• 締切済み

古代エジプト人の生活(風呂と飲み水と顔料について)

古代エジプト人の生活(風呂と飲み水と顔料について) 古代エジプト人は、 1.風呂に入っていましたか? 2.飲み水はどうやって調達していましたか? ナイル川の水をそのまま飲むと腹を壊すと思います。 川の水をろ過して飲んでいたのですか? ろ過するのはどうやっていたか教えてください。 古代エジプト人は鉱山を溶かして顔料にしていたそうです。 3.鉱山を溶かすってどうやっていたんですか?

みんなの回答

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.2

鉱山は溶かさないと思いますが(多分鉱物)、 75に「これらの鉱物は石のパレットの上で砥石ですりつぶされ、水と混ぜ合わせてペースト状にされ、指で目の縁やまつげに塗られました」 とあります

rescue100
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉱山ではなく鉱物ですね。 NHKスペシャルのエジプトが先週の日曜日にやっていました。 そのときに、       「壁画の着色に鉱物を溶かして顔料にしていた」       「1000km離れた地にある顔料となる鉱物をナイル川流域まで運んできた」       「なぜ、エジプト人はサハラ砂漠の地に鉱物があることを知っていたのだろうか?」       「古代エジプト文明の前にサハラ砂漠の地に古代エジプト文明の先祖がいたのではないか」       「古代エジプト文明の先祖か、乾燥地帯になって各地からナイル川に流れてきた人の集まりかはいまだわからない」       「ただ古代エジプトの壁画の技法と類似するものが数多く見つかっている」        と解説がありました。 磨り潰して、水と混ぜることを溶かすというのですね・・高温で鉱物を溶かしたのかと驚きました。 スタンカーメンの仮面とかは木製の仮面に金を塗っているわけですか? 金の塊を仮面の形にしたのでしょうか? 金を溶かす技術があるので、鉱物を高温で溶かすことも可能だったように思いました。 黄金の仮面の金も石ですりつぶして、水と合わせてペーストにしたのかな・・・疑問が多いですね 高度技術を持った古代エジプト人が突如歴史から消えるのも疑問です・・・

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

1)と3)については http://www.geocities.jp/kmt_yoko/QandA-2.html に回答があります。 2)は井戸じゃないでしょうかね。ある意味ではナイル川の水を濾過していたことになります

rescue100
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)古代エジプト人はせいぜい沐浴程度でお風呂に入りません。 3)がどこに記載されているのか見つけれませんでした。 鉱山・顔料は違って言い方があるのですか? 専門用語なのかな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう