!

  • 保育士の資格

    30代のパート派遣社員です。 3月末で今の派遣先が契約期間満了になるため、4月以降の派遣先を、派遣会社に探してもらっています。 高校卒業後から今まではずっと、事務の仕事をして来ました。 ただ、事務でも専門的なことが出来れば、仕事があるのかもしれませんが、これと言って手に職も無く、誰でも出来るようなことしか出来ません。 年を取ると共に、仕事が少なくなってくるような気がして、本当に次の派遣先があるのかとどうか?不安になっています。 仕事が無いからと言って、経済的に専業主婦も出来ず、何とか働いていく術を見つけなければと思っています。 私は、学生の頃から、保育士になるのが夢でした。 しかし、私の実家の方は、田舎の為、少子高齢化がとても進んでおり、市内に数箇所しかない保育園はどこもガラガラ、保育士の仕事自体がありません。 実家近くに居て欲しかった両親から、猛反発を受け、進学するなら田舎にはこの仕事しか無いと言っても過言ではない、介護しか認めないと言われ、泣く泣く保育士の道を、無理やり辞めさせられた経緯があります。 それでも、両親に反発し、介護の道には進まず、事務の仕事に就きました。 現在は、主人の仕事の関係で地方ですが、県庁所在地に住み、比較的利便性の良い生活が出来ています。 現状を何とかしたいと思ったのは、2年前でその時は、まだ保育士と言う道は考えていませんでした。 学歴が無いので、短大に行きたいと思い、通信制の短大に通い、来月卒業できそうです。 ちなみに短大は、保育科ではなく、心理学系です。(でも、心理学でも発達心理学などは保育でも役立つと思います。) ただ、卒業が確定してみると、短卒資格以外に、何か出来るわけでなく、何か資格が欲しいと思い考えていました。 求人を見ると保育士の資格が目に付きます。 今の住んでいる辺りでは、保育士が不足しているようです。 そこで、短大卒業確定後から某有名通信講座で、保育士の養成講座を勉強中です。 来年、国家試験を受けたいと思います。 一度合格した物は3年まで持ち越し出来るみたいなので、範囲が多岐にわたる事もあり、目標を3年以内に保育士資格を取ると決め勉強中です。 卒業率の低い通信制の短大で卒業が確定できたので、独学は大丈夫だと思っています。 話は戻りますが、現在籍のある派遣会社の方から、何故、私は期間限定の仕事ばかりを探しているのか?と言う事を聞かれたので、実は、保育士の勉強をしているので、今は定職に就く事を考えていない。 保育士の資格を取った上で、定職につきたいから、それまでは、実務経験のある事務で派遣で働きたい。と正直に話しました。 その所、派遣会社で持っている案件で、資格の要らない、保育士の補助的な仕事が少ないですがあるそうです。(補助的な仕事でも保育士資格が必要と言う保育園も多いと思いますが・・・。) そういうのは、受けてみる気はありますか?と聞かれ、そんな方法があるとは知らず、驚きました。 私は保育士資格はありませんが、2児の母ですので一応育児経験はあります。 その程度で、保育士の補助と言う仕事は出来るんでしょうか? 一体、どの程度、保育士さんのような仕事が出来るのでしょうか? 最初は、資格を取らないと保育士の仕事が出来ないと思い込んでいたので、何だか見きり発車のような気がして、大丈夫なのかな?まだ知識もしっかり勉強していないのに、大丈夫なのかな?と、悩んでいます。 私も、子供を2人保育園へ預けていますが、子供達の通っている保育園は、全員先生は保育士の資格をお持ちだと聞いています。 保護者からしたら、先生の中に資格のない人が保育を手伝っているのって、やはり不安になりますよね? でも、良い方向に考えれば、資格を取る前から、保育の現場で勉強できるとも考えられると思いますが・・・。 案件自体少ないという事ですので、これを断ってしまえば、次に資格が無くて出来る保育補助の仕事が出てくる可能性が低いと思います。 30代になり、全く未経験の新しい業界に飛び込むという不安もありますし、まだ資格を取る前と言う事で、そういう自分に対する自信みたいな物もまだ持てずに居ます。 皆さんの周りで、資格が無く保育補助をしていらっしゃる方いらっしゃいますか? ちゃんと、うまく仕事が出来てますか? 仕事が出来ず、浮いたりしてませんか? やってみたいけど不安。資格を取るまで事務で、資格を取って自信をつけてから保育士の道に進むのが良いでしょうか? 30代になると、20代のように勢いだけで動ける若さも無く、慎重になって、とても迷っています。

  • 保育士資格取得のための通信

    来年より保育士の通信講座を受けたいと思っているのですが 保育士通信科のある短大・大学・専門学校をご存知の方情報を頂けないでしょうか? また、通信の場合、入学から卒業(資格取得)までどの位の費用がかかるのでしょうか? 回答をよろしくお願い致します。

  • 科目履修生

    現在、大学生2年で幼児教育とはまったく関係のない 勉強をしています。 通信制短大などに「科目履修生」という制度がありますが、この制度で保育士や幼稚園教諭の資格が取れますか? やはり、正科生、編入生として通信制短大に入学しないと 無理なのでしょうか?

  • 大学受験

    こんばんわ、私は高校3年の受験生です。 将来は、幼稚園か保育園で働きたいと思っています。 指定校で入りたいのですが、資格を取れる大学の指定校は取れませんでした。 取れるのはあまり知られていない短大(資格取得できる)か、ブランドのある大学(資格取得出来ない)の指定校です。(偉そうな言い方でごめんなさい><) そこで質問なのですが、 (1)ブランドはあるが資格が取ることの出来ない大学へ入学し、ダブルスクールや通信などで資格取得を目指す (2)幼稚園教諭免許2種+保育士資格の取れるあまり有名でない短大(2年間)へ入学 どちらがいいのでしょうか。もちろん決めるのは自分ですが、みなさんのアドバイスを頂きたいのです。 通信やダブルスクールはやはり大変でしょうか? どれくらいで取得できるものなのでしょうか? (1)の大学はとても素敵な大学ですし、学科にも興味があります。しかしそれ以上に私が学びたいのは教育などについてです。 (2)で短大に行く手もありますが、やはり4年間じっくり勉強したいのが本音です。 ご批判もあるかと思いますがご意見を頂けたらうれしいです。 汚い文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。