tax777のプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 40%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/04/14
- 高卒文系の電験三種受験
はじめまして、当方今年27歳になる女です。 訳あって今年始めから電験三種受験の為勉強をしています。毎年八月に試験があると聞いたのでまずは来年の受験を目標に、遅くとも30歳までには資格を取りたいと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、 ・物理未経験でも合格は可能でしょうか。 タイトルにありますように当方文系の高卒の為、今は数学1の基礎を勉強し直している所で、物理関係、専門分野にはまだ手をつけていない状況です。また、現在週六で働いている為、勉強時間は平日二時間、日曜のみ八時間程です。 ・仮に三十歳で資格を取れたとして、高卒の女性でも就職先はあるのか、また初任給は最低どれ位か もちろん合格するのがとても難しいことはわかっています。まだ勉強を始めたばかりで就職先や給料の話など何をふざけたことを言ってるかと思われそうですが、自分に残された最後のチャンスなので、合格した際にはこの資格を生かして仕事をし、家族を養っていきたいと考えています。 よろしくお願い致します 。
- 締切済み
- ottk11
- その他(職業・資格)
- 回答数4
- 3種電気主任技術者を取得するには
30代の男ですが、3種電気主任技術者を取得したいと考えています。 費用は100万程掛けれるのですが、時間としては2年間でどうしても取得したい と考えています。 その場合、 1.認定校の専門学校に入学する。 2.電験の予備校に通い勉強する。 3.電気主任技術者の仕事をしながら独学で勉強する。 どれが効率よく取得できるでしょうか。 1は夜間を考えていますが、1日3時間勉強します。ですが、試験勉強ばかりではないため 非効率ではないかとも考えているのですが、認定校であるため認定でも取得できる事がメリット と考えています。 2は電験試験のためだけの授業であるため、効率はいいと考えるのですが、受からなかった時を 考えると不安になります。 3は長年働きながら勉強し、貪欲に合格を目指す。おそらく、2年間では無理だと考えます。 どれを選んでも働きながらになるため、平日は3時間の勉強が限界かと思います。 アドバイスいただければと思います。 ちなみに2種電気工事士は取得しています。
- ベストアンサー
- dodosuki
- その他(職業・資格)
- 回答数3
- 社労士 過去問が解けない・・・
今年8月の社労士試験に向けて勉強中の者です。 直前期に入り、問題演習をこなす毎日ですが、過去問がまったく解けません。全科目3回くらい解いていますが、基準点に届かない科目が多いです。 これが本試験だったら・・・と思うと、毎回青ざめます。 某予備校の通信教育講座で学んでいますが、テキストの問題や問題集出ている問題は大体解けるのですが、過去問となると、ほとんど正解できません。 まだまだ勉強が足りないでしょうか? 今の時期にテキストを一から読み返す時間はありませんし、それは効率が悪いと思っています。 今になって過去問で正解できない自分が情けないです。。。 過去問をもっと解けるようにするには、どんな勉強方法が適当でしょうか? どうかご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- snopy5
- その他(職業・資格)
- 回答数5
- ADHD、ADD、親への報告を迷っています
私は、20代後半の男性です。 インターネットの自己診断や文献により、自分がADHD、ADDに該当するのでは ないかと考えています。そこで皆さんに下記2点について相談させて下さい。 1、京都市内で遺伝子検査、MRIの様なハードウェア面を検査、診断できる病院を知りませんか。 京都以外でも信頼、実績のある機関があれば教えてください。 2、病院での検査結果でADHD、ADDと診断された場合、親、兄弟に報告するべきか。 現在まで、周囲から指摘された事は一度もありません。 際立った学習障害もありません(記憶力は弱いと感じていました)。 母は看護師で、病院、幼稚園、保育園の勤務経験があり、 発達障害児について私と会話した事もあるので、症状自体は知っていると思います。 健常児に生み育てたと思っている親に対して今更悩ませる事をしたくないという気持ちがあります。また兄弟に対しては、最近結婚した者がおりまして、遺伝する可能性があるという点で 伝える事による結婚生活への影響が懸念されます。 皆さんであれば報告しますか、しませんか?回答よろしくお願いいたします。 ちなみに私自身は現状ADHDに対して特に悲観的に考えておりません。 パートナーができれば早い段階でカミングアウトするつもりです。 また、住居と家計に関しては親から独立しております。
- 締切済み
- adhdkyoto
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数3
- ADHD、ADD、親への報告を迷っています
私は、20代後半の男性です。 インターネットの自己診断や文献により、自分がADHD、ADDに該当するのでは ないかと考えています。そこで皆さんに下記2点について相談させて下さい。 1、京都市内で遺伝子検査、MRIの様なハードウェア面を検査、診断できる病院を知りませんか。 京都以外でも信頼、実績のある機関があれば教えてください。 2、病院での検査結果でADHD、ADDと診断された場合、親、兄弟に報告するべきか。 現在まで、周囲から指摘された事は一度もありません。 際立った学習障害もありません(記憶力は弱いと感じていました)。 母は看護師で、病院、幼稚園、保育園の勤務経験があり、 発達障害児について私と会話した事もあるので、症状自体は知っていると思います。 健常児に生み育てたと思っている親に対して今更悩ませる事をしたくないという気持ちがあります。また兄弟に対しては、最近結婚した者がおりまして、遺伝する可能性があるという点で 伝える事による結婚生活への影響が懸念されます。 皆さんであれば報告しますか、しませんか?回答よろしくお願いいたします。 ちなみに私自身は現状ADHDに対して特に悲観的に考えておりません。 パートナーができれば早い段階でカミングアウトするつもりです。 また、住居と家計に関しては親から独立しております。
- 締切済み
- adhdkyoto
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数3