• 締切済み

ワープロ検定のための、無料の文例を探しています。

現在コンピューターサービスのワープロ部門の2級を受けようと勉強しています。 そこで、本屋に行って、タイピングのために文例集を買ってきているのですが、すぐに終わってしまうため、お金が続かず困っています。かといってタイピング練習ソフト(eタイピングなど)を使ってもパソコンの画面をみながら入力するので、実際の試験の形式とは違って紙を見て入力する練習にはなりません。 そこで、インターネットで使えそうな文章を少し見つけてきて印刷するのですが、なかなか思うように集まらず、困っています。 もしよろしければ、文章がたくさんのっているアドレスを教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

kamuycikapです。 過去、私がワープロ検定を受検した時の対策方法を書きます。 それがmikadoemiさんにマッチするかどうかは...そこは人それぞれです^^; 私が取り入れた方法は「新聞」を印刷して利用する方法です http://www.yomiuri.co.jp/ ワープロ検定では文字入力の正確さもさることながら、漢字を読むスキルもひつようになります。 そこで、当時の私の周囲では新聞を印刷し、それを10分間ひたすら入力して文字数を数える方法をとっておりました。 ワープロソフトやエディタを利用すれば文字数を固定して入力する事が可能なので、何文字打ち込んだかは簡単に算出する事が出来ます。 新聞をスラスラ違和感なく打ち込めるのであれば、たいがいの文章をスラスラ打ち込めるようになるのではないでしょうか。 以上、私からのアドバイスです。 <補足情報!?> ワープロ検定受験に向けて、私は日本語をローマ字で入力していたのですが、10分で1000文字程度の入力が限界でした。 日本語を「かな入力」で入力していた知人は10分で5000文字くらいを打ち込むスペシャルな結果を残しておりました。 キーを覚える個数が違うとはいえ、ワープロ検定だけに目標を絞った場合は「かな入力」もありなのかなぁ・・なんて思ってた10年前の私です。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/
mikadoemi
質問者

お礼

なるほど、新聞を打てるようになれば、大抵の文章は打てそうですね。 質問なんですが、上記のサイトを印刷するときは画像もいっしょに印刷するしかないのでしょうか? 10分で5000は凄すぎですね。私は、現在ローマ字入力で10分で800文字ぐらいです。目標は1000文字なのですが、これから練習です。 新聞は難しそうですが、それも練習と考えてチャレンジしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワープロ検定

    あまりよくわからないのですが、「商業技術検定」と「コンピュータサービス技能評価試験ワープロ部門」とはまったくの別物でしょうか? 資格の違いが良くわからないのでよろしくお願いします。

  • ワープロ検定

     僕は今中三の受験生です。今年高校入試があるので、何か資格があったら便利と思っています。 そこで、ワープロには自信があるのでワープロ検定を取りたいと思っています。しかし、本屋に行ってもあまり情報は得られずHPでもあまりワープロ検定の情報が得られませんでした。 そこで、これを見てくれた人に質問したいんですが。  中学生でも取れるワープロ検定はありますか?(出来れば詳しいことが書いてある、HPを教えてください。)   ちなみに、タイピングの速さは e-typingで http://www.e-typing.ne.jp/  1分7秒で400文字くらいでした。この速さでは何級くらいを狙えばいいでしょう?

  • 日商ワープロ検定4級についてご質問

    はじめまして。 いよいよ、明日、ワープロ検定4級の試験を控えた主婦です。 ここへきて、ちと、不安に思っていることが出てきたので、ご質問させてください。 ワープロ検定4級の「タイピング試験」に於いて、打ち込む回答の1行の文字数は、試験問題と同じ出なければならないのでしょうか? 当方、あまり考えず、誤字脱字に注意して、練習問題に取り組んできたのですが、1行の文字数が、問題と違ってたら、減点されるのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • 日商ワープロ検定について

    日商ワープロ検定3級を受けようと思っていますが、試験で使用するワープロソフトは決まっているのでしょうか?出来れば、Word2000で受けたいのですが。 また、PCは、どんなマシンなのでしょう。入力した文書は、プリンタで印刷するのでしょうか? わからないことばかりなので、お教えいただけると光栄です。

  • ワープロ検定試験でどうしてもわからない問題があります。

    コンピュータサービス技能評価試験のワープロ部門3級の問題で、 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/sinsa_comp/siken.html ちなみに上記アドレスの試験問題概要をやっています。課題2ー7.課題の最終行が、1ページの設定行数となるようにすること。とでています。入力後、最終行が「以上」だったのでそこにカーソルを置きステータスバーで33行と確認後、ページ設定で33行に設定したところどうしても2ページ目に最終行がきてしまいます。ちなみにWORD2002で作成してます。試験の設定もやってみました。(カーニングを行う等)印刷プレビューで1ページに圧縮をするとフォントサイズが9.5になってしまういます。最終行をページ設定で行数を指定してもちゃんと1枚に収まるように作るようにするにはどうすればいいのでしょうか?わかりにくくてすみませんがお分かりの方よろしくおねがいします。

  • Macで使えてカナ入力も可能なワープロ検定練習用ソフト

     現在、Mac(Mac OS9.1)で使え、かつカナ入力での練習が可能な、日本語文書処理能力検定(ワープロ検定)練習用のソフトを探しています。  さんざんタイピングソフトを漁ってみたのですが、「Win版のみ」「ローマ字入力のみ対応」、はたまた「一文字、あるいは一単語レベルで出題される、反射神経が鍛えられそうな初心者向けタイピングソフト」しか見つけられませんでした‥。  純粋に「ワープロ検定用」とされていなくても構いません。「ある程度の長さの文章をまとめて出題」して「その正答率と所要時間を教えてくれる」ソフト、ありませんでしょうか‥?  ご存じの方、おられましたら是非教えてやって下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 文書処理(ワープロ検定合格)の授業案!

    文書処理という授業で、ワードを使ってワープロ検定合格を目指してタイピングの練習、文章作成の練習をひたすしました。私が経験してきたのは練習ばかりで集中力がもたないという印象でしかなかったです。 何か面白い授業ができないのでしょうか? みんなでタイピングがはやくなるような、練習方法というのはなかったのでしょうか?ふと疑問に思いました。 いい案があれば、教えて下さい。 先生にいいたいです。

  • ワープロ検定

    今度、日商工会議所主催のワープロ検定3級を受けようと思うのですが、受験申込書には「使用ワープロ」って欄がありますよね?そこに持参を丸するのはいいのですが、パソコンでもいいですよね? それと文書フロッピーとか辞書フロッピーとか持参か借用か書いてあるけど何に使うのでしょうか? 文書フロッピーは保存かな~?とにかく普通の市販されてるやつでいいんですよね? っというか僕は辞書フロッピーって何者なのか知らないんですよ。なんなのでしょうか?(すいません超初歩的で) あと、パソコンで受験できた場合、ビジネス文章とか 入力科目とか印刷できませんがそれは文書フロッピーに保存して 提出するのでしょうか? 申し込み用紙の書き方もよくわからないのです(>_<) しかも締め切りは今週の8日!! ヤバイ!間に合わない!! どなたか解答よろしくお願いしますm(-_-)m

  • ワープロ?を買いたいのですが

    (文章を作成するものは、PCしか使ったことありません。) 1紙にプリントアウトできなくても良い (その機の中でメモ代わりに使えればよい) 2タイピングの度に直に紙に印刷するタイプではないもの。 ディスプレイ上で編集。データはその機に記憶。 3キーはPCのキーボードのキーの配置と同じ 4変換を記憶できる、またはウィンドウズの辞書ツールっぽいものがある(いずれか) 5操作がWindowsXPのメモ帳に似ている (誤変換の際、変換確定前にShiftキーのようなもので選択範囲を変え、一つずつ変換できる) ワードパットは好きじゃないです。変換の際にEnter押す前に即確定してしまいますので。 ↑の条件で1万円以下のものってありますか? PCあるのに何故ワープロ?というつっこみはなしで。 ワープロに似たようなもんでもOKです。 とりあえず文章の作成、編集ができる、簡単なものでいいです。 プリンターがないPCのメモ帳のみ、みたいな物です。

  • 招待状のふせん文例が思い付きません

    何度もお世話になっております そろそろ招待状を送る時期となりましたが、同封するふせんの文例で困っております スピーチ依頼はネットで探した所、文例が見つかりましたが、受付依頼とマイクロバスの案内についての文例を見つけることが出来ませんでした 以下に自分で考えた文例を記入しますが、何か注意する点や、直した方がよい点等ありましたら、教えていただけませんでしょうか? 改行も表示通りにするつもりです また、文章を印刷する紙はどんな物でも良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします (マイクロバス) ご多用中恐縮に存じますが マイクロバス ご利用の場合は 返信用葉書メッセージ欄に ご乗車場所をご記入ください 0:00(○○発)→0:00(JR○○駅) →0:00(式場着) (受付) 誠に恐れ入りますが 当日 披露宴で 受付をお願いいたします

専門家に質問してみよう