• ベストアンサー

世界の飲み水

人間が川や海の水を汚し続けることで、将来飲み水がなくなってしまうということはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

ない・・とは100%いませんが、 そうかんたんには無くなるということはありません。  例としてシンガボールの水事情があります 参考) http://washimo-web.jp/Report/Mag-Water.htm  下水の水を海に流さず、そのまま飲料水として使用している国です。十分な国力のある国は問題ありません。  ただ、その前に汚染が進めば農業用水が足らなくなるし、水産資源も枯渇していくでしょう。  飲み水が無くなるより先に食料問題がきます。ですので質問者の質問はある意味無意味といえるかもしれません

hokkaido26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲み水がなくなる問題はほとんどないのですね。 シンガポールの水事情は知らなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.2

東洋紡の中空糸膜があれば大丈夫! 世界最高レベルの効率です。 http://www.toyobo.co.jp/seihin/h2/mb/tokucho.htm 最近は工場排水や下水を飲料水レベルに浄化できる膜も開発されています。 http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D200BE+22112009&g=S1&d=20091123 水ビジネスはこれからどんどん拡大します。 フランスのヴェオリアやスエズに負けないように日本にもがんばってもらいたいです。

hokkaido26
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 下水も飲料水レベルにする技術が進んでいるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古代エジプト人の生活(風呂と飲み水と顔料について)

    古代エジプト人の生活(風呂と飲み水と顔料について) 古代エジプト人は、 1.風呂に入っていましたか? 2.飲み水はどうやって調達していましたか? ナイル川の水をそのまま飲むと腹を壊すと思います。 川の水をろ過して飲んでいたのですか? ろ過するのはどうやっていたか教えてください。 古代エジプト人は鉱山を溶かして顔料にしていたそうです。 3.鉱山を溶かすってどうやっていたんですか?

  • 世界の水をきれいに

    私は汚れた川や海の水をきれいにする仕事を将来したいと考えているのですが、そういったことを行っている企業や公的機関はあるのでしょうか?

  • ハムスターの飲み水

    ジャンガリアンハムスターの飲み水について質問です。 いつも、ネットで小動物用のお水を購入しています。 今回、届く前に足りなくなってしまいました。 震災以降水道水や人間が飲むミネラルウォーターは怖くてちょっと使えないので、小動物用のお水の代用に何が使えるか困っています。 近所のスーパーで人間の赤ちゃん用のお水が売られているのですが、代用可能でしょうか? 他に代用があれば教えて頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 猫の飲み水について

    猫の飲み水について質問させてください 最近自分自身の飲み水に備長炭を入れミネラルウォーターにして飲んでおります 同じく猫にも飲み水として備長炭のお水をあげても平気でしょうか? どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 飲み水 選んでますか?

    日本の水道水は飲める、世界中でも水道水が生で飲める国は少ないから これは誇れる事です。 しかし、コンビニやスーパーでは飲み水が沢山の種類売ってます。 皆さん、普段の飲み水は ちゃんと考えて選んでますか?それとも 家にあるのを適当に飲んでますか? 私は近所のスーパーで売ってる酸素水を定期的に買って飲み水にしてます。 皆さんはどうですか? 水選びって迷いませんか?やれ水素水だ酸素水だ、富士山の湧水だ、海洋深水だ と 種類がありすぎてどれを選べば?となっちゃいます。 どうでしょう?

  • 飲み水としての水道水

    日本の水道水は飲める つまり飲み水として利用できます でも私は水道水は基本 飲みません 水道水は洗い物やシャワーとかに使います 飲み水はスーパーとかで市販の水を買います 皆さんは水道水を飲み水として使いますか?

  • 飲み水を買う人

    「飲み水」を買う人はなぜ水を買うのでしょうか? 水道水を飲んだほうが圧倒的に安いですよね? なぜ高いお金を出してまで水を買うのでしょうか?

  • 飲み水。

    我が家に居る生後8ヶ月の雌猫が飲み水の中におしっこをしてしまいます。 そしてこの飲み水は1年4ヶ月ほどの雄猫も一緒に使用してる容器なのですが雌猫は自分でおしっこをしてしまっても平気で飲んでしまうのですがやはり猫はきれいな水しか飲まないと言うこともあり雄猫はいっさい飲まなくなってしまいます。そのために水を新しいものに交換してあげるは雄猫はそばに駆け寄ってきてのどが渇いていたかのようにものすごい勢いで飲みます。 そこでこれでは雄猫がかわいそうなのでゲージにとりつけてペットボトルを使用してゲージの柵につける給水機がありますがそれを飲ませるようにするにはどのように教えてあげればよいでしょうか? それとも猫の場合、ハムスターなどとは違いこのようにゲージに取り付けるタイプのものは飲まないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワンコの飲み水について

    立て続けの質問、すみません(> <) 疑問が多いもので‥ ワンコの飲み水についてなんですが、人間用のミネラルウォーター(鉱水)は良くないと聞きましたので、今は水道水を10分ほど沸騰させたものを冷やしてやっています。 スーパーでよく「ボトルを買ったら無料で持ち帰りOK」というお水ありますよね? あの水もやっぱりワンコにはよくないのでしょうか? いくら沸騰させたからといって、水道水をあげるのはあまり気が進まないし、おいしくなさそうなので、どうしたらいいのか悩んでいます。 マンション一人暮らしなので、浄水器までは‥って感じなので、何かお勧めの水とか、いい案があったら教えてください!

    • ベストアンサー
  • 飲み水について。

    震災のあと飲み水について真剣に考えるようになりました。 人間は水がないと生きていけません。 そのためには、日頃から安全な水の確保などを考えおかないといけないんだなと思いました。 今までは何も気にせづに水道水の水をがぶがぶのんでいて、周りの友人達はミネラルウォーターや浄水機を取り入れてるのをみて、水道水はこんなに安全なのに、どうしてお金のかかる事をしないといけないんだと思っていました。 でも、震災のあと放射能が混ざって水道水が汚染されたと知った後、自分も怖くてミネラルウォーターを買いにいってもどこにもなくて手に入らないとか、よくよく調べたりしてみると、水道管の老朽化により、水道水には水道管の剥がれ落ちたアカや錆が付着してるんだとしりました。水道水をそのまま飲むのは良くないと思います。浄水器やミネラルウォーター。ウォーターサーバーなどを家庭でも取り入れた方が安全だと思いました。 皆さんは水道水のことどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • IPアドレスのポイントの変更方法や制限についての質問です。
  • エレコム株式会社の製品に関するIPアドレスのポイント変更についての疑問です。
  • IPアドレスのポイント変更に関する制限や注意事項についての質問です。
回答を見る