• ベストアンサー

税理士試験について

税理士試験について 予備校を利用するつもりですが、 学校に通うのとDVDで学ぶ通信とでは 中身に差がありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tax777
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

私の知る限り、通学も通信も内容的には大差はありません。 通信の欠点はDVDがどんどん貯まっていく点、自己管理の点で難点があります。 通学にも学校で大教室でみんなでDVDを見る。 教室で講師が生講座 があります。 講師が生講座についてですが東京や大阪の主要な本校なら実績のある講師が生で出てくれる可能性がありますが、地方だと科目合格の人が生講座を行うこともあります。実績の面から不安感がぬぐえないので講師を選ぶ際には注意をいたしましょう。 教室でDVDをみる分については実績のある講師が登場する場合が多いので問題はないでしょう。 個人的な順位は「人気講師の生講座>人気講師の講座DVDを教室で見る>新人講師の生講座」です。 ビデオブースよりも教室で他の人と一緒に授業を受けるほうが刺激にもなりますしいいと思います。 通信は仕事のスケジュール的に通学が難しい、学校が近くにないので通学困難な人が利用すべきと思います。 但し、注意点としてマイナー科目であるミニ税法(消費税法除く)は 講座を実施している予備校が少なく、講師も少なく、教材も解答付き過去問も少ないので勉強方法の検討の段階から苦労するので注意してください。 私が国税徴収法に合格(6年前)したときは過去問は市販していますが解答は付いていません。 テキストも予備校は販売していません。 マイナー科目は勉強に取り掛かるまでにかなり時間がかかるので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税理士試験について

    税理士試験について 予備校を利用するつもりですが、 学校に通うのとDVDで学ぶ通信とでは 中身に差がありますか??

  • 通信か通学か・・・(税理士試験)

    前に税理士試験のことで質問したものです。 税理士試験に専念するために、専門学校のある都市部に住もうかどうか迷っていましたが、とりあえず自宅に月12万程度をおさめるということになったのですが・・・ 学校に通うとなると、電車代がかかるということを忘れていました。田舎から通うとなると年間で定期40万円!負担がでかいなということに気づきました。 思ったのですが、通信教育で勉強して、スクリーング制度などを利用してたまに通うなどをしたほうがいいのではないかと思えてきました。 少し前に簿記を通信で勉強していたころ、会社帰りに街の自習室に講義のDVDとポータブルDVDプレーヤーを持ち込んで勉強してました。税理士試験にしてもそれをやればいいかと・・・。 ただ精神的にもつかどうか不安です。もちろん、目的は資格をとることであるのはわかっているのですが・・ 的外れのような質問をしている気はするのですが、お答えいただけないでしょうか?

  • 税理士試験 予備校 通学 通信

    大原やTAC等の税理士試験予備校の講座を受けている方に質問です。 通学に片道どのくらい時間をかけて学校に行っていますか? また学校から遠いという理由で通信講座で受けている方は、どのよ うにモチベーションを維持していますか? 専門学校

  • 通信で税理士試験勉強をするには

    税理士試験勉強をしたいと思っているのですが、 通信で勉強する場合、どこの学校がお勧めでしょうか。 また、TACと大原以外でしたらどこがお勧めでしょうか。

  • 税理士試験を受けたいのですが、

     はじめまして。私は、税理士試験を受験しようと思い立った会社員です。独学で1年に1科目の受験を考えています。来年の夏に簿記論を受験するつもりですが、なにぶん初めて触れる世界です。そろえるべき法令集、わかりやすく骨太な参考書、問題集など、これは使える!というものがあれば、具体的に教えていただけないでしょうか?  また税理士試験、税理士業務についての心構えなど、アドバイスありましたら御指南下さい。是非よろしくお願いいたします。     

  • 税理士の試験勉強の進め方について教えてください。

     現在、簿記1級を11月合格を目指して勉強をしております。その後、すぐに税理士を目指して勉強をしようと思っています。専門学校に通って取ろうと思っていますが、科目の薦め方について教えていただきたいのです。仕事はせず、勉強をするつもりです。  簿記試験後、税理士の試験まで半年ほどしか期間がないのですが、その際、簿記論をやるつもりです。そしてできれば、その期間にもう一科目やりたいと思っています。半年で2科目というのはできないものなのでしょうか?  また、試験まで1年の期間がある場合でも、1科目もしくは2科目しかやらないと聞いたのですが、3科目というのはできないものなのでしょうか?  私の年が、もう25歳ということもあり、できるだけ早く合格したいのです。  どうぞ教えてください。。。

  • 税理士試験の独学合格について

    税理士と社労士の資格を持っている方に質問です(出来れば独学で合格された方)。 社労士試験を独学で半年で合格したのですが、税理士試験は独学で1年で合格するというのは無理なレベルの試験でしょうか?勉強時間で比較すると、税理士試験は社労士試験の倍を要するというのを聞いたことがあります。 ちなみに、現在会社で経理の仕事をしており、若干ですが経理の知識はあります。平日6~7時間、土日は時間に許す限り時間は取れます。(社労士試験の際は現在と同じ環境でした。) 社労士試験の際も予備校、通信等で無ければ1回で合格はなかなか厳しいという話は聞いていましたが、実際には十分可能だと思いました。税理士試験が社労士試験と比較してどれくらい難しいものか経験者のご意見をお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 税理士試験について迷っています。。

    財務・会計・経理系の職に就いた事の無い24歳の者です。 現在自分自身の将来の事ですごく迷っています。現在簿記の専門学校へ通い、今年の6月に日商簿記1級の試験を受けます。去年の4月から簿記の知識ゼロでスタートし、3級・2級はなんとか合格できました。 3月末で諸事情により仕事を辞めます。その先の進路について考えています。最近までは6月の1級の試験結果がどうであれ、実務経験を積む為に財務・会計・経理の職を必死で探してみようと思っていました。 けれど昨日親に「1級の勉強はどうや?この先はどうするんや?」と言われ、「とりあえず試験終了後は結果がどうあれ、働かん訳にはイカナイから経理・会計系の職を探すつもり、、その後の勉強は働いてから考える」と言うと、「時間が経つと忘れてしまうで、、自分のお小遣いくらいは稼いで、親が生きてる間は甘えてもかまへんで。。税理士の勉強してみたらどうや?」と言ってくれました。 この言葉ですごく迷っています。もちろん簿記1級のテストが受からなければ始まらない話ではありますが、4月からの無職状態からどう進むか、、今決める時期でもあります。 悩んでいる点は、 1.24歳からのスタートと言うのはどうなのか。 2.もし、2、3年後に幾つかの税理士試験に合格したとしても、、いざ就職しようとしても実務経験がゼロという事。 3.かなり難しいと言われている税理士試験の難易度に関する不安。 もちろんヤル気もあります。けれど不安とでゴチャゴチャ考えてしまいます。 こんな環境で税理士試験の勉強をしたよ、、とか、このポイントを踏まえた上で考えた方がいいよ、、と言う事があれば教えて頂きたいです!あと、決める事のできるきっかけになるような「税理士への道」のような話の載っているサイトがあれば教えて頂きたいです。 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 税理士になるには‥

     大学1年の女です。税理士に興味を持ち始め、資格を取りたいと考え始めています。質問なのですが、税理士は専門学校などに行かないと合格は難しいですか?通信講座や他のテキストで勉強された方も多いのでしょうか?難しい試験だと思うので心配です。わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。ちなみに専門学校だったら大原と考えています。

  • 税理士受験に強い学校は?

    9月から税理士の試験勉強のために、学校に通うつもりです。 税理士試験はどこの学校がお勧めでしょうか? TACか大原は良く耳にしますがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

PCからの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PCから印刷をしようとしたが印刷が出来ない。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LANです。
  • 電話回線の種類はアナログ回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう