• 締切済み

家内に持ち込まれている盗撮盗聴器の真犯人は ?

20年くらい前に私は現在住んでいる家に引っ越して来て住むようになりましたが、その時期くらいからその家内に盗撮器や盗聴器のようなものを持ち込まれて使用されているようで、その事で家内の情報が外部に洩れたりしてトラブルを起こされとても困っています。 多分、外部から家族を通して持ち込まれたのだと思いますが、それが何処から誰から指図されて来たものなのかというのを知りたいのですが、それを自分で調べるには如何したらよいでしょうか ?

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

信じたくないでしょうが、自分は間違ってないとお思いでしょうが、まずはメンタルクリニックに行くことをお勧めします。業者がないというのに信用できないというなら、それ以上探す手段はありません。で、病院にいいって、何もなければ、それでまた落ち着けるでしょう。何かないか調べるためにも、ご家族のためにも、一度検診されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.6

回答ありがとうございました。 結論から、盗撮カメラは無いと思います。 理由は以下に書きますが、 (1) 技術的に、20年前からの盗撮は不可能です。カメラの大きさ、電源の問題、映像の電送の問題、#3さんが詳しく述べていますので参考にしてください。 (2) 通常不可能なものを可能にするのには、膨大な時間と費用がかかります。それに見合う収入または、利益を加害者が受けたと思いますか? (3) 盗撮カメラは、マイクと違い探し出すのが比較的容易です。簡易装置さらに、#1さんへのお礼によると、業者に依頼して「無いであろう」との回答であれば、ほぼ100パーセントありません。 20年近くも悩んできて大変だったと思いますが、安心して生活してください。現に20年も生きて来れたわけですから、直接的な加害もありません。 余談 映画はお好きですか?ジムキャリーの「トゥルーマンショー」お時間があるときに見てみてください。

noname#153289
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも私は、今後も用心しながら過ごしていきたいと思います。 そして自分にとって何か遭った際は、復讐するくらいの気持ちでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

前回の回答に補足があったのですね。捕捉に書いても、回答者には通知が行かないのでわかんないんですよ。お礼に書くと通知が行くけどね。 で、どんな業者に依頼したらいいかってことですが、タウンページで探偵業、防犯業を引くか、地域名と盗聴器発見でぐぐってみたらいいでしょう。 ただ、場合によっては、防犯業者より心療内科に行った方がいいケースもあります。あまりに具体的に犯人を示されている場合は、95%妄想ですから。認めたくはないでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.4

以下の質問にお答え下さい。非常に大切な質問です。 (1) 今年の4月に同じような質問されていますね、これに回答が寄せられています。結果を教えてください。業者に依頼して、盗撮機器が見つかったのかどうか?まさか依頼していないなんて事はないですよね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4903095.html (2)20年近く前に、現金を盗まれたお話も相談されていますが、今回の件と関係がおありでしょうか? 付随して、当時はおいくつでしたか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5116997.html (3)少し失礼な質問ですが、質問者様の他の質問を拝見すると、少し正常な状態から、ぶれているようにお見受けします。 ご自分では、どのようにご自信を感じていますか?

noname#153289
質問者

補足

(1) 専門の業者に依頼するとお金も掛かるし自分以外の家族も家に居るので、それができていません。 しかし、防犯ショップで簡易式の盗撮盗聴発見器を購入して自分で探しています。今のところまだ発見できていません。 (2) ハッキリとは判りませんが、関係している部分が有るような気がします。 その件に遭ったのは 21歳ですが、その前の20歳くらいの時に遭った事をその件の人に任せている可能性が有るので、事件がダブっているかもしれません。 (3) 自分にとって、不法侵入や外部からの持ち込み物という環境的な被害が発生していると、一時的に通常とは少し異なる困り事が表れることもあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.3

盗撮・盗聴器は、必ずや電力を必要とする。また無線式なるものは、受信機を必要とする。 よって電力を供給するために電池または、電灯線に接続する。 また電池は、定期的に交換が必要とするものである。 そして無線式は、電波の到達範囲が狭いため家の内部または、周辺にて受信器より情報の収集を行う必要がある。 なればその受信器による情報収集行為及び電池の交換行為を見つけ出せれば、盗撮・盗聴を行っている者を特定できる。よって盗聴盗撮行為を行う者がいれば屋内及び屋外の要所要所に監視カメラ等を設置して24時間四六時中監視を行えば必ず見つかるはずです。 私も盗聴を疑って家の屋内屋に監視カメラを設置して24時間撮影録音しましたことがあります。しかし何も盗聴を疑う行為をする者は見つからず又そのころから盗聴を行ってる様子がなくなりました。つまり相手が監視カメラの存在に気づき盗聴を断念したと思われます。

noname#153289
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

まず、ほんとに盗聴器なるものがあるのかどうか、専門家に調査させればわかります。まずはそこから。 で、あったとすれば、それが隠されてた物体の導入ルートを探ればいいだけでしょう。 まあ、こういう話の8割は、思いすごしか被害妄想なんですけどね。業者呼んで発見できないと「あの業者もグルになってる」とか言い出しかねないし。あるという前提ではなく、ほんとにあるのか?という観点でお過ごしになるほうがいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252164
noname#252164
回答No.1

継続的に情報が出ているなら盗聴器の設置できる場所はごく限られますから、業者に頼んで盗聴器を探してもらって、現物から指紋とればいいのでは?

noname#153289
質問者

お礼

以前一度そういう業者の方に無線の電波の反応を調べてもらったことがありますが、その反応は出なかったということです。 それ以外の調査は、お金も掛かるし自分以外の家族も家に居るので調べることが出来ていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盗撮か盗聴をされているようです…。

    こんにちは。 私は、この前お店で盗聴と盗撮を調べる探知機を買ったんです。 (小さいサイズのものですが) さっそく家に帰り、盗聴や盗撮をされていないか調べてみました。 すると、勉強机の蛍光灯を調べたら探知機が反応したんです。 しかし、蛍光灯の電源をつけた時しか反応しなかったんです。 盗聴か、盗撮かは分からないのですがとても不安で怖いです。 私はどうすればいいのでしょうか…。 また、そのような仕組みの盗聴器・盗撮器はあるのでしょうか。 それはどういう仕組みで取り付けられているのでしょうか? 困っています。どなたが助けてください…。

  • 盗撮や盗聴って・・・・・

    僕は気の知れませんが、なんか盗撮や盗聴をされている気がします。 僕が自室で自慰行為して、済んだ直後に親が部屋に入って来たり、家族が居ない家で自慰行して、済んだ瞬間帰って来たりとか・・・・良く言えば運が付いていると言うのかもしれませんが、どうも不思議です。本当に親盗撮をされているのでしょうか? そんな事を感じた事などありませんか? やはり、考え過ぎでしょうか。

  • 盗聴器、盗撮器について

    私は1カ月くらい前、覗きのような事をされました。 私の家の脱衣所は、上の方に小さな窓があっていつも網戸にしています。 脱衣所の裏は洗濯物干し場になっていますが、足場の段差としてブロックが数個置かれています。 ところがある日、ブロックが一つ無くなっていたのです。 探してみると、何と脱衣所の裏の壁に置かれているではありませんか。 そこに上ってみると丁度脱衣所が見えるのです。 コレは明らかに覗きではないでしょうか? それから窓を閉め、一時期何事も無かったのですが…。 私のトイレは窓が付いてますが格子があるので、中には入れなくなっています。 そこも網戸にしています。 ところが昨日の深夜、網戸とは反対方向の窓が半分くらい開いていたのです。 もちろん家族は開けてはいません。 家族も気持ち悪がってました。 私なりに推測すると、格子の間から手を入れて、どこかに盗撮器か盗聴器を仕掛けたのではないかと思うのですが…。 仕掛けるにしろ仕掛けないにしろ、何故開けた窓を閉めて帰らないのでしょうか? 普通バレないように元通りに閉めて帰ると思うのですが。 前の脱衣所覗き事件も、動かしたブロックを元の位置に戻していませんでしたし…。 家族は中学生や高校生がイタズラ目的でやったのではと言っていますが、私は大人だと思います。 大体犯行(見たわけではありませんが)は深夜ですし、中学生とかでもブロックを元の位置に戻すとか、窓を閉めるとかくらい思いつくと思うんですよ、バレないように。 察するに頭のおかしい20代~50代の男性だと思うのです。 断定は出来ませんが…。 それで盗撮器とか仕掛けられてないかと見てみたのですが、見当たりませんでした。 盗撮器や盗聴器というものは、どれくらいの大きさなのでしょうか? 盗撮なんてされたらとんでもないので、ご存知の方は教えてください!

  • 盗聴・盗撮について

    私の友人の家に遊びに行った時の事です。 TVを見ているといきなり乱れました。 友達家の周りは駐車場に囲まれており、盗聴とかするには結構な場所だねっと、話していましたが、友人はかなり心配していました。 少し心当たりもあるようです。 ここで質問なのですが、 1.盗聴・盗撮されている部屋の特徴は? 2.それを確認する方法・業者・機関は? 教えてください。

  • 盗聴器 盗撮器

    盗聴器や盗撮器が仕掛けられていても 100m~500mくらいしか届かないと聞いたのですが 例えば 東京から横浜とか 東京から大阪とかは 届かないのですか? あとラジオで 街中に探索車両がウロウロしているから 家に機械があれば すぐにわかるからだいじょうぶな事を言っていたのですが 安心できますか?

  • 盗聴盗撮被害ってあり得ますか?

    過去に盗聴盗撮被害にあっていて、それが現在も続いているような気がしてなりません。 以前住んでいた自宅、以前住んでいたマンション、そして現在の住まいとそれぞれ盗聴盗撮被害にあっていたような気がしてなりません。 自分の考え過ぎや思い過ごしならいいのですが、そう信じようとすればするほど何か違うような気がして怖いです。 盗聴器は仕掛ければ半永久と聞いたことがありますが、盗撮もそんなに簡単に仕掛けられ簡単に見られるものでしょうか? 特に、以前一人暮らしをしていたマンションで不審な点が幾つかあります。 1.自分しか知り得ない情報(例えば手帳に書き記してあった内容)を、外の人間が知っている。その手帳は持ち歩いた事はなく、主に部屋で使っていました。 2.友人との写真が10枚程度ごっそり無くなっていた。ちなみにその友人とは今でも多少の交流があります。 部屋の合鍵は自分の親しか持っていなかったので、それ以外に入れる人といったら大家さん(中年女性の方)くらいしかいないのですが、大家さんが勝手に人の部屋に入って物を物色する可能性はあるのでしょうか? 加えて盗聴盗撮被害についてですが、きちんとその事実を確認したわけではなく、あくまでそんな気がするという予測にしか過ぎません。 盗聴ならまだ許せても、盗撮は本当に嫌です。それは盗撮ではなく、窓を開けていて中の様子を見られたとか、部屋の生活音から何をしていたのか推測されたというなら構いませんが、本当に盗撮されていたかも知れないと考えると怖すぎます。 盗撮って、そんなに簡単にしかも長期に渡り出来るものでしょうか? 私はそのような知識を持ち合わせていませんので、どういう仕組みか全く判りません。 どなたか知識のある方教えて下さい。お願い致します。

  • 盗聴器、盗撮カメラ

    盗聴器、盗撮カメラ について教えてください。 会社の寮に入っていて 合い鍵を会社側が1つ 持っています。今日 帰ってきたらトイレの 便座にホコリが落ちて いて天井の換気扇から 落ちたんだと思います。 最初はキッチンや浴室、 トイレの換気扇を全て 回しているのでそれが 原因かなと思ったん ですが出掛けていたので 入られていたら…と不安です。 前にホームセンターで 盗聴、盗撮発見機を 見かけたコトがある んですが(5千円くらい) それで大体のものは 発見できるんでしょうか?

  • 隣人から盗聴盗撮されています

    我が家は一軒家に住んでいます。 隣接する隣人から、半年にわたり盗聴盗撮されています。隣人宅は自営業ですが、ほとんど仕事にも行かなくなりました。 家族が交代で24時間体制で我が家を監視してます。 盗聴盗撮されていることに気がついたのは 隣人が近所の人に我が家の情報を漏らしていることを知ったからです。 ご飯を食べてると何を食べてると近所に報告 買い物にいったら何を買ったのか報告 宅急便の中身もすべて報告 何かあるとすべて近所の人に報告してます 最初は 幻聴だと思ってやり過ごしました。 半年が過ぎ、明らかにおかしいと思い  盗聴発見専門の業者に調べてもらいました。 その結果、我が家に盗聴器や盗撮器がついているのではなく、隣人の車や建物についているようだと報告されました。 以前、隣人は隣人宅の屋根にカメラを仕掛けていたことがあり、近所で大騒ぎになったことがあります。 そして隣人は塀の上を歩いたりもしており 精神的におかしいようです・・・。 隣人の行為がエスカレートするので みかねた近所の方々も説得してくれたのですが まったく効果がありません。 説得知れくれた近所の方に隣人は 「まだ 止められない!!」と言ったそうです。 警察にも相談したのですが 盗聴器や盗撮器を回収してからでないと動けないと言われました。 ですが 隣人宅の敷地に仕掛けてあるであろう 器械を回収するのは不可能だと思います。 何かよい手は無いでしょうか??    

  • 盗聴・盗撮に詳しい方。

    (1)部屋の中ではなく、家の外周り(例えば、メーターや外壁や電柱など)に何かしらの盗聴器をしかけられた場合、部屋での会話や電話の会話がつつぬけで聞こえてしまうのでしょうか? (2)集音器・集音マイクでの盗聴? ネットで80m先の音も拾うという物がありました(サウンドウォッチャー) これを対象の家の方向(3~5m先)に向けると、その家の中の会話や足音を簡単に鮮明に聞かれてしまうのでしょうか? (3)盗撮についてですが、窓・網戸・カーテンかしょうじを閉めていても、それを通り越して部屋の中を写すことが可能な盗撮カメラなどありますか? (4)盗聴や集音マイクを使用している部屋から、その器械の電源をつけると器械音みたいなのを発するのでしょうか?(低音で一定のリズムで響くような音) (5)集音マイクや屋外盗聴器をされていた場合、こちらがどんなに小さくコソコソ話してをしても、会話は聞かれてしまいますか? (6)無線機などを使って、部屋での会話を傍聴されるケースはありえますか? 以上です。宜しくお願いします。

  • 盗聴、盗撮について勉強をしたいのですが何を学べばいいのでしょうか??

    決して犯罪をするつもりはありません。 もし摘発されて、自分に泥を塗りたくないからです。 僕は、盗聴をされてるみたいです。 こう思うようになった原因はいろいろあります。 たとえば、僕は中学の時、いじめにあっていて。そのいじめている人がなぜか家のなかでやっていたことを知っているんです。決してそれは窓ぎわなど、外から見れるところではやっていないし、その時は夜でカーテンも閉めていました。 僕が、家である人の不満な部分をしゃべっていたら、なぜか次の日からそのしゃべっていた人が自分を敵視していたり。 盗聴器とは関係ないですがパソコンで大人が見るようなサイトを見ていたのですが、それを見たのもしっていました。 当時は何で知ってるんだろう?と思っていたのですが、今になって「盗聴器とかが仕掛けられているんじゃないか」「探偵に工作をされてるのではないか」と思い始め。 今でも見られてるのではないかと思ってしまい、ノイローゼ状態です。  一度、徹底的に調べてみてスッキリしたいと思っています。 業者に頼むというのも考えましたが、もし違っていたら家族に心配かけてしまうだろうし。どこが信頼できるのかわからないので、「本当になかったのか?詐欺られたんじゃ?」と疑ってしまいそうで業者はできません。 警察に通報するのも、もし違っていたら違っていたらと思うと近所の人の目が気になってできません。 予算は15万あります。 盗聴、盗撮を知るにはまずなにから学べばいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう